JPS6320349Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6320349Y2 JPS6320349Y2 JP16976583U JP16976583U JPS6320349Y2 JP S6320349 Y2 JPS6320349 Y2 JP S6320349Y2 JP 16976583 U JP16976583 U JP 16976583U JP 16976583 U JP16976583 U JP 16976583U JP S6320349 Y2 JPS6320349 Y2 JP S6320349Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- architrave
- storage
- door frame
- bottom panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Assembled Shelves (AREA)
- Legs For Furniture In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は収納家具、特に設置場所で簡易に組
立てて設置される独立型の収納家具に関する。
立てて設置される独立型の収納家具に関する。
この種の収納家具は、それが設置される床面上
で組立てて据置状態となされるものであるから、
据置式家具と同様に、床面の不陸に対応するため
の水平度の調整装置を具備することが要請され
る。而して、従来、この種の家具は、上記水平調
整のための高さ調節金具をもつた台輪と呼ばれる
基台を床面上に設置し、これの水平度を調整した
上で、該台輪上において前面に扉をもつた収納家
具の本体部分を設置し、あるいは組立てるものと
なされている。ところが、この場合、上記収納家
具本体を設置したのちにおいては、もはや台輪に
よる上記の高さ調整を行うことが困難であつた。
このため、例えば複数個の収納家具を並べて設置
するような場合、組立後においてそれらの相互の
レベル合わせを行うことができないというような
難点があつた。また組立式の収納家具では、台輪
上に本体部分を組立て、然る後その前面に扉を取
付けるわけであるが、該してこの扉の重量は扉枠
との組合わせ状態において大きな重量を有するた
め、組立後において台輪や収納部本体部分に歪を
生じさせることが多く、この歪に起因して前面部
のレベルに狂いを生じることが多かつた。更にま
た、単一の台輪上で収納部本体及び扉枠を組立て
るため、それらと台輪との三者の関係で相互の接
合部位に誤差を生じ易く、たとえば扉枠を先に収
納部本体側に接合すると、扉枠と台輪との間での
接合部が合わないとか、逆の場合もあつて組立作
業に支障を生じるというような難点もあつた。
で組立てて据置状態となされるものであるから、
据置式家具と同様に、床面の不陸に対応するため
の水平度の調整装置を具備することが要請され
る。而して、従来、この種の家具は、上記水平調
整のための高さ調節金具をもつた台輪と呼ばれる
基台を床面上に設置し、これの水平度を調整した
上で、該台輪上において前面に扉をもつた収納家
具の本体部分を設置し、あるいは組立てるものと
なされている。ところが、この場合、上記収納家
具本体を設置したのちにおいては、もはや台輪に
よる上記の高さ調整を行うことが困難であつた。
このため、例えば複数個の収納家具を並べて設置
するような場合、組立後においてそれらの相互の
レベル合わせを行うことができないというような
難点があつた。また組立式の収納家具では、台輪
上に本体部分を組立て、然る後その前面に扉を取
付けるわけであるが、該してこの扉の重量は扉枠
との組合わせ状態において大きな重量を有するた
め、組立後において台輪や収納部本体部分に歪を
生じさせることが多く、この歪に起因して前面部
のレベルに狂いを生じることが多かつた。更にま
た、単一の台輪上で収納部本体及び扉枠を組立て
るため、それらと台輪との三者の関係で相互の接
合部位に誤差を生じ易く、たとえば扉枠を先に収
納部本体側に接合すると、扉枠と台輪との間での
接合部が合わないとか、逆の場合もあつて組立作
業に支障を生じるというような難点もあつた。
この考案は、上記のような問題点を解消し、特
に組立作業を簡易になし得て、かつ組立後のレベ
ル調整も簡易になしうるものとした組立収納家具
を提供しようとするものである。
に組立作業を簡易になし得て、かつ組立後のレベ
ル調整も簡易になしうるものとした組立収納家具
を提供しようとするものである。
この考案は上記の目的において、特に、従来品
の台輪部分を、収納部本体の底面部を形成する底
パネルと、その前側に配置される前台輪部分とに
分離したものとし、この前台輪部分に収納部本体
をその下端部に形成した切欠部によつて噛合わせ
