JPS63203989A - 負圧分配缶 - Google Patents

負圧分配缶

Info

Publication number
JPS63203989A
JPS63203989A JP63032983A JP3298388A JPS63203989A JP S63203989 A JPS63203989 A JP S63203989A JP 63032983 A JP63032983 A JP 63032983A JP 3298388 A JP3298388 A JP 3298388A JP S63203989 A JPS63203989 A JP S63203989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
connection
valve
check valve
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63032983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359316B2 (ja
Inventor
クラウスーヨツト・ハイムブロツト
デイーテル・ジーモン
デイーテル・フアイヒテイゲル
ルーデイ・クナイプ
ギユンテル・ヴアイケルト
ヴオルフガング・シユナイデル
リユーデイゲル・ホフマン
テーオドール・ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Walter Alfmeier GmbH and Co
Original Assignee
Daimler Benz AG
Walter Alfmeier GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Walter Alfmeier GmbH and Co filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS63203989A publication Critical patent/JPS63203989A/ja
Publication of JPH0359316B2 publication Critical patent/JPH0359316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/40Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S137/00Fluid handling
    • Y10S137/907Vacuum-actuated valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、負圧分配缶がケースに1つの吸引接続部と複
数の負圧接続部とを持ち、負圧導管の選択的接続のため
にのみ設けられる負圧接続部が、ばね荷重を受ける逆止
弁を備えており、逆止弁のばね予荷重力が周囲圧力と負
圧との間に生ずる最大圧力差の力に打勝ち、選択的に接
続すべき負圧導管の差込みと負圧導管による弁体の機械
的移動とによってのみ、逆止弁の密封作用が解消される
、負圧分配缶に関する。
〔従来の技術〕
この諏迦負圧分配缶は公知であり(ドイツ連邦共和国特
許出願公開第2617132号明細書)、その複数の負
圧接続部が群毎に共通な負圧室に接続されて、群内では
互いに閉鎖可能でない。
検査工具の選択的接続のため、これら群の各々に別の検
査負圧接続部が付属して、逆止弁により負圧に対して閉
鎖可能である。この逆止弁は大きいばね力で弁1mM座
の方へ予荷重をかけられて、室側の負圧と外側からの大
気圧との間に生ずる最大圧力差の力でも、ばね力に抗し
て逆止弁を開放できないようにしている。機械的作用に
よってのみ、即ち検査工具の負圧導管の差込みによって
、逆止弁が開放されて、対応する負圧接続部を開く。負
圧導管が再び除去されると、逆止弁は遅れなしに開じる
流体接続部のこのような逆止弁安全装置は差込み可能な
ホース又は管の継手についても公知である(例えばドイ
ツ連邦共和国特許第683540号明細書)。しかしこ
れらの公知の構成の共通な欠点は、逆止弁及び差込み可
能な流体接続部の比較的高価な密封費用である。共通な
負圧室に負圧接続部群を持つ負圧分配缶では、更に1つ
の群のすべての差込従って使用しない接続部を例えば付
加的な盲栓によりふさいで、開いている負圧接続部及び
共通な負圧室を介して群の他の接続部が排気されないよ
うにせねばならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、付加的な対策なしに負圧接続部及び負
圧導管の僅かな密封費用で可変数の負圧導管を共通な負
圧室に接続できるように、最初にあげた種類の負圧分配
缶を構成することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、負圧分配缶の
ケースが2分割に構成されて、両ケース部分の間に締付
けられかつ負圧接続部の数に等しい数の穴を負圧接続部
の開口範囲に持つ弾性膜駄密封片により外部に対して密
封され、膜状密甜片の穴の縁が、一方では負圧接続部の
逆止弁の弁密封座として構成され他方では接続される負
圧導管用の環状密肘片として構成される密封面を持って
いる。
従属請求項の特徴は本発明による負圧分配缶の有利な展
開を示している。
〔発明の効果〕
個々の負圧接続部に逆止弁を設けると、一体の膜状密封
片が両ケース部分の間に締付けられ、史にこの膜状密封
片にある穴の数及び位置が負圧接続部の数及び空間的配
置に一致しているので、負圧分配缶のケース、逆止弁座
及び差込むべき負圧導管の密ガ費用が有利に著しく減少
する。穴の縁は一方では逆止弁用弁密封座を形成し、他
方では差込まれる負圧導管に密討して接する。従って膜
状密封片は1つで3つの密封機能を同時に果たす。使用
すべき密封片又はケースのM密加工される密封面の数は
明らかに減少し、それにより負圧分配缶の組立ても著し
く簡単になる。
上位概念をなす従来技術(ドイツ連邦共和国特許出願公
開第2617132号明細書)では、負圧接続部の共通
な負圧室はそれぞれ1つの保護弁により吸引側からの周
囲圧力の侵入を防止される。この密封機能は、本発明に
よる負圧分配缶の展開により、膜状密封片の第4の密封
機能として果すことができる。
複数の負圧接続部を持つ負圧室の逆圧保護弁を蛇腹部分
として、2つのケース部分の間に締付けられる膜状密封
片に形成することは公知である(ドイツ連邦共和国特許
出願公開第3031625号明細書)。しかしこの公知
の装置は、膜状密封片に複数の穴を設け、吸引空気流を
膜状密封片に3回通して導くことを全く示唆していない
更に負圧導管の差込みにより機械的にのみ開くことがで
きる逆止弁を負圧接続部に設けることも、負圧分配缶の
この公知の構成からは推考不可能である。
本発明による負圧分配缶の取付けられかつ負圧を印加さ
れた状態で、今や負圧導管の取外し、交換又は新たな差
込みが、他の負圧接続部又は負圧負荷における圧力上昇
をおこすことなく可能である。
負圧分配缶と負圧導管とのクリップ接続は節電な取扱い
に役立ち、逆止弁を凹所付き円錐として構成することに
より、負圧導管の普通の管端部を使用する・ことが可能
になり、例えばタイヤ圧力検査装置の接続部におけるよ
うに、逆止弁を戻して開くためほぼ中心に操作突き棒等
を設ける必要がない。
本発明による負圧分配缶の実施例を示す図面から、それ
以外の詳細がわかる。
〔実施例〕
負圧分配缶lはケース部分としてのケース下部2と蓋3
とから成り、これらは負圧分配缶lの外周にわたって分
布したクリップ結合片4により互いに拘束され、分離面
密尉のためその外壁の間に膜状密封片5を締付けている
。ケース下部2には単一の吸引接続部6が設けられ、こ
れに図示しない負圧発生器を接続することができる。蓋
3は複数の負圧接続部7,7′を持ち、負圧接続部7′
には負圧導管8が差込まれて、すべての負圧接続部7,
7′及び吸引接続部6に設けられる拘束突起IO付き弾
性保持舌片9から成る拘束接続片により抜は止めされて
いる。
負圧接続部7,7′の開口範囲で膜状mM片5は蓋3の
内側に接し、0リングのような環状隆起状縁12を持つ
穴11を備えている。穴11は負圧接続部7及び7′に
対して同軸的に設けられている。
各負圧接続部7,7′に付属する逆止弁13は、それぞ
れ弁体14、弁ばね15、ケース下部2にある弁案内部
16、及び膜状密封片5の穴11の環状隆起状縁12に
より形成される弁密封座から構成されている。
各弁体14はそれぞれ負圧接続部7.7′に近い方にあ
る円錐先端17付き円錐輪郭と、弁路カ座に接する円形
断面18とを持っている。円錐先端17と円形断面18
との間の範囲において、弁体14の円錐輪郭に凹所19
が形成されている。
負圧接続部7′について示すように、負圧導管8により
弁体14がその弁密封座から押雛されている時、凹所1
9が負圧接続部から吸引接続部への排気流用の移行通路
を形成する。弁案内部16は僅かな半径方向遊隙で弁体
を案内するので、狭いけれども充分な流通断面が弁体1
4に沿って生ずる。
負圧分配色lの外周に締付けられるほかに、膜状ls!
