JPH06288399A - 多段エゼクタ装置 - Google Patents

多段エゼクタ装置

Info

Publication number
JPH06288399A
JPH06288399A JP9662593A JP9662593A JPH06288399A JP H06288399 A JPH06288399 A JP H06288399A JP 9662593 A JP9662593 A JP 9662593A JP 9662593 A JP9662593 A JP 9662593A JP H06288399 A JPH06288399 A JP H06288399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
vacuum
nozzle
suction
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9662593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3421701B2 (ja
Inventor
Shigekazu Nagai
井 茂 和 永
Hiroshi Matsushima
島 宏 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP09662593A priority Critical patent/JP3421701B2/ja
Priority to US08/338,517 priority patent/US5683227A/en
Priority to DE4491977A priority patent/DE4491977C1/de
Priority to PCT/JP1994/000294 priority patent/WO1994023212A1/ja
Priority to GB9423508A priority patent/GB2285661B/en
Publication of JPH06288399A publication Critical patent/JPH06288399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421701B2 publication Critical patent/JP3421701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/16Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids
    • F04F5/20Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids for evacuating
    • F04F5/22Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids for evacuating of multi-stage type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/44Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
    • F04F5/46Arrangements of nozzles
    • F04F5/467Arrangements of nozzles with a plurality of nozzles arranged in series

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多段エゼクタの組み付けが容易で、しかも安
価な多段エゼクタ装置を提供する。 【構成】 ボディ2の貫通孔5に、ノズル本体13と多
段エゼクタ構造体15を気密に嵌挿して、ノズル本体と
上記構造体のフランジ16a間に前段の真空発生室17
aを、構造体の各フランジ間に後段の真空発生室17
b,17cをそれぞれ形成し、構造体のディフューザ1
4に後段の真空発生室に開口する空気吸引孔18a,1
8bを開設する。上記構造体15には、後段の真空発生
室から吸引ポート33への空気の流れを阻止する逆止弁
20a,20bが、予め組み付けられている。 【効果】 貫通孔へのノズル本体と多段エゼクタ構造体
との嵌挿によって、多段エゼクタがボディに組み付けら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多段エゼクタ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】エゼクタによる空気の吸入量または吸引
力を大きくするために、ノズルを複数個設けた多段エゼ
クタ装置は、例えば特公昭63−29120号公報によ
って既に知られている。しかしながら、上記既提案の多
段エゼクタ装置は、別体に形成した複数個のノズルをボ
ディの軸線方向に個別に設置しているために、これらの
ノズルのボディへの組み付け作業が面倒で高価なものに
なる。また、直列に取付けた複数個のノズルの軸線位置
がずれると、多段エゼクタによる吸引機能が低下すると
いう問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、多段エゼクタの組み付けが容易で、しかも
安価な多段エゼクタ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の多段エゼクタ装置は、吸引ポートを有する
ボディと、該ボディに組み付けられた多段エゼクタとを
備え、該多段エゼクタに供給される圧縮空気によって上
