JPH0739105U - アンテナ取付金具 - Google Patents

アンテナ取付金具

Info

Publication number
JPH0739105U
JPH0739105U JP7237693U JP7237693U JPH0739105U JP H0739105 U JPH0739105 U JP H0739105U JP 7237693 U JP7237693 U JP 7237693U JP 7237693 U JP7237693 U JP 7237693U JP H0739105 U JPH0739105 U JP H0739105U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
hardware
handrail
grooved
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7237693U
Other languages
English (en)
Inventor
裕臣 竹内
孝幸 小野
信義 白井
宣勝 小崎
康雄 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7237693U priority Critical patent/JPH0739105U/ja
Publication of JPH0739105U publication Critical patent/JPH0739105U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 方形型又は丸型の手摺の水平部又は垂直部に
対してアンテナポールを常に垂直に、しかも簡単に取り
付けることができ、必要部品数も少なくて済むようにし
たアンテナ取付金具を提供する。 【構成】 ベランダ手摺水平部Dに固定される手摺装着
金物1、アンテナポールBを固定するアンテナポール固
定金物2、手摺装着金物1とアンテナポール固定金物2
とを向きを90度の変更可能に結合するL字接続金物3
から成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、八木アンテナ等のアンテナをビル屋上等のベランダ手摺に固定する ためのアンテナ取付金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のアンテナ取付金具Cとして、図6に示すものがある。これは、屋根の 上面に保護用の平板10をセットしてその平板10の上面にルーフタワー11を 据え付け、そのルーフタワー11に先端にアンテナを固着したアンテナポールB を取り付け、そのポールBの中間部分に金具12を取り付けてこの金具12にワ イヤ13の片端を固定し、このワイヤ13の他端を屋根の周囲に対して専用の金 具(ヒートイン)14で固定して組み立てるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このアンテナ取付金具Cは、多数の材料を必要とし、しかも広い設営 面積を必要とし、さらに組み立ての作業時間も長くかかっていた。
【0004】 一方、ベランダの手摺にパラボラアンテナを取り付けるためのアンテナ取付金 具があるが、これは方形型手摺へ取り付ける金具であり、しかも手摺の垂直部に しか取り付けることができなかった。
【0005】 本考案の目的は、方形型又は丸型の手摺の水平部又は垂直部に対してアンテナ ポールを常に垂直に、しかも簡単に取り付けることができ、必要部品数も少なく て済むようにしたアンテナ取付金具を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した本考案のアンテナ取付金具は、ベランダ手摺に取り付けられる手摺装 着金物と、アンテナポールを取り付けるためのアンテナポール固定金物と、該ア ンテナポール固定金物を上記手摺装着金物に固定するためのL字接続金物とから なるアンテナ取付金具であって、上記手摺装着金物を、半溝部分と該半溝部分の 長手方向両側に沿った鍔部分を具備する第1半溝形金物と、該第1半溝形金物と ほぼ同一形状でベランダ手摺を挟むように該第1半溝形金物に対して第1締付部 材により締め付けられる第2半溝形金物と、該第1半溝形金物の上記半溝部分の 頂部に植設され第1ストッパを有する第1ボルトと、上記第1半溝形金物の上記 半溝部分の上記頂部と上記両鍔部分の一方に上記第1ボルトを中心に同一距離だ け約90度の角度で離れて設けられた第1、第2振れ止め部材とから構成し、上 記アンテナポール固定金物を、半溝部分と該半溝部分の長手方向両側に沿った鍔 部分を具備する第3半溝形金物と、該第3半溝形金物とほぼ同一形状でアンテナ ポールを挟むように該第3半溝形金物に対して第2締付部材により締め付けられ る第4半溝形金物と、該第3半溝形金物の上記半溝部分の頂部に植設され第2ス トッパを有する第2ボルトと、上記第3半溝形金物の上記半溝部分の上記頂部と 上記両鍔部分の一方に上記第2ボルトを中心に同一距離だけ約90度の角度で離 れて設けられた第3、第4振れ止め部材とから構成し、上記L字接続金物を、片 端に上記第1又は第2振れ止め部材に係合する第5振れ止め部材が設けられた第 1曲折片と、他端に上記第3又は第4振れ止め部材に係合する第6振れ止め部材 が設けられた第2曲折片とから構成し、上記第1曲折片に上記第1ボルトに挿通 され上記第1ストッパに対して第1ナットで締め付けられる第1取付孔を形成し 、上記第2曲折片に上記第2ボルトに挿通され上記第2ストッパに対して第2ナ ットで締め付けられる第2取付孔を形成したことを特徴とするアンテナ取付金具 である。
