JPS63190647A - 残油の品質向上用触媒に使用する無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム担体の合成法 - Google Patents

残油の品質向上用触媒に使用する無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム担体の合成法

Info

Publication number
JPS63190647A
JPS63190647A JP62303443A JP30344387A JPS63190647A JP S63190647 A JPS63190647 A JP S63190647A JP 62303443 A JP62303443 A JP 62303443A JP 30344387 A JP30344387 A JP 30344387A JP S63190647 A JPS63190647 A JP S63190647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alumina
aluminum phosphate
magnesia
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62303443A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリップ ジヤイ アンジエバイン
ポーチエン チユウ
トーマス フランシス デグナン ジユニア
ゲリー ウエイン キルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPS63190647A publication Critical patent/JPS63190647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J35/60
    • B01J35/613
    • B01J35/615
    • B01J35/635
    • B01J35/638
    • B01J35/66

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は残油の品質向上(アップグレーディング)用触
媒に使用するマグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム
担体の合成法に閃する。
く従来の技術〉 殆んどでないにしても多くの石油系原料油が汚染物質例
えば億黄、窒素及び金楓を@有していることは広く知ら
れている。特にこれらの原料油な更に処理しようとする
時には、汚染物質を除去することが望ましい。これは通
常触媒馨必要とする操作である。
汚染物質の除去、例えば炭化水素留分から硫黄の除去、
を実施するには水素化成分を含有する触媒と接層させつ
つ、尚い温度と圧力で水素を用いて処理することが当業
界で常法とされている。典型的には、かかる公知の触媒
の水素化成分は第v′lB族又は第■族金属、又は他の
酸化物又は硫化物である。これらの水素化成分はさまざ
まの広く知られている担体、例えばアルミナ、珪藻土、
ゼオライト質モレキュラーシーブ及び大きな表面積を有
するその他の物質に担持し得る。例えば米国特許第3.
546.103号はアルミナベース上のコバルト及びモ
リブデンの触媒を用いた水素化脱硫を教示する。
無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム(AH
AAP)の分解及び水素化分解触媒用担体として使用は
米国特許第4,179,358及び4,210,560
号に記載されている。典型的には、これらの物*は硝酸
マグネシウム、硝酸アルミニウム及び燐酸の水溶液を混
合し、約9.0のpHで水酸化アンモニウムを用いて沈
殿させてつくられる。更に米国特許@4.376.06
7号は分解又は水素化分解触媒用のMAAP型担体甲の
マグネシウムを亜鉛又はカドミウムから成る第1IB族
成分で置換することを開示する。
本発明はkf A A P触媒担体を製造するための先
行技術の方法で用いられている水酸化アンモニウムの幾
分か又は全部を有機カチオン例えばプロトン化したアル
キルアミン又は第4級アルキルアンモニウムハイドロオ
キサイドで置換すると、これらの担体の細孔サイズ分布
を触媒用途に対してより効果的になるように有利にシフ
トさせることができるという発見に基づくものである。
有機的に変性した担体の細孔サイズ分布は既知のMAA
P物質と明確に異なっている。これらの物質は常圧及び
減圧残油の水素化処理に用いた時に有効な水素化脱メタ
ル特性を有し℃いることも見出された。
〈発明の構成〉 従って本発明は (a)マグネシウムイオン及びアルミニウムイオン及び
燐酸を含有する水溶液を形成し; (bl 2オングストローム以上のサイズを持つ有機カ
チオンの源の存在下で該溶液から無定形マグネシア−ア
ルミナ−燐酸アルミニウムを沈殿させ;次いでlcl 
 この沈澱を分離することを特徴とする無定形マグネシ
ア−アルミナ−燐酸アルミニウム触媒担体の製造方法で
ある。
か焼抜、本発明の方法で製造された触媒担体は式:%式