記吸引ポートに真空圧を作用させる多段エゼクタ装置に
おいて、上記ボディが軸線方向の貫通孔を有し、上記多
段エゼクタが、圧縮空気が供給されるノズルを有するノ
ズル本体、及び該ノズル本体のノズルとほぼ同一軸線上
に配設されるディフューザと、複数のフランジと、これ
らのフランジ間の空間をディフューザに連通させる複数
個の空気吸引口とを有する多段エゼクタ構造体を備え、
上記ボディが、上記貫通孔に嵌挿されたノズル本体及び
多段エゼクタ構造体によって形成された、ノズル本体と
フランジ間の前段の真空発生室と、その後段のフランジ
相互間の複数の真空発生室とを有し、これらの真空発生
室を、ボディに設けた複数の吸引通路によって上記吸引
ポートに連通させたことを特徴としている。また、同様
の課題を解決するため、上記多段エゼクタ装置におい
て、多段エゼクタ構造体に、後段の真空発生室から吸引
通路への空気の流出を阻止する逆止弁を組み付けたこと
を特徴としている。
【0005】
【作用】ボディに設けた貫通孔に、ノズル本体と多段エ
ゼクタ構造体とを嵌挿すると、ボディに多段エゼクタが
組み付けられ、ノズルと多段エゼクタ構造体に設けたフ
ランジ間に前段の真空発生室が、多段エゼクタ構造体に
設けたフランジ相互間に後段の複数の真空発生室が形成
され、これらの真空発生室は、ボディに設けた吸引通路
によって吸引ポートに連通する。したがって、貫通孔に
ノズル本体と多段エゼクタ構造体とを嵌挿すると、ボデ
ィに多段エゼクタが組み付けられるので、多段エゼクタ
のボディへの組み付け作業がきわめて容易であり、しか
も多段エゼクタ構造体のディフューザに複数個の空気吸
引口を設けたので、これらの空気吸引口の心合せをする
必要がない。また、多段エゼクタ構造体に複数の逆止弁
を組み付けたので、多段エゼクタ構造体の貫通孔への嵌
挿によって、後段の真空発生室から吸引通路への空気の
流出を阻止する逆止弁を組み付けることができる。
【0006】
【実施例】図1ないし図3は本発明の第1実施例を示
し、この多段エゼクタ装置1は、ボディ2と該ボディに
組み付けられる多段エゼクタ3とを備えている。上記ボ
ディ2は、軸線方向の貫通孔5と、その上方の軸線方向
両側と上方の3方が開口する凹溝6とを有し、金属の押
出し材またはプラスチックの射出成型によって一体に形
成されており、軸線方向の両端にフロントカバー7とエ
ンドカバー8が、凹溝6にサクションカバー9が、それ
ぞれ取付ねじ10a,・・と10b,・・によって取付
けられる。
【0007】多段エゼクタ3は、ノズル12が開設され
たノズル本体13と、軸線方向のディフューザ14を有
する多段エゼクタ構造体15とを備え、ノズル本体13
と多段エゼクタ構造体15は、上記貫通孔5にその両側
から気密に嵌挿されると、ノズル12とディフューザ1
4の中心がほぼ同一軸線上に位置するようにされてい
る。適宜の合成樹脂によって一体に成型された上記多段
エゼクタ構造体15は、外周面に複数個(図に示す実施
例においては3個)のフランジ16a,16b,16c
を有し、貫通孔5は、該貫通孔に気密に嵌挿されたノズ
ル本体13と多段エゼクタ構造体15の上記フランジに
よって、ノズル本体13とフランジ16a間の前段の第
1真空発生室17aと、後段の真空発生室を構成するフ
ランジ16aと16b間の第2真空発生室17b、及び
フランジ16bと16c間の第3真空発生室17cとが
形成される。また、多段エゼクタ構造体15には、ディ
フューザ14と後段の真空発生室17b,17cを連通
させる空気吸引口18a,18bが開設されており、デ
ィフューザ14は、下流に向けて順次径が大きくされて
いる。そして、これらの真空発生室17a,17b,1
7cは、ボディ2に形成した吸引通路19a,19b,
19b及び19c,19cによって、凹溝6に取付けら
れたサクションカバー9の空間に連通し、フランジ16
aと16bの側面に形成した取付溝に、後段の真空発生
室17b,17cから吸引通路19b,19cへの空気
の流出を阻止する逆止弁20a,20b取付けられてい
る。
【0008】フロントカバー7は、先端がノズル12に
開口する圧縮空気の供給通路22を有し、該通路基端の
圧縮空気の供給ポート23に、チューブを接続するため
の、いわゆるワンタッチ管継手24が取付けられてい
る。一方、エンドカバー8は、ボディ2側と上方の2方
が開口する凹部を有し、該凹部の下方に多段エゼクタ構
造体15の先端に取付けられた中空円筒状の第1サイレ
ンサ26が位置し、中間の段部にブロック状の第2サイ
レンサ27が設置され、上方の開口に、多数の排気口2
9,・・が開設されかつ下面に第2サイレンサ27の押
え部30,・・を有するサイレンサカバー28が取付け
られている。なお、これらのサイレンサ26,27が、
吸音性を有する素材で形成されていることは、勿論であ
る。
【0009】上記サクションカバー9は、側壁の先端面
を気密にシールするガスケット32を介して、ボディ2
の凹溝6に上記取付ねじ10b,・・によって気密に取
付けられ、上面のほぼ中心部分に開設した吸引ポート3
3に、一端に吸着パッド34が取付けられたチューブ3
5(図3参照)を挿入するためのワンタッチ管継手24
が取付けられている。また、サクションカバー9の側壁
内部に、吸引ポート33を囲む箱形のサクションフィル
タ36が取付けられている。サクションカバー9のエン
ドカバー8側には、真空圧検出部9aが一体に形成さ
れ、該真空圧検出部9aに形成した取付孔38,38
に、角筒状の真空ブロックベース39が突起40,・・
によって取付けられ、真空圧検出部9aに形成した、サ
クションカバー9内の空間に連通する通路41の先端
は、ボール等の適宜の閉鎖手段によって閉鎖されてい
る。また真空ブロックベース39の上方は、多数の排気
