JPS63193937A - 樹脂成形品のアニ−リング方法 - Google Patents

樹脂成形品のアニ−リング方法

Info

Publication number
JPS63193937A
JPS63193937A JP2505387A JP2505387A JPS63193937A JP S63193937 A JPS63193937 A JP S63193937A JP 2505387 A JP2505387 A JP 2505387A JP 2505387 A JP2505387 A JP 2505387A JP S63193937 A JPS63193937 A JP S63193937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded resin
resin article
solvent
annealing
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2505387A
Other languages
English (en)
Inventor
Mine Yoshida
嶺 吉田
Tomomaru Kikuchi
菊池 知丸
Toshie Ishii
石井 敏栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2505387A priority Critical patent/JPS63193937A/ja
Publication of JPS63193937A publication Critical patent/JPS63193937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • B29C2071/022Annealing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂成形品のアニーリング方法に関するもので
ある。より詳しく述べると、成形・加工によって生じた
該成形品の内部歪とくに表面層の歪を除去する方法に関
する。
(従来の技術) 従来、光学歪、耐溶剤性の低下および長期使用により発
生するクラックの防止並びに寸法安定性および耐衝撃性
の向上を目的として内部歪もしくは表面層の歪を除去す
る方法として、樹脂をそのガラス転移温度と融点との間
の温度で数時間程度熱処理する方法、押出成形品の表面
層を切削処理する方法(特開昭51−122176号)
、射出成形特金型母材に比較的熱伝導の小さい物質を介
在させる方法(特公昭49−30441号)、射出成形
特充填樹脂の内部圧力をゲートより射出シリンダー側へ
逃出させる方法(特開昭58−121748号)、ゲー
トを2個以上設は流動抵抗を均一にさせる方法(特開昭
57−98329号)、キャビティ型とコア型を加熱し
た状態で樹脂を射出後、ランナー・ゲートを切断し冷却
に従って型に負荷される圧縮力を変化させる方法(特開
昭60−132719号)などが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上述した従来の内部歪および表面層の歪を除去
する方法は、熱処理では処理時間に長時間を要すると共
に内部歪の程度に応じた処理時間の決定が難しく十分な
効果が得られにくく、また切削処理では、2次加工によ
り所望の形状にするため煩雑であり新たに内部歪特に表
面歪が発生しやすく、また射出成形における内部歪の除
去方法では量産性との関係で必らずしも満足な効果をあ
げられないという問題点があった。
したがって、量産性をそこなわず、簡便に成形品の内部
歪とくに表面層の歪を除去することを目的とした樹脂成
形品の製造方法が要求されていた。
(問題点を解決するための手段) これらの問題点は、樹脂成形品の少なくとも表面の一部
に溶剤塗布と赤外線照射とを任意の順序でおこなうこと
を特徴とする樹脂成形品のアニーリング方法により解決
される。
(作用) 本発明を実施するに際して用いる樹脂成形品とは、押出
成形・射出成形等によって成形したもの、あるいは鋳込
成形、押出成形等したものを切削、穴あけ加工して作ら
れた製品類であり、基材樹脂としては、アクリル系樹脂
およびスチレン系樹脂などが好ましく、特にメチルメタ
クリレート単独重合体、メチルメタクリレートを主成分
とする他の共重合し得る単量体が好ましい。
前記樹脂成形品にスプレー法、浸漬塗装などにより塗布
する溶剤としては、イソプロピルアルコール、酢酸メチ
ル、酢酸エチル、塩化メチレン、塩化エチレン、メチル
エチルケトン、ベンゼン、トルエン、キシレン等があげ
らる。
、また、前記樹脂成形品を赤外線の照射によって処理す
るには、光線として0.8μTrL〜1000μmの波
長の赤外線、とくに5〜100u77Lの波長の遠み外
線を用いるのが良く、その放射線量Wはワット×秒/T
!tなる単位で表わされる岳が2×105≦W≦6X1
05なる範囲であることが必要であり、数十秒程度の届
時間で処理される。
(ここでいう放射線量Wは、W=5.67X10’x 
T4 x照射時間(秒)により求められるものであり、
王は絶対温度(K>でありWの単位はワット×秒/況で
ある。)この放射線量が2X10”よりも小さいときは
、歪の減少にともなう耐溶剤性の向上は顕著でなく、一
方この放射線量が6×105よりも大きくなる場合には
、成形品の変形が起きやすく好ましくない。
これらの処理の順序は、溶剤塗布後に赤外線照射を行な
っても良いし、赤外線照射の後に溶剤塗布を行なっても
良く、内部歪の低減および耐溶剤性の向上に対する効果
は変わらない。しかしながら、溶剤塗布および赤外線照
射がそれぞれ単独で行なわれる場合には内部歪の減少に
ともなう耐溶剤性の向上は顕著でない。
(実施例) 以下実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 出産条件で射出成形した内部歪の大きい平板4Ox90
x3闇t(旭化成工業株式会社製:デルペット8ONの
成形品)で中央部の内部歪40に9/cIJ、ゲート部
の内部歪105 h/cxr (いずれも東芝硝子株式
会社製:歪計5VP−30で測定)の成形品を酢酸エチ
ルをスプレー塗布し風乾ののち、出力2KHの板状遠赤
外線ヒーターより発せられる遠赤外線を照射距離100
1mで照射した後、25℃のイソプロピルアルコール溶
液中に15分間浸漬して取り出し、30分後に成形品の
外観を観察した結果を表−1に示した。
比較例1 実施例1と同じ射出成形品を使用し、酢酸エチルの塗布
のみの、または遠赤外線ヒーターよりの遠赤外線を放射
線量3x105,5x10”になるように照射距離10
0n+で照射しただけの成形品を実施例1と同様にイソ
プロピルアルコール溶液に浸漬し、外観を観察した結果
、いずれの場合にもクレーズが発生した。
実施例2、比較例2 実施例1と同じ射出成形品を使用し、イソプロピルアル
コールに40秒浸漬し引きあげ風乾ののち出力iWの板
状遠赤外線ヒーターより発せられる遠赤外線を照射路1
m100闇で照射したもの、処理順序を変えて遠赤外線
を照射したのちイソプロピルアルコールに浸漬・風乾し
たもの、およびいずれの処理をしないものを25℃のイ
ソプロピルアルコール溶液中に浸漬して取り出し30分
後に観察した結果を表−2に示す。
以下余白 表−2 表中の記号は次の状態を示す。    Oクレーズ発生
けずΔ 微細クレーズ発生 X クレーズ発生 実施例3、比較例3 量産条件で射出成形した内部歪の大きいアクリルレンズ
60φX2B厚(v2和ガス化学工業株式会社製:バラ
ペットHR−N)を用い、酢酸エチルに30秒浸漬し風
乾したのち、出力2KWの板状遠赤外線ヒーターより発
生せられる遠赤外線を放射線ff13X105になるよ
うに照射距離100iaで照射したもの、処理順序を変
えて遠赤外線を照射したのち酢酸エチルに浸漬・風乾し
たもの、および遠赤外線を放射線ff13 X 105
になるように照射距離100s+で照射したものの板厚
方向の内部歪を歪計(東芝硝子株式会社製5VP−30
>で測定した結果を表−3に示した。
表−3 以上の実施例から、溶剤塗布および遠赤外線照射するこ
とによって、内部歪の少ない樹脂成形品が得られること
および歪の減少によって著しく耐溶剤性が向上した樹脂
成形品が得られることがわかる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明は樹脂成形品の少なくとも表
面の一部に溶剤塗布と赤外線照射とを任意の順序でおこ
なうことによって、m産性をそこなうことなく、簡便か
つ容易に歪の少ない樹脂成形品を得ることができる。
したがって、本発明により得られる樹脂成形品は歪が少
ないため、光学部品、屋外用材料等に有用であるが、特
に印刷・塗装・接着接合等の後処理でクレーズの発生し
やすい樹脂基材に適した樹脂成形品を提供するのに有用
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形品の少なくとも表面の一部に溶剤塗布と赤外
    線照射とを任意の順序でおこなうことを特徴とする樹脂
    成形品のアニーリング方法。
  2. (2)赤外線の放射線量W(単位ワット×秒/m^2)
    が2×10^5≦W≦6×10^5なる量になるように
    照射することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    樹脂成形品のアニーリング方法。
  3. (3)遠赤外線ヒーターから放射される遠赤外線を用い
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の樹脂成形品のアニーリング方法。
JP2505387A 1987-02-05 1987-02-05 樹脂成形品のアニ−リング方法 Pending JPS63193937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2505387A JPS63193937A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 樹脂成形品のアニ−リング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2505387A JPS63193937A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 樹脂成形品のアニ−リング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193937A true JPS63193937A (ja) 1988-08-11