封片5は更に穴IIの周り及び蛇腹部分20の周りでケ
ース下部2と蓋3との間に支持されている。穴11の周
りの支持部は、負圧導管8の導入の際膜状密封片5の片
寄り運動を防止するので、穴11を通して負圧導管を押
込むことができ、その際それぞれの穴11の環状隆起状
縁12がOリング密封片のように負圧導管8に接する。
吸引接続部6にはゴム丸ひも密尉環21が挿入されてい
る。
蛇腹部分20は回転対称な支持体22により中心を補強
されかつ案内されている。コイル圧縮ばね23はケース
下部2の内壁と支持体22との間に支持されて、支持体
22を介して蛇腹部分20の環状接触面24を蓋3の内
壁の鈍角円錐輪郭25へ押付けている。膜状密封片5の
蛇腹部分20は蓋3の鈍角円錐輪郭25及び弱いばね2
3と共に保護弁26を形成している。この保護弁は機能
的には逆止弁であるが、逆止弁13と概念的に区別する
ため異なる名称をつけである。
保護弁26は圧力差によりばね23の力に抗して開かれ
る。環状接触面24内で支持体22及び蛇腹部分20に
、開口27が流通路として設けられている。
接解部24外で蛇腹部分20の締付は範囲にある別の開
口28は、左に示す負圧接続部7′にある逆止弁13と
保護弁26との間の流通路を形成している。蓋3に一体
に形成されて鈍角円錐輪郭25の周りに同心的に延びる
環状部分30ルこ設けられている開口間隙29が開口2
8に続いている。
負圧接続部7は通路31を介して吸引接続部6に直接接
続されている。既に述べたように、別の図示しない負圧
接続部7を設けて、吸引接続部6に直接接続することが
できる。すべての負圧接続部は逆止弁13のみによって
閉鎖可能である。
これに反し図示した負圧接続部7′及び図示しない別の
負圧接続部7′は、保護弁26により群としても、逆止
弁13により個々にも閉鎖可能である。なぜならば、保
護弁26と左に示す逆止弁13は直列に接続されている
からである。
吸引接続部6に対して保護弁26は負圧室32を閉鎖し
、この負圧室へ負圧接続部7′の群を接続することがで
きる。もちろん負圧分配色1に別の保護弁26、負圧室
32、及び負圧接続部7′の群を設けることができる。
ケース下部2の製造の際適当な室壁と通路をプラスチッ
ク射出成形部品へ簡単に一体化し、同様に膜状密封片5
へ複数の蛇腹部分20及び開口27.28を一体に形成
することができる。
負圧導管8を差込まれる負圧接続部7′から吸引接続部
への吸引流は、まず弁体14の凹所19を通過し、弁体
14の円錐輪郭上にはまる負圧導管8の管端部を通過し
て弁案内部16へ達し、膜状密封片5の開口28及び環
状部分30の開口間隙29を通って負圧室32へ達し、
膜状密封片5の接触面24と盆3の鈍角円錐輪郭25と
の間を通って膜状密封片5及び支持体22の開口27へ
達し、そこから最後に吸引接続部6へ達する。この途中
で流れは3回膜状密封片5を通り、まず穴11を通り、
次に開口28を通り、最後に開口27を通って導かれる
保護弁26によって、それぞれ1群の負圧接続部7′又
は単独の負圧接続部7′を、負圧分配色】内の圧力が上
昇しないように、負圧導管8が差込まれて逆止弁13を
開く場合にも、閉鎖することができる一方、逆止弁13
によりふさがれない負圧接続部7又は7′(後者は群装
置でもよい)を開鎖することができるので、例えば盲栓
のような通気防止用の付加手段を省略することができる
しかし本発明による負圧分配色の主な利点は、少数の密
M部品即ち膜状密封片5及び密甜環21の2つの部品し
か必要としないことである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による負圧分配色の縦断面図である。 l・・・負圧分配缶、2,3・・・ケース部分、5・・
・膜状密尉片、6・・・吸引接続部、7.7’・・・負
圧接続部、8・・・負圧導管、+1・・・穴、12・・
・縁、13・・・逆止弁、14・・・弁体、15・・・
ばね。 特許出願人  ダイムラー−ベンツ・アクチェンゲゼル
シャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 負圧分配缶がケースに1つの吸引接続部と複数の負
    圧接続部とを持ち、負圧導管の選択的接続のためにのみ
    設けられる負圧接続部が、ばね荷重を受ける逆止弁を備
    えており、逆止弁のばね予荷重力が周囲圧力と負圧との
    間に生ずる最大圧力差の力に打勝ち、選択的に接続すべ
    き負圧導管の差込みと負圧導管による弁体の機械的移動
    とによってのみ、逆止弁の密封作用が解消されるものに
    おて、負圧分配缶(1)のケースが2分割に構成されて
    、両ケース部分(2、3)の間に締付けられかつ負圧接
    続部(7、7′)の数に等しい数の穴(11)を負圧接
    続部(7、7′)の開口範囲に持つ弾性膜状密封片(5
    )により外部に対して密封され、膜状密封片(5)の穴
    (11)の縁(12)が、一方では負圧接続部(7、7
    ′の逆止弁(13)の弁密封座として構成され他方では
    接続される負圧導管(8)用の環状密封片として構成さ
    れる密封面を持っていることを特徴とする、負圧分配缶
    。 2 吸引接続部(6)を介する負圧印加の際ばね力に抗
    して開きかつ吸引接続部(6)と少なくとも1つの負圧
    接続部(7、7′)との間に設けられて負圧分配缶(1
    )への周囲圧力侵入の際環状接触面(24)でケース内
    壁へ接する保護弁(26)を有し、この保護弁が接触面
    (24)内に開口(27)を持つ蛇腹部分(20)とし
    て膜状密封片(5)へ一体に形成され、この蛇腹部分(
    20)がケース部分(2、3)の間に締付けられて、接
    触面(24)外にあって締付け部を通って延びる少なく
    とも1つの別の開口(28)を持ち、この開口が負圧接
    続部(7′)から吸引接続部への空気流に関してこの負