口43,・・を有するサイレンサカバー42が、係止突
起44,・・によって取付けられている。
【0010】図1中の符号45aは、多段エゼクタ装置
に後記する真空破壊弁を取付けた場合における真空破壊
通路の一部を構成するためのボディ2に形設した通路、
符号47は、エンドカバー8に開設した取出孔46を閉
鎖する止め栓である。
【0011】上記第1実施例は、ボディ2の貫通孔5の
一方からノズル本体13を嵌挿するとともに、他方から
多段エゼクタ構造体15を嵌挿すると、貫通孔5に密嵌
するノズル本体13及び上記構造体15の複数のフラン
ジによって、前段の真空発生室17aと後段の真空発生
室17b,17cが形成されるとともに、多段エゼクタ
構造体15に組み付けられた逆止弁20aと20bが吸
引通路19b,19bと19c,19cを閉鎖し、これ
によってノズル12と空気吸引口18a,18bとを有
する多段エゼクタ3がボディ2に組み付けられる。した
がって、多段エゼクタ3のボディ2への組み付けがきわ
めて容易であり、しかも多段エゼクタ構造体15に直接
空気吸引口18aと18bを開設したので、これらの吸
引口のノズル12に対する軸心のずれもない。
【0012】多段エゼクタ3のボディ2への組み付け
後、多段エゼクタ構造体15の先端に第1サイレンサ2
6を取付け、次いでボディ2の凹溝6に、真空ブロック
ベース39やサクションフィルタ36等を組み付けたサ
クションカバー9を、ボディ2の両端に、ワンタッチ管
継手24を組み付けたフロントカバー7、及び第2サイ
レンサ27等を組み付けたエンドカバー8をそれぞれ取
付けると、多段エゼクタ装置1が組み立てられる。
【0013】上記第1実施例は、供給ポート23から供
給通路22に圧縮空気が供給されると、この圧縮空気が
ノズル12から多段エゼクタ構造体15のディフューザ
14に流れることにより、第1真空発生室17aの空気
を吸引して該真空発生室17aに真空圧が発生する。ま
た、ディフューザ14を流れる空気は、空気吸引口18
a,18bから後段の真空発生室17b,17cの空気
を吸引して、これらの真空発生室にも真空圧が発生す
る。したがって、吸引通路19a,19b,19cを介
して吸引ポート33から空気が吸引される。この場合、
多段エゼクタ構造体15に取付けた逆止弁20a,20
bは、ワークを吸着した吸着パッド34に生ずる真空圧
と真空発生室17b,17cで発生した真空圧との差圧
によって、吸引通路19b,19cを開閉する。ディフ
ューザ14から排出された空気は、サイレンサ26と2
7によって消音され、サイレンサカバー28と42の排
気口29,・・と43,・・から外部に排出される。な
お、ワークの吸着搬送時における真空圧保持のために、
必要に応じて多段エゼクタ構造体15に、真空発生室1
7aから吸引ポート33への空気の流れを阻止する逆止
弁を、逆止弁20a,20bと同様の態様で設けること
ができる。
【0014】図4ないし図6は本発明の第2実施例を示
し、第2実施例の多段エゼクタ装置51は、ノズル12
に圧縮空気を給排する供給弁52と、吸引ポート33に
圧縮空気を供給する真空破壊弁53と、これらの弁5
2,53とフロントカバー7との間のバルブプレート5
4とを備えている。図6に概略を示す上記供給弁52と
真空破壊弁53は、ソレノイドの励磁と励磁解除によっ
て、出力ポートAを、供給ポート23に連通する入口ポ
ートPと排気ポートRとに切換えて連通させる周知の3
ポート電磁弁として構成されているが、排気ポートRは
閉鎖されている。したがって、これらの弁は、入口ポー
トと出力ポート間の流路を通断する2ポート弁とするこ
とができる。また、これらの弁52,53は電磁弁に限
定されるものではなく、例えばパイロット空気圧等によ
って作動する弁とすることもできる。なお、サクション
フィルタ36と吸引ポート33の間に、後記する真空ス
イッチに連動する2方弁(図示省略)を設けると、逆止
弁よりも信頼性の高い真空保持を行なうことができる。
【0015】上記供給弁52の出力ポートAは、供給通
路22を介してノズル12に、真空破壊弁53の出力ポ
ートAは、バルブプレート54とフロントカバー7に形
成した真空破壊通路45、及びボディ2に形成した上記
真空破壊通路45aとによってサクションカバー9の空
間に、それぞれ連通し、バルブプレート54に、真空破
壊通路45を流れる空気の流量を調整するための流量調
整弁55が取付けられている(図6参照)。また、真空
圧検出部9aの取付孔38,38に取付けられた真空ス
イッチ56は、通路41の真空圧を検出してその変化を
デジタル信号に変換して出力するとともに、検出した真
空圧を目視可能に表示するものとして構成されており
(具体的な作用は特開平3−86492号公報参照)、
上記信号を外部に出力するリード線57は、エンドカバ
ー8の取出孔46から外部に取出されている。第2実施
例の他の構成は、第1実施例と同じであるから、図の主
要な箇所に同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
【0016】上記第2実施例の作用は、供給弁52の出
力ポートAから圧縮空気が多段エゼクタ3に供給される
こと、真空破壊弁53によって吸引ポート33に真空破
壊空気が供給されること、及び該真空破壊空気の流量が
流量調整弁55によって調整できること以外は、第1実
施例と同じであるから、図の主要な箇所に同一の符号を
付して詳細な説明は省略する。
【0017】
【発明の効果】本発明の多段エゼクタ装置は、ボディに
形成した貫通孔に、ノズルと多段エゼクタ構造体とを嵌
挿すると多段エゼクタが構成することができ、しかも多
段エゼクタ構造体のディフューザを、該エゼクタ構造体
