JPS6320357Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320357Y2
JPS6320357Y2 JP1982137675U JP13767582U JPS6320357Y2 JP S6320357 Y2 JPS6320357 Y2 JP S6320357Y2 JP 1982137675 U JP1982137675 U JP 1982137675U JP 13767582 U JP13767582 U JP 13767582U JP S6320357 Y2 JPS6320357 Y2 JP S6320357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
arm
spring
tilted position
spring cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982137675U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942729U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982137675U priority Critical patent/JPS5942729U/ja
Publication of JPS5942729U publication Critical patent/JPS5942729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320357Y2 publication Critical patent/JPS6320357Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はリクライニング装置におけるバネカ
バーの取付装置についての改良に関するものであ
る。
前傾姿勢と後傾姿勢とに回動して乗員の着座姿
勢を最良のポジシヨンに確保するリクライニング
装置において、シートバツク側のアームには、常
時前傾位置へ付勢するためのコイルバネが設けら
れている。
コイルバネはシートバツク側のアームに対して
内側に取付ける場合と外側に取付ける場合とがあ
る。従来のバネカバーの取付けは、ワツシヤーを
入れてカシメるか、あるいはビス止め等の手段を
用いて固定している。特に、バネカバーを内側に
ビス止めする場合には作業がやりずらい等作業性
の面で不利であることと、またビス止めするため
のビスの部品管理及び、ビスを取付ける取付孔を
設ける別工程を必要とする等問題があつた。
そこで、この考案の目的は、前記問題点を解消
する新規なバネカバーの取付装置を提起すること
にある。
前記目的を達成するために、この考案にあつて
は、シートクツシヨン側のベースプレートと前傾
姿勢と後傾姿勢とに回動可能なシートバツク側の
アームと該アームを常時前傾位置へ付勢するコイ
ルバネと該コイルバネを覆うバネカバーとよりな
るリクライニング装置において、前記バネカバー
の内側に係止部を設け、その係止部をコイルバネ
に係合させて固定支持したことを特徴としてい
る。
以下、図面に基づきこの考案の一実施例を詳細
に説明する。第1図において、1はベースプレー
トでシートクツシヨン3に取付けられている。5
はアームで、上端側はシートバツク7に取付けら
れ、下端側は回動側9によつて前記ベースプレー
ト1に回動自在に取付けられている。アーム5
は、該アーム5の外側に設けられた手動レバー1
1と該レバー11の作動(矢印イ)と連動してベ
ースプレート1との結合状態がロツク及び解除さ
れるロツク機構13とにより、基準位置を中心
として最前傾位置から最後傾位置へ回動する
構成になつている。ロツク機構13は、バネ15
によつて矢印ロ方向に引張られるとともに前記手
動レバー11と一体に連結された作動レバー17
と該レバー17のピン17aが長孔19a内に係
合し、支軸20を支点に回動するロツクレバー2
1と該ロツクレバー21の係止歯23と噛合うベ
ースプレート1側に設けられた係止歯24とで構
成され、各係止歯23,24の噛合状態でロツ
ク、噛合いが外れた状態でフリーにアーム5が動
きロツク解除となる。
図における27はコイルバネを示しており、こ
の実施例では、アーム5の内側に設けられてい
る。コイルバネ27の中心端部27aは回動軸9
に設けられた切欠溝内にカシメられている。また
コイルバネ27の外側端部27bはアーム5の内
側に溶着されたストツパー29に係止されてお
り、アーム5を常時前傾姿勢位置へ向けて付勢
している。これにより、手元レバー11の操作で
各係止歯23,24の噛合いを解除した状態にお
いて着座姿勢のままシートバツク7を所定の傾斜
角度に回動させ、この位置で手元レバー11を離
し各係止歯23,24を噛合状態にする。これに
より各ポジシヨンの確保が可能となる。コイルバ
ネ27にはバネカバー31が取付けられている。
バネカバー31は、合成樹脂材等の材質で作られ
ていて、コイルバネ27の外径より大きいカバー
主体部33と該主体部33を取囲む周壁35と該
周壁35より内側へ向け前記カバー主体部33に
沿つて設けられた係止部37とで形成されてい
る。この実施例の係止部37は舌片状に形成さ
れ、第3図に示す如く上端側の周縁部に一個所と
下端側の周縁部に二個所設けられている。
このように構成されたリクライニング装置のコ
イルバネ27にバネカバー31を取付けるには、
バネカバー31の係止部37側とコイルバネ27
に対応させておき、強制的に押圧することで係止
部37はコイルバネ27の内側に引掛かり係合さ
れる。この時、軸方向には係止部37によつて、
また、前後左右方向には周壁35によつて動きが
