JPS63193275A - 画像デ−タの部分拡大表示方法 - Google Patents

画像デ−タの部分拡大表示方法

Info

Publication number
JPS63193275A
JPS63193275A JP2481287A JP2481287A JPS63193275A JP S63193275 A JPS63193275 A JP S63193275A JP 2481287 A JP2481287 A JP 2481287A JP 2481287 A JP2481287 A JP 2481287A JP S63193275 A JPS63193275 A JP S63193275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
display
area
partial
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2481287A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nishiyama
淳 西山
Ryoji Kurata
倉田 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2481287A priority Critical patent/JPS63193275A/ja
Publication of JPS63193275A publication Critical patent/JPS63193275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像データの部分拡大表示方法に係り、特に
定形業務での画像表示に好適な画像データの部分拡大表
示方法に関する。
[従来の技術] 画像データ中の特定の部分を拡大表示する従来技術とし
ては、 (i)画面を拡大表示し、さらに見たい部分をスクロー
ルにより表示する方法。
(i)拡大表示可能な枠が画面上に表示され、その枠を
見たい部分に移動させて拡大表示モードに変更する方法
、 (m)全体を表示すると同時に、中心点で指定された部
分を虫めがねで拡大する仕方と同様、拡大表示する方法
、 とがある。
なお9画像データを拡大表示する技術の文献としては二
東芝画像情報ファイル装置 TO3FILE3200 
 取扱説明書、HITFILE  60  日立光デイ
スクファイルシステム解説書、操作書、日経バイト 1
984.12  N03などがある。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、前記従来技術では拡大表示したい部分をその場
その場に応じてオペレータが指示することを前提として
おり、定形的な業務における操作性に対して配慮されて
いない。つまり、従来技術では拡大して見たい部分の指
定をその都度指示する必要があり、画像ファイル装置で
定形の画像を大量に登録/検索する場合に、その操作が
非常にわずられしいという問題があった。
また、前記従来技術では拡大表示を行う場合、拡大後の
表示位置1表示すイズ、拡大率が画像ファイル装置によ
り固定されてしまい、個々の定形ドキュメントに適した
設定ができないという問題があった。
ところで、画像ファイル装置は現状では定形業務におい
て、より効果的な装置であり、使用方法も定形業務とし
て使われることが多い。
本発明の目的は、前記従来技術の問題を解決し、定形業
務での画像表示に際して、全体表示と同一表示領域内に
、見たい部分を、見たい位置に、見たい大きさで自動的
に表示し得る画像データの部分拡大表示方法を提供する
ことにある。
[問題点を解決するための手段] 前記目的は、画像の表示手段の表示領域内における部分
画像データを表示する位置とサイズとを記憶し、前記部
分画像データの表示位置とサイズに関する部分拡大表示
仕様を記憶しておき、画像データ入力デバイスから画像
データを読み出し、この画像データにおいて部分画像デ
ータを指定し、前記画像データ中の部分画像データを前
記部分拡大表示仕様のサイズに調製し、他の画像データ
を表示手段の表示領域に表示可能な大きさに調製し、前
記表示手段の表示領域内の部分拡大表示仕様で指定され
た位置には前記拡大された部分画像データを表示し、前
記表示手段の表示領域内の他の部分には前記調製さ、れ
た画像データを表示し得るように編集することにより、
達成される。
[作用コ 本発明では、オペレータにより部分拡大表示仕様、つま
り表示領域と部分拡大表示領域とを指定し、この指定さ
れた部分拡大表示仕様を記憶し、この記憶された仕様に
基づいて、表示手段の表示領域内に表示するための画像
データを、前記部分拡大表示領域に表示する部分画像デ
ータと他の画像データとに区分し、前記部分画像データ
を部分拡大表示領域のサイズに合わせて編集し、他の画
像データを表示領域内における部分拡大表示領域を除い
た領域への表示モードに合わせて編集し、これらを登録
しておくことにより、定形業務での際に、全体表示と同
