JPS6319331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319331Y2
JPS6319331Y2 JP17019683U JP17019683U JPS6319331Y2 JP S6319331 Y2 JPS6319331 Y2 JP S6319331Y2 JP 17019683 U JP17019683 U JP 17019683U JP 17019683 U JP17019683 U JP 17019683U JP S6319331 Y2 JPS6319331 Y2 JP S6319331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
treatment
storage tank
liquid
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17019683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6078871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17019683U priority Critical patent/JPS6078871U/ja
Publication of JPS6078871U publication Critical patent/JPS6078871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319331Y2 publication Critical patent/JPS6319331Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液槽の泡取付装置に関し、とくに、
プリント回路基板、ガラス基板等に現像処理や剥
膜処理等の表面処理をする装置において、アルカ
リ性の処理液のように、処理工程中に泡を発生し
やすい処理液を使用する場合に適した泡取装置に
関する。
従来、ガラス基板、プリント回路基板等の基板
に処理液を、スプレイして現像や剥膜等の表面処
理するための装置は、第1図のようになつてい
る。すなわち、搬送ローラ9に基板5を載置し、
水平に自動搬送しながら、処理槽2内のスプレイ
4により、処理液8を基板5上に噴射して表面処
理が行なわれ、スプレイ4から基板5上に噴出さ
れた処理液8は、処理槽2の下部に設けられた貯
溜槽1内に、処理槽2の排出管3を通して排出さ
れ、排出された処理液8はポンプ6により配管7
を介して再度スプレイ4に供給されるように構成
されている。
かかる従来装置においては、基板5上に噴射さ
れ、処理槽2の底面に落下した処理液8が該処理
槽2の底面上で気泡を発生し、とくにスプレイ4
の噴射量が多い場合には大量の気泡が発生し、処
理槽2からあふれでる難点があつた。また逆に、
スプレイ4の噴射量を少なくすると、処理槽2の
底面上における大量の気泡の発生は防止すること
ができるが、この場合には処理液8中に生じた細
かな気泡が処理液8とともに排出管3を介して貯
溜槽1に多数流入し、それらの気泡が徐々に集積
されて大きくなり、ついには貯溜槽1からあふれ
でてしまう難点があつた。
かかる難点を解決するため、例えば実公昭53−
9740号公報に開示されたような手段が提案されて
いる。第2図は、その適用例を示すもので、貯溜
槽1の内部に堰10および、傾斜板11が設けら
れており、排出管3より流入した処理液8は、堰
10を越え、気泡とともに、傾斜板11の表面を
薄膜状となつて流れるため、気泡は消滅した状態
で隣の槽に導かれる。
ところが、かかる手段では、気泡量が少ない場
合には効果的であるが、気泡量が著しく多い処理
液を使用する場合には、傾斜板11のみでは消泡
しきれないため、処理液8を、前記のように循環
し続けると、貯溜槽1より処理液8が泡体となつ
てオーバーフローすることがあつた。
本考案は、上述した従来例の不都合を解消する
ために案出されたもので、処理工程中に多量の気
泡を発生する処理液を使用しても、気泡による不
都合を生じないようにした表面処理装置を提供す
ることを目的とする。
以下、本考案の構成を第3図及び第4図に示す
実施例により詳細に説明する。
第3図において、第1図および第2図と同一部
分は、同一符号で示しその説明を省略する。同図
中、13は、排出管3と同心状に配設され、その
一端が処理槽2の底部に固定された、該排出管3
より大径の円筒体(以下、スカートと称する)
で、その他端は排出管3と同様貯溜槽1内の処理
液8中に浸漬・開口している。また、14は該ス
カート13の上部側面に、当該スカート13と連
通すべく設けられた泡送り出し管である。また、
必要に応じて、該スカート13と該排出管3との
間に、円筒状の泡ガイド12を、貯溜槽1の底部