状態に接結したものとして、収納家具の前部の高
さ調節を、前台輪の部分で簡易に行いうるように
すると共に、重量物である扉及び扉枠を独立した
前台輪に支承せしめて、その良好な安定をはかる
と同時に、収納部本体部分に歪を生じさせること
がないようにしたものである。
の台輪部分を、収納部本体の底面部を形成する底
パネルと、その前側に配置される前台輪部分とに
分離したものとし、この前台輪部分に収納部本体
をその下端部に形成した切欠部によつて噛合わせ
状態に接結したものとして、収納家具の前部の高
さ調節を、前台輪の部分で簡易に行いうるように
すると共に、重量物である扉及び扉枠を独立した
前台輪に支承せしめて、その良好な安定をはかる
と同時に、収納部本体部分に歪を生じさせること
がないようにしたものである。
これの更に具体的な構成を、以下図面に示す実
施例に基づいて説明する。
施例に基づいて説明する。
この考案に係る収納家具は、その構成部分を大
きく分けると、前面を開放した箱状に組立てられ
る収納部本体1と、その下部前縁に沿つて配置さ
れる前台輪2と、該前台輪2上に載置して収納部
本体1の前面開口縁に沿つて配置される矩形状の
扉枠3と、複数枚の前面の扉4とよりなる。
きく分けると、前面を開放した箱状に組立てられ
る収納部本体1と、その下部前縁に沿つて配置さ
れる前台輪2と、該前台輪2上に載置して収納部
本体1の前面開口縁に沿つて配置される矩形状の
扉枠3と、複数枚の前面の扉4とよりなる。
収納部本体1は、第1図に分解して示すよう
に、1つの底パネル11と、左右の側壁パネル1
2,12と、天井パネル13と、背板14とから
なるもので、相互に公知のジヨイント金具で相接
部分を連結し、箱状に組立てられるようになつて
いる。この収納部本体1内には、適宜棚板とか、
仕切板が設置されることもある。
に、1つの底パネル11と、左右の側壁パネル1
2,12と、天井パネル13と、背板14とから
なるもので、相互に公知のジヨイント金具で相接
部分を連結し、箱状に組立てられるようになつて
いる。この収納部本体1内には、適宜棚板とか、
仕切板が設置されることもある。
上記収納部本体1において、その左右側壁パネ
ル12,12の前縁下端には、第1図および第4
図に見られるように、前台輪2の高さに略一致し
た逆〓字状の切欠部15が形成されている。該切
欠部15は、その上端の水平部が底パネル11の
底面板11aの下面に沿い、垂直部が同底パネル
11の前部脚11bの前面に沿うようになつてい
る。而して、この切欠部15を前台輪2の後部に
嵌め合わせうるものとなつている。
ル12,12の前縁下端には、第1図および第4
図に見られるように、前台輪2の高さに略一致し
た逆〓字状の切欠部15が形成されている。該切
欠部15は、その上端の水平部が底パネル11の
底面板11aの下面に沿い、垂直部が同底パネル
11の前部脚11bの前面に沿うようになつてい
る。而して、この切欠部15を前台輪2の後部に
嵌め合わせうるものとなつている。
また、収納部本体1の後部下端には、左右に高
さ調節金具16が装備されている。該調節金具
は、収納部本体1の後部の高さ位置を設置床面G
との間で調節するものであり、図示実施例におい
ては第2図に示されるように、底板11aの下側
において側壁パネル12に固着された字状の固
定金具16aと、これの上下の水平部に螺挿され
た下端に接床座16cを有するアジヤスト・ボル
ト16bとよりなり、このアジヤスト・ボルト1
6bの上端の回動操作部16dが底パネル11a
に穿たれた調節用孔17内に臨ませられたものと
なされている。従つて、上記調節用孔17からね
じ回し等を挿入してアジヤスト・ボルト16bを
回転することにより、収納部本体1の後部を全体
的に昇降調節しうるものとなされている。
さ調節金具16が装備されている。該調節金具
は、収納部本体1の後部の高さ位置を設置床面G
との間で調節するものであり、図示実施例におい
ては第2図に示されるように、底板11aの下側
において側壁パネル12に固着された字状の固
定金具16aと、これの上下の水平部に螺挿され
た下端に接床座16cを有するアジヤスト・ボル
ト16bとよりなり、このアジヤスト・ボルト1
6bの上端の回動操作部16dが底パネル11a
に穿たれた調節用孔17内に臨ませられたものと
なされている。従つて、上記調節用孔17からね
じ回し等を挿入してアジヤスト・ボルト16bを
回転することにより、収納部本体1の後部を全体
的に昇降調節しうるものとなされている。
前台輪2は、第2図に示すように断面逆〓字状
に形成されたもので、前縁部上面にアルミニウム
押出型材等よりなるレール21が全長に亘つて配
設固着されると共に、両端部には高さ調節金具2
2が取付けられている。この高さ調節金具22
は、前台輪2の上面板に埋設固着されたナツト部
材22aと、これに螺挿された前記同様のアジヤ
スト・ボルト22bとからなるもので、扉枠3の