一画面上に、見たい部分を、見たい位置に、見たい大き
さで自動的に表示することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明方法の一実施例を示す図である。
この第1図に示す実施例では、部分拡大表示仕様を指定
するステップ(1)と、部分拡大表示仕様を記憶するス
テップ(2)と1画像データの編集。
出力を行うステップ(3)とを有している。
前記ステップ(1)では、画像データ領域1中の部分的
に拡大表示したい部分画像データ領域3と。
CRT (ビットマツプメモリ)等の表示手段における
表示領域2中に拡大表示する部分拡大表示領域4とを指
定する。
前記部分画像データ領域3と部分拡大表示領域4の形状
はいかなる形状でもよいが、ここでは説明を簡単にする
ため、矩形を用いる。そして、矩形の左端の座標(x、
y)と、部分画像データ領域3と部分拡大表示領域4の
サイズ(Lx、LY)とをそれぞれ別々に指定する。指
定の方法は、キーボードより座標(x、y)、サイズ(
LX−Ly)を直接指定する方法や、CRT上の位置を
ライトペン、マウス等のポインティングデバイス5によ
り矩形の対角点を指示する方法等が考えられる。
次に、ステップ(2)では前記ステップ(1)によって
得られた領域情報を領域情報格納メモリ6により格納し
て記憶する。また、必要に応じて画像ファイル装置の持
つ記録媒体としてのシステムディスク7、システムフロ
ッピディスク等の装置固有の記録媒体や、オペレータの
管理するフロッピディスク、光ディスク等の記録媒体に
格納することも可能である。
ついで、前記ステップ(3)ではスキャナ10や光デイ
スク装置11等の画像データ入力デバイスから画像デー
タ8を読み出す。そして1画像データ8中に部分画像デ
ータ12を指定する。さらに1画像編集部14により領
域情報格納メモリ6内の領域情報に基づき、画像データ
8中の部分画像データ12を部分拡大表示領域4のサイ
ズにこの実施例では拡大し、CRT9に転送する。また
1画像データ8中の部分画像データ12以外の画像デー
タを1表示領域2の部分拡大表示領域4以外の部分に表
示可能な適正サイズに調製し、これもCRT9に転送す
る。続いて、CRT9の表示領域内の部分拡大表示仕様
で指定された位置に、部分画像データ12の部分拡大表
示データ13を表示し、CRT9の表示領域内の他の部
分に1部分画像データ12以外の調製された表示データ
を表示し、CRT9に表示された表示データを確認のう
え、記録媒体に登録する。
ついで、記録媒体に登録された内容をCRT9に表示す
る時や印刷する時は、記録媒体から読み出して行う。
したがって、この実施例の方法によれば、定形業務での
画像表示の際に、CRT9の同一表示領域内に全体表示
の外に、見たい部分としての部分拡大表示データ13を
、見たい位置に、見たい大きさで自動的に表示すること
ができる。
次に、第2図は本発明方法を実施するための装置の一実
施例を示すブロック図である。
この第2図に示す実施例では、ポインティングデバイス
5と、操作部22と、制御部21と1画像データ入力デ
バイスを構成している画像入力部23および画像メモリ
28と、画像編集部14と、CRT(ビットマツプメモ
リ)9と、領域情報格納メモリ6と、入出力制御部26
と、画像圧縮伸長部24と、圧縮データ格納メモリ27
とを備えている。
そして、この実施例は光ディスク等のユーザが管理する
システムディスク7に、読み出した画像を登録し、必要
に応じてシステムディスク7から読み出して表示、印刷
を行う画像ファイル装置である。
この画像ファイル装置では、通常1つの記録媒体を複数
のファイルに分割が可能となっており。
ファイルごとにファイル内に格納すべき書類のタイトル
(書類に付与する固有名詞)の形式を書類の登録に先立
ち、予め設定しておく必要がある。
定形業務の場合、このファイル単位に登録する書類の様
式(サイズ、必要情報の書かれている位@)が固定され
る可能性が高い。このため1部分拡大表示仕様の設定も
、ファイル単位のタイトル形式設定と同時に行い、ファ
イル内に記録する方法を用いている。
部分拡大表示領域の指定を行うには、実際の書類を表示
しながら設定した方が分かりやすい。
そこで、操作部22からの指示により制御部21は画像
入力部23に起動をかけ、モデルとなる書類を画像メモ
リ28に読み出す。
次に、制御部21は画像編集部14に起動をかけ、画像
編集部14は画像メモリ28のデータを表示モードに対
応した編集を行ってCRT (ビットマツプメモリ)9
に出力する。これにより、CRT9に画像が表示される
ついで、オペレータはCRT9に表示された画像を見な
がらポインティングデバイス5により。
まず部分画像データ領域3(第1図参照)を指定し、次
に部分拡大表示領域4(同第1図参照)を指定する。こ
の際、制御部21はポインティングデバイス5から送ら
れて来る移動の方向と移動量を得て、画像編集部14に
対しポインタの表示、領域の枠の表示を指示し、オペレ
ータに確認させる。
制御部21がポインティングデバイス5よりスイッチ情