より排出管3およびスカート13と同心状に立設
してもよい。更に、同図中の15は、泡送り出し
管14の他端に該泡送り出し管14に連通して設
けられた排気チヤンバーであり、送り込まれてく
る気泡をいつたん貯蔵し、液化するためのもので
ある。該排気チヤンバー15には、排液弁16が
その底部に、排気管17がその上部に設けられて
いる。また、排気管17の要所には、吸引フアン
(図示せず)が設けられており、排気チヤンバー
15内のエアを吸引することにより、気泡の排気
チヤンバー15への導入が促進されるととも、排
気チヤンバー15の上部に配設されたミストキヤ
ツチヤー18(網体または多孔体)による気泡の
消滅が助長される。
本実施例の構成は、上記したようになつている
ので、搬送ローラ9上に載置され、搬送される基
板5にスプレイ4より処理液8を噴出し、基板5
に対し、現像処理や剥膜処理等の表面処理を行な
う場合に、スプレイ4の噴出量を適当に少なくす
れば、たとえ処理液8中に生じた細かな気泡が処
理液8とともに排出管3から排出されても、処理
液8は気泡とともに、泡ガイド管12内に入り、
処理液8のみが該泡ガイド管12の上部よりオバ
ーフローし、スカート13を介して貯溜槽1内に
流入するとともに、気泡は泡ガイド管12の上部
開口端およびスカート13の処理液8上面で集積
される。
次に、かかる気泡は、泡ガイド管12の処理液
上面およびスカート13内の処理液上面等で形成
される空間に溜り、泡送り出し管14を通つて排
気チヤンバー15内に送られる。なお、これらの
気泡は、吸引フアンによつて排気チヤンバー15
内のエアを排出しなくても、前記したスカート1
3内の空間における気泡の増加によつて、泡その
ものを泡送り出し管14に押し込むようにするこ
ともできる。そして、排気チヤンバー15内の気
泡、は、気泡そのものの自重あるいはミストキヤ
ツチヤー18への接触等により次第に消泡して気
泡のない処理液8が排気チヤンバー15内に溜
り、かかる処理液8は、チヤンバー15の底部の
排液弁16を開くことにより貯溜槽1に循環させ
るようにすれば良い。一方、排出管3から排出さ
れる処理液8は、泡ガイド管12およびスカート
13を介して貯溜槽1に導入されているため、ス
カート13で区画された以外の貯溜槽1における
処理液8の表面には全く気泡が発生しない。
なお、他の実施例として、第4図に示すよう
に、泡ガイド管12とスカート13との間また
は、排出管3と泡ガイド管12との間に、螺旋状
の傾斜板19を設ければ、さらに消泡効率が向上
することはいうまでもない。また、前記した実施
例においては、排出管3、泡ガイド管12および
スカート13をそれぞれ異径の中空円筒体として
説明したが、本考案においてはかかる形状に限定
されるものではなく、例えば末広がり形状にする
ことも可能である。
また、前記した本考案の実施例においては、排
出管3の一端を、貯溜槽1内の処理液中に開口さ
せるべく構成したが、かかる排出管3は貯溜槽1
の処理液面から離して開口させても良く、この場
合には処理槽2内に発生した比較的大きな気泡を
も排気チヤンバー15内に吸引することができ、
消泡効果をさらに拡大することができる。
さらに、上記した説明では、筒状体を、その断
面が円形である如くに図示、記載したが、本願明
細書における筒状体は断面が円形である必要性は
なく、多角形である場合も当然含むものとする。
以上要するに本考案は、発泡を伴う処理液にて
基板等の表面処理が行われる処理槽に隣接して、
該処理液を導入・貯溜する貯溜槽を設け、これら
貯溜槽と貯溜槽との間を排出管で連通し、該排出
管より大径の筒状体を、その一端を処理槽底部に
固着させて配設し、かつその他端が貯溜槽内の液
中に開口するようになし、該筒状体の上方要所に
泡送り出し管を突設し、該泡送り出し管にて筒状
体内の気泡を貯溜槽外部に送り出す泡取装置を備
えたことを特徴とする表面処理装置であるから次
の効果を奏する。
貯溜槽内の液中にその一端が開口した筒状体
内に、排出管を臨設してあるため、発泡量の多
少にかかわらず筒状体内で気泡を捕捉すること
ができ、処理液のみを貯溜槽に環流させること
ができるため、貯溜槽より気泡のオーバフロー
がない。
貯溜槽を密閉しないので、処理液の貯溜状態
の確認および供給等の保守が簡単にできる。
貯溜槽内の液中にその一端が開口した排出管
および筒状体で形成される密室内に気泡を集結
したので、吸引フアン等による吸引力を付与し
なくとも、気泡自からの増加によつて排気チヤ
ンバー内に流入し、気泡と処理液との分離が簡
単に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は他の従来例
の断面図、第3図は本考案に係る表面処理装置の
1実施例を示す断面図、第4図は他の実施例を示
す要部斜視断面図である。 1……貯溜槽、2……処理槽、3……排出管、