% のマグネシア−アルミナ−g4酸アルミニウムマトリッ
クスである。マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム
成分は10:80:10乃至25:10:65、好まし
くは10:55:35乃至20 : 35 : 45の
モルチ比範囲である。
このマグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウムマトリッ
クスは500℃で10時間か焼抜、IOA乃至200A
好1しくは75)乃至150ズの平均細孔半径:100
A/2/V7’7至35 ON”/l、 IHIL、<
ハ125M”/?乃至250Mシ1の範囲の表面積及び
0.3弘/2乃至1.5医/P1好1しくに0.7匡/
2乃至1.2ω/?の細孔容積を有することを特徴とす
る。更にこのマトリックスは約750℃迄の温度でFJ
10時間更にか焼した時に少なくともその表面積の少な
くとも90%を保持していること。
〈態様の詳細〉 マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム触媒担体は典
型的にを工硝醒アルミニウムの水溶液と硝酸マグネシウ
ムの水溶液と85%燐酸とを混ぜ合せて製造される。マ
グネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム触媒担体は次に
水酸化アンモニウムと共に又は水酸化アンモニウムを用
いずに、そのカチオンが21以上のサイズ(大きさ)の
アルキルアミン又+X144 級アルキルアンモニウム
ハイドロオキサイドを上記の得られた溶液に添加して沈
殿させる。有機ハイドロオキサイド化合’4ygアミン
94体、ジアルキルアンモニウム、トリアルキルアンモ
ニウム、テトラアルキル第4級アンモニウム化合物、例
えばテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド、テ
トラブチルアンモニウムハイドロキサイド、テトラプロ
ピルアンモニウムハイドロオキサイド又はテトラブチル
アンモニウムハイドロオキサイドであり得る。類似する
ホスホニウム化合物、例えばテトラメチルホスホニウム
ハイドロオキサイド、テトラエチルホスホニウムハイド
ロオキサイド、テトラプロピルホスホニウムハイドロオ
キサイド又はテトラブチルホスホニウムハイドロオキサ
イドも利用できる。アニオ/としてはハイドロオキサイ
ドだけでなく、ハロゲン化物例えば塩素又は臭素アニオ
ン並びに他の迩切なアニオンでもよい。便って有機化合
物についての一般式はR4NOH又はR4NX (但し
Xはハイドロオキサイド又はハロゲン化物アニオン又は
他の適切ナアニオンであり、Rは水素又はアルキル基で
ある〕である。
通常、#液pHは約9.0に保たれるが、反応の進行に
つれて、pHに当初での約7.5からpH9,5にゆっ
くりと上昇しても良い。
マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウムマトリックス
を沈殿させて後、溶液から戸別し、たとえば約120℃
で乾燥して、約500℃で約10時間常法を用いてか焼
する。
か焼抜得られるマ) +7ツクスは無定形である。
得られたマグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウムを1
撞又は2撞以上の触媒金鴎成分用の担体として用いる場
合は、これを当業界で知られている如何なる方法でも担
体に包含させることかできる。例えば、CoMo及びM
oマグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウムは担体を可
溶性のコバルト及びモリブデン@で室温含浸し、乾燥し
て427℃(800下)で3時間空気か焼して製造でき
る。共沈に依り金楓を包含することもできる。金稿成分
は好ましくはCo、Mo、Ni又はW又はその混合物で
ある。広くは元素の周期律表の第1族のどの金属も使用
できる。
沈殿工程での有機カチオンの使用に不発明の触媒担体に
独特且つ望ましい大細孔を与える。これを示す実施例か
ら明らかなように、これらの大細孔物質は残油の水素化
膜メタル用触媒の製造で有用である。
本発明の方法の触媒担体生成物は通常の押出成型及び錠
剤成型方法を用い又はゼオライトの懸濁液中でマグネシ
ア−アルミナ−燐酸アルミニウムを沈殿させることに依
り、2乃至75重童チ公知のゼオライト系物質と複合で
きる。
本発明の方法で製造した担体を含Mする触媒を用いた残
油水素化処理ブClセフJ@通常400 paig (
2860kPa)を上根る水素分圧、675−8507
(357−812℃)の温度及びQ、1−10のLH8
Vで実画される。
実画例1−9゜ Mgo−At!03 ALPO4無定形担体の基本製造
法な実施した。硝酸アルミニウムの水溶液と硝酸マグネ
シウムの水溶液を燐酸の水溶液と混ぜた。別にアンモニ
アと第4級アンモニウムハイドロオキサイドの又は塩基
性アミンだけの、塩基性水溶液を調製した。反応媒体と
して蒸留水の入れであるビーカーに2溶液を同時に加え
、添加速度を注意深く制御して9.0の一定pHで中和
した。得られた沈殿を戸別し、洗浄、乾燥して、次に5
38℃で6時間以下か焼した。
