JPS63199348A - 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPS63199348A JPS63199348A JP3299387A JP3299387A JPS63199348A JP S63199348 A JPS63199348 A JP S63199348A JP 3299387 A JP3299387 A JP 3299387A JP 3299387 A JP3299387 A JP 3299387A JP S63199348 A JPS63199348 A JP S63199348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- layer
- silver halide
- emulsion
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 138
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 137
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 103
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 239000000837 restrainer Substances 0.000 title 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 108
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 claims description 47
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 13
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 5
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 27
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 abstract description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 3
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 abstract description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 133
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 33
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 23
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 22
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 22
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 22
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 22
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 16
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 15
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 2
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- RCJVRSBWZCNNQT-UHFFFAOYSA-N dichloridooxygen Chemical compound ClOCl RCJVRSBWZCNNQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 2
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCS1 SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical class SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1O CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXILYOBAFPJNS-UHFFFAOYSA-N 2-octylbenzene-1,4-diol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC(O)=CC=C1O ZZXILYOBAFPJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150004094 PRO2 gene Proteins 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004945 acylaminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Chemical group 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N dihydromaleimide Natural products O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091173 hydantoin Drugs 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N imidazo[4,5-e]indazole Chemical compound C1=CC2=NC=NC2=C2C=NN=C21 PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 125000004964 sulfoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/005—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
- G03C1/06—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
- G03C1/34—Fog-inhibitors; Stabilisers; Agents inhibiting latent image regression
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関し、特に高感度
で保存安定性に優れたハロゲン化銀写真感光材料に関す
る。
で保存安定性に優れたハロゲン化銀写真感光材料に関す
る。
近年、ハロゲン化銀写真感光材料において、例えば医用
、印刷用等モノクロ感材においては、省資源、X線被曝
M景減、エレクトロニクス化への対応や、カラーネガフ
ィルムのスモールマ・ント化、高感度化等、省資源、高
画質化、高感度化に対する要請はますます高まってきて
いる。
、印刷用等モノクロ感材においては、省資源、X線被曝
M景減、エレクトロニクス化への対応や、カラーネガフ
ィルムのスモールマ・ント化、高感度化等、省資源、高
画質化、高感度化に対する要請はますます高まってきて
いる。
特に高感度化への要望は高く、多くの研究がなされてい
る。例えば特開昭58−28743号、同58−148
29号、同58−100847号公報等に見られるよう
な単分散性の高いハロゲン化銀乳剤の開示に見られるよ
うに象、速に研究が進歩している。
る。例えば特開昭58−28743号、同58−148
29号、同58−100847号公報等に見られるよう
な単分散性の高いハロゲン化銀乳剤の開示に見られるよ
うに象、速に研究が進歩している。
しかしながら、これらの乳剤を用いても、多くの要望を
満足できるにはおよばなかった。さらに高感度化への要
望に答えるべく、コア/シェル型乳剤が特開昭59−1
77535号、同60−138538号、同59−52
238号、同60−143331号、同60−3572
6号、同60−258536号、同60−138538
号公報等に開示され、高感度乳剤の調製が可能になって
きた。しかしながら上記方法で調製したコア/シェル型
乳剤においては、経時保存中あるいは、夏期の直射日光
下での乗用車内等における高温保存時にカブリの発生が
認められ、十分に高感度乳剤を使用するには至らなかっ
た。このような好ましくない現象をできるだけ少なくす
ることが望ましいことから、従来からカブリ防止剤、あ
るいは安定剤等をハロゲン化銀乳剤に添加することが知
られている。例えば米国特許2,403,927号、同
3,804,633号、特公昭39−2825号公報な
どに記載の1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール
類、或は4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、
7−チトラザインデンなどがカブリ抑制剤として用いら
れてきた。
満足できるにはおよばなかった。さらに高感度化への要
望に答えるべく、コア/シェル型乳剤が特開昭59−1
77535号、同60−138538号、同59−52
238号、同60−143331号、同60−3572
6号、同60−258536号、同60−138538
号公報等に開示され、高感度乳剤の調製が可能になって
きた。しかしながら上記方法で調製したコア/シェル型
乳剤においては、経時保存中あるいは、夏期の直射日光
下での乗用車内等における高温保存時にカブリの発生が
認められ、十分に高感度乳剤を使用するには至らなかっ
た。このような好ましくない現象をできるだけ少なくす
ることが望ましいことから、従来からカブリ防止剤、あ
るいは安定剤等をハロゲン化銀乳剤に添加することが知
られている。例えば米国特許2,403,927号、同
3,804,633号、特公昭39−2825号公報な
どに記載の1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール
類、或は4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、