    圧接続部にある逆止弁 (13)と保護弁(26)との間に設けられて)いるこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の負圧分配缶。 3 逆止弁(13)のみによって閉鎖可能な負圧接続部
    (7)と、逆止弁(13)及び保護弁(26)によって
    閉鎖可能な負圧接続部 (7′)とが、並んで設けられていることを特徴とする
    、請求項1又は2に記載の負圧分配缶。 4 負圧接続部(7、7′)及び吸引接続部(6)が拘
    束突起(10)付きの弾性保持舌片(9)を持ち、これ
    らの拘束突起が接続すべき負圧導管(8)の簡単な差込
    みと拘束を可能にすることを特徴とする、請求項1ない
    し3の1つに記載の負圧分配缶。 5 逆止弁(13)の弁体(14)がそれぞれの負圧接
    続部(7、7′)に近い方の端部に円錐輪郭を持ち、弁
    体(14)の円錐先端(17)とそれぞれの弁密封座へ
    接する円形断面(18)との間の範囲において、少なく
    とも1つの凹所(19)が円錐輪郭に形成されているこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の負圧分配缶。 6 穴(11)の縁(12)が丸ひも密封環のように環
    状隆起状に膜状密封片(5)に形成されていることを特
    徴とする、請求項1に記載の負圧分配缶。
JP63032983A 1987-02-18 1988-02-17 負圧分配缶 Granted JPS63203989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3705060A DE3705060C1 (de) 1987-02-18 1987-02-18 Unterdruckverteilerdose
DE3705060.5 1987-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203989A true JPS63203989A (ja) 1988-08-23
JPH0359316B2 JPH0359316B2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=6321203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032983A Granted JPS63203989A (ja) 1987-02-18 1988-02-17 負圧分配缶

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4827976A (ja)
EP (1) EP0279062B1 (ja)
JP (1) JPS63203989A (ja)
DE (1) DE3705060C1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3901104C2 (de) * 1989-01-16 1993-12-09 Wolf Woco & Co Franz J Verbindungsstecker mit Rastfunktion für fluidführende Leitungen
DE4405028C1 (de) * 1994-02-17 1994-10-20 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum Verbinden eines Verteilersteckers
TW264536B (en) * 1995-01-13 1995-12-01 Ziba Design Inc Readily serviceable ancillary fluid filtration system having visual flow rate indicator and quick-release fluid hose fitting
CN103486302B (zh) * 2013-09-22 2017-02-15 慈溪在业机械制造有限公司 一种新型双联阀装置
US9931449B2 (en) 2015-05-29 2018-04-03 Ameda, Inc. Electrical breast pump and system
US10716882B2 (en) 2018-03-07 2020-07-21 Ameda, Inc. Apparatus and methods for universal breast pump kit
DE102020129491B3 (de) * 2020-11-09 2022-01-13 Vibracoustic Se Druckhalteventil für eine Luftfeder und Luftfeder umfassend das Druckhalteventil

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE683540C (de) * 1937-01-27 1939-11-08 Rotadisk Appbau G M B H Rohrleitungskupplung mit in beiden Kupplungsteilen sitzenden, unter Federeinwirkung stehenden Abschlussventilen
US2263293A (en) * 1940-07-03 1941-11-18 Romort Mfg Company Quick action coupling
GB629185A (en) * 1947-03-06 1949-09-14 Braithwaite & Company Engineer Improvements in and relating to couplings for fluid conduits
US3552436A (en) * 1967-10-06 1971-01-05 Weldon R Stewart Valve controlled fluid programmer