に設けた空気吸引口によって後段の真空発生室に連通さ
せたことにより、これらの空気吸引口とノズルの位置合
わせをする必要がないので、多段エゼクタのボディへの
組み付け作業がきわめて容易である。また、多段エゼク
タ構造体に逆止弁を取付けたので、該エゼクタ構造体の
貫通孔への挿入によって逆止弁をボディに組み付けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の縦断正面図である。
【図2】同じく分解斜視図である。
【図3】同じく構成図である。
【図4】第2実施例の縦断正面図である。
【図5】同じく分解斜視図である。
【図6】同じく構成図である。
【符号の説明】
1,51 多段エゼクタ装置 2 ボディ 3 多段エゼクタ 5 貫通孔 12 ノズル 13 ノズル本体 14 ディフューザ 15 多段エゼクタ構造体 16a,16b,16c フランジ 17a,17b,17c 真空発生室 18a,18b 空気吸引口 19a,19b,19c 吸引通路 20a,20b 逆止弁 33 吸引ポート
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】上記供給弁52の出力ポートAは、供給通
路22を介してノズル12に、真空破壊弁53の出力ポ
ートAは、バルブプレート54とフロントカバー7に形
成した真空破壊通路45、及びボディ2に形成した上記
真空破壊通路45aとによってサクションカバー9の空
間に、それぞれ連通し、バルブプレート54に、真空破
壊通路45を流れる空気の流量を調整するための流量調
整弁55が取付けられている(図6参照)。また、真空
圧検出部9aの取付孔38,38に取付けられた真空ス
イッチ56は、通路41の真空圧を検出してその変化を
デジタル信号に変換して出力するとともに、検出した真
空圧を目視可能に表示するものとして構成されており
(具体的な構成及び作用は、特開平3−86492号公
及び当社発行のカタログ「真空用圧力スイッチZSE
4シリーズ[カタログ番号CAT.S100−13]」
参照、上記信号を外部に出力するリード線57は、エン
ドカバー8の取出孔46から外部に取出されている。第
2実施例の他の構成は、第1実施例と同じであるから、
図の主要な箇所に同一の符号を付して詳細な説明は省略
する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸引ポートを有するボディと、該ボディ
    に組み付けられた多段エゼクタとを備え、該多段エゼク
    タに供給される圧縮空気によって上記吸引ポートに真空
    圧を作用させる多段エゼクタ装置において、 上記ボディが軸線方向の貫通孔を有し、 上記多段エゼクタが、圧縮空気が供給されるノズルを有
    するノズル本体、及び該ノズル本体のノズルとほぼ同一
    軸線上に配設されるディフューザと、複数のフランジ
    と、これらのフランジ間の空間をディフューザに連通さ
    せる複数個の空気吸引口とを有する多段エゼクタ構造体
    を備え、 上記ボディが、上記貫通孔に嵌挿されたノズル本体及び
    多段エゼクタ構造体によって形成された、ノズル本体と
    フランジ間の前段の真空発生室と、その後段のフランジ
    相互間の複数の真空発生室とを有し、 これらの真空発生室を、ボディに設けた複数の吸引通路
    によって上記吸引ポートに連通させた、ことを特徴とす
    る多段エゼクタ装置。
  2. 【請求項2】 多段エゼクタ構造体に、後段の真空発生
    室から吸引通路への空気の流出を阻止する逆止弁を組み
    付けた、ことを特徴とする請求項1に記載した多段エゼ
    クタ装置。
JP09662593A 1993-03-31 1993-03-31 多段エゼクタ装置 Expired - Lifetime JP3421701B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09662593A JP3421701B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 多段エゼクタ装置
US08/338,517 US5683227A (en) 1993-03-31 1994-02-04 Multistage ejector assembly
DE4491977A DE4491977C1 (de) 1993-03-31 1994-02-24 Mehrstufige Strahlpumpeneinheit
PCT/JP1994/000294 WO1994023212A1 (en) 1993-03-31 1994-02-24 Multistage ejector system
GB9423508A GB2285661B (en) 1993-03-31 1994-02-24 Multistage ejector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09662593A JP3421701B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 多段エゼクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288399A true JPH06288399A (ja) 1994-10-11