報を受は取ると、制御部21は確認終了とみなし、指定
された情報を領域情報25に変換し、領域情報格納メモ
リ6に転送する。
その後、制御部21は入出力制御部26に対し、領域情
報格納メモリ6の内容をタイトル形式情報とともにシス
テムディスク7へ出力するように指示する。
以上により、領域情報の設定および記憶が完了する。
ところで、書類の登録を開始する前に、システムディス
ク7の当該ファイル内に蓄えられているタイトル形式を
読み出す必要がある。この際、制御部21は入出力制御
部26に起動をかけ、システムディスク7のファイル内
に格納されている領域情報を領域情報格納メモリ6に読
み込む。
次に、操作部22よりの指示により制御部21は画像入
力部23に起動をかけ、登録する書類の画像データを画
像メモリ28に読み込む。
さらに、制御部21は領域情報格納メモリ6の領域情報
25から部分画像データ領域3と部分拡大表示領域4(
いずれも第1図参照)を読み出し、画像編集部14に指
示し1画像メモリ28中の部分画像データ領域3(第1
図参照)に該当する部分画像データ12を取り出し、C
RT9の表示領域内の部分拡大表示領域4(同第1図参
照)のサイズに合致するように、縦、横独立に拡大/縮
小しながらCRT9へ転送する。
さらに、制御部21は画像データ8(第1図参照)の他
の部分の画像データを表示するため、画像編集部14に
指示して通常の表示と同様に、CRT9の表示領域への
表示モードに合わせて画像データ8を拡大/縮小し、C
RT9の表示領域内における部分拡大表示領域4以外の
領域に転送する。
以上により、部分拡大表示が行われる。
ついで、オペレータによる画像確認の情報を操作部22
より受は取ると1画像圧縮伸長部24に画像メモリ28
の画像データ圧縮を指示し、圧縮データを圧縮データ格
納メモリ27に出力する。そして、画像の圧縮データを
入出力制御部26を介してシステムディスク7に出力し
、登録する。
次に1画像検索を行い、部分拡大表示する場合、検索時
も登録と同様にシステムディスク7がら入出力制御部2
6を介して領域情報格納メモリ6に領域情報25を読み
込む。
ついで、操作部22からの指示により制御部21は入出
力制御部26に指示して画像の圧縮データをシステムデ
ィスク7より圧縮データ格納メモリ27に読み込む。
さらに、制御部21は画像圧縮伸長部24に指示して圧
縮データを画像メモリ28に伸長する。
以後、登録時と同様に既に読み込んだ領域情報25を用
いて画像編集部14を動作させ、画像メモリ28の画像
データをCRT9に編集して出力することにより1部分
拡大表示データ13(第1図参照)として表示すること
ができる。
この実施例の装置によれば、定形業務において特定部分
を拡大表示したい場合、1枚1枚の登録/検索のたびご
とに行う画像データ確認操作を自動化することができ、
登録/検索作業の効率を大幅に向上させることができる
また、この実施例の装置によれば、同一画面に全体表示
と部分拡大表示とを同時に行うことができるので、登録
する際に必須である全体画像の確認およびタイトル等の
確認のために必要なデータの確認を表示モードを切り替
えることなく、同一画面上で無操作で行うことができる
。このため。
タイトルをフレキシブルディスクやパソコン等から得て
自動登録する際も、画像の確認のための操作を不要とす
ることが可能で、オペレータは画面を見ているだけの完
全自動化が可能となる。
[発明の効果] 以上説明した本発明によれば、画像の表示手段における
表示領域内に、部分画像データを表示する位置とサイズ
とを指定し、前記部分画像データの表示位置とサイズに
関する部分拡大表示仕様を記憶しておき、画像データ入
力デバイスから画像データを読み出し、この画像データ
中に部分画像データを指定し、前記画像データ中の部分
画像データを前記部分拡大表示仕様のサイズに調製し、
他の画像データを表示手段の表示領域に表示可能な大き
さに調製し、前記表示手段の表示領域内の部分拡大表示
仕様で指定された位置には前記拡大された部分画像デー
タを表示し、前記表示手段の表示領域内の他の部分には
前記調製された画像データを表示し得るように編集し、
登録しておくようにしているので、定形業務での画像表
示に際して、全体表示と同一表示領域内に、見たい部分
を。
見たい位置に、見たい大きさで自動的に表示し得る効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示す図、第2図は本発
明方法を実施するための装置の一実施例を示すブロック
図である。 (1)・・・部分拡大表示仕様指定を行うステップ、(
2)・・・領域情報を記憶するステップ、(3)・・・
画像データの編集、出力を行うステップ、1・・・画像
データ領域、2・・・表示領域、3・・・部分画像デー
タ領域、4・・・部分拡大表示領域、6・・・領域情報
格納メモリ、7・・・システムディスク、8・・・画像
データ、9・・・CRT (ビットマツプメモリ)、1
0・・・画像データ入力デバイスとしてのスキャナ、1
1・・・同光デイスク装置、12・・・部分画像データ