表1で821+の製造法の結果を比較し、有機アミン又
は有機アンモニウムイオンが細孔サイズ分布に大いに影
響することを示している。
実施例   1  2   3  4 MQOモル数 0.20  0,05  0.05  
0.05At、O,#   0.29  0.25  
0.25  0.25P、O1#   0.09  0
.13  0.13  0.13NH40HI   3
.5   2.3   2.7   2.4有機物  
#   OO,0510,2520,22pH9,09
,09,09,0 空気   空気   空気 (34r)     (34r)     (3AyB
ET表面積 表面積 M”/9  190   162   158
   159細孔容積竺/?   1.07  0.7
5  0.96  0.90.05   0.05  
 0.026   0.05   0.050.25 
  0.25   0.12    0.25   0
.250.13   0.13   0.065   
0.13   0.131.9     0     
0       0      30.18    1
.G     4       2.3     09
.0     9.0    9.0     9.0
    9.0’/1     N!     N1 
     N!     N2    N2(3Ar)
    (3hr)    (3Ar)     (3
Ar)    (3&r)   (3Ar)空気   
空気  空気   空気  空気  空気)    (
3Ar)    (3Ar)    (3&r)   
  (3んデ)   (3んr)  (6Ar)3  
0.94  1.11  0.43   0.95  
0.94表  1 (りづき 細孔サイズ分布 30        0.9   0.2   0.0
   0.030−50      3.8   1.
4   0.5   0.450−100     1
1.1  10.6   4.8   5.0100−
150     12.1  22.1  12.5 
 13.1150−200     13.4  22
.6  17.6  19.2200−400    
 37.4  38.6  59.4  58.540
0−600     23.3   4.5   5.
3   3.8収着、sat% H,O15,213,612,112,3シクロ−(s
        10.2    4.5    3.
9    4.3s −Cm         6.3
   4.2.   3.7   3.5注: 1−テトラプロビルアンモニウムノ・イドロオキサイド
2−テトラメチルアンモニウムノ・イドロオキサイド3
−テトラエチルアンモニウムハイドロオキサイド4−ポ
リエチレンアミンの50%水浴液の211?5−%−プ
ロピルアミン 56      7      s       90
.1    0.1   17.5    0.8  
  0.00.7    0.1   49.2   
 1.5    0.04.5    1.7   3
2.8    6.3    2.511.9    
4.4    0.3   114    7.417
.0    4.6    0,1   15.3  
 12.860.8   35.3    0.0  
 62.2   61.65.0   53.8   
 0.0    2.5   15.711.4   
 8.9   32.0   17.3    9.9
4.5    3.3   19.4    6.5 
   3.65.1    3.0   15.2  
  5.8    3.7上記の結果は本発明の対象技
術が細孔サイズ分布を好みの状態にし又は調節するのに
使用できることを示しており、これは触媒物質の調製で
は価値ある技術である。
実施例3.5及び8の無定形Af g OA Ax 0
s−A L P Oa担体物質を次にMo%Co、Ni
及びWI!l1i2化物の組合わせを変えて含浸させて
残油水素化処理用触媒に変換した。得られた触媒の性状
は次の表2に示されている。
表   2 密度、17cc:。
充填     0.877 実 2.533 細孔容積、cc/f  O,7450,9620,94
表面積、m”/l   100    111    
65平均細孔径、A   300    243   
240細孔サイズ分布、′ 細孔の細孔容積チ 0−30A     I2     32    −3
0−50A     l−1 50−80AI−1 80−100A      1      1    
3100−150A5      8   12150
−200A    12     17   1720
0−300A     39     28   51
300+A        29      14  
  15ナトリウム、pp惰   100    3.
0鉄、、、=       100 ジウム、pp悔   2〇 ニッケル、wt%   0.0040        
 2.8Sイ(h 、すt%   1,2 AI40B 、讐tチ  49,6 Coo%wg%    −3,O Mo03、we%   8,0    11.0Ti0
2、wt% 2 o3 W1智υ                  31.
