JPS63194151A - 空気調和機の温度制御装置 - Google Patents

空気調和機の温度制御装置

Info

Publication number
JPS63194151A
JPS63194151A JP62025695A JP2569587A JPS63194151A JP S63194151 A JPS63194151 A JP S63194151A JP 62025695 A JP62025695 A JP 62025695A JP 2569587 A JP2569587 A JP 2569587A JP S63194151 A JPS63194151 A JP S63194151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
indoor
circuit
temperature difference
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62025695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kiyabu
木薮 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62025695A priority Critical patent/JPS63194151A/ja
Publication of JPS63194151A publication Critical patent/JPS63194151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、リモコン送信器によって遠隔制御され、室内
検出温度と設定温度の比較出力に基づいて圧縮機モータ
の運転が制御される空気調和機の温度制御装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、この種の温度制御装置は、第4図に示すようにリ
モコン送信器と空気調和機本体のいずれか一方に室内温
度検出用の温度センサ(1)を設け、この温度センサ(
1)で検出された室内温度と室内温度設定部(2)で設
定された設定温度を比較器(3)で比較し、その比較出
力に基づいて、圧縮機モータ(4)の運転を制御するか
、この制御と併せて室内ファンモータの運転を制御する
かして室内温度を制御していた。リモコン送信器周辺の
室内温度と空気調和機本体周辺の室内温度の温度差を考
慮して室内温度を制御するようにしたものはなかった。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述のように従来の温度制御装置は、リモコン送信器周
辺の室内温度と空気調和機本体周辺の室内温度の温度差
を考慮せずに、室内検出温度と設定温度の比較出力に基
づいて圧縮機モータ(4)の運転を制御していたので、
っぎのような問題点があった。
リモコン送信器に温度センサ(1)を設けた場合。
冷房運転時にリモコン送信器周辺の温度を設定温度(例
えば25℃)に制御するには空気調和機本体周辺の温度
を設定温度より低い温度(例えば23℃)にするまで圧
縮機モータ(4)を運転しなければならず、必\要以上
に圧縮機モータ(4)を運転して運転効率が悪くなると
ともに室内に温度差が生じて居住空間の快適性がそこな
われるという問題点があった。また、空気調和機本体に
温度センサ(1)を設けた場合、冷房運転時に空気調和
機本体周辺の温度が設定温度(例えば25℃)になって
も居住者のいるリモコン送信器周辺の温度が設定温度ま
で下がらず(例えば27℃)、しかも室内に温度差が生
じるので居住空間の快適性がそこなわれるという問題点
があった。
暖房運転時においても同様の問題点があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、冷暖房運
転の効率の向上および居住空間の快適性の向上を同時に
満足できる空気調和機の温度制御装置を得ることを目的
とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明による温度制御装置は、リモコン送信器によって
遠隔制御され、室内検出温度と設定温度の比較出力に基
づいて圧縮機モータの運転が制御される空気調和機にお
いて、前記リモコン送信器周辺の室内温度を検出する第
1温度センサと、前記空気調和機本体周辺の室内温度を
検出する第2温度センサと、前記第1.第2温度センサ
で検出された室内温度の温度差を演算する温度差演算回
路と、この温度差演算回路の出力に基づいて風向制御板
の駆動速度を制御する駆動速度制御回路とを具備してな
ることを特徴とするものである。
[作用] リモコン送信器周辺と空気調和機本体周辺の室内温度は
、それぞれ第1.第2温度センサによって検出される。
第1、第2温度センサで検出された室内温度の温度差は
温度差演算回路で演算される。駆動速度制御回路は、温
度差演算回路の出力に基づいて風向制御板の駆動速度を
制御し、リモコン送信器周辺と空気調和機本体周辺の室
内温度差を減少せしめる。すなわち、温度差が大きいほ
ど風向制御板の駆動速度を早くして室内空気の攪拌を促
進し、室内の温度差を小さくする。このように室内の温
度差を小さくしつつ室内検出温度と設定温度の比較出力
に基づいて圧縮機モータの運転制御がなされる。
[実施例] 第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
これらの図において、(5)はリモコン送信器、(6)
は空気調和機本体としての室内機である。前記リモコン
送信器(5)には周辺の室内温度を検出するための第1
温度センサ(7)と、この第1温度センサ(7)で検出
された室内温度を対応する温度データに変換して出力す
る温度検知回路(8)と、この温度検知回路(8)の出
力データに基づいて対応する赤外線コードを作成して出
力する赤外線コード作成発振回路(9)と、この赤外線
コード作成発振回路(9)の出力に基づいて対応する赤
外光信号(11)を送信する赤外線発光素子(10)と
が設けられている。前記室内機(6)には、前記リモコ
ン送信器(5)の赤外線発光素子(10)から送信され
た赤外光信号(11)を受信する赤外線受信回路(12
)と、この赤外線受信回路(12)の受信信号に基づい
て温度データを摘出する温度データ摘出回路(13)と
1周辺の室内温度を検出するための第2温度センサ(1
4)と、この第2温度センサ(14)で検出された室内
温度を対応する温度データに変換して出力する温度検知
回路(15)と、前記温度データ摘出回路(13)と温
度検知回路(15)の出力する温度データに基づいて温
度差を演算する温度差演算回路(16)と、この温度差
演算回路(16)の出力に基づいてパルス幅が制御され
るパルス発振回路(17)と1図示しないクランクギヤ
等を介して風向制御板(18)を第2図に示すように回
動軸(19)を中心に所定範囲内で往復駆動せしめるス
テップモータ(パルスモータともいう)(20)と、前
記パルス発振回路(17)のパルス信号に基づいて前記
ステップモータ(20)に第3図に示すような駆動信号