対応位置に穿たれた調節孔34からアジヤスト・
ボルト22bを回転させることにより、前台輪2
を昇降してその高さ位置を調節しうるものであ
る。かつ前台輪2の前面には、レール21との間
にまたがつて化粧用巾木23が取付けられてい
る。
に形成されたもので、前縁部上面にアルミニウム
押出型材等よりなるレール21が全長に亘つて配
設固着されると共に、両端部には高さ調節金具2
2が取付けられている。この高さ調節金具22
は、前台輪2の上面板に埋設固着されたナツト部
材22aと、これに螺挿された前記同様のアジヤ
スト・ボルト22bとからなるもので、扉枠3の
対応位置に穿たれた調節孔34からアジヤスト・
ボルト22bを回転させることにより、前台輪2
を昇降してその高さ位置を調節しうるものであ
る。かつ前台輪2の前面には、レール21との間
にまたがつて化粧用巾木23が取付けられてい
る。
扉枠3は、下框31と左右の堅框32,32
と、上框33とにより、収納部本体1の前面開口
に対応する大きさの矩形状に予め組立てられたも
のであり、第4図に示すように背面側に有する雇
いざね用凹溝35に、収納部本体1側から突出さ
れる雇いざね36を嵌め込むことにより相互に位
置決めされると共に、埋込みナツト37aとボル
ト37bとからなる公知のジヨイント金具37に
より、適宜複数個所を連結一体化しうるものとな
つている。
と、上框33とにより、収納部本体1の前面開口
に対応する大きさの矩形状に予め組立てられたも
のであり、第4図に示すように背面側に有する雇
いざね用凹溝35に、収納部本体1側から突出さ
れる雇いざね36を嵌め込むことにより相互に位
置決めされると共に、埋込みナツト37aとボル
ト37bとからなる公知のジヨイント金具37に
より、適宜複数個所を連結一体化しうるものとな
つている。
扉4は左右1対の開き戸として構成されたもの
で、それぞれ一側縁上下両端に具備したピボツト
金具41,42を、扉枠3の上端とレール21の
両端部とに対向状に取付けられたピボツト受金具
37,24に枢支せしめることにより、扉枠3の
前面側に位置して開閉自在に装着されるものとな
されている。この扉4は、折畳み扉の形式に変更
しても良いことはいうまでもない。
で、それぞれ一側縁上下両端に具備したピボツト
金具41,42を、扉枠3の上端とレール21の
両端部とに対向状に取付けられたピボツト受金具
37,24に枢支せしめることにより、扉枠3の
前面側に位置して開閉自在に装着されるものとな
されている。この扉4は、折畳み扉の形式に変更
しても良いことはいうまでもない。
上記の各構成部材からなる収納家具は、組立に
際し、先ず、座パネル11、側壁パネル12,1
2、天井パネル13及び背板14を順次連結して
収納部本体1を組立て、これを床面G上に置いて
高さ調節金具16により先ずその後部のレベルを
適宜の高さに調節する。然る後、前台輪2を収納
部本体1の切欠部15に嵌め合わせることにより
その底パネル11の前側縁に沿わせて配置する。
そして、この前台輪2上に下框31を載置した状
態にして扉枠3を収納部本体1の前面に配置し、
雇いざね36と連結金具37とにより収納部本体
1に連結する。同時に前台輪2の位置微調整を行
つて、これも扉枠3に一体的に接結し、扉4の取
付けを行う。然る後、あるいは扉4の取付前に、
前台輪2に具備する高さ調節金具22によつてそ
の高さ調節を行う。するとこれにより、切欠部1
5による噛合いを介して収納部本体1の前部も扉
枠3及び扉4とともにその高さ調整が行われる。
際し、先ず、座パネル11、側壁パネル12,1
2、天井パネル13及び背板14を順次連結して
収納部本体1を組立て、これを床面G上に置いて
高さ調節金具16により先ずその後部のレベルを
適宜の高さに調節する。然る後、前台輪2を収納
部本体1の切欠部15に嵌め合わせることにより
その底パネル11の前側縁に沿わせて配置する。
そして、この前台輪2上に下框31を載置した状
態にして扉枠3を収納部本体1の前面に配置し、
雇いざね36と連結金具37とにより収納部本体
1に連結する。同時に前台輪2の位置微調整を行
つて、これも扉枠3に一体的に接結し、扉4の取
付けを行う。然る後、あるいは扉4の取付前に、
前台輪2に具備する高さ調節金具22によつてそ
の高さ調節を行う。するとこれにより、切欠部1
5による噛合いを介して収納部本体1の前部も扉
枠3及び扉4とともにその高さ調整が行われる。
なお、上記実施例は左右に1対の開き戸形式の
扉を備えた幅900mm程度の小型の収納家具である
場合を示したが、収納部本体の横幅を更に1800mm
程度の大型のものとし、左右の扉をそれぞれ折れ
戸形式のものとするようなことも、本考案の適用
範囲における実施例としてもとより任意である。
扉を備えた幅900mm程度の小型の収納家具である
場合を示したが、収納部本体の横幅を更に1800mm