7収着能、wt% H2O17,312,111,4 シクロヘキサン   6.5    3.9     
 4.5ヘキサン      5.8    3.7 
     5.1形襲      14/30  14
/30   14/30メツシユ   メツシュ   
 メツシュ本 最終触媒の性状 実施例10−15゜ 表2に列挙した触媒及び表3に示した性質を有する在米
のC6Mo/A403残油水素化処理用触媒を表4に示
した性状を有するアラビアンライト減圧残油を用いての
シエイカーボンブ実験で金属、伏黄、CCR,及びアス
ファルテンの除去について評価した。
表   3 Coo    3・5 No03   1Q、0 物理性状 表面積、−7y      109 笑密度、y/cx、       3.629粒子密度
、27頭     1.221細孔容槓、(!/l  
    O,543平均細孔径、ズ    199 0−3OA径   11 300+            12表   4 元素分析:(wt%) 水素               10.68硫黄 
              3.93窒素     
          0.31CCR16,96 アスフアルテン(%−Cs)     10.93金属
分析 Cpp惧) ニッケル            16バナジウム  
         65鉄             
       12ナトリウム           
 6動粘度 (C8) 212”F             496.230
0”F              24.6シエイカ
ーボンプ試験は連続式ダウンフロー装置で見られる残油
品質同上活性を極めて良く示現(シュミレート)して示
している。ニス、エム、オンツク。アンド、エッチ。
ニス、シェリー、フレッシュ・ウオターーマンガニース
・レンジウ、インダストリアル・アンド・エンジニアリ
ング・ケミストリー、プロセス・デザイン・アンド・デ
イビロツプメント、16巻(4号)、525頁(197
7年)〔S。
D−1,、L見 t41 525(1977)]参照、
これを参考のためにここで包含させる。これらの触媒の
性状は表2に示されており、−万アラビアン・ライト減
圧残油の性状は表3に示されている。
次の条件: 油:触媒(wt:wt)        20温 度、
℃          400H2圧力、paig(k
Pα)    2000(13890)反応時間、mi
n          80で通常のシエイカーボンプ
装置中で触媒を油と接触させた。
通常の装置はジエ、ダブリュ、ベイン、シー、ダブりニ
ー。
ストリート、アンド・イー、アール、ケント、ザ、シエ
イド・エンシアリング・ケミストリー、50巻(1号)
、47貞(1958年) (J、W、Payna、C,
W、Strmad。
Processms、Ind−Esg、Chmm、50
(11+47(1958)コに示されている。各実験後
、触媒と油を分離し両方とも成分分析した。
熱的寄与は触媒を存在させずに同一反応条件で行なった
ブランク実験から求めた。
表5は表2に列挙した触媒、在来のCoco/Alto
s触媒及び酸化モリブデンを含浸した実施例9の担体か
ら成る更なる触媒を用いたシアイカー・ポンプ実験の結
果を示している。表5から、金属担持無定形MAAP触
媒は在米のCoMo/A!40s触媒よりもすぐれた脱
メタル活性を有していることが明らかであろう。
更にCoM/無定形MAAP触媒はCoMo/Alto
3触媒よりもアスファルテン除去率、硫黄除去率(40
%対36%)でもすぐれている。従ってこれらのMAA
PM媒は残油の品5i;!回上について在米のAlto
s M媒よりもすべての点ですぐれていた。
実地例16−22゜ 実施例10−15に用いた条件で更に残油品質向上実験
を行ない、その結果を表6に示す。
表  6 実施例    16  17    180−30  
   0.0 30−50     0.0 50−100     2.5 100−150     7.4 150−200 −   12.8 200−400 −   61.6 400−600    15.7 表面積、 tm”/?              1
31(つづき) 0.00.1     0.0     0.8   
 0.90.5     0.1     0.0  
   1.5     3.84.8     1.7
     2.5     6.3    11.11
2.5     4.4     7.4    11
.4   12.117.6     4.6    
12.8    15.3   11.459.4  
  35.3   61.6    62.2   3
7.45.3    53.8    15.7   
  2.5    23.3゜表6の実施例18と20
の結果を比較すると、触媒の脱メタル活性がほぼ等しい
(62%及び58%のバナジウム除去率)ことが明らか
である。然し有機的に変性した担体からつくった触媒(
実施例20)の粒子サイズはベースとなる場合(実施例
18)よりも遥かに大きい、従って公知の粒子サイズ効
果からみてすぐれた触媒である。これはCo M o 
/ A 4 Q3触媒のバナジウム除去活性が、粒子サ
イズの減少につれて増加していることを示す表7によっ
て明らかである。
NH4OH沈殿媒体として使用したものと比較した有機
的に変性したMAAPの優位性は実施例18及び23を
実施例19と比較すると容易に判明する。有機的に変性
した物質についての75%に比して有機物無しのMAA
Pでつくった触媒は62%及び35%のパナジクムを除
去する。
残油水素化処理に要する高圧のために、経済的観点から
反応器容積を小さくするのが望ましい。これらの無定形
MAAP触媒の残油品質同上への利用は、よジ少ない触
媒で製油所でメタル、信置及びコーク前駆体の除去率が
得られ、従ってより小さな反応器をoTffl:にする
。別の方法としてこれらのMAAP触媒を既存の反応器
に用いると、より低い反応苛酷度で製油所が運転される
か又は改良された品質を持つ残油プロセスが得られよう
。不発明の対象プロセスはFCC原料前処理に特に魅力
的である。また本発明の方法は触媒担体の細孔サイズ分
布の変更が可能であり、また得られる担体の(0,8c
r−/r以上の)大細孔容積は高い金鵡保持能を可能に
し、それで触媒寿命の増加ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)マグネシウムイオン及びアルミニウムイオン
    及び燐酸を含有する水溶液を形成し; (b)2オングストローム以上のサイズを持つ有機カチ
    オンの源の存在下で該溶液から無定形マグネシア−アル
    ミナ−燐酸アルミニウムを沈殿させ;次いで (c)この沈殿を分離することを特徴とする無定形マグ
    ネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム触媒担体の製造方
    法。 2、有機カチオンが有機窒素カチオン又は有機燐カチオ
    ンである特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、第4級アンモニウムハイドロオキサイド又はアミン