、13・・・部分拡大表示データ、14・・・画像編集
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、画像の表示手段の表示領域内における部分画像デー
    タを表示する位置とサイズとを記憶し、前記部分画像デ
    ータの表示位置とサイズに関する部分拡大表示仕様を記
    憶しておき、画像データ入力デバイスから画像データを
    読み出し、この画像データにおいて部分画像データを指
    定し、前記画像データ中の部分画像データを前記部分拡
    大表示仕様のサイズに調製し、他の画像データを表示手
    段の表示領域に表示可能な大きさに調製し、前記表示手
    段の表示領域内の部分拡大表示仕様で指定された位置に
    は前記拡大された部分画像データを表示し、前記表示手
    段の表示領域内の他の部分には前記調製された画像デー
    タを表示し得るように編集することを特徴とする画像デ
    ータの部分拡大表示方法。
JP2481287A 1987-02-06 1987-02-06 画像デ−タの部分拡大表示方法 Pending JPS63193275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2481287A JPS63193275A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 画像デ−タの部分拡大表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2481287A JPS63193275A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 画像デ−タの部分拡大表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193275A true JPS63193275A (ja) 1988-08-10

Family

ID=12148603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2481287A Pending JPS63193275A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 画像デ−タの部分拡大表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080099A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像検索方法および画像検索プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080099A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像検索方法および画像検索プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8743243B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium for electronic equipment including an electronic camera
US4905185A (en) Apparatus for transferring block data in original form and editing the block data
JPH033267B2 (ja)
JPS63193275A (ja) 画像デ−タの部分拡大表示方法
JPS6368974A (ja) 文書表示方式
JP2835062B2 (ja) 画像表示装置
JP3290214B2 (ja) 画像処理装置
JPH0512396A (ja) 画像情報処理装置
JPH02121064A (ja) 画像処理装置
JP3154790B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2752667B2 (ja) 図形編集装置の曲線編集方式
JPH08153095A (ja) 画像管理編集システム
JPH0785237A (ja) 画像編集方法およびその装置
JPH06282590A (ja) 画像情報処理装置
JPH0442356A (ja) 文書編集装置
JPH06215096A (ja) 画像処理システムにおけるメニュー選択/表示方法
JPH0440553A (ja) 文書処理装置
JPS6180289A (ja) 画像編集装置
JPH02287771A (ja) イメージ編集装置
JPH07302322A (ja) 画像表示装置
JPH0415876A (ja) 情報処理装置
JPH0311467A (ja) 画像情報ファイル装置
JPH10116217A (ja) 文書ファイル集約装置
JPH07129366A (ja) 画面表示データ移送装置
JPH05274417A (ja) 画像情報処理装置