JPS63195479A - 電磁制御弁 - Google Patents

電磁制御弁

Info

Publication number
JPS63195479A
JPS63195479A JP2849387A JP2849387A JPS63195479A JP S63195479 A JPS63195479 A JP S63195479A JP 2849387 A JP2849387 A JP 2849387A JP 2849387 A JP2849387 A JP 2849387A JP S63195479 A JPS63195479 A JP S63195479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
valve body
valve
solenoid
uneven portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2849387A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Watanabe
修 渡辺
Tomoya Yamakawa
知也 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP2849387A priority Critical patent/JPS63195479A/ja
Publication of JPS63195479A publication Critical patent/JPS63195479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は通電制御されるソレノイドによって励磁される
ヨークの吸引力で弁体を移動制御して弁開度を制御する
電磁制御弁に関する。
〈従来の技術〉 従来の電磁制御弁はスプリングにより押圧されて閉じて
いる弁体をソレノイドで励磁されたヨークの吸引力によ
って移動制御して弁開度を制御している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上述したような装置では、故障によりソレノイ
ドの通電制御が不能になった場合にヨークの吸引力が失
われ、弁体がスプリングによって急に閉じられて流体の
流量が変化し圧力が急変する。この圧力の変化により制
御対象の状態が変化し、例えば流体の圧力によって車両
の操舵力をアシストしている場合ではステアリングの操
舵感が急変する問題がある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上述のような問題を解決するためになされたも
ので、弁体外周面に凹凸部を形成し、この凹凸部と係合
する面を先端部分に形成したストッパを前記弁体を包囲
する固定部材に前記弁体の径方向に移動可能に設け、こ
のストッパを制御する作動素子を前記固定部材に装着し
てこの作動素子が通電状態にないときは前記ストッパで
前記弁体の軸動を拘束するようにしたものである。
〈作用〉 ソレノイドが通電制御されない状態においてはストッパ
は弁体の凹凸部と係合して弁体の軸動を抱束しており、
ソレノイドが通電制御されると作動素子にも通電が行わ
れ、ストッパ部と凹凸部の係合状態が解除されて弁体は
軸方向に移動制御されて弁開度の制御を行う。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図、第2図において10はスプール弁である。
このスプール弁10の周囲には制御弁本体11と非磁性
体リング12及びヨーク13があり、これら3者は同軸
的に一体結合されていて、制御弁本体11はスプール弁
10を摺動可能に案内している。
非磁性体リング12及びヨーク13の外周面には非磁性
体スリーブ14が嵌合され、非磁性体スリーブ14の外
周にはソレノイド15が設けられている。16はソレノ
イド15を外周より被う磁性体カバーである。
ヨーク13の中心にはねじ軸17が螺合され、このねじ
軸16とスプール弁10との間にはスプリング18が挿
入されており、スプール弁10を下方に押圧している。
制御弁本体11の下方には非磁性体スリーブ19が固着
されており、この非磁性体スリーブ19の内周面にもス
プール弁10が嵌合するとともに非磁性体スリーブ内部
に形成された流体通路19aをスプール弁10が遮断し
ている。
スプール弁10の外周面には第3図に示すように鋸歯状
の凹凸部20が形成されている。
制御弁本体11内部には凹凸部20と係合する面を先端
に形成したストッパ21と、このストッパを移動制御す
る圧電素子22が設けられている。
この圧電素子22はがソレノイドに通電制御されるとき
にのみ通電されることによりスプール弁の径方向に収縮
してストッパ21が外周方向へ移動するようにされてい
る。
以上のような構成で動作について説明する。
ソレノイド15に通電されない状態ではスプール弁10
はスプリング18によって非磁性体スリーブ19側に押
圧されており、流体通路19aを遮断している。この状
態では圧電素子22にも通電されておらず、ストッパ部
21は凹凸部20と係合していてスプール弁10を径方
向の両側から挟んだ形で軸動を拘束している。
ソレノイド15に通電されるとソレノイド15は励磁を
行い、スプール弁10と制御弁本体11とヨーク13及
び磁性体カバー16とで閉ループ状の磁束通路23を形
成する。
この磁束通路23が形成されることにより、ヨーク13
にはスプール弁をスプリング18の押圧力に対して上方
へ引き上げようとする吸引力が発生する。
ソレノイド15に通電されると圧電素子21にも通電さ
れ、これにより圧電素子22は収縮してスプール弁工0
を拘束していたストッパ部21が移動して、スプール弁
10の軸動を可能にする。
スプール弁10の軸動が可能になると、ヨークの吸引力
によってスプール弁10は上方に移動して流体通路19
aを指令された量だけ開口する。
この状態で故障によりソレノイド15への通電が停止す
ると圧電素子22への通電も停止する。
圧電素子22への通電が停止すると圧電素子22が通常
の大きさにもどり、ストッパ部21が凹凸部20と係合
してスプール弁10をソレノイド15への通電が故障で
停止した位置に拘束する。
このように故障によりソレノイド15の通電が停止して
もストッパ部21がスプール弁工0の軸動を抱束するの
で流体の流量は急変せず制御対象の状態が急変すること
がない。さらに、圧電素子22の通電をスプール弁10
が移動するときのみに行なってやり、スプール弁10が
移動しないときについてはソレノイド15の通電も停止
し、ストッパ部21によりスプール弁10を制御位置に
固定する。これによりソレノイド15の電力を節約する
ことができる。
また、圧電素子22のかわりに第4図に示すようにスト
ッパ一部21を磁性体で形成し、このストツバ部材の周
囲にソレノイド24を設けて、制御弁本体11とストッ
パ部材21の間にはスプリング25を挿入してコイル2
4によってストッパ部材21の移動を制御し、コイル2
4が通電されない状態ではストッパ21が凹凸部20に
スプリング25によって押圧されてスプール弁10の軸
動を拘束するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明は、弁体外周面に凹凸部を形成
し、この凹凸部と係合する面を先端部分に形成したスト
ッパと、このストッパを移動制御する作動素子を弁体を
包囲する固定部材に設けたことにより、故障によりソレ
ノイドへの通電が停止、したときストッパが弁体の軸動
を拘束し、弁開度の急変を防止して制御対象の急な状態
変化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による電磁制御弁の断面図、第
2図は第1図の■−■矢視断面図、第3図は本発明の要
部拡大図、第4図は本発明の変形例を示す図である。 10・・・スプール弁(弁体)、11・・・制御弁本体
、13・・・ヨーク、15・・・ソレノイド、20・・
・凹凸部、21・・・ストッパ、22・・・圧電素子、
24・・・コイル、25・・・スプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通電制御されるソレノイドによって励磁されるヨ
    ークの吸引力で弁体を移動制御して弁開度を制御する電
    磁制御弁において、前記弁体外周面に凹凸部を形成し、
    この凹凸部と係合する面を先端部分に形成したストッパ
    を前記弁体を包囲する固定部材に前記弁体の径方向に移
    動可能に設け、このストッパを制御する作動素子を前記
    固定部材に装着してこの作動素子が通電状態にないとき
    は前記ストッパで前記弁体の軸動を拘束するようにした
    ことを特徴とする電磁制御弁。
JP2849387A 1987-02-10 1987-02-10 電磁制御弁 Pending JPS63195479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849387A JPS63195479A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電磁制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849387A JPS63195479A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電磁制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63195479A true JPS63195479A (ja) 1988-08-12