    の溶液への添加によって有機窒素カチオンを与える特許
    請求の範囲第2項記載の方法。 4、該溶液が沈殿工程中では、7.5−9.5のpHを
    有している特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    1項に記載の方法。 5、更に触媒のか焼工程を有する特許請求の範囲第1項
    乃至第4項のいずれか1項に記載の方法。 6、更に担体に触媒的に活性な金属又は金属酸化物を包
    含させる工程を有する特許請求の範囲第1項乃至第5項
    のいずれか1項に記載の方法。 7、金属が周期律表の第VIII族の金属である特許請求の
    範囲第6項記載の方法。
JP62303443A 1986-12-05 1987-12-02 残油の品質向上用触媒に使用する無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム担体の合成法 Pending JPS63190647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/938,476 US4743572A (en) 1986-12-05 1986-12-05 Magnesia-alumina-aluminum phosphate catalyst and catalyst product thereof
US938476 1986-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190647A true JPS63190647A (ja) 1988-08-08

Family

ID=25471505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62303443A Pending JPS63190647A (ja) 1986-12-05 1987-12-02 残油の品質向上用触媒に使用する無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム担体の合成法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4743572A (ja)
EP (1) EP0270315B1 (ja)
JP (1) JPS63190647A (ja)
DE (1) DE3775728D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858132B2 (en) 2000-06-08 2005-02-22 Japan Energy Corporation Hydrofining catalyst and hydrofining process
JP2005531407A (ja) * 2002-07-02 2005-10-20 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 転換方法用触媒

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743572A (en) * 1986-12-05 1988-05-10 Mobil Oil Corporation Magnesia-alumina-aluminum phosphate catalyst and catalyst product thereof
JP2821815B2 (ja) * 1990-11-30 1998-11-05 日本石油株式会社 炭化水素転化触媒の製造方法
US5260241A (en) * 1992-08-12 1993-11-09 Corning Incorporated Controlled pore size phosphate-alumina material and method for producing same
US5849652A (en) * 1994-03-14 1998-12-15 Northeastern University Metal containing catalysts and methods for making same
EP0895811A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-10 Dsm N.V. Process to separate a group 8-10 metal/phosphite ligand complex from an organic liquid
US6447741B1 (en) 1999-12-21 2002-09-10 Exxonmobil Oil Corporation Thermally stable, high surface area, modified mesoporous aluminophosphate material
US6797155B1 (en) 1999-12-21 2004-09-28 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalytic cracking process using a modified mesoporous aluminophosphate material
US20070060780A1 (en) * 2002-08-29 2007-03-15 Dennis Stamires Catalyst for the production of light olefins
CN100562360C (zh) * 2002-08-29 2009-11-25 阿尔伯麦尔荷兰有限公司 用于生产轻质烯烃的催化剂
US7763359B2 (en) * 2004-08-30 2010-07-27 Bunge Fertilizantes S.A. Aluminum phosphate, polyphosphate and metaphosphate particles and their use as pigments in paints and method of making same
BRPI0403713B1 (pt) * 2004-08-30 2021-01-12 Universidade Estadual De Campinas - Unicamp processo de fabricação de um pigmento branco baseado na síntese de partículas ocas de ortofosfato ou polifosfato de alumínio
US9023145B2 (en) 2008-02-12 2015-05-05 Bunge Amorphic Solutions Llc Aluminum phosphate or polyphosphate compositions
AR075381A1 (es) * 2009-02-10 2011-03-30 Unicamp Uso de particulas de fosfato, polifosfato y metafosfato, de aluminio en aplicaciones de recubrimiento de papeles.