程度の大型のものとし、左右の扉をそれぞれ折れ
戸形式のものとするようなことも、本考案の適用
範囲における実施例としてもとより任意である。
この考案に係る収納家具は上述のような構成を
有するものであるから、各構成部材を分解状態で
設置場所に搬入して組立てることができるもので
あり、輸送、運搬に好都合であるのはもとより、
特に底パネル11と前台輪2とが分離され、該前
台輪上に扉枠3及び扉4を支承せしめるものとな
つているから、扉枠や扉の比較的大きな重量に起
因して収納部本体1に歪みを生じるというような
欠点がない。従つてまた、扉枠3の良好な安定
と、扉4の確実かつスムーズな開閉作動を保証し
うる。また、前台輪2は、その後部が、側壁パネ
ル12,12の切欠部15に嵌め合わされている
から、該前台輪2に具備する高さ調節金具22を
調節することによつて収納部本体1の前部も同時
にその高さ位置を調節することができる。従つ
て、予め底パネル11の後部に具備する調節金具
16によつて収納部本体1の後部の高さレベルを
決めたのち、扉枠3及び扉4を取付けてすべての
組立を完了したのちにおいて、上記調節金具22
により、前部の高さ調節を事後的に行うことが可
能であり、複数個の収納家具を並べて設置するよ
うな場合においてもその相互のレベル合わせの操
作を組立後において容易になしうる。更に、収納
部本体1の底パネル11を前台輪2とが別体にな
つていることにより、扉枠3を収納部本体1に組
付けたのち、前台輪2の位置を任意に調整して扉
枠3との相互の接合部の位置合わせをすることが
でき、組立操作を支承なく容易になしうる。更に
は、扉4が扉枠3の前面側に位置せられることに
より、扉枠3との厳密な寸法の一致関係を要する
ことなく、扉4の取付施工を容易になしうると共
に、扉と扉枠との隙間から収納部本体1内が外観
されるというようなおそれもなく、扉の閉止状態
においてこれを正面側から見た場合、扉のみが並
列に恰も壁面の如くに見えて体裁が良い。
有するものであるから、各構成部材を分解状態で
設置場所に搬入して組立てることができるもので
あり、輸送、運搬に好都合であるのはもとより、
特に底パネル11と前台輪2とが分離され、該前
台輪上に扉枠3及び扉4を支承せしめるものとな
つているから、扉枠や扉の比較的大きな重量に起
因して収納部本体1に歪みを生じるというような
欠点がない。従つてまた、扉枠3の良好な安定
と、扉4の確実かつスムーズな開閉作動を保証し
うる。また、前台輪2は、その後部が、側壁パネ
ル12,12の切欠部15に嵌め合わされている
から、該前台輪2に具備する高さ調節金具22を
調節することによつて収納部本体1の前部も同時
にその高さ位置を調節することができる。従つ
て、予め底パネル11の後部に具備する調節金具
16によつて収納部本体1の後部の高さレベルを
決めたのち、扉枠3及び扉4を取付けてすべての
組立を完了したのちにおいて、上記調節金具22
により、前部の高さ調節を事後的に行うことが可
能であり、複数個の収納家具を並べて設置するよ
うな場合においてもその相互のレベル合わせの操
作を組立後において容易になしうる。更に、収納
部本体1の底パネル11を前台輪2とが別体にな
つていることにより、扉枠3を収納部本体1に組
付けたのち、前台輪2の位置を任意に調整して扉
枠3との相互の接合部の位置合わせをすることが
でき、組立操作を支承なく容易になしうる。更に
は、扉4が扉枠3の前面側に位置せられることに
より、扉枠3との厳密な寸法の一致関係を要する
ことなく、扉4の取付施工を容易になしうると共
に、扉と扉枠との隙間から収納部本体1内が外観
されるというようなおそれもなく、扉の閉止状態
においてこれを正面側から見た場合、扉のみが並
列に恰も壁面の如くに見えて体裁が良い。
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は構成部材を分離状態にして示した斜視図、第2
図は組立状態を一部省略図法で示した縦断面図、
第3図は収納部本体の側壁パネルと前台輪及び扉
枠の取合部分を斜め正面側から見た状態で示した
斜視図、第4図は同じくその部分を斜め背面側か
ら見た状態で示した斜視図である。 1……収納部本体、2……前台輪、3……扉
枠、4……扉、11……底パネル、12……側壁
パネル、13……天井パネル、14……背板、1
5……切欠部、16……高さ調節金具、21……
レール、22……高さ調節金具。
は構成部材を分離状態にして示した斜視図、第2
図は組立状態を一部省略図法で示した縦断面図、
第3図は収納部本体の側壁パネルと前台輪及び扉
枠の取合部分を斜め正面側から見た状態で示した
斜視図、第4図は同じくその部分を斜め背面側か
ら見た状態で示した斜視図である。 1……収納部本体、2……前台輪、3……扉
枠、4……扉、11……底パネル、12……側壁
パネル、13……天井パネル、14……背板、1
