JPS6320169Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320169Y2
JPS6320169Y2 JP1980183833U JP18383380U JPS6320169Y2 JP S6320169 Y2 JPS6320169 Y2 JP S6320169Y2 JP 1980183833 U JP1980183833 U JP 1980183833U JP 18383380 U JP18383380 U JP 18383380U JP S6320169 Y2 JPS6320169 Y2 JP S6320169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
rod
antenna
antenna elements
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980183833U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106306U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980183833U priority Critical patent/JPS6320169Y2/ja
Publication of JPS57106306U publication Critical patent/JPS57106306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320169Y2 publication Critical patent/JPS6320169Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はアンテナ、例えばテレビ電波を受信
したりアマチユア無線電波を送受信する等電波の
受信あるいは送信に高性能を発揮するアンテナの
構造に関するものである。
従来のこの種のアンテナにあつてその性能を高
める為には、ブームに沿つて多数のアンテナ素子
を列設する他に、ブームの上下位置にもアンテナ
素子を配すると電気特性をより高め得ることは知
られている。しかしブームの上下位置にアンテナ
素子を配する場合、そのアンテナ素子とブームに
取り付けたアンテナ素子との位置関係及び角度が
狂うとかえつて電気特性を悪化させる問題点があ
る。
そこで本考案は、上述の問題点を除くようにし
たもので、輸送時は小型コンパクトになり、組立
ては容易にできその上組上つた状態のものは頗る
良好な電気特性が得られる様にしたアンテナの構
造を提供しようとするものである。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。1はマスト、2はマスト1の上端に取り付け
たブーム3,4はブーム2に列設したアンテナ素
子を示し、3は導波素子、4は輻射素子をそれぞ
れ示す。5はブーム2の後端に取り付けたコーナ
ー反射器で、ブーム2に対し連結具6を以つてブ
ーム2とは直交する状態に固定した離隔杆7と、
その離隔杆7の上下端にそれぞれ取り付けた反射
素子8とから成つている。尚反射素子8は前記導
波素子3及び輻射素子4と相互に平行状態となる
様に取り付けられている。
次に連結金具6について詳しく説明する。11
はブーム添付片で、第2図に明示されるようにブ
ーム2の外面にぴつたりと適合する曲面の内面を
もつ形状に形成してある。12,12はブーム添
付片11の両端からそれぞれ延設させた離隔杆添
付片で、第6図に明示されるように離隔杆7の外
周面にぴつたりと適合する曲面の内面をもつた形
状に形成されている。尚これらブーム添付片11
及び離隔杆添付片12は板状の金属材料(鉄板)
をプレスにより打ち抜くと共に成型して製造され
る。13はブーム添付片11をブーム2に固定す
る為の固定具を示し、図示される様にねじ棒14
と固定用ナツト15とから構成されている。16
は離隔杆添付片12に穿設したダルマ孔を示し、
周知の如く大径の挿通孔17と挿通孔17に連通
する小径の係止孔18とから成つている。次に2
0,20は離隔杆7に備えさせた締付用ねじ棒を
示し、それぞれ離隔杆7に対して垂直状態に貫挿
させてある。又これら締付用ねじ棒20,20相
互の距離は前記ダルマ孔16,16の中心間(挿
通孔の中心相互間)の距離と等しくしてある。尚
21は締付用ねじ棒のねじ頭を示し、前記ダルマ
孔16における挿通孔17の孔径よりは小さく、
係止孔18の孔径よりは大きい寸法を有してい
る。22は締付用ねじ棒20に螺合させた締付用
ナツトを示し、図示される如く蝶ねじが用いてあ
る。23はナツト22と離隔杆7との間に介在さ
せた当板を示す。
次に上記構成のものの組立手順を説明する。通
常の場合、第1図に示される様なアンテナは全て
の部材を相互に分離し且つ各部材例えばマスト
1、ブーム2、アンテナ素子3,4,8、離隔杆
7を相互に平行に添わせた状態で荷姿を小さくし
て梱包し、その状態で出荷される。
これを購入した者がこのアンテナを組み立てる
場合には、ブーム2に対するアンテナ素子3,4
の取付及び離隔杆7に対する反射素子8の取付け
は従来周知の通り行なう。又ブーム2に対する離