【0007】 本考案では、上記手摺装着金物の上記第1および第2半溝形金物の裏面に電気 絶縁ゴムマットを被着させることができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。図1、図2はその一実施例のアンテ ナ取付金具Aの使用状態を示す斜視図である。本実施例のアンテナ取付金具Aは ベランダ手摺水平部Dに固定される手摺装着金物1、アンテナポールBを固定す るアンテナポール固定金物2、手摺装着金物1とアンテナポール固定金物2とを 向きを90度の変更可能に結合するL字接続金物3から成る。
【0009】 図3は上記した手摺装着金物1を示す図で、(a)は平面を、(b)は一部の 正面を、(c)は側面を示す図である。この手摺装着金物1は、半円形状の半溝 部分101a、その両側に沿った鍔部分101b、101cからなる第1半溝金 物101と、同様の半溝部分102a、その両側に沿った鍔部分102b、10 2cからなる第2半溝金物102を有し、両金物101、102の内面(裏面) には電気絶縁ゴムマット(図示せず)が被着されている。
【0010】 第1半溝金物101の半溝部分101aの頂きには、その中心位置にボルト( 第1ボルト)103が溶接により植設され、その途中には止めナット(第1スト ッパ)104が螺合固着されている。そして、そのボルト103を中心にして同 一距離d1だけ離れて約90度の角度間隔で、半溝部分101aと鍔部分101 cに振れ止めパイプ(第1、第2振れ止め部材)105、106が溶接で固着さ れている。なお、この振れ止めパイプ105、106は、鍔部分101cからの 高さが止めナット104の上面位置と一致するように、その長さが設定されてい る。
【0011】 107、108は第1半溝金物101の鍔部分101b、101cに各々4個 づつ形成された取付孔、109、110は第2半溝金物102の鍔部分102b 、102cに各々4個づつ形成された取付孔、111、112はその取付孔10 9、110に合致するように溶接で固着されたナットである。
【0012】 図4は上記したアンテナポール固定金物2を示す図で、(a)は平面を、(b )は正面の一部を、(c)は側面を示す図である。このアンテナポール固定金物 2は、半円形状の半溝部分201a、その両側に沿った鍔部分201b、201 cからなる第3半溝金物201と、同様の半溝部分202a、その両側に沿った 鍔部分202b、202cからなる第4半溝金物202とを有する。
【0013】 第3半溝金物201の半溝部分201aの上面にはその中心位置にボルト(第 1ボルト)203が溶接により植設され、その途中には止めナット(第2ストッ パ)204が螺合固着されている。そして、そのボルト203を中心にして同一 距離d2だけ離れて約90度の角度間隔で半溝部分201aと鍔部分201cに 振れ止めパイプ(第3、第4振れ止め部材)205、206が溶接で固着されて いる。なお、この振れ止めパイプ205、206は鍔部分201cからの高さが 止めナット204の上面位置と一致するように、その長さが設定されている。
【0014】 207、208は第3半溝金物201の鍔部分201b、201cに各々2個 づつ形成された取付孔、209、210は第4半溝金物202の鍔部分202b 、202cに各々3個づつ形成された取付孔である。
【0015】 図5は上記したL字接続金物3を示す図で、(a)は平面を、(b)は正面を 、(c)は側面を示す図である。このL字接続金物3は、90度に曲折した曲折 長片301a、曲折短片301bからなるL字金物本体301と、そのL字金物 本体301のL字形状を保持するよう溶接により隅部に固着された補強板302 と、そのL字金物本体301の曲折長片301aの端部の外側に植設された振れ 止めピン(第5振れ止め部材)303、曲折短片301bの端部の外側に植設さ れた振れ止めピン(第6振れ止め部材)304と、第1、第2取付孔305、3 06とを有する。取付孔305と振れ止めピン303との間は距離d1、取付孔 306と振れ止めピン304との間は距離d2である。
【0016】 さて、このアンテナ取付金具Aを使用してベランダ手摺水平部Dにアンテナポ ールBを取り付ける場合は、次のような手順で図1に示すように、組み立てる。 まず、ベランダ手摺水平部Dをまたぐようにその上面に且つ振れ止めパイプ10 5が内側位置となるように手摺装着金物1の第1半溝金物101を載せ、下面か ら第2半溝金物102を当てがって、第1半溝金物101の取付孔107、10 8からボルト113、114を第2半溝金物102のナット111、112に対 して締め付ける。これにより、手摺装着金物1がベランダ手摺水平部Dの長手方 向と交差する方向を向いて固定される。このとき必要に応じてスプリングワッシ ャや平リングを使用する。