A、B、C,Dを出力して駆動するモータ駆動回路(2
1)とが設けられている。前記パルス発振回路(17)
、モータ駆動回路(21)およびステップモータ(20
)は、前記風向制御板(18)の駆動速度を制御する駆
動速度制御回路(22)を構成している。前記室内機(
6)に設けられた第2温度センサ(14)は、従来例を
示す第4図における温度センサ(1)を兼用し、この第
2温度センサ(14)で検出した室内温度を設定温度と
比較し、その比較出力に基づいて第2図に示す室外機(
23)の圧縮機モータ(4)の運転を制御するように構
成されている。第2図において、(24)は室内ファン
モータ、(25)は室内と室外を区分する壁、(26)
は大地、 (27)は床を表わす。
つぎに前記実施例の作用について説明する。
(イ)リモコン送信器(5)と室内機(6)の周辺の室
内温度T1.T、は、それぞれ第1.第2温度センサ(
7) (14)によって検出される。
(ロ)第1温度センサ(7)で検出された室内温度T1
は、温度検知回路(8)を経、赤外線コード作成発振回
路(9)を介して赤外線発光素子(10)に送られ、こ
の赤外線発光素子(10)から室内温度T1に対応した
赤外光信号(11)が室内機(6)の赤外線受信回路(
12)に送信される。
(ハ)温度データ摘出回路(13)は、赤外線受信回路
(12)の受信信号に基づいて室内温度T8に対応した
温度データを温度差演算回路(16)に出力する。
一方、この温度差演算回路(16)には、温度検知回路
(15)を介して第2温度センサ(14)で検出された
室内温度T2に対応する温度データが入力している。
(ニ)温度差演算回路(16)は、温度差ΔT(=IT
、−T21)を演算し、この温度差ΔTの大きさに基づ
いてパルス発振回路(17)のパルス幅Pvを制御する
(例えばΔTが大きくなるほどPvを小さくする)。
モータ駆動回路(21)はパルス発振回路(17)から
のパルス信号に基づいてステップモータ(20)に第3
図に示すようなパルス幅Pwの駆動信号A、B、C。
Dを出力する。
(ホ)このため、ステップモータ(20)によって往復
駆動する風向制御板(18)の駆動速度は9例えば温度
差へTの大きさに対応してつぎの表に示す如くになる。
表 すなわち、温度差へTが小さい「0〜1度」のときは駆
動速度を遅い「5往復回数/分」とし、温度差ΔTが「
1〜3度」、「3度以上」と大きくなるにつれて駆動速
度を「17往復回数7分」、「32往復回数/分」と順
次早くして室内空気の攪拌を促進し、リモコン送信器(
5)周辺と室内機(6)周辺の室内温度差をなくすよう
に動作する。
上述のように本実施例の装置は、室内温度差を小さくし
つつ、第2温度センサ(14)で検出された室内温度を
設定温度と比較し、その比較出力に基づいて圧縮機モー
タ(4)の運転を制御し、室内を設定温度に制御する。
前記実施例では、駆動速度制御回路は、パルス発振回路
、モータ駆動回路およびステップモータで構成したが1
本発明はこれに限るものでなく、温度差演算回路の出力
に基づいて風向制御板の駆動速度を制御し、すなわち温
度差が大きいほど駆動速度を早くして室内空気の攪拌を
促進し、リモコン送信器周辺と空気調和機本体周辺の温
度差を減少せしめるものであればよい。
前記実施例では、圧縮機モータの運転を制御するための
室内温度検出用の温度センサは室内機の第2温度センサ
と兼用するようにしたが、本発明はこれに限るものでな
く、リモコン送信器の第1温度センサと兼用するように
してもよく、また、第1、第2温度センサと別個に設け
るようにしてもよい。
[発明の効果コ 本発明による空気調和機の温度制御装置は、上記のよう
に、リモコン送信器と空気調和機本体とにそれぞれ室内
温度検出用の第1、第2温度センサを設け、第1、第2
温度センサで検出された室内温度の温度差に基づいて風
向制御板の駆動速度を制御し、リモコン送信器周辺の室
内温度と空気調和機本体周辺の室内温度との温度差を減
少せしめるように構成した。このため、室内の温度差を
小さくしつつ、圧縮機モータの運転を制御して室内温度
を設定温度に制御できる。したがって、室内の温度差を
小さくすることができ、居住空間の快適性の向上を図る
ことができるとともに、圧縮機モータを必要以上に運転
することがないので冷暖房運転の効率向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による空気調和機の温度制御装置の一実
施例を示すブロック図、第2図はリモコン送信器と空気
調和機の配置概略図、第3図はモータ駆動回路から出力
する駆動信号A、B、C,Dを示す波形図、第4図は従
来例を示す電気回路図である。 (4)・・・圧縮機モータ、(5)・・・リモコン送信
器、(6)・・・室内機(空気調和機本体)、(7)・
・・第1温度センサ、(14)・・・第2温度センサ、
(16)・・・温度差演算回路、(18)・・・風向制
御板、(22)・・・駆動速度制御回路。 出願人  株式会社富士通ゼネラル l−ミy−1ヲ1 第  1   し 第  2  図 6を内機・(v袈1A社4暫岑体) 第  3  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リモコン送信器によって遠隔制御され、室内検出
    温度と設定温度の比較出力に基づいて圧縮機モータの運
    転が制御される空気調和機において、前記リモコン送信
    器周辺の室内温度を検出する第1温度センサと、前記空
    気調和機本体周辺の室内温度を検出する第2温度センサ
    と、前記第1、第2温度センサで検出された室内温度の
    温度差を演算する温度差演算回路と、この温度差演算回
    路の出力に基づいて風向制御板の駆動速度を制御する駆
    動速度制御回路とを具備してなることを特徴とする空気
    調和機の温度制御装置。
  2. (2)駆動速度制御回路は、温度差演算回路の出力に基
    づいてパルス幅が制御されるパルス発振回路と、風向制
    御板を駆動するステップモータと、前記パルス発振回路
    のパルス信号に基づいて前記ステップモータを駆動する
    モータ駆動回路とからなる特許請求の範囲第1項記載の
    空気調和機の温度制御装置。
JP62025695A 1987-02-06 1987-02-06 空気調和機の温度制御装置 Pending JPS63194151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025695A JPS63194151A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 空気調和機の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025695A JPS63194151A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 空気調和機の温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63194151A true JPS63194151A (ja) 1988-08-11