13……スカート、14……泡送り出し管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 基板等に所定の処理液により表面処理を施す
    ための処理槽、該処理槽に隣接し、当該処理槽
    から排出管を介して排出される処理液を貯溜す
    るための貯溜槽、前記処理槽と該貯溜槽との間
    に処理液を循環させるための手段を備えた表面
    処理装置において、前記排出管の貯溜槽側開口
    部分に、その一端が前記貯溜槽の処理液中に開
    口して空間部分を形成すべく配設された筒状体
    と、該筒状体の空間部分にその一端が連通する
    泡送り出し管と、該泡送り出し管の他端に連通
    する排気チヤンバーと、から成る消泡手段を付
    設したことを特徴とする表面処理装置。 (2) 処理槽と貯溜槽とを上下に隣接し、筒状体の
    一端を該処理槽の底部に固着した実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の表面処理装置。
JP17019683U 1983-11-02 1983-11-02 表面処理装置 Granted JPS6078871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019683U JPS6078871U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019683U JPS6078871U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 表面処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078871U JPS6078871U (ja) 1985-06-01
JPS6319331Y2 true JPS6319331Y2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=30371608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17019683U Granted JPS6078871U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078871U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001032081A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Electroplating Eng Of Japan Co 添加剤供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6078871U (ja) 1985-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113289995B (zh) 晶圆容纳盒清洗设备及晶圆容纳盒清洗方法
US4155775A (en) Cleaning of high aspect ratio through holes in multilayer printed circuit boards
JPS6319331Y2 (ja)
JPH06320094A (ja) 流体処理装置および方法
JP2594577Y2 (ja) 基板のディップ処理装置
JP3511855B2 (ja) 鋼帯等の洗浄設備における消泡装置
JP2000173962A (ja) ウエハ洗浄装置及び洗浄方法
JPH07308642A (ja) 基板表面乾燥装置
JP3208144B2 (ja) 食器の浸漬槽装置
JP4196372B2 (ja) 粘性流体の気泡除去装置
JPH06212494A (ja) 前処理及び電着塗装装置
JPH02268879A (ja) 洗浄方法
JPH10308378A (ja) 基板表面の乾燥方法
JP2000031108A (ja) ウエハ洗浄・乾燥装置及びウエハの洗浄・乾燥方法
JP3135033B2 (ja) 部品洗浄装置
JPH10308377A (ja) 基板表面の乾燥方法
JP3067398B2 (ja) 噴流式ウェットエッチング装置
JP2792429B2 (ja) リードフレームの洗浄設備および洗浄方法
JP2001316882A (ja) 液処理装置及び液処理方法。
KR20000024808A (ko) Tft lcd용 글라스의 자동 에칭 장치 및 에칭방법
JPH04162723A (ja) ウェットエッチング装置
JPH08311674A (ja) 水・アルカリ系洗浄液による洗浄方法及びその装置
JP3568751B2 (ja) 塗装設備
JP2001121067A (ja) 脱泡装置
JPS6332135Y2 (ja)