Family

ID=12155176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505387A Pending JPS63193937A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 樹脂成形品のアニ−リング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193937A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074521A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Campus Create Co., Ltd. Procede et appareil permettant d'eliminer une orientation moleculaire d'un moulage en resine
JP2007040317A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 定力伸縮装置
JP2007057002A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sekisui Chem Co Ltd 定力伸縮装置
JP2010284948A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素樹脂成形体の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002074521A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Campus Create Co., Ltd. Procede et appareil permettant d'eliminer une orientation moleculaire d'un moulage en resine
JP2007040317A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 定力伸縮装置
JP2007057002A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sekisui Chem Co Ltd 定力伸縮装置
JP2010284948A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素樹脂成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63193937A (ja) 樹脂成形品のアニ−リング方法
JP2001232649A (ja) シリコーンゴム硬化方法および硬化装置
US20010015259A1 (en) Process for the removal of resist material
JPS63193936A (ja) 歪の少ない樹脂成形品の製造方法
JPH02131175A (ja) 電離放射線硬化性樹脂からなる凹凸表面を有するフィルムの製造方法
CA2184206C (en) Molded glass plate produced by mold with modified surface
JP3345668B2 (ja) 保護層を有する成形品の製造方法
JPH04193953A (ja) 硬質カーボン膜の形成方法及び形成装置
JP2538972B2 (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH03110716A (ja) 透明導電膜の製造方法
JP2000317976A (ja) 塗装代替樹脂外板の製造方法
JP3237085B2 (ja) ガラスを基板とする成形品
JPH0615626B2 (ja) 表面層に歪の少ない樹脂成形品の製造方法
JPH01295835A (ja) 光学部品の製造方法
JPS6225092B2 (ja)
JPS5923537B2 (ja) ポリエステルフイルムの深紋り加工法
SU1064307A1 (ru) Способ изготовлени магнитного диска
JP3560097B2 (ja) 光硬化性樹脂を用いた樹脂シートの製造法
JPH0260940A (ja) ヘルメット用シールドの防曇加工法
JPH0890665A (ja) 複合型光学素子の製造方法
JPH05200847A (ja) 積層成形品の製造方法
JPS63197576A (ja) アクリル樹脂成形品の塗装方法
JPS599225B2 (ja) 保護被覆形成法
JP2001201618A (ja) 合成樹脂鏡
TWI373830B (en) Method for encapsulating an eelctronic component using a plastic object, and plastic object