【0017】 次に、この手摺装着金物1のボルト103に対して、L字接続金物3の曲折長 片301aに形成された取付孔305を挿入し、同時にそのL字接続金物3の振 れ止めピン303を手摺装着金物1の振れ止めパイプ105に挿入する。そして 、ボルト103に対してナット(第1ナット)115を螺合して締め付ける。こ れにより、手摺装着金物1に対して、その長手方向に沿ってL字接続金物3が固 定される。
【0018】 次に、このL字接続金物3の曲折短片301bに形成された取付孔306に対 して、アンテナポール固定金物2の第3半溝金物201のボルト203を挿入し 、同時にそのL字接続金物3の振れ止めピン304をアンテナポール固定金物2 の振れ止めパイプ205に挿入する。そして、ボルト203に対してナット(第 2ナット)211を螺合して締め付ける。これにより、L字接続金物3に対して 、縦方向にアンテナポール固定金物2の第3半溝金物201が固定される。
【0019】 最後に、この第3半溝金物201に対して、アンテナポールBを、第4半溝金 物202によって締め付け固定する。これは、第3半溝金物201に対して第4 半溝金物202を、取付孔207、208と取付孔209、210に挿入したボ ルト212と蝶ナット213により締め付けて行なう。このとき必要に応じてス プリングワッシャや平リングを使用する。
【0020】 以上により、アンテナポールBがベランダ手摺水平部Dに対して垂直に取り付 けられる。本実施例のアンテナ取付金具Aは、その手摺装着金物1の裏面に絶縁 ゴムマットを被着しているので、アンテナへの落雷による手摺の損傷防止や手摺 の腐食防止に効果的である。
【0021】 なお、このアンテナ取付金具Aを使用してベランダ手摺垂直部Eにアンテナポ ールBを取り付ける場合は、図2に示すように組み立てる。このときは、手摺装 着金物1をベランダ手摺垂直部Eの長手方向に沿って縦状態で取り付け、L字接 続金物3の一方の振れ止めピン303を手摺装着金物1の振れ止めパイプ106 に挿入し、他方の振れ止めピン304をアンテナポール固定金物2の振れ止めパ イプ206に挿入する。このように、ベランダ手摺垂直部Eに取り付ける場合に は、ベランダ手摺水平部Dに取り付ける場合に比べて、L字接続金物3が手摺装 着金物1やアンテナポール固定金物2に対して90度回転した状態で締め付け固 定される。
【0022】 なお、上記では図1に示したベランダ手摺水平部Dへの取り付けは、手摺装着 金物1をベランダ手摺水平部Dの長手方向に沿った方向に取り付けることもでき るが、このときはL字接続金物3の振れ止めピン303を手摺装着金物1の振れ 止めパイプ106に挿入する。
【0023】 また、図2に示したベランダ手摺垂直部Eへの取り付けは、手摺装着金物1を ベランダ手摺垂直部Eの長手方向と直交する方向(水平方向)に取り付けること もできるが、このときはL字接続金物3の振れ止めピン303を手摺装着金物1 の振れ止めパイプ105に挿入する。
【0024】 また、上記図1、図2では取り付け対象としてのベランダ手摺水平部D、垂直 部Eがともに断面が四角形状であったが、丸形状のものにも同様に取り付けるこ とができる。このときは、手摺装着金物1の第1半溝金物101、第2半溝金物 102の半溝部分101a、102aの内側を沿わせれば良い。
【0025】 また、上記実施例で説明した手摺装着金物1の止めナット104やアンテナポ ール固定金物2の止めナット204は、ボルト103、203に挿入されたL字 接続金物3を受け止めるストッパとして機能するものであり、よって必ずしも止 めナット104、204に限られるものではなく、例えばボルト103、203 を段付ボルトに代えても良いし、あるいはボル103、203に所定長のパイプ 形状のものを固定的に挿入し、又は遊びをもって挿入させても良い。
【0026】 また、手摺装着金物1のナット111、112はこれを設けず、そこの取付孔 109、110をタップ孔としても良い。
【0027】 さらに、手摺装着金物1の振れ止めパイプ105、106とL字接続金物3の 振れ止めピン303、304とは、それが逆、つまり手摺装着金物1に振れ止め ピンを設け、L字接続金物3に振れ止めパイプを設けても良い。これは、アンテ ナポール固定金物2とL字接続金物3との関係においても同様である。これらは 取り付けられたアンテナの自重による回転モーメントその他の力学作用を受け止 めて、相互間の固定状態を保持するためのものであり、それが実現できる振れ止 め部材であれば良い。
【0028】
【考案の効果】