7−チトラザインデンなどがカブリ抑制剤として用いら
れてきた。
しかしながら、これらの化合物は経時保存時のカブリ抑
制効果が必らずしも十分でなく、また感度低下や、階調
の軟化を招くなどの欠点があって満足するまでに至って
いない。
制効果が必らずしも十分でなく、また感度低下や、階調
の軟化を招くなどの欠点があって満足するまでに至って
いない。
また、カラー写真感光材料の場合には、経時保存性の改
良を意図して用いるカブリ抑制剤が、ハロゲン化銀乳剤
に必要以上に強く吸着して、その結果分光増感性を阻害
したり、あるいは現像処理過程での脱銀性を遅らせたり
する弊害が少なくなかった。
良を意図して用いるカブリ抑制剤が、ハロゲン化銀乳剤
に必要以上に強く吸着して、その結果分光増感性を阻害
したり、あるいは現像処理過程での脱銀性を遅らせたり
する弊害が少なくなかった。
本発明は上記問題点を解決すべくなされたもので、高感
度で保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を堤供す
ることを目的とする。
度で保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を堤供す
ることを目的とする。
本発明は、支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳
剤層を有する写真構成層を備えたハロゲン化銀写真感光
材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一層
はコア/シェル型沃臭化銀乳剤を含有し、かつ該ハロゲ
ン化銀乳剤層及び/または他の上記写真構成層に下記一
般式(I)で表される化合物を少なくとも1種含有する
ことを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料によって、
上記目的を達成したものである。
剤層を有する写真構成層を備えたハロゲン化銀写真感光
材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一層
はコア/シェル型沃臭化銀乳剤を含有し、かつ該ハロゲ
ン化銀乳剤層及び/または他の上記写真構成層に下記一
般式(I)で表される化合物を少なくとも1種含有する
ことを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料によって、
上記目的を達成したものである。
一般式(I)
〔式中、Arはベンゼン環またはナフタレン環(いずれ
もキノン型を含む)を表し、Fはフッ素原子を表す。Y
及びY′はベンゼン環またはナフタレン環への置換基を
表し、Xは2価の連結基を表す。m及びm′は各々1〜
5のいずれかの整数を表し、n及びn′は各々1〜3の
いずれかの整数を表し、かつm十n≦8、m’ +n’
≦8である。〕 本発明においては、ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一
層はコア/シェル型沃臭化銀乳剤を含有している。
もキノン型を含む)を表し、Fはフッ素原子を表す。Y
及びY′はベンゼン環またはナフタレン環への置換基を
表し、Xは2価の連結基を表す。m及びm′は各々1〜
5のいずれかの整数を表し、n及びn′は各々1〜3の
いずれかの整数を表し、かつm十n≦8、m’ +n’
≦8である。〕 本発明においては、ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一
層はコア/シェル型沃臭化銀乳剤を含有している。
該コア/シェル型沃臭化銀乳剤は、Qとなるコアと該コ
アを被覆するシェルとから構成される粒子であり、シェ
ルは一層あるいはそれ以上の層によって形成される。そ
してコアとシェルとの沃化銀含有率はそれぞれ異なり、
コア部の沃化銀含有率を最高にして形成されるのが好ま
しい。
アを被覆するシェルとから構成される粒子であり、シェ
ルは一層あるいはそれ以上の層によって形成される。そ
してコアとシェルとの沃化銀含有率はそれぞれ異なり、
コア部の沃化銀含有率を最高にして形成されるのが好ま
しい。
コア部の沃化銀含有率は6〜40モル%のものが好まし
く、より好ましくは8〜30モル%、特に好ましくは1
0〜20モル%である。最表面層を形成するシェル部の
沃化銀含有率は6モル%未満が好ましく、より好ましく
はO〜4.0モル%である。コア/シェル型ハロゲン化
銀粒子のシェル部が占める割合は10〜80%が好まし
く、より好ましくは15〜70%、特に好ましくは20
〜60%である。
く、より好ましくは8〜30モル%、特に好ましくは1
0〜20モル%である。最表面層を形成するシェル部の
沃化銀含有率は6モル%未満が好ましく、より好ましく
はO〜4.0モル%である。コア/シェル型ハロゲン化
銀粒子のシェル部が占める割合は10〜80%が好まし
く、より好ましくは15〜70%、特に好ましくは20
〜60%である。
またコア部の占める割合は粒子全体の10〜80%とす
るのが望ましく、20〜50%が更に好ましい。
るのが望ましく、20〜50%が更に好ましい。
本発明において、ハロゲン化銀粒子の沃化銀含有率の高
いコア部と含有率の低いシェル部との含有率差は、シャ
ープな境界を有するものでもよく、また境界が必ずしも
明白でなく含有率が連続して変化するものであってもよ
い。またコア部と最表面シェル部の中間の沃化銀含有率
を有する中間層をコアとシェルの間に介在させたものも
好ましく用いられる。
いコア部と含有率の低いシェル部との含有率差は、シャ
ープな境界を有するものでもよく、また境界が必ずしも
明白でなく含有率が連続して変化するものであってもよ
い。またコア部と最表面シェル部の中間の沃化銀含有率
を有する中間層をコアとシェルの間に介在させたものも
好ましく用いられる。
上記中間層を有するコア/シェル型ハロゲン化銀粒子か
らなる場合、中間層の好ましい体積は粒子全体の5〜6
0%、更に好ましくは20〜55%である。
らなる場合、中間層の好ましい体積は粒子全体の5〜6
0%、更に好ましくは20〜55%である。
シェルと中間層、中間層とコアの沃化銀含有率差はそれ
ぞれ3モル%以上あることが好ましく、シェルとコアの
沃化銀含有率差は6モル%以上あることが好ましい。
ぞれ3モル%以上あることが好ましく、シェルとコアの
沃化銀含有率差は6モル%以上あることが好ましい。
本発明においてコア/シェル型ハロゲン化銀乳剤は沃臭
化銀であって、平均沃化銀含有率は4〜20モル%が好
ましく、より好ましくは5〜15モル%である。また本
発明の効果を損なわない範囲で塩化銀を含有させること
ができる。
化銀であって、平均沃化銀含有率は4〜20モル%が好
ましく、より好ましくは5〜15モル%である。また本
発明の効果を損なわない範囲で塩化銀を含有させること
ができる。
本発明に係るコア/シェル型乳剤は特開昭59−177
535、同60−138538、同59−52238、
同60−143331、同60−35726及び同60
−258536号公報等に開示された方法によって製造
することができる。
535、同60−138538、同59−52238、
同60−143331、同60−35726及び同60
−258536号公報等に開示された方法によって製造
することができる。
特開昭60−138538号公報記載の方法のようにコ
ア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を種粒子から出発して成
長させる場合、粒子中心部にコアとは異なるハロゲン組
成領域をもつことがあり得る。このような場合、種粒子
のハロゲン組成は臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀、塩臭
化銀、塩化銀等の任意の組成のものを用いうるが沃化銀
含有率が10モル%以下の沃臭化銀または臭化銀が好ま
しい。
ア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を種粒子から出発して成
長させる場合、粒子中心部にコアとは異なるハロゲン組
成領域をもつことがあり得る。このような場合、種粒子
のハロゲン組成は臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀、塩臭
化銀、塩化銀等の任意の組成のものを用いうるが沃化銀
含有率が10モル%以下の沃臭化銀または臭化銀が好ま
しい。
また種乳剤の全ハロゲン化銀に占める割合は50%以下
が好ましく、10%以下が特に好ましい。
が好ましく、10%以下が特に好ましい。
上記コア/シェル型ハロゲン化銀粒子における沃化銀の
分布状態は、各種の物理的測定法によって検知すること
ができ、例えば日本写真学会・昭和56年度年次大会講
演要旨集に記載されているような、低温でのルミネッセ
ンスの測定やX線回折法によって調べることができる。
分布状態は、各種の物理的測定法によって検知すること
ができ、例えば日本写真学会・昭和56年度年次大会講
演要旨集に記載されているような、低温でのルミネッセ
ンスの測定やX線回折法によって調べることができる。
本発明のコア/シェル型ハロゲン化銀粒子は、立方体、
14面体、8面体のような正常晶でもよく、双晶から成
っていてもよく、またこれらの混合物であってもよいが
正常晶であることが好ましい。
14面体、8面体のような正常晶でもよく、双晶から成
っていてもよく、またこれらの混合物であってもよいが
正常晶であることが好ましい。
ハロゲン化銀粒子の成長時にアンモニア、チオエーテル
、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在させるこ
とができる。
、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在させるこ
とができる。
ハロゲン化銀粒子は、粒子を形成する過程及び/または
成長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリ
ウム塩、イリジウム塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯
塩を含む)及び鉄塩(錯塩を含む)から選ばれる少なく
とも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部に及び
/または粒子表面にこれらの金属元素を含有させること
ができ、また適当な還元的雰囲気におくことにより、粒
子内部及び/または粒子表面に還元増感核を付与できる
。
成長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリ
ウム塩、イリジウム塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯
塩を含む)及び鉄塩(錯塩を含む)から選ばれる少なく
とも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部に及び
/または粒子表面にこれらの金属元素を含有させること
ができ、また適当な還元的雰囲気におくことにより、粒
子内部及び/または粒子表面に還元増感核を付与できる
。
ハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀粒子の成長の終了後
に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、あるいは含有
させたままでもよい。該塩類を除去する場合には、リサ
ーチ・ディスクロージャー(Re5earch Dis
closure以下RI)と略ず)17643号■項に
記載の方法に基づいて行うことができる。
に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、あるいは含有
させたままでもよい。該塩類を除去する場合には、リサ
ーチ・ディスクロージャー(Re5earch Dis
closure以下RI)と略ず)17643号■項に
記載の方法に基づいて行うことができる。
ハロゲン化銀粒子は、潜像が主として表面に形成される
粒子あるいは主として粒子内部に形成される粒子いずれ
であってもよく、ハロゲン化銀粒子のサイズとしては、
0.05〜30μ、好ましくは0.1〜20μのもので
ある。
粒子あるいは主として粒子内部に形成される粒子いずれ
であってもよく、ハロゲン化銀粒子のサイズとしては、
0.05〜30μ、好ましくは0.1〜20μのもので
ある。
ハロゲン化銀乳剤としては、粒子サイズ分布の広い多分
散乳剤、粒子サイズ分布の狭い単分散乳剤など任意のも
のを用いることができ、それぞれが単独であっても、こ
れらを数種類混合したものであってもよく、本発明を実
施する際には単分散乳剤が好ましい。
散乳剤、粒子サイズ分布の狭い単分散乳剤など任意のも
のを用いることができ、それぞれが単独であっても、こ
れらを数種類混合したものであってもよく、本発明を実
施する際には単分散乳剤が好ましい。
本発明において、単分散のハロゲン化銀乳剤とは、平均
粒径7を中心に±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲ
ン化銀重量が、全ハロゲン化銀粒子重量の60%以上で
あるものが好ましく、より好ましくは70%以上、更に
好ましくは80%以上である。
粒径7を中心に±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲ
ン化銀重量が、全ハロゲン化銀粒子重量の60%以上で
あるものが好ましく、より好ましくは70%以上、更に
好ましくは80%以上である。
ここに、平均粒径t、粒径riを有する粒子の頻度ni
とri’との積n1Xri”が最大となるときの粒径r
iを定義する(有効数字3桁、最小桁数字は4捨5人す
る)。
とri’との積n1Xri”が最大となるときの粒径r
iを定義する(有効数字3桁、最小桁数字は4捨5人す
る)。
ここでいう粒径とは、球状のハロゲン化銀粒子の場合は
、その直径、また球状以外の形状の粒子の場合は、その
投影像を同面積の円像に換算した時の直径である。
、その直径、また球状以外の形状の粒子の場合は、その
投影像を同面積の円像に換算した時の直径である。
粒径は、例えば該粒子を電子顕微鏡で1万倍から5万倍
に拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径または投
影時の面積を実測することによって得ることができる(
測定粒子個数は無差別に1000個以上あることとする
。)。
に拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径または投
影時の面積を実測することによって得ることができる(
測定粒子個数は無差別に1000個以上あることとする
。)。
本発明の特に好ましい高度の単分散乳剤はによって分布
の広さを定義したとき20%以下のものであり、更に好
ましくは15%以下のものである。
の広さを定義したとき20%以下のものであり、更に好
ましくは15%以下のものである。
ここに平均粒径及び標準偏差は上記定義r+から求める
ものとする。
ものとする。
単分散乳剤を得る方法としては、種粒子を含むゼラチン
溶液中に、水溶性銀塩溶液と水溶性ハライド溶液をPA
g及びpHの制御下ダブルジェット法によって加えるこ
とによって得ることができる。添加速度の決定に当って
は、特開昭54−48521号、同58−49938号
公報を参考にできる。
溶液中に、水溶性銀塩溶液と水溶性ハライド溶液をPA
g及びpHの制御下ダブルジェット法によって加えるこ
とによって得ることができる。添加速度の決定に当って
は、特開昭54−48521号、同58−49938号
公報を参考にできる。
さらに高度な単分散乳剤を得る方法として特開昭60−
122935号公報に開示されたテトラザインデン存在
下の成長方法が適用できる。
122935号公報に開示されたテトラザインデン存在
下の成長方法が適用できる。
ハロゲン化銀乳剤は、常法により化学増感することがで
きる。
きる。
ハロゲン化銀乳剤は、写真業界において増感色素として
知られている色素を用いて、所望の波長域に光学的に増
感できる。増感色素は単独で用いてもよいが、2種以上
を組み合わせて用いてもよい。増感色素とともにそれ自
体分光増感作用を持たない色素、あるいは可視光を実質
的に吸収しない化合物であって、増感色素の増感作用を
強める強色増感剤を乳剤中に含有させてもよい。
知られている色素を用いて、所望の波長域に光学的に増
感できる。増感色素は単独で用いてもよいが、2種以上
を組み合わせて用いてもよい。増感色素とともにそれ自
体分光増感作用を持たない色素、あるいは可視光を実質
的に吸収しない化合物であって、増感色素の増感作用を
強める強色増感剤を乳剤中に含有させてもよい。
本発明においては、ハロゲン化銀乳剤層及び/または他
の写真構成層に一般式(I)で表される化合物を少なく
とも1種含有している。
の写真構成層に一般式(I)で表される化合物を少なく
とも1種含有している。
一般式(I)
式中、Arはベンゼン環またはナフタレン環を表し、い
ずれもキノン型のものを含み、Fはフッ素原子を表し、
Y及びY′はベンゼン環またはナフタレン環への置換基
を表す。該置換基は特に特定のものに限定されるもので
はないが、好ましくはフッ素以外のハロゲン原子、ヒド
ロキシル基、メルカプト基、カルボキシル基及びその塩
、スルホ基及びその塩、アミノ基、アシルアミノ基、ア
ルキルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチ
オ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スル
ファモイル基、アルコキシアルキル基、アミノアルキル
基、アシルアミノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、
カルボキシアルキル基、スルホアルキル基、アルキルス
ルホンアミドアルキル基などがある。
ずれもキノン型のものを含み、Fはフッ素原子を表し、
Y及びY′はベンゼン環またはナフタレン環への置換基
を表す。該置換基は特に特定のものに限定されるもので
はないが、好ましくはフッ素以外のハロゲン原子、ヒド
ロキシル基、メルカプト基、カルボキシル基及びその塩
、スルホ基及びその塩、アミノ基、アシルアミノ基、ア
ルキルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチ
オ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スル
ファモイル基、アルコキシアルキル基、アミノアルキル
基、アシルアミノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、
カルボキシアルキル基、スルホアルキル基、アルキルス
ルホンアミドアルキル基などがある。
これら置換基の中でも、フン素原子の親油性とバランス
をとる意味から親水性を有する基、例えばヒドロキシル
基、メルカプト基、カルボキシル基及びその塩、スルホ
基及びその塩などを含有するのが特に好ましい。
をとる意味から親水性を有する基、例えばヒドロキシル
基、メルカプト基、カルボキシル基及びその塩、スルホ
基及びその塩などを含有するのが特に好ましい。
Xで表される2価の連結基も特に制限されないが、例え
ば−0−1−3−1−3−3−2(CH2)!=(!は
1〜8の整数)等がある。
ば−0−1−3−1−3−3−2(CH2)!=(!は
1〜8の整数)等がある。
また、m及びm′は各々1〜5のいずれかの整数を表し
、n及びn′は各々1〜3のいずれかの整数を表し、m
+ n≦8、m’ +n’≦8である。
、n及びn′は各々1〜3のいずれかの整数を表し、m
+ n≦8、m’ +n’≦8である。
以下に本発明に用いられる一般式(I)の具体的化合物
例を示すが、本発明はこれらに限定されない。
例を示すが、本発明はこれらに限定されない。
例示化合物
r−9l−10
い
I −13I −14
I−15l−16
1−17l−18
I −191−20
I−21l−22
NH。
I −231−24
1−25l−26
T−27l−28
I −29I −30
I −371−38
I −451−46
I−47l−48
これらの化合物(以下化合物(I)と称す)は、ジャー
ナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイアティ(C)(J、
Chem、Soc、5ect、C)、626頁、 19
65年、同誌31347頁、 1971年、ジャーナル
・オブ・オーガニック・ケミストリ4 (J、Org、
Chem、)、 34頁、534頁。
ナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイアティ(C)(J、
Chem、Soc、5ect、C)、626頁、 19
65年、同誌31347頁、 1971年、ジャーナル
・オブ・オーガニック・ケミストリ4 (J、Org、
Chem、)、 34頁、534頁。
1969年、特開昭60−184057号、同60−2
04742号等に記載の方法またはそれに準じた方法で
合成することができる。
04742号等に記載の方法またはそれに準じた方法で
合成することができる。
該化合物(I)はハロゲン化銀乳剤層及び/またはその
他の写真構成層に含有される。ハロゲン化銀乳剤層とは
上述したコア/シェル型乳剤を含有する層であり、その
他の写真構成層とは、他のハロゲン化銀乳剤層を始めと