隔杆7の取付けは以下の様にして行なう。即ち、
予め出荷の状態では連結金具6が固定具13によ
つてブーム2に取り付けられ、一方これとは別に
離隔杆7には締付用ねじ棒20,20が第4図に
示される様な状態に取り付けられている。従つて
組立てを行なうものは、まず第6図に示される様
に離隔杆7に取り付けられた締付用ねじ棒20,
20のねじ頭21,21をブーム2に取り付けら
れた連結金具6の上下のダルマ孔16,16のそ
れぞれの挿通孔17,17に挿通させる。然る後
その離隔杆7を下方へ下降させて第6図に矢印2
4で示される方向に締付用ねじ棒20を移動さ
せ、これを係止孔18に位置させる。然る後は締
付用ナツト22を締めて離隔杆7を添付片12に
対して固定する。これによりブーム2に対する離
隔杆7の固定が完了する。尚25は連結金具6に
おけるブーム添付片11の内側に突設させた突
起、26はこの突起25と対応する位置において
ブーム2に穿設した透孔を示し、これらはメーカ
ーにおいてブーム2に連結金具6を固定する際に
上記突起25が透孔26に嵌合する状態に固定す
ることにより、前述の如く使用者が離隔杆7を連
結金具6に固定したときにブーム2に取り付けら
れる複数のアンテナ素子3,4と離隔杆7に取り
付けられるアンテナ素子8とが相互に正しく平行
した状態となる様にしてある。
更に又以上は反射素子(コーナー反射器)をブ
ームに取り付ける為に離隔杆7を用いた例を示し
たが、ブームの上方又下方に備えられるアンテナ
素子としては前記反射素子の他に導波素子もあ
り、それらの導波素子をブームの上方及び下方位
置に備えさせる為に前記と同様の構成の連結金具
及び離隔杆を用いても良い。
以上のようにこの考案にあつては、ブーム2に
は連結金具6が固着されているから、アンテナを
購入した人が離隔杆7とその両端に取り付けられ
たアンテナ素子とを屋根上等の高所において、ブ
ーム2に対して装着する場合は、上記離隔杆7に
具備させた二つのねじ頭21,21を単に上記連
結金具6における二つのダルマ孔における大径部
(挿通孔17)に挿入し、次に離隔杆7から手を
離すと離隔杆7が自重で下降し、小径部18に対
応し、ブーム2に対して離隔杆の仮固定が自動的
に行われる特長がある。これによつて離隔杆7か
ら離した手を用いて締付用ナツト22を締め付け
ることができるという危険防止上の利点がある。
その上、上記のように単にナツト締めするだけ
で、十字状の連結金具における各当面(断面形状
が円弧面)にブーム2と離隔杆7の外周面が夫々
なじんで、所望角度で両者を本固定できる組立上
の効果がある。繰返すと上記の様に簡易な手段で
装着するものであつても、ブーム2に対する離隔
杆7の位置及び角度は上記連結金具6が一体材で
十字状に形成されていることと、添付面が断面円
弧状であることによつて定まるので、結果的には
ブーム2に取り付けられたアンテナ素子の位置と
離隔杆7に取り付けられたアンテナ素子の位置及
び角度関係とは設計上予定された状態に厳密に収
めることができ、アンテナの電気特性を当初予定
された通りの優れたものにすることのできる大き
な効果がある。
しかもブーム2に対してこれとはほぼ直交する
方向に長くなる離隔杆7を有するアンテナであつ
ても、前記の構造であるから工場から現地に輸送
するに当つてはブーム2に離隔杆7を添わせるこ
とができ、その結果、輸送時の荷姿を小嵩にして
運賃の高謄を防止することのできる効果もある。
この様に本考案のアンテナは出荷時の荷姿は小さ
く、現場では簡単な手段による組立てを可能に
し、又簡単な組立であつても電気特性は当初予定
した優れたものにすることができる等実用性の高
い考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はア
ンテナの斜視図、第2図は矢視方向図、第3図
は反射器の斜視図、第4図は離隔杆と締付用ねじ
棒との関係を示す図、第5図はブームと連結金具
との関係を示す図、第6図は連結金具に離隔杆を
装着する途中の状態を示す図、第7図は−線
断面図。 2……ブーム、3,4,8……アンテナ素子、
6……連結金具、7……離隔杆、16……ダルマ
孔、20……締付用ねじ棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自体の長手方向に向かつて多数のアンテナ素子
    を列設具備するブームに対してそのブームの上下
    位置には夫々の適当な距離を隔ててアンテナ素子
    を配置し、しかも上記ブームに列設具備させたア
    ンテナ素子と上記ブームの上下位置に夫々配設す
    るアンテナ素子とは、共に各軸芯をブームの軸方
    向に対して直交させかつ各軸芯を相互に平行に揃
    え、ブームの軸方向から到来する電波を受信しう
    る様にしてあるアンテナの構造において、上記ブ
    ームの上下位置に夫々配設するアンテナ素子は、
    ブームの側方にあつて上下方向に延び且つその上
    下端は夫々上記素子に到達するに十分な長さを有
    する離隔杆で以つて支持されており、しかも上記
    離隔杆のほぼ中程は連結金具を用いて上記ブーム
    に固着してあり、しかも上記の連結金具は、ブー
    ムの外周面に添わせる様にブーム対向面をブーム