Family

ID=12250194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2849387A Pending JPS63195479A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 電磁制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369876A (ja) * 1989-08-07 1991-03-26 Sekiyu Kodan ディテント型電磁弁
WO2004085896A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Techno Takatsuki Co., Ltd. 電磁バルブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369876A (ja) * 1989-08-07 1991-03-26 Sekiyu Kodan ディテント型電磁弁
WO2004085896A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Techno Takatsuki Co., Ltd. 電磁バルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5971146B2 (ja) リニアソレノイド
KR970075616A (ko) 유량 제어 밸브
JPS63195479A (ja) 電磁制御弁
JPH071063B2 (ja) 電磁弁
JP3706441B2 (ja) 比例電磁弁
JPH0313008Y2 (ja)
JPH06249083A (ja) 電動式アクチュエータ
JPH038843Y2 (ja)
JP3448272B2 (ja) ソレノイド
JP2897386B2 (ja) 電磁式切換弁
JPH0725492Y2 (ja) プランジャ型ソレノイド弁
JPS6018702Y2 (ja) 電磁弁
CN112747162A (zh) 一种燃气比例阀
JPH0512970Y2 (ja)
JP2001082625A (ja) 電磁弁
JP2558320Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JPH0347302Y2 (ja)
JP2567267Y2 (ja) スプール弁
JPH0121259Y2 (ja)
CN112747161A (zh) 一种燃气比例阀
JPS6421284A (en) Electromagnetic proportional valve
JPH01116393A (ja) ボール形電磁弁
JP2574528Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JPS6339935Y2 (ja)
JPH0989144A (ja) 電磁弁