して、中間層、フィルタ一層、ハレーション防止層、保
護層、下塗り層など通常の写真感光材料に設けられる構
成層である。従って該化合物(I)はこれらの層の少な
くとも一層に含有されている。該化合物が含有される層
として最も好ましいのは上記コア/シェル型乳剤を含有
したハロゲン化銀乳剤層である。
他の写真構成層に含有される。ハロゲン化銀乳剤層とは
上述したコア/シェル型乳剤を含有する層であり、その
他の写真構成層とは、他のハロゲン化銀乳剤層を始めと
して、中間層、フィルタ一層、ハレーション防止層、保
護層、下塗り層など通常の写真感光材料に設けられる構
成層である。従って該化合物(I)はこれらの層の少な
くとも一層に含有されている。該化合物が含有される層
として最も好ましいのは上記コア/シェル型乳剤を含有
したハロゲン化銀乳剤層である。
本発明の化合物(I)は好ましくはハロゲン化銀1モル
当り10−1〜10−6モルの範囲で用いることができ
るが、更に好ましくは10−2〜10−6モルの範囲で
ある。
当り10−1〜10−6モルの範囲で用いることができ
るが、更に好ましくは10−2〜10−6モルの範囲で
ある。
乳剤層に隣接するハロゲン化銀を含まない親水性層に対
しては1ボ当り10−I〜10−6モルの範囲で用いら
れるのが好ましく、より好ましくは10−2〜l0−5
モルの範囲で用いられる。
しては1ボ当り10−I〜10−6モルの範囲で用いら
れるのが好ましく、より好ましくは10−2〜l0−5
モルの範囲で用いられる。
また、本発明を実施する際には、本発明以外の−iに用
いられるカブリ防止剤または安定剤を本発明に係る一般
式(I)で表される化合物と共に用いることもできる。
いられるカブリ防止剤または安定剤を本発明に係る一般
式(I)で表される化合物と共に用いることもできる。
また本発明においては上記化合物(I)と組合せて下記
一般式(II)で表される化合物(以下化合物(II)
と称す)を併用することがさらに好ましい。
一般式(II)で表される化合物(以下化合物(II)
と称す)を併用することがさらに好ましい。
一般式(II)
式中、Qは炭素、窒素、硫黄または酸素原子を含み、5
員または6員複素環の形成に必要な非金属原子群を表し
、Qによって形成される環は縮合多環であってもよく、
2は芳香族基または複素環基を表す。
員または6員複素環の形成に必要な非金属原子群を表し
、Qによって形成される環は縮合多環であってもよく、
2は芳香族基または複素環基を表す。
一般式(It)において、Qによって形成される5員ま
たは6員複素環及びZで表される芳香族基は置換基を有
したものを含む。
たは6員複素環及びZで表される芳香族基は置換基を有
したものを含む。
化合物(If)の中で好ましいものは、Qによって形成
される複素環がイミダゾール、トリアゾール、またはテ
トラゾールなどであり、特に好ましいのはテトラゾール
である。またZで表される芳香族基として、より好まし
くはフェニル基、トリール基、m−ニトロフェニル基で
あり、複素環基として、より好ましくは2−イミダゾリ
ル基、2−ピリジル基、2−ベンゾチアゾリル基である
。
される複素環がイミダゾール、トリアゾール、またはテ
トラゾールなどであり、特に好ましいのはテトラゾール
である。またZで表される芳香族基として、より好まし
くはフェニル基、トリール基、m−ニトロフェニル基で
あり、複素環基として、より好ましくは2−イミダゾリ
ル基、2−ピリジル基、2−ベンゾチアゾリル基である
。
以下に本発明に用いられる化合物(I[)の具体的化合
物例を示す。
物例を示す。
例示化合物(ff)
11−7 n−
811−9n−1O n−11ll−12 II−1311−14 ff−15n−16 II−17ll−18 II−19ll−20 nil n−22υ
■ n−23ll−24 υ■ n−2511−26 これらの化合物は、バイルシュタイン・ハンドブーツ・
デア・オーガニッシェン・ヘミ−(Beilstein
s Handbuch der Organische
n Chemie)、ケミカルアフ゛ストラク・ン(C
hem、八bstr、) 、ジャーナル・オブ・ザ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイアティ(J、Am、Che
m、Soc、)等の抄録誌、報文誌に数多く報告されて
おり、これらに記載された方法により容易に合成するこ
とができる。
811−9n−1O n−11ll−12 II−1311−14 ff−15n−16 II−17ll−18 II−19ll−20 nil n−22υ
■ n−23ll−24 υ■ n−2511−26 これらの化合物は、バイルシュタイン・ハンドブーツ・
デア・オーガニッシェン・ヘミ−(Beilstein
s Handbuch der Organische
n Chemie)、ケミカルアフ゛ストラク・ン(C
hem、八bstr、) 、ジャーナル・オブ・ザ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイアティ(J、Am、Che
m、Soc、)等の抄録誌、報文誌に数多く報告されて
おり、これらに記載された方法により容易に合成するこ
とができる。
本発明において化合物(II)は化合物(T)と併用し
て用いることが好ましいが、化合物(I)と(n)は好
ましくは同一層内に併用することである。その添加方法
としては上述した化合物(I)と同様の方法を適用する
ことができる。
て用いることが好ましいが、化合物(I)と(n)は好
ましくは同一層内に併用することである。その添加方法
としては上述した化合物(I)と同様の方法を適用する
ことができる。
本発明において化合物(II)は、好ましくはハロゲン
化銀1モル当り10−I〜10−6モルの範囲で用いる
ことができるが、更に好ましくは10−2〜10−5モ
ルの範囲である。
化銀1モル当り10−I〜10−6モルの範囲で用いる
ことができるが、更に好ましくは10−2〜10−5モ
ルの範囲である。
また化合物N)と化合物(II)の割合は好ましくは重
量比で1:0.01〜1:100範囲で用い得るが、更
に好ましくは1 : 0.1〜1:50である。
量比で1:0.01〜1:100範囲で用い得るが、更
に好ましくは1 : 0.1〜1:50である。
q
本発明においては、ハロゲン化銀乳剤層を少な(とも一
層有しておればよく、本発明を実施する際には単色ある
いは多色にすることができ、多色として、例えばフルカ
ラーにする場合には、ハロゲン化銀乳剤層として、青感
性層、緑感性層及び赤感性層を備えて構成され、本発明
では少なくともこれらのいずれかの層にコア/シェル型
沃臭化銀乳剤が含有されておればよいが、全層に含有さ
れているとより一層効果的である。
層有しておればよく、本発明を実施する際には単色ある
いは多色にすることができ、多色として、例えばフルカ
ラーにする場合には、ハロゲン化銀乳剤層として、青感
性層、緑感性層及び赤感性層を備えて構成され、本発明
では少なくともこれらのいずれかの層にコア/シェル型
沃臭化銀乳剤が含有されておればよいが、全層に含有さ
れているとより一層効果的である。
上記青感性層は一般にイエローカプラーを含有し、イエ
ローカプラーとしては閉鎖ケトメチレン化合物更にいわ
ゆる2当量型カプラーと称される活性点−〇−アリール
置換カプラー、活性点−〇−アシル置換カプラー、活性
点ヒダントイン化合物置換カプラー、活性点ウラゾール
化合物置換カプラー及び活性点コハク酸イミド化合物置
換カプラー、活性点フッ素置換カプラー、活性点塩素あ
るいは臭素置換カプラー、活性点−〇−スルホニル置換
カプラー等が有効なイエローカプラーとして用いること
ができる。
ローカプラーとしては閉鎖ケトメチレン化合物更にいわ
ゆる2当量型カプラーと称される活性点−〇−アリール
置換カプラー、活性点−〇−アシル置換カプラー、活性
点ヒダントイン化合物置換カプラー、活性点ウラゾール
化合物置換カプラー及び活性点コハク酸イミド化合物置
換カプラー、活性点フッ素置換カプラー、活性点塩素あ
るいは臭素置換カプラー、活性点−〇−スルホニル置換
カプラー等が有効なイエローカプラーとして用いること
ができる。
乙 O
また上記緑感性層は一般にマゼンタカプラーを含有し、
マゼンタカプラーとしては、例えば5〜ピラゾロン系カ
プラー、ピラゾロベンツイミダゾール系カプラー、ピラ
ゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセトニトリ
ル系カプラーを好ましく用いることができる。
マゼンタカプラーとしては、例えば5〜ピラゾロン系カ
プラー、ピラゾロベンツイミダゾール系カプラー、ピラ
ゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセトニトリ
ル系カプラーを好ましく用いることができる。
赤感性層は一般にシアンカプラーを含有し、シアンカプ
ラーとしては、例えばナフトール系カプラー及びフェノ
ール系カプラーを好ましく用いることができる。
ラーとしては、例えばナフトール系カプラー及びフェノ
ール系カプラーを好ましく用いることができる。
本発明における支持体は写真構成層を支持できる材質で
あればよく、透明であっても不透明であってもよく、目
的に応じて種々の材料を任意に選択することができる。
あればよく、透明であっても不透明であってもよく、目
的に応じて種々の材料を任意に選択することができる。
上記写真構成層は、ハロゲン化銀乳剤層の他、中間層、
保護層、フィルタ一層、裏引層等を備え、該写真構成層
には各種添加剤を添加することができ、目的に応じて湿
潤剤、膜物性改良剤、塗布助剤等各種の写真用添加剤を
加えることもできる。
保護層、フィルタ一層、裏引層等を備え、該写真構成層
には各種添加剤を添加することができ、目的に応じて湿
潤剤、膜物性改良剤、塗布助剤等各種の写真用添加剤を
加えることもできる。
更にその他の写真用添加剤として、ゼラチン可塑剤、界
面活性剤、紫外線吸収剤、PH調整剤、酸化防止剤、帯
電防止剤、増粘剤、粒状性向上剤、染料、モルダント、
増白剤、現像速度調節剤、マット剤等を使用することも
できる。
面活性剤、紫外線吸収剤、PH調整剤、酸化防止剤、帯
電防止剤、増粘剤、粒状性向上剤、染料、モルダント、
増白剤、現像速度調節剤、マット剤等を使用することも
できる。
また、色素画像の短波長の活性光線による褪色を防止す
るため紫外線吸収剤、例えばチアゾリドン、ヘンシトリ
アゾール、アクリロニトリル、ヘンシフエノン系化合物
を用いることが有用である。
るため紫外線吸収剤、例えばチアゾリドン、ヘンシトリ
アゾール、アクリロニトリル、ヘンシフエノン系化合物
を用いることが有用である。
また、上記写真感光材料の構成層は任意の適当な硬膜剤
で硬化せしめられることができる。
で硬化せしめられることができる。
本発明に係るハロゲン化銀写真感光材料は、種々の写真