    の外形に対応する円弧状に形成したブーム添付片
    と、その添付片の中間部における上下の端部から
    夫々ブームとは直交する方向でしかもブームの側
    方を通過させる離隔杆の外周面に添う方向に延び
    且つ離隔杆の外周面に当接させる面を離隔杆の外
    周面に対応する円弧面にしてある離隔杆添付片と
    から構成されていて、しかも連結金具の正面形状
    が十字形となるよう一体材で形成されており、そ
    の上、上記ブーム添付片は固定具を用いてブーム
    に固着してあり、更に上記二つの離隔杆添付片に
    は夫々上側が大径部で、下側が小径部となるダル
    マ孔を具備させ、一方、上記離隔杆の中程には二
    つの締付用ねじ棒を夫々離隔杆に貫通させた状態
    でしかも相互の間隔は上記二つのダルマ孔の中心
    部相互間の距離に対応した間隔で配設し、しかも
    上記ねじ棒の夫々の一端には上記ダルマ孔の大径
    部よりも小さく、小径部よりも大きい外形寸法を
    もつたねじ頭を具備させ、ねじ棒の他端には締付
    用ナツトを螺合具備させたことを特徴とするアン
    テナの構造。
JP1980183833U 1980-12-19 1980-12-19 Expired JPS6320169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980183833U JPS6320169Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980183833U JPS6320169Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106306U JPS57106306U (ja) 1982-06-30
JPS6320169Y2 true JPS6320169Y2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=29983447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980183833U Expired JPS6320169Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320169Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124107U (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 富士通株式会社 無線装置の取付構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501299U (ja) * 1973-04-28 1975-01-08
JPS5418112U (ja) * 1978-07-13 1979-02-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488251U (ja) * 1977-12-05 1979-06-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501299U (ja) * 1973-04-28 1975-01-08
JPS5418112U (ja) * 1978-07-13 1979-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106306U (ja) 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0395289A2 (en) Reflector antenna mounting apparatus
JPS6320169Y2 (ja)
US3165817A (en) Method of making a collapsible antenna of wire mesh
JPS6138882B2 (ja)
JPS6349071Y2 (ja)
JP3604218B2 (ja) アンテナ支持具
JPS6028154Y2 (ja) 電子機器の防水ケ−ス取付装置
JPH0739105U (ja) アンテナ取付金具
JPS6336741Y2 (ja)
JPH028984Y2 (ja)
JPS641773Y2 (ja)
JPS593661Y2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH02924Y2 (ja)
JPS6024004Y2 (ja) アンテナの水平・垂直共用取付具
US2878473A (en) Television antenna
JP3165850B2 (ja) アンテナ取付構造
JPS6117927Y2 (ja)
JPS6438005U (ja)
JPS6342578Y2 (ja)
JPS6138253Y2 (ja)
JPS5832427Y2 (ja) 組立式ケ−ブルダクト
JP2603156Y2 (ja) 組立式貯液槽の底板保温構造
JPS5822219Y2 (ja) 標示板等の取付支持具
JP3604219B2 (ja) アンテナ支持具
JPH0219061Y2 (ja)