US8691080B2 (en) 2010-06-10 2014-04-08 Uop Llc Slurry hydrocracking apparatus or process
US9005355B2 (en) 2010-10-15 2015-04-14 Bunge Amorphic Solutions Llc Coating compositions with anticorrosion properties
US9371454B2 (en) 2010-10-15 2016-06-21 Bunge Amorphic Solutions Llc Coating compositions with anticorrosion properties
US9611147B2 (en) 2012-04-16 2017-04-04 Bunge Amorphic Solutions Llc Aluminum phosphates, compositions comprising aluminum phosphate, and methods for making the same
US9078445B2 (en) 2012-04-16 2015-07-14 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions
US9155311B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Bunge Amorphic Solutions Llc Antimicrobial chemical compositions

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546103A (en) * 1969-02-03 1970-12-08 Exxon Research Engineering Co Hydrogenation catalysts on charcoal in guard chamber for removing metals from petroleum residua
US3755146A (en) * 1971-09-17 1973-08-28 Phillips Petroleum Co Isomerization and hydrocracking of paraffins
US3904550A (en) * 1973-10-19 1975-09-09 Exxon Research Engineering Co Hydrocarbon conversion catalyst comprising alumina and aluminum phosphate
US4080296A (en) * 1977-03-28 1978-03-21 The Dow Chemical Company Hollow fiber permeator
US4158621A (en) * 1978-07-21 1979-06-19 Gulf Research & Development Company Process for increasing gasoline yield and quality during catalytic cracking of high metals content charge stocks using an alumina-aluminum phosphate-silica-zeolite catalyst
US4328878A (en) * 1978-09-29 1982-05-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Mount for steering skis for snowmobiles
US4223184A (en) * 1978-10-24 1980-09-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Minimum break/make pulse corrector
US4179358A (en) * 1978-11-08 1979-12-18 Gulf Research And Development Company Fluid cracking catalyst process using a zeolite dispersed in a magnesia-alumina-aluminum phosphate matrix
US4210560A (en) * 1978-11-08 1980-07-01 Gulf Research And Development Company Catalytic supports with controlled pore properties
US4228036A (en) * 1979-06-18 1980-10-14 Gulf Research & Development Company Alumina-aluminum phosphate-silica-zeolite catalyst
US4222896A (en) * 1979-07-16 1980-09-16 Gulf Research & Development Company Magnesia-alumina-aluminum phosphate-zeolite catalyst
US4328877A (en) * 1980-04-18 1982-05-11 Ballard Billie E Automatic two-speed drive system
US4385994A (en) * 1980-07-07 1983-05-31 Union Carbide Corporation Adsorptive use of crystalline metallophosphate compositions
US4310440A (en) * 1980-07-07 1982-01-12 Union Carbide Corporation Crystalline metallophosphate compositions
US4328127A (en) * 1980-09-16 1982-05-04 Mobil Oil Corporation Residua demetalation/desulfurization catalyst
US4382878A (en) * 1981-06-22 1983-05-10 Gulf Research & Development Company Catalytic supports with controlled pore properties
US4407732A (en) * 1981-06-22 1983-10-04 Gulf Research & Development Company Catalytic supports with controlled pore properties
US4407730A (en) * 1981-06-22 1983-10-04 Gulf Research & Development Co. Catalytic supports with controlled pore properties