5……切欠部、16……高さ調節金具、21……
レール、22……高さ調節金具。
Claims (1)
- 底パネル、左右側壁パネル、天井パネル及び背
板を備えて前面を開放した箱状に組立てられる収
納部本体と、前記底パネルの前側縁に沿つて配置
される該底パネルとは別体の前台輪と、該前台輪
上に下框を載置した状態で前記収納部本体の前面
開口縁に取付けられる矩形状の扉枠と、該扉枠の
前面側に位置して、前記前台輪の前部と扉枠の上
框との間に支承される複数個の前面扉とよりな
り、前記収納部本体における左右側壁パネルの前
縁下端に、底パネルの底面板の下面に沿つて切欠
かれた逆〓字状の切欠部が形成され、切欠部が前
記前台輪の後部に嵌め合わされると共に、前記収
納部本体の後部と前台輪とにそれぞれ床面との間
で高さ調整を可能とする高さ調節金具が具備され
てなる組立収納家具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16976583U JPS6077430U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 組立収納家具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16976583U JPS6077430U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 組立収納家具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6077430U JPS6077430U (ja) | 1985-05-30 |
JPS6320349Y2 true JPS6320349Y2 (ja) | 1988-06-06 |
Family
ID=30370795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16976583U Granted JPS6077430U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 組立収納家具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6077430U (ja) |
-
1983
- 1983-10-31 JP JP16976583U patent/JPS6077430U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6077430U (ja) | 1985-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5345737A (en) | System of modular building elements for display fixtures | |
EP0428589A1 (en) | ASSEMBLY SYSTEM. | |
US20060230705A1 (en) | Framestructure for partition walls of building rooms | |
JPS6320349Y2 (ja) | ||
US3104428A (en) | Pilaster structures and hinge bracket assemblies | |
US5212926A (en) | Method for forming an alcove | |
US4758056A (en) | Cabinet and method for making | |
JPH09302962A (ja) | ブースの組立構造 | |
KR102486091B1 (ko) | 가구 선반 조립구조 | |
JPS5853869Y2 (ja) | 折たたみ自在のパネル部分を備えた建物用パネル | |
JP2670579B2 (ja) | 棚 | |
US2352702A (en) | Partition construction | |
JP3789865B2 (ja) | 引き戸式扉装置 | |
JPS6126547Y2 (ja) | ||
JPH05337018A (ja) | 組立式収納家具 | |
JP2713277B2 (ja) | 間仕切壁 | |
JP3472202B2 (ja) | 連窓サッシの連結構造 | |
JP2559496Y2 (ja) | 収納間仕切りの下部構造 | |
JPH0224801Y2 (ja) | ||
JPS6115173Y2 (ja) | ||
JPS6118147Y2 (ja) | ||
JPS6326501Y2 (ja) | ||
JP2545418Y2 (ja) | 押入れ用収納箱 | |
JPS5837402Y2 (ja) | 防煙壁 | |
JP2646182B2 (ja) | 組立収納体 |