以上から本考案のアンテナ取付金具によれば、手摺装着金物が第1、第2半溝 金物から構成され、しかも手摺装着金物やアンテナポール固定金物に対するL字 接続金物の取付角度を90度変更自在であるので、方形型および丸型のいずれの 形状の手摺の水平部および垂直部のいずれに対しても、アンテナポールを常に垂 直に取り付けることができる。しかも本考案のアンテナ取付金具は手摺装着金物 、L字接続金物およびアンテナポール固定金物の3部材で構成されるので、当該 部材の搬送や保管が簡単なばかりか、その組み立て作業も簡単であり、部品コス ト、作業コストともに大幅に低下する。
【0029】 また、手摺装着金物の上記第1および第2半溝形金物の裏面に電気絶縁ゴムマ ットを被着させることにより、アンテナへの落雷による手摺の損傷防止や手摺の 腐食防止に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例のアンテナ取付金具の使用
状態の説明図である。
【図2】 同アンテナ取付金具の別の使用状態の説明図
である。
【図3】 同アンテナ取付金具の手摺装着金物の説明図
である。
【図4】 同アンテナ取付金具のアンテナポール固定金
物の説明図である。
【図5】 同アンテナ取付金具のL字接続金物の説明図
である。
【図6】 従来のアンテナ取付金具の使用状態の斜視図
である。
【符号の説明】
A:本考案のアンテナ取付金具、B:アンテナポール、
C:従来のアンテナ取付金具、D:ベランダ手摺水平
部、E:ベランダ手摺垂直部、1:手摺装着金物、10
1:第1半溝金物、101a:半溝部分、101b:鍔
部分、102:第2半溝金物、102a:半溝部分、1
02b:鍔部分、103:ボルト(第1ボルト)、10
4:止めナット(第1ストッパ)、105、106:振
れ止めパイプ(第1、第2振れ止め部材)、107〜1
10:取付孔、111、112:ナット、113、11
4:ボルト、115:ナット(第1ナット)、2:アン
テナポール固定金物、201:第3半溝金物、201
a:半溝部分、201b:鍔部分、202:第4半溝金
物、202a:半溝部分、202b:鍔部分、203:
ボルト(第2ボルト)、204:止めナット(第2スト
ッパ)、205、206:振れ止めパイプ(第3、第4
振れ止め部材)、207〜210:取付孔、211:ナ
ット(第2ナット)、212:ボルト、213:蝶ナッ
ト3:L字接続金物、301:L字金物本体、301
a:曲折長片、301b:曲折短片、302:補強板、
303、304:振れ止めピン(第5、第6振れ止め部
材)、305:取付孔(第1取付孔)、306:取付孔
(第2取付孔)、10:平板、11:ルーフタワー、1
2:金具、13:ワイヤ、14:金具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小崎 宣勝 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 藤川 康雄 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベランダ手摺に取り付けられる手摺装着金
    物と、アンテナポールを取り付けるためのアンテナポー
    ル固定金物と、該アンテナポール固定金物を上記手摺装
    着金物に固定するためのL字接続金物とからなるアンテ
    ナ取付金具であって、 上記手摺装着金物を、半溝部分と該半溝部分の長手方向
    両側に沿った鍔部分を具備する第1半溝形金物と、該第
    1半溝形金物とほぼ同一形状でベランダ手摺を挟むよう
    に該第1半溝形金物に対して第1締付部材により締め付
    けられる第2半溝形金物と、該第1半溝形金物の上記半
    溝部分の頂部に植設され第1ストッパを有する第1ボル
    トと、上記第1半溝形金物の上記半溝部分の上記頂部と
    上記両鍔部分の一方に上記第1ボルトを中心に同一距離
    だけ約90度の角度で離れて設けられた第1、第2振れ
    止め部材とから構成し、 上記アンテナポール固定金物を、半溝部分と該半溝部分
    の長手方向両側に沿った鍔部分を具備する第3半溝形金
    物と、該第3半溝形金物とほぼ同一形状でアンテナポー
    ルを挟むように該第3半溝形金物に対して第2締付部材
    により締め付けられる第4半溝形金物と、該第3半溝形
    金物の上記半溝部分の頂部に植設され第2ストッパを有
    する第2ボルトと、上記第3半溝形金物の上記半溝部分
    の上記頂部と上記両鍔部分の一方に上記第2ボルトを中
    心に同一距離だけ約90度の角度で離れて設けられた第
    3、第4振れ止め部材とから構成し、 上記L字接続金物を、片端に上記第1又は第2振れ止め
    部材に係合する第5振れ止め部材が設けられた第1曲折
    片と、他端に上記第3又は第4振れ止め部材に係合する
    第6振れ止め部材が設けられた第2曲折片とから構成
    し、上記第1曲折片に上記第1ボルトに挿通され上記第
    1ストッパに対して第1ナットで締め付けられる第1取
    付孔を形成し、上記第2曲折片に上記第2ボルトに挿通
    され上記第2ストッパに対して第2ナットで締め付けら
    れる第2取付孔を形成した、 ことを特徴とするアンテナ取付金具。