JP3421701B2 JP3421701B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=14170027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09662593A Expired - Lifetime JP3421701B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 多段エゼクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421701B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2765277A1 (fr) * 1997-06-26 1998-12-31 Festo Ag & Co Dispositif de commande de circulation d'air dans un canal de travail
WO2010073665A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 東保 エアー増幅器、エアー循環回路
JP4820419B2 (ja) * 2005-12-30 2011-11-24 コリア ニューマティック システム カンパニー リミテッド 真空イジェクタポンプ
JP2014509955A (ja) * 2011-03-31 2014-04-24 コリア ニューマチック システム カンパニー,リミテッド 真空グリッパー装置
CN109036361A (zh) * 2017-06-09 2018-12-18 Smc株式会社 消音器和使用消音器的喷射器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066212B1 (ko) * 2011-03-10 2011-09-20 한국뉴매틱(주) 퀵-릴리즈 진공펌프

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2765277A1 (fr) * 1997-06-26 1998-12-31 Festo Ag & Co Dispositif de commande de circulation d'air dans un canal de travail
JP4820419B2 (ja) * 2005-12-30 2011-11-24 コリア ニューマティック システム カンパニー リミテッド 真空イジェクタポンプ
WO2010073665A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 東保 エアー増幅器、エアー循環回路
WO2010073664A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 東保 エアー循環回路
JP2014509955A (ja) * 2011-03-31 2014-04-24 コリア ニューマチック システム カンパニー,リミテッド 真空グリッパー装置
CN109036361A (zh) * 2017-06-09 2018-12-18 Smc株式会社 消音器和使用消音器的喷射器
CN109036361B (zh) * 2017-06-09 2024-01-26 Smc株式会社 消音器和使用消音器的喷射器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3421701B2 (ja) 2003-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683227A (en) Multistage ejector assembly
US6582199B1 (en) Multi-stage ejector pump
EP1150053B1 (en) Diaphragm valve with solenoid pilot valve
JPH10311450A (ja) 流体制御器用継手
WO2004048784A3 (en) Modular surface mount fluid system
JP3421701B2 (ja) 多段エゼクタ装置
JPH11141712A (ja) 切換弁組立体
US6729852B2 (en) Vacuum producing device
JP2002371929A (ja) 吸気装置
US20030031566A1 (en) Plurality of vacuum generation units
JP2018204590A (ja) サイレンサおよびサイレンサを用いたエジェクタ
US4303097A (en) Digital fluid flow control apparatus
WO1999063279A3 (en) Compact air handling unit with integral silencing
JP3678760B2 (ja) 多段エゼクタ装置
CN101107449B (zh) 具有选择性可变节流孔的气动装置
JP2005106069A (ja) 多段エゼクタ装置
HU221474B (en) Suction jet pump
JPH0316519B2 (ja)
JPH0359316B2 (ja)
TW202314129A (zh) 真空噴射器及具備該真空噴射器的真空產生裝置
EP0685670A2 (en) Slide valve
US20210293339A1 (en) Assembly having at least two chambers and at least one transfer valve
JP2021008829A (ja) バキュームジェネレータ
JP2606315Y2 (ja) 真空圧発生器
JP2958105B2 (ja) ポペット弁ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250