Family

ID=12172926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025695A Pending JPS63194151A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 空気調和機の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63194151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288498U (ja) * 1988-12-19 1990-07-12
KR100388705B1 (ko) * 2000-12-08 2003-06-25 삼성전자주식회사 공기조화기의 냉방운전 제어장치 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288498U (ja) * 1988-12-19 1990-07-12
KR100388705B1 (ko) * 2000-12-08 2003-06-25 삼성전자주식회사 공기조화기의 냉방운전 제어장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007467B1 (ko) 공기를 불어내는 구멍의 루우버의 풍향제어장치
EP0612960A1 (en) Draft inducer air flow control
JPS63194151A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPH10109515A (ja) 車両用エアコンシステムの空調制御装置
JP2005241208A (ja) リモートコントローラの位置検知方法およびこれを用いた空気調和機
JPH01222135A (ja) 空気調和装置
JPS63194155A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JP3242752B2 (ja) 空気調和装置
JPS63194152A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPH06207597A (ja) 天井扇風機
JP4130254B2 (ja) 空調系ダクトの吹出しノズル
JPH0791720A (ja) 空気調和機の制御装置
KR100234125B1 (ko) 공조기기의 송풍팬용 팬모터의 제어장치 및 그 제어방법
JP3428819B2 (ja) 空気調和機
JPH0565775B2 (ja)
JP2830621B2 (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPS62210343A (ja) リモ−トコントロ−ル装置を備えた空気調和機
JPH02133747A (ja) 空気調和装置
JPH08189676A (ja) 換気扇制御システム
JPH0315958Y2 (ja)
JPH06323606A (ja) 分離型空気調和機の室内機の換気制御装置
JPH0531057B2 (ja)
JPH0670113U (ja) 可動照明装置
KR0139852Y1 (ko) 차량용 보조엔진 제어시스템
JPH06137656A (ja) 空調機用ワイヤレスリモコンおよび通信方法