JPS63190014A - 芯糸用ポリエステル繊維 - Google Patents

芯糸用ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPS63190014A
JPS63190014A JP19481487A JP19481487A JPS63190014A JP S63190014 A JPS63190014 A JP S63190014A JP 19481487 A JP19481487 A JP 19481487A JP 19481487 A JP19481487 A JP 19481487A JP S63190014 A JPS63190014 A JP S63190014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
taslan
strength
core
dyeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19481487A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Sasamoto
太 笹本
Masanori Mineo
嶺尾 昌紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JPS63190014A publication Critical patent/JPS63190014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は流体乱流処理によりループ、アーチ、クルジを
有するかさ高加工糸(いわゆるタスラン糸)の芯糸用に
設計されたポリエステル繊維に関する。更に詳しくは、
カーシートなどの自動it内装資材用に使用可能な強力
を有し、かつ飾り糸との染着性の差が小ざく、さらにパ
ツケ゛−ジのまま染色が可能な芯糸用ポリエステル繊維
に関するものである。
[従来の技術] 従来から2本以上の糸条を流体噴射流によって攪乱加工
を施し、ループ、アーチ、クルジを形成し嵩高加工糸と
なす、いわゆるタスラン加工法は当該業者の間で良く知
られている。かかるタスラン加工技術は、得られる糸が
通常の仮撚加工糸とは異なる独特の風合を有しながら、
かつ嵩高感が得られるということで1】広い用途に使用
されている。
特に近年ではカーシートに代表される自動車内装資材用
途においては従来の塩化ビニル製品からファブリツタ化
への代替が急速な勢いで進んでいるが、こうした勤ぎの
中でスパンライクな風合を有するタスラン加工糸をカー
シートなどの自動車内装資材に展開していこうという試
みがなされている。
[発明が解決しようとする問題点] 自動車内装資材のファブリツタ化を進めていくに当たり
、耐光性等の問題からポリエステル!Al11ftが最
も優れた素材であるが、従来公知のポリエステルタスラ
ン加工糸は主に衣料用に開発された;bので、それをそ
のまま自動車内装用に適用しても、糸の強力が十分でな
く、製造される゛シート用布帛等の耐久性に問題がある
。タスラン加工糸は一般的には芯糸に対し飾り糸をオー
バーフィード下に供給して芯糸の周囲に飾り糸が巻き付
く様な糸溝造をとるため、タスラン加工糸の強力は基本
的には芯糸の強力により左右される。従ってタスラン糸
の強力上昇のためには芯糸の強力上昇を図れば良い。強
力向上をはかる単純な手段としては芯糸のデニールアッ
プ及び芯糸となるポリエステル繊維の’A造時の延伸倍
率上昇による高強度化が考えられるが、前者は少しでも
軽舟化を要望される自動車用途の方向に逆行するもので
あり採用しがたいので接当の方法が採用される。しかし
、かかる方法ではタスラン糸の強力は満足できるレベル
に至っても、芯糸と飾り糸の間の染色性差が大ぎくなり
タスラン糸とした後、染色した場合は芯糸が白っぽく見
えて製品品位を著しく低下させるという新たな問題を生
ずる。これは芯糸の強度上昇のために芯糸の分子配向を
高めるため、芯糸の染色性が低下することによるもので
ある。
さらに上述の芯糸を使用したタスラン糸は熱収縮率が大
きく、パッケージに巻いた状態で染色する(これを以下
チーズダイと呼ぶ)と染色時に糸が収縮するためパッケ