  2. 【請求項2】上記手摺装着金物の上記第1および第2半
    溝形金物の裏面に電気絶縁ゴムマットを被着させたこと
    を特徴とする請求項1に記載のアンテナ取付金具。
JP7237693U 1993-12-15 1993-12-15 アンテナ取付金具 Withdrawn JPH0739105U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237693U JPH0739105U (ja) 1993-12-15 1993-12-15 アンテナ取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237693U JPH0739105U (ja) 1993-12-15 1993-12-15 アンテナ取付金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739105U true JPH0739105U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13487527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7237693U Withdrawn JPH0739105U (ja) 1993-12-15 1993-12-15 アンテナ取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739105U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339212A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Uchida Tanko Kk 鉄塔用支柱取付装置
JP2013258581A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Iwabuchi Corp 棒状アンテナ取付金具、その金具を使用した径の異なる棒状アンテナの取付方法
JP2015091027A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 イワブチ株式会社 アンテナ取付用支柱側金具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339212A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Uchida Tanko Kk 鉄塔用支柱取付装置
JP2013258581A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Iwabuchi Corp 棒状アンテナ取付金具、その金具を使用した径の異なる棒状アンテナの取付方法
JP2015091027A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 イワブチ株式会社 アンテナ取付用支柱側金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922264A (en) Satellite antenna mounting apparatus with ballast means
US20180335166A1 (en) Bracket and Bracket System for Seismic Cable Sway Bracing System
CN101855462A (zh) 面板紧固件
US3602468A (en) Roof support assembly for chimneys
JPH0739105U (ja) アンテナ取付金具
JPH0317988B2 (ja)
JPH09250213A (ja) 吊り子を利用した止め金具
JP7127793B2 (ja) 取付器具
JPH0542190Y2 (ja)
JP2021017791A (ja) 屋根金物及びその取り付け方法
JP2808273B2 (ja) 締め付け合着装置
JP4478364B2 (ja) アンテナ取付け装置
JPH065441Y2 (ja) 外壁のコーナー部の構造
JPH0316359Y2 (ja)
AU2017101813A4 (en) Dish antenna mounting assembly
JPH0514678Y2 (ja)
JP3004366U (ja) 立体トラスの屋根材受け等の取付構造
JPH0139369Y2 (ja)
JPH0657889A (ja) 折板支持金具
JPS6337383Y2 (ja)
JP4210491B2 (ja) パラボラアンテナ支持装置
JPH0673904U (ja) アンテナ取付構造
JPS631689Y2 (ja)
JP2508288Y2 (ja) アンテナ取付け金具
JPH0733011U (ja) アンテナの取付機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980305