感光材料に適用することができ、特にネガ型写真感光材
料に適用することが好適である。
感光材料に適用することができ、特にネガ型写真感光材
料に適用することが好適である。
以下本発明を下記実施例に基づいて説明するが、本発明
は下記実施例に限定されるものではない。
は下記実施例に限定されるものではない。
実施例−1
(I)表1に示すように沃化銀組成の均一な双晶乳剤2
種(A−1;2と呼ぶ)を調整した。
種(A−1;2と呼ぶ)を調整した。
1%のゼラチンと臭化カリウムを含む溶液を60°Cで
攪拌下で硝酸銀溶液と沃化カリウムと臭化カリウムの混
合物の溶液をダブルジェット法により添加した。沃化銀
含有率は沃化カリウム量により、粒子サイズは添加時間
を20〜90分の範囲で変化させることによって調節し
た。
攪拌下で硝酸銀溶液と沃化カリウムと臭化カリウムの混
合物の溶液をダブルジェット法により添加した。沃化銀
含有率は沃化カリウム量により、粒子サイズは添加時間
を20〜90分の範囲で変化させることによって調節し
た。
表 1
(2)次に表2に示す本発明に係る感光性コア/シェル
型ハロゲン化銀乳剤3種(B−1,2,3と呼ぶ)を調
整した。
型ハロゲン化銀乳剤3種(B−1,2,3と呼ぶ)を調
整した。
1%のゼラチンと臭化カリウムを含む溶液を60“Cで
攪拌し、硝酸銀溶液と沃化カリウムと臭化カリウムの混
合物の溶液■をダブルジェット法により添加し、コア部
を調整した。次に硝酸銀溶液と溶液■より沃化カリウム
の濃度が低いか、無添加の臭化カリウムとの混合物の溶
液■をダブルジェット法により添加してシェルを調整し
た。得られた粒子の形状は全て双晶であった。
攪拌し、硝酸銀溶液と沃化カリウムと臭化カリウムの混
合物の溶液■をダブルジェット法により添加し、コア部
を調整した。次に硝酸銀溶液と溶液■より沃化カリウム
の濃度が低いか、無添加の臭化カリウムとの混合物の溶
液■をダブルジェット法により添加してシェルを調整し
た。得られた粒子の形状は全て双晶であった。
■
(3)次に表3に示したように単分散性コア/シェル乳
剤5種(B−4,5,6,7,8と呼ぶ)について述べ
る。
剤5種(B−4,5,6,7,8と呼ぶ)について述べ
る。
先ず酸性法で沃化銀含有率2.0モル%、平均粒子サイ
ズ0.10μと0.30μの種粒子を調製し、次いでこ
の種乳剤を用い特開昭54−48521号、同58−4
9938号公報記載の方法を参考にして、アンモニアの
存在下でp、Ag及びpHをコントロールし、ダブルジ
ェット法によりコアとシェルを調製した。粒子サイズは
種粒子の選択と添加銀量によりコア、中間層及びシェル
の組成は添加するハライド溶液j z の組成を変化させることにより調整した。
ズ0.10μと0.30μの種粒子を調製し、次いでこ
の種乳剤を用い特開昭54−48521号、同58−4
9938号公報記載の方法を参考にして、アンモニアの
存在下でp、Ag及びpHをコントロールし、ダブルジ
ェット法によりコアとシェルを調製した。粒子サイズは
種粒子の選択と添加銀量によりコア、中間層及びシェル
の組成は添加するハライド溶液j z の組成を変化させることにより調整した。
尚、乳剤B−6,B−8については粒子の単分散性を高
める目的で、ハロゲン化銀1モル当たり0、15 gの
4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3゜3a、7−チト
ラザインデンの存在下において粒子の成長を行った。
める目的で、ハロゲン化銀1モル当たり0、15 gの
4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3゜3a、7−チト
ラザインデンの存在下において粒子の成長を行った。
(4)更に本発明に係る単分散性コア/シェル乳剤2種
(B−9,10と呼ぶ)を調製した。ゼラチンと臭化カ
リウムを含む水溶液を40°Cで攪拌下、硝酸銀溶液を
加え、多重双晶からなる核乳剤を作り、続いてアンモニ
アと臭化カリウムの存在下に物理熱成し単分散性の球型
種乳剤を得た。この種乳剤を用い、アンモニア及び4−
ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、7−チトラザ
インデンの存在下でpA、g及びP Hをコントロール
しながら、ダブルジェット法でコア/シェル乳剤を調製
した。
(B−9,10と呼ぶ)を調製した。ゼラチンと臭化カ
リウムを含む水溶液を40°Cで攪拌下、硝酸銀溶液を
加え、多重双晶からなる核乳剤を作り、続いてアンモニ
アと臭化カリウムの存在下に物理熱成し単分散性の球型
種乳剤を得た。この種乳剤を用い、アンモニア及び4−
ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、7−チトラザ
インデンの存在下でpA、g及びP Hをコントロール
しながら、ダブルジェット法でコア/シェル乳剤を調製
した。
コア、及びシェルの組成は添加するハライド溶液の組成
を変化させることにより調整した。(表4)このように
して得られた乳剤を公知の方法で化学熟成を行い、また
増悪色素アンヒドロ−3,3′−ジー(3−スルホブチ
ル)−4,5−ヘンシー5−メトキシチアシアニンを用
いて光学増感を行った。
を変化させることにより調整した。(表4)このように
して得られた乳剤を公知の方法で化学熟成を行い、また
増悪色素アンヒドロ−3,3′−ジー(3−スルホブチ
ル)−4,5−ヘンシー5−メトキシチアシアニンを用
いて光学増感を行った。
次に上記各乳剤をそれぞれ分割し、表5に示した如く、
本発明に係る化合物を添加して高感度青感性乳剤を作成
し、他の感色性層は表6に示した表5 (5)次に上述した同様の方法によって表6に示した乳
剤1.IIを調製した。
本発明に係る化合物を添加して高感度青感性乳剤を作成
し、他の感色性層は表6に示した表5 (5)次に上述した同様の方法によって表6に示した乳
剤1.IIを調製した。
表に
のようにして得られた各乳剤をトリアセチルセルロース
フィルム支持体上に、下記に示すような組成の各層を順
次支持体側から形成して、多層カラー写真感光材料試料
No、 1〜27を作製した。
フィルム支持体上に、下記に示すような組成の各層を順
次支持体側から形成して、多層カラー写真感光材料試料
No、 1〜27を作製した。
第1層;ハレーション防止層(HC−1)黒色コロイド
銀を含むゼラチン層。
銀を含むゼラチン層。
第2層;中間層(I,L、)
2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層。
を含むゼラチン層。
第3層;低感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RL−1)
乳 剤I・・・・・・ j艮塗布量 1.8g/ポ
増感色素I・・・・・・ 銀1モルに対して6X10−Sモル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−’モルシアンカプラー
((、−,1)・・・・・・1艮1モルに対して0.0
6モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.003モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(I)−2)・・・・・・銀1モルに対し
て0.002モル 第4層;高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−1) 乳 剤■・・・・・・銀塗布量1.3 g /ボ増感
色素I・・・・・・ 銀1モルに対して3XIO−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−’モルシアンカプラー
(C−1)・旧・・ 銀1モルに対して0.02モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.001モル 第5Jii中間層(I,L、) 第2層と同じ、ゼラチン層。
増感色素I・・・・・・ 銀1モルに対して6X10−Sモル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−’モルシアンカプラー
((、−,1)・・・・・・1艮1モルに対して0.0
6モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.003モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(I)−2)・・・・・・銀1モルに対し
て0.002モル 第4層;高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−1) 乳 剤■・・・・・・銀塗布量1.3 g /ボ増感
色素I・・・・・・ 銀1モルに対して3XIO−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−’モルシアンカプラー
(C−1)・旧・・ 銀1モルに対して0.02モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.001モル 第5Jii中間層(I,L、) 第2層と同じ、ゼラチン層。
第6層;低感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GL−1)
乳 剤I・・・・・・塗布銀量1.5g/ボ増感色素
■・・・・・・ 銀1モルに対して2.5X10−’モル増感色素■・・
・・・・ を艮1モルに対して1.2X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.05
0モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・旧・・1艮1
モルに対して0.009モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル DIR化合物(D−3)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0030モル 第7層;高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GH−1) 乳 剤■・・・・・・塗布銀量1.4 g /ポ増惑
色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.5X10−5モル増感色素■・・
・・・・ i艮1モルに対して1.0X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.02
0モル カラードマゼンタカプラー((J+−1)・・・・・・