US3470893A (en) * 1968-03-04 1969-10-07 Illinois Tool Works Fluid distribution unit
DE2557022C2 (de) * 1975-12-18 1983-08-11 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Unterdrucksystem
JPS52102930A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Toyota Motor Corp Exhaust-gas-circulation control valve system for automobile
DE2617132A1 (de) * 1976-04-17 1977-10-27 Daimler Benz Ag Fahrzeug, insbesondere kraftfahrzeug, mit betriebsbedingten unterdruck- verbrauchern und komfort-unterdruckverbrauchern
GB1549829A (en) * 1976-05-26 1979-08-08 Farmaceutici Italia 10'-methoxy-1',6'-dimethylergoline-8'-beta-methyl-amino(or thio)-pyrazines
DE2628314A1 (de) * 1976-06-24 1978-01-05 Daimler Benz Ag Rueckschlagventil, insbesondere fuer unterdruckbetriebene vorrichtungen in kraftfahrzeugen
DE2832932A1 (de) * 1978-07-27 1980-02-14 Bosch Gmbh Robert Membran und verfahren zur herstellung einer membran
DE3031625C2 (de) * 1980-08-22 1982-08-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Rückschlagventil
DE3137969A1 (de) * 1981-09-24 1983-03-31 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Kupplung zum leckfreien verbinden gas- oder fluessigkeitsgefuellter rohre und behaelter
DE3439734A1 (de) * 1984-10-31 1986-04-30 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Membranteller fuer unterdruckbremskraftverstaerker

Also Published As

Publication number Publication date
DE3705060C1 (de) 1988-03-03
US4827976A (en) 1989-05-09
EP0279062A1 (de) 1988-08-24
EP0279062B1 (de) 1990-05-09
JPH0359316B2 (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6354562B1 (en) Valve for dust collector
US4858976A (en) Device for handling workpieces
US7762313B2 (en) Coolant sensor and bleed valve
US4204555A (en) Exhaust valve assembly
US3788598A (en) Hose coupler
US6415818B2 (en) Diaphragm-type solenoid valve
JPH06507004A (ja) 一方向弁包囲用スリーブ
US5971022A (en) Selector valve with counterflow prevention means
US5451099A (en) Railway brake pipe bracket access plate
JPS63203989A (ja) 負圧分配缶
US4499916A (en) Vacuum check valve
US11486506B2 (en) Safety valve for a housing, and energy store for storing electric energy
US4669498A (en) Controllable air valve for an inflatable body
KR20000035382A (ko) 유체 커플링
US9555787B2 (en) Brake booster with tunable release
US3814132A (en) Combustion valve and components thereof
CN110302457B (zh) 单向阀、呼吸机及经鼻高流量氧疗装置
JPH06288399A (ja) 多段エゼクタ装置
US11015719B2 (en) Electromagnetic valve manifold
US4292060A (en) Air-filter assembly
KR102400139B1 (ko) 양방향 통로가 구비되는 터보 송풍기용 방풍밸브
JPH06506169A (ja) ベント付ネジ込み式比例弁
KR20220093705A (ko) 벤트 캡
US2426040A (en) Check valve
KR101929262B1 (ko) 공기배출 방식을 개선한 공기압 조절용 파일럿밸브 조립체