US4382877A (en) * 1981-06-22 1983-05-10 Gulf Research & Development Company Catalytic supports with controlled pore properties
US4376067A (en) * 1981-08-03 1983-03-08 Gulf Research & Development Company Catalytic supports with controlled pore properties
US4363748A (en) * 1982-02-02 1982-12-14 El Paso Products Company Catalyst composition for producing tertiary-butylstyrene
US4650564A (en) * 1982-03-03 1987-03-17 Gulf Research & Development Company Process for cracking high metals content feedstocks
US4554143A (en) * 1983-07-15 1985-11-19 Union Carbide Corporation Crystalline ferroaluminophosphates
US4567029A (en) * 1983-07-15 1986-01-28 Union Carbide Corporation Crystalline metal aluminophosphates
US4564441A (en) * 1983-08-05 1986-01-14 Phillips Petroleum Company Hydrofining process for hydrocarbon-containing feed streams
US4670134A (en) * 1986-05-02 1987-06-02 Phillips Petroleum Company Catalytic hydrofining of oil
US4743572A (en) * 1986-12-05 1988-05-10 Mobil Oil Corporation Magnesia-alumina-aluminum phosphate catalyst and catalyst product thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858132B2 (en) 2000-06-08 2005-02-22 Japan Energy Corporation Hydrofining catalyst and hydrofining process
JP2005531407A (ja) * 2002-07-02 2005-10-20 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 転換方法用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP0270315A1 (en) 1988-06-08
DE3775728D1 (de) 1992-02-13
US4743572A (en) 1988-05-10
US4834869A (en) 1989-05-30
EP0270315B1 (en) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63190647A (ja) 残油の品質向上用触媒に使用する無定形マグネシア−アルミナ−燐酸アルミニウム担体の合成法
JP3178515B2 (ja) 硫黄、窒素およびオレフィンが低減された改良ガソリンの生成方法
JP5498658B2 (ja) Uzm−12及びuzm−12hsで特定される結晶性アルミノシリケートゼオライト組成物、該組成物を調製するためのプロセス及びそれらを用いるためのプロセス
JP4303820B2 (ja) 水素化処理用触媒並びに水素化処理方法
JPH04502776A (ja) 特定のマクロ細孔を有する触媒を用いる水素化脱メタル及び水素化脱硫の方法、触媒及び触媒基材
US10137436B2 (en) Hydrogenation catalyst for heavy hydrocarbon oil and hydrogenation method for heavy hydrocarbon oil
TW201124202A (en) Process for producing a hydroprocessing catalyst, and method for hydroprocessing a hydrocarbon oil using said catalyst
JP3183514B2 (ja) 合成メソポーラス結晶性物質による炭化水素供給原料の脱金属
KR19990072702A (ko) Nu-88제올라이트와vb족원소를포함하는촉매및그촉매를탄화수소함유석유공급원료의수소첨가전환반응에사용하는방법
JP2012504493A (ja) 水素化脱金属の触媒及び方法
JP2002361100A (ja) 重質炭化水素油の水素化処理用触媒並びに水素化処理方法
US4810361A (en) Resid hydrotreating process using lanthana-alumina-aluminum phosphate catalyst
JPH01115456A (ja) ヒドロゲルからの水素化処理用触媒の製造方法
EP0178100B1 (en) Hydrotreating catalysts comprising supported mixtures of a sulfide of trivalent chromium and molybdenum or tungsten
JP2000093801A (ja) 還元の後の硫化による触媒の硫化方法
JP2567260B2 (ja) ヒドロゲルから水素処理触媒を製造する方法
JPH0566178B2 (ja)
JPS63123444A (ja) ヒドロゲルから作成する水添処理触媒の製造方法および製造された触媒
JP2759799B2 (ja) 無定形の耐火性組成物
JPH01164440A (ja) ヒドロゲルから水素処理触媒を製造する方法
JPH01123634A (ja) ヒドロゲルからの水素化処理用触媒の製造方法
US4873216A (en) Lanthana-alumina-aluminum phosphate catalyst composition
JPS63123446A (ja) ヒドロゲルから水素処理触媒を製造する方法
JP3782887B2 (ja) 水素化処理用触媒および該水素化処理用触媒を使用する炭化水素油の水素化処理方法
JP3763628B2 (ja) 含硫黄炭化水素の水素化触媒及びそれを用いた水素化脱硫法