銀1モルに対して0.002モル DIR化合物(D−3)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル 第8N;イエローフィルタ一層(VC−1)黄色コロイ
ド銀と2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化
分散物とを含むゼラチン層。
■・・・・・・ 銀1モルに対して2.5X10−’モル増感色素■・・
・・・・ を艮1モルに対して1.2X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.05
0モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・旧・・1艮1
モルに対して0.009モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル DIR化合物(D−3)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0030モル 第7層;高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GH−1) 乳 剤■・・・・・・塗布銀量1.4 g /ポ増惑
色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.5X10−5モル増感色素■・・
・・・・ i艮1モルに対して1.0X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.02
0モル カラードマゼンタカプラー((J+−1)・・・・・・
銀1モルに対して0.002モル DIR化合物(D−3)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル 第8N;イエローフィルタ一層(VC−1)黄色コロイ
ド銀と2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化
分散物とを含むゼラチン層。
4 υ
第9層;低感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BL −1
) 乳 剤■・・・・・・銀塗布量0.9 g /ボ増感
色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.3X10−5モルイエローカプラ
ー(Y71)・旧・・ 銀1モルに対して0.29モル 第10層;高感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BH−1
) 乳 剤(各試料によって表5の如く変化させた)・
・・・・・ 銀塗布量0.5g/rTf 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10弓モル イエローカプラー(Y−1)・旧・・ 銀1モルに対して0.08モル DIR化合物(I)−2)・・・・・・銀1モルに対し
て0.0015モル 第11層;第1保護層 (Pro−1)沃臭化銀 (A
gl ; 1モル%平均粒径0.07μm)・・・・・
・ 銀塗布量0.5g/ポ紫外線吸収剤 (UV −1
)、(UV−2)を含むゼラチン層。
) 乳 剤■・・・・・・銀塗布量0.9 g /ボ増感
色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.3X10−5モルイエローカプラ
ー(Y71)・旧・・ 銀1モルに対して0.29モル 第10層;高感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BH−1
) 乳 剤(各試料によって表5の如く変化させた)・
・・・・・ 銀塗布量0.5g/rTf 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10弓モル イエローカプラー(Y−1)・旧・・ 銀1モルに対して0.08モル DIR化合物(I)−2)・・・・・・銀1モルに対し
て0.0015モル 第11層;第1保護層 (Pro−1)沃臭化銀 (A
gl ; 1モル%平均粒径0.07μm)・・・・・
・ 銀塗布量0.5g/ポ紫外線吸収剤 (UV −1
)、(UV−2)を含むゼラチン層。
第12層;第2保護層 (Pro −2)ポリメチルメ
タクリレート粒子(直径1.5μm)及びホルマリンス
カヘンジャー (H3−1)を含むゼラチン層。
タクリレート粒子(直径1.5μm)及びホルマリンス
カヘンジャー (H3−1)を含むゼラチン層。
尚各層には上記組成物の他に、ゼラチン硬化剤(H−1
)と(H−2)や界面活性剤を添加した。
)と(H−2)や界面活性剤を添加した。
試料No、 1〜27に含有される化合物は下記に示し
た通りである。
た通りである。
増悪色素■;アンヒドロ−5,5′−ジクロロ−9−エ
チル−3,3′−ジー(3− スルホブロビル)チアカルボシアニ ンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロー9−エチル−3,3′−ジー
(3−スルホプロピル)−4゜ 5.4’、5’−ジベンゾチアカル ボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ−5,5′−ジフェニル−9−
エチル−3,3′−ジー(3 −スルホブチル)オキサカルボシア ニンヒドロキシド i([色−11V;アンヒドロ−9−Lチル−3,3’
−ジー(3−スルホプロピル)−5゜ 6.5’、6’−ジベンゾオキサカ ルボシアニンヒドロキシド 増感色素V;アンヒドロ−3,3′−ジー(3−スルホ
ブチル)−4,5−ベンゾ− 5′−メトキシチアシアニン 0I+ し4119 c−i 0■ H 4へ I)−2 0■ H M−1 CM−1 1区 I ■ zHs ■]−2 [(CHz = CH302CH2) 3CCH2SO
2(C41z) z )2N (C1,) zsOJR 試料No、 1〜27は白色光を用いてウェッジ露光し
た後、下記現像処理を行った。また55°C20%5日
間、サーモ処理を行ったものについても同様に現像した
。各試料の相対感度、カブリ及びカブリ変動中を表5に
示した。
チル−3,3′−ジー(3− スルホブロビル)チアカルボシアニ ンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロー9−エチル−3,3′−ジー
(3−スルホプロピル)−4゜ 5.4’、5’−ジベンゾチアカル ボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ−5,5′−ジフェニル−9−
エチル−3,3′−ジー(3 −スルホブチル)オキサカルボシア ニンヒドロキシド i([色−11V;アンヒドロ−9−Lチル−3,3’
−ジー(3−スルホプロピル)−5゜ 6.5’、6’−ジベンゾオキサカ ルボシアニンヒドロキシド 増感色素V;アンヒドロ−3,3′−ジー(3−スルホ
ブチル)−4,5−ベンゾ− 5′−メトキシチアシアニン 0I+ し4119 c−i 0■ H 4へ I)−2 0■ H M−1 CM−1 1区 I ■ zHs ■]−2 [(CHz = CH302CH2) 3CCH2SO
2(C41z) z )2N (C1,) zsOJR 試料No、 1〜27は白色光を用いてウェッジ露光し
た後、下記現像処理を行った。また55°C20%5日
間、サーモ処理を行ったものについても同様に現像した
。各試料の相対感度、カブリ及びカブリ変動中を表5に
示した。
処理工程(38’C)
発色現像 3分15秒
漂 白 6分30秒水
洗 3分15秒定 着
6分30秒水 洗
3分15秒安定化 1分30秒 乾 燥 各処理工程において使用した処理液組成は下記の通りで
ある。
洗 3分15秒定 着
6分30秒水 洗
3分15秒安定化 1分30秒 乾 燥 各処理工程において使用した処理液組成は下記の通りで
ある。
水を加えて11とする。
水を加えてII!、とじ、アンモニア水を用いてρI(
=6.0に調整する。
=6.0に調整する。
水を加えて1!とし、酢酸を用いてpH=6.0に調整
する。
する。
水を加えて11とする。
比較化合物(a)
N
比較化合物(b)
比較化合物(C)
(6)表5中、青感性ハロゲン化銀乳剤層における相対
感度、カブリは試料No、 1を100とした時のそれ
ぞれの相対値を示した。また各試料の1部を55°Cl
2O%RH条件下で5日間処理した後露光現像し、サー
モ処理によるカブリ変動の変動11を相対感度、カブリ
と同様に相対値として表5に示した。
感度、カブリは試料No、 1を100とした時のそれ
ぞれの相対値を示した。また各試料の1部を55°Cl
2O%RH条件下で5日間処理した後露光現像し、サー
モ処理によるカブリ変動の変動11を相対感度、カブリ
と同様に相対値として表5に示した。
尚、サーモカブリの変動の絶対値はΔFog−+0.2
3であった。該カブリ変動巾乞保存安定性の指標として
用いた。
3であった。該カブリ変動巾乞保存安定性の指標として
用いた。
表5の結果から以下のことが判る。
■ 本発明に係るコア/シェル型乳剤を用いた試料No
、 3〜5はコア/シェル型乳剤以外の乳剤を用いた試
料No、1.2よりも若干感度が上昇するものの、相対
カブリ及びサーモ処理後のカブリ変動中が上昇しいずれ
も劣化している。
、 3〜5はコア/シェル型乳剤以外の乳剤を用いた試
料No、1.2よりも若干感度が上昇するものの、相対
カブリ及びサーモ処理後のカブリ変動中が上昇しいずれ
も劣化している。
■ 次に本発明のコア/シェル型乳剤に、本発明の化合
物(I)を添加した試料N086〜8は、該化合物(I
)を添加しない試料No、 3〜5よりも感度が更に上
昇するとともに相対カブリが低下し、サーモ処理後のカ
ブリ変動中が格段に低下して保存安定性が向上している
。
物(I)を添加した試料N086〜8は、該化合物(I
)を添加しない試料No、 3〜5よりも感度が更に上
昇するとともに相対カブリが低下し、サーモ処理後のカ
ブリ変動中が格段に低下して保存安定性が向上している
。
■ ところが、添加物として従来の化合物(a)(c)
を添加した試料No、 9〜11はカブリのみが若干改
良されるのみで、感度、カブリ変動中共に劣化している
。また本発明で併用し得る化合物(II)のみを添加し
た場合には、試料No、 12が示す如く感度、カブリ
及びカブリ変動中共に従来よりも改良されるものの、い
ずれも化合物(I)におけるものほど顕著なものではな
い。
を添加した試料No、 9〜11はカブリのみが若干改
良されるのみで、感度、カブリ変動中共に劣化している
。また本発明で併用し得る化合物(II)のみを添加し
た場合には、試料No、 12が示す如く感度、カブリ
及びカブリ変動中共に従来よりも改良されるものの、い