規制され外れることがない。
以上、説明したようにこの考案のバネカバーに
よれば、内側に係止部が設けられているため、そ
の係止部によつてコイルバネへの取付けが簡単に
できる。したがつて、作業性の向上が図れるよう
になるとともに、バネカバーを取付けるためのビ
ス等が省略できるようになり、コスト面及び部品
管理の面で有利になる。
なお、本考案は前述のごとき実施例のみに限定
されるものではなく、適宜の設計的変更を行なう
ことにより、その他の態様で実施し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施したリクライニング装
置の側面図、第2図は同上の背面図、第3図はバ
ネカバーの斜視図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、1……
ベースプレート、3……シートクツシヨン、5…
…アーム、7……シートバツク、27……コイル
バネ、31……バネカバー、37……同上の係止
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートクツシヨン側のベースプレートと前傾姿
    勢と後傾姿勢とに回動可能なシートバツク側のア
    ームと該アームを常時前傾位置へ付勢するコイル
    バネと該コイルバネを覆うバネカバーとよりなる
    リクライニング装置において、前記バネカバーの
    内側に係止部を設け、その係止部をコイルバネに
    係合させて固定支持したことを特徴とするリクラ
    イニング装置におけるバネカバーの取付装置。
JP1982137675U 1982-09-13 1982-09-13 リクライニング装置におけるバネカバ−の取付装置 Granted JPS5942729U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982137675U JPS5942729U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 リクライニング装置におけるバネカバ−の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982137675U JPS5942729U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 リクライニング装置におけるバネカバ−の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942729U JPS5942729U (ja) 1984-03-21
JPS6320357Y2 true JPS6320357Y2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=30309159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982137675U Granted JPS5942729U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 リクライニング装置におけるバネカバ−の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942729U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001286A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 株式会社タチエス 車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001286A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 株式会社タチエス 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942729U (ja) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466661A (en) Automotive seat
JPS6320357Y2 (ja)
JPS6313047U (ja)
JP3743735B2 (ja) 自動車用シートにおける操作レバーのフィニッシャカバー構造
JP2548827Y2 (ja) シートリクライニング装置
JP3596404B2 (ja) アームレスト装置
JP3098575B2 (ja) アームレストの角度調節装置
JPH0248246Y2 (ja)
JPH08913Y2 (ja) シートロック解除装置
JP3162636B2 (ja) 自動車用シートのリクライニング装置
JPH038114Y2 (ja)
JPH088215Y2 (ja) オープナハンドル構造
JP3344857B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0810056Y2 (ja) パーキングブレーキの操作装置
JPH019705Y2 (ja)
JPS6131910Y2 (ja)
JPS6349389Y2 (ja)
JP2557980Y2 (ja) 車両用シート
JPS6336835Y2 (ja)
JPH0743384Y2 (ja) 車両のグローブボックス構造
JP3855509B2 (ja) 車両用シートにおけるフックの取付構造
JPH0558067U (ja) 自動車用シートのアームレスト
JPH0425803B2 (ja)
JPS604853Y2 (ja) 自動二輪車等のサイドカバ−取付装置
JPH0418907Y2 (ja)