ずれも化合物(I)におけるものほど顕著なものではな
い。
■ また試料N011,2の乳剤に本発明の化合物(I
)を添加した場合にはむしろ感度、カブリ共に劣化する
傾向にある (試料No、13.14参照)。
)を添加した場合にはむしろ感度、カブリ共に劣化する
傾向にある (試料No、13.14参照)。
これに対して、本化合物(I)をコア/シェル型乳剤に
適用すると初めて感度、カブリ及び保存安定性が格段に
向上する(試料N026〜8,15〜23参照)。
適用すると初めて感度、カブリ及び保存安定性が格段に
向上する(試料N026〜8,15〜23参照)。
■ 更に、試料N016における化合物(I)に他の従
来の比較化合物(a)(c )を併用すると、試料No
、24〜26から明らかなように、感度が化合物によっ
て」二昇したり、低下したりして安定せず、高感度を得
る上での障害となっている。
来の比較化合物(a)(c )を併用すると、試料No
、24〜26から明らかなように、感度が化合物によっ
て」二昇したり、低下したりして安定せず、高感度を得
る上での障害となっている。
これに対して併用することが好ましい化合物(+1)を
添加した場合には、カブリ、カブリ変動中共に格段に改
良され、しかも高感度を得ることができる。
添加した場合には、カブリ、カブリ変動中共に格段に改
良され、しかも高感度を得ることができる。
実施例−2
実施例−1で作成した多層カラー写真感光材料を用い、
各感光性層に表7に示した本発明の化合物を添加し、試
料No、28〜35を作成した。尚、第10層の乳剤は
、実施例−1の乳剤■を使用した。
各感光性層に表7に示した本発明の化合物を添加し、試
料No、28〜35を作成した。尚、第10層の乳剤は
、実施例−1の乳剤■を使用した。
得られた各試料に白色光を用いてウェンジ露光した後、
実施例−1と同様に現像処理を行った。
実施例−1と同様に現像処理を行った。
また55°Cl2O%−5日間、サーモ処理を行ったも
のについても同様に現像した後、得られた各試料の評価
を行い、その結果を表7に示した。
のについても同様に現像した後、得られた各試料の評価
を行い、その結果を表7に示した。
尚、表7において相対感度、相対カブリ、サーモカブリ
変動は、実施例−1と同様に試料N028を100とし
た時のそれぞれの相対値を示した。
変動は、実施例−1と同様に試料N028を100とし
た時のそれぞれの相対値を示した。
また、表7中、B、G、Rはそれぞれ青感性層、緑感性
層及び赤感性層を示し、H,Lはそれぞれ表7の示す結
果から明らかなように比較試料N。
層及び赤感性層を示し、H,Lはそれぞれ表7の示す結
果から明らかなように比較試料N。
28.29に対して本発明の試料No、30〜35ば、
いずれも感度が上昇しているとともに、カプリ及びサー
モカプリ変動が著しく改良されていることが判る。
いずれも感度が上昇しているとともに、カプリ及びサー
モカプリ変動が著しく改良されていることが判る。
実施例−3
次に実施例−1に調製した同様の方法により表8に示し
た乳剤■、■を調製した。
た乳剤■、■を調製した。
実施例−1と同様にトリアセチルセルロースフィルム支
持体上に下記に示すような組成の各層を順次支持体側か
ら形成して、多層カラー写真感光材料試料を作成した。
持体上に下記に示すような組成の各層を順次支持体側か
ら形成して、多層カラー写真感光材料試料を作成した。
試料No、36 (比較)
第1層;ハレーション防止層(IIc−2)黒色コロイ
ド銀を含むゼラチン層。
ド銀を含むゼラチン層。
第2層;中間層(■几、)
ゼラチン層。
第3層;低感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RL−2)
乳 剤■・・・・・・ 銀塗布量1.9 g /ボ増
感色素I・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
((、−1)・・・・・・銀1モルに対して0.08モ
ル カラードシアンカプラー(Cf、−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.004モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0005モル 第4層;中間層(I,L、) ゼラチン層。
感色素I・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
((、−1)・・・・・・銀1モルに対して0.08モ
ル カラードシアンカプラー(Cf、−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.004モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0005モル 第4層;中間層(I,L、) ゼラチン層。
第5層;低感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GL−2)
乳 剤■・・・・・・塗布銀量1.7 g /ボ。
増感色素■・・・・・・
銀1モルに対して1..2X10弓モル増感色素■・・
・・・・ 8!1モルに対して1.2X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.06
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.012モル第6層;中間層(I,L
、) ゼラチン層。
・・・・ 8!1モルに対して1.2X10−5モルマゼンタカプ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.06
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.012モル第6層;中間層(I,L
、) ゼラチン層。
第7層;低感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BL−2)
乳 剤■・・・・・・塗布銀量1.Og /イ増感色
素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.35モ
ル DIR化合物(’D−1)・・・・・・銀1モルに対し
て0.001モル ζ q 第8層;中間層(I,L、) 2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層。
素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.35モ
ル DIR化合物(’D−1)・・・・・・銀1モルに対し
て0.001モル ζ q 第8層;中間層(I,L、) 2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層。
第9層;高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−2)
乳 剤■・・・・・・塗布銀量2.4 g /ボ増惑
色素I・・・・・・ 銀1モルに対して1.lX10−’モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して5.0X10−6モルシアンカプラー
(C−1)・・・・・・銀1モルに対して0103モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.002モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0004モル 第10層;中間層(■ル、) 2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層。
色素I・・・・・・ 銀1モルに対して1.lX10−’モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して5.0X10−6モルシアンカプラー
(C−1)・・・・・・銀1モルに対して0103モル カラードシアンカプラー(CC−1)・・・・・・銀1
モルに対して0.002モル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0004モル 第10層;中間層(■ル、) 2.5−ジ−t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層。
第11層;高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(Gl+−
2) 乳 剤■・・・・・・塗布銀量2.Og/ポ増感色素
■・・・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−’モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−6モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.020
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.002モル第12層;2,5−ジー
t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物を含むゼラチ
ン層。
2) 乳 剤■・・・・・・塗布銀量2.Og/ポ増感色素
■・・・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−’モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−6モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.020
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.002モル第12層;2,5−ジー
t−オクチルハイドロキノンの乳化分散物を含むゼラチ
ン層。
第13層;高感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BH−2
) 乳剤■及び乳剤■、平均粒径0.27μmAgI 2モ
ル%、AgBr1からなる単分散乳剤(乳剤■)・・・
・・・ 塗布銀量2.1g/rrf増感色素V・・・・
・・ 銀1モルに対して7.0X10−6モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.08モ
ル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 霊長1モルに対して0.0007モル 第14層;第1保護層 (Pro 3)平均粒径0.
01tt m Ag11モル%へgBrI・・・・・・
塗布銀量0.2g/ボ 紫外線吸収剤(UV−1) 、 (tlV −2)を含
むゼラチン層。
) 乳剤■及び乳剤■、平均粒径0.27μmAgI 2モ
ル%、AgBr1からなる単分散乳剤(乳剤■)・・・
・・・ 塗布銀量2.1g/rrf増感色素V・・・・
・・ 銀1モルに対して7.0X10−6モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.08モ
ル DIR化合物(D−1)・・・・・・ 霊長1モルに対して0.0007モル 第14層;第1保護層 (Pro 3)平均粒径0.
01tt m Ag11モル%へgBrI・・・・・・
塗布銀量0.2g/ボ 紫外線吸収剤(UV−1) 、 (tlV −2)を含
むゼラチン層。
第15層;第2保護層 (Pro 4)ポリメチルメ
タクリレート粒子(直径 1.5 μm)及びホルマリンスカベンジャ−(H3−
1)を含むゼラチン層。
タクリレート粒子(直径 1.5 μm)及びホルマリンスカベンジャ−(H3−
1)を含むゼラチン層。
尚各層には上記組成物の他に、ゼラチン硬膜剤(H−1
)と(H−2)や界面活性剤を添加した。
)と(H−2)や界面活性剤を添加した。
次に上記写真構成層のうち高感度赤感性ハロゲン化銀乳
剤層(第9層)、高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(第
11層)、及び高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(第1
3層)に表9に示した化合物を添加して試料No、37
〜39を作成し、実施例−1と同様の評価を行い、その
結果を表9に示した。尚、表9において相対感度、カブ
リ、サーモカプリ変表9 表中、B、 G、 Lは表7と同様である。
剤層(第9層)、高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(第
11層)、及び高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(第1
3層)に表9に示した化合物を添加して試料No、37
〜39を作成し、実施例−1と同様の評価を行い、その
結果を表9に示した。尚、表9において相対感度、カブ
リ、サーモカプリ変表9 表中、B、 G、 Lは表7と同様である。
上記表9の示す結果によれば、比較試1’4No、36
に対して本発明の試料N0137〜39は各感色性層共
にサーモカプリ変動が小さくなっているとともに感度上
昇が認められる。
に対して本発明の試料N0137〜39は各感色性層共
にサーモカプリ変動が小さくなっているとともに感度上
昇が認められる。
以上本発明によれば、高感度でカブリが抑制され、保存
安定性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を得ることが
できる。
安定性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を得ることが
できる。
特許出願人 小西六写真工業株式会社代理人弁理士
高 月 亨手続補正書(鮭) 昭和63年 3月23日 1、事件の表示 昭和62年特許願 第032993
号2、発明の名称 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料3
、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名称
(I27) コニカ株式会社4、代理人 住所 〒102 東京都千代田区二番町11番9号ダ
イアパレス二番町506号 FAX 03 (221) 19245、
補 正 の 対 象 明細書中、「発明の詳細な説明
」の欄(/i!1#正幀の塘3り頁 ) 酸銀溶液を加え、多重双晶からなる核乳剤を作り、続い
てアンモニアと臭化カリウムの存在下に物理熱成し単分
散性の球型種乳剤を得た。この種乳剤を用い、アンモニ
ア及び4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、7
−チトラザインデンの存在下T:pAg及びpHをコン
トロールしながら、ダブルジェット法でコア/シェル乳
剤を調製した。
高 月 亨手続補正書(鮭) 昭和63年 3月23日 1、事件の表示 昭和62年特許願 第032993
号2、発明の名称 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料3
、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名称
(I27) コニカ株式会社4、代理人 住所 〒102 東京都千代田区二番町11番9号ダ
イアパレス二番町506号 FAX 03 (221) 19245、
補 正 の 対 象 明細書中、「発明の詳細な説明
」の欄(/i!1#正幀の塘3り頁 ) 酸銀溶液を加え、多重双晶からなる核乳剤を作り、続い
てアンモニアと臭化カリウムの存在下に物理熱成し単分
散性の球型種乳剤を得た。この種乳剤を用い、アンモニ
ア及び4−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a、7
−チトラザインデンの存在下T:pAg及びpHをコン
トロールしながら、ダブルジェット法でコア/シェル乳
剤を調製した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層を有す
る写真構成層を備えたハロゲン化銀写真感光材料におい
て、該ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一層はコア/シ
ェル型沃臭化銀乳剤を含有し、かつ該ハロゲン化銀乳剤
層及び/または他の上記写真構成層に下記一般式( I
)で表される化合物を少なくとも1種含有することを特
徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Arはベンゼン環またはナフタレン環(いずれ
もキノン型を含む)を表し、Fはフッ素原子を表す。Y
及びY′はベンゼン環またはナフタレン環への置換基を
表し、Xは2価の連結基を表す。m及びm′は各々1〜
5のいずれかの整数を表し、n及びn′は各々1〜3の
いずれかの整数を表し、かつm+n≦8、m′+n′≦
8である。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3299387A JPS63199348A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3299387A JPS63199348A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63199348A true JPS63199348A (ja) | 1988-08-17 |
Family
ID=12374377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3299387A Pending JPS63199348A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63199348A (ja) |
-
1987
- 1987-02-16 JP JP3299387A patent/JPS63199348A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4806461A (en) | Silver halide emulsion and photographic light-sensitive material using tabular grains having ten or more dislocations per grain | |
US4923793A (en) | Silver halide photographic materials | |
JPH08211530A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤 | |
JPS62168156A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
EP0344680A2 (en) | Silver halide photographic materials | |
EP0488601B1 (en) | Silver halide photographic light-sensitive material | |
EP0599383A1 (en) | Furan or pyrrole substituted dye compounds and silver halide photographic elements containing such dyes | |
EP0547983B1 (en) | Reversal photographic element and processing thereof | |
JP3440152B2 (ja) | アルキニルアミンドーピング剤含有写真要素 | |
JPS63199348A (ja) | 含フツ素抑制剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料 | |
US6740483B1 (en) | Process for doping silver halide emulsion grains with Group 8 transition metal shallow electron trapping dopant, selenium dopant, and gallium dopant, and doped silver halide emulsion | |
JPH09218477A (ja) | 写真要素 | |
JPH01183643A (ja) | ハロゲン化銀カラー感光材料 | |
JPH09203992A (ja) | 増感色素含有写真要素 | |
JPS62196645A (ja) | 感度・保存性を改良したハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH02136852A (ja) | ハロゲン化銀乳剤の製造方法 | |
JPS63142352A (ja) | 粒状性及び鮮鋭性の改良されたハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
US5389507A (en) | Reversal elements with internal latent image forming core-shell emulsions | |
JP2756798B2 (ja) | ネガ型ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS63168644A (ja) | 保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS63106747A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPS62131250A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62250449A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真材料の処理方法 | |
JPS63202746A (ja) | 保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2678610B2 (ja) | ハロゲン化銀写真用カブリ抑制剤 |