ージフオームが乱れたり、紙管がつぶれたり、極端な場
合には染め斑が発生するという敗多くの問題が起る。こ
のため、糸をカセ状に集めて染色を行なっているが、か
かる工程は手間を要するものであり、コストダウンの目
的からチーズダイ可能なタスラン糸の開発が望まれてい
る。
本発明の目的は、上述の如き問題点を解決するとともに
自動車内装資材用に使用するために必要な強力を有し、
かつ通常使用される飾り糸との間の染着性差による製品
品位の低下のないタスラン糸の芯糸として好適なポリエ
ステル繊維を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前記した本発明の目的は、極限粘度(IV)が0.65
〜0.90.強度(T>が5.2g/d以上、複屈折(
Δn)が170X10−3以下、沸水収縮率(63w)
が5%未@であることを特徴とする芯糸に適したポリエ
ステル繊維により達成できる。
以下本発明についてより詳細に説明する。
本発明のポリエステル繊維は、エチレンテレフタレート
を主たる繰り返し単位とするポリエステルであるが、必
要耐応じて10モル%以下の範囲で少量の第3成分を添
加共重合したポリエステルであっても良い。
本発明のポリエステル繊維の極限粘度(IV)は0.6
5〜0.90とする必要がある。
NV)が0.65未満の場合、自動車内装材としての耐
久性を満足するのに必要な強力の芯糸を得るためには延
伸倍率を高くとらなくてはならず、そのため飾り糸との
染着差が大きくなり製品品位が低下する。逆に(IV)
が0.90を越えるとポリマー粘度が高すぎ、安定に紡
糸できなくな4゜かかる観点からより好ましいNV)の
範囲は0.70〜0.80である。
ざらに本発明のポリエステル繊維の強度(T>は5.2
9/d以上とする必要がある。これは出動中内装材用タ
スラン糸の芯糸として一般にはデニールが500D前後
のものが用いられ、かつ自動車内装材用タスラン糸とし
て要求される強力2.6Ktを確保するために必要な強
度の限界的値である。タスラン糸としての強力が2゜8
Ky以上であれば耐久性はにり向上するのでかかる観点
から本発明のポリエステル繊維の強度は5.69/d以
上がより好ましい。また、強度が9Ω/dを越える条件
をとると製糸安定性が低下するので、強度の上限は9C
I/d以下が好ましい。
さらに本発明のポリエステル繊維の複屈折(Δn)は↑
70X10−3以下である必要がある。Δnが170X
10−3を越えると芯糸と飾り糸の間の染着性差が大き
くなり製品品位が低下する。かかる観点からより好まし
い△nは範囲は166X10−3以下である。ざらにタ
スラン糸の製造時の工程通過性の観点からΔnは120
X10−3以上であることが好ましい。
又、本発明の目的であるタスラン糸のチーズダイを実現
するため、本発明のポリエステル繊維の清水収縮率(Δ
SW)は5%未満である必要がある。(△SW)が5%
以上だとパッケージのまま染色すると糸の収縮によりパ
ッケージがくずれたり、紙管がつぶれたりという問題が
起こりチーズダイをすることができない。より安定的に
チーズダイを実現するためには清水収縮率(ΔSW)が
3.5%以下であることが好ましい。
この様にタスラン糸に供する芯糸の極限粘度、糸強度、
Δn、沸水収縮率(ΔSW)を特定範囲に限定すること
で始めてチーズダイを可能とし、かつ自動車内@資材用
として耐久性良好な芯糸強力を実現するとともに飾り糸
との染色性差にJ:る品位低下が防止できるのである。
本発明のポリエステル繊維は、例えばIVO。
70〜1.00のポリエステルを温度280〜310℃
で溶融し、0.2〜0.6mmΦの口金から吐出して、
好ましくは口°金工7〜25cm、更に好ましくは′1
5〜23cmの保温帯域を通過させた後、毎分10〜5
0m/分の冷却風で冷却し、紡速500〜2000m/
分で引取り、未延伸糸のΔn、が5〜15X10’とな
る様に溶融紡糸し、しかる後に延イ東することにより1
すられるが、この際延伸温度を70〜110℃とし、延
伸倍率を3.9倍以下とし、好ましくは2段以上の多段
延伸し、しかる後に好ましくは180〜240℃、更に
好ましくは200〜230℃でリラックス率O〜20%
の範囲で定長または弛緩熱処理することにJ:り得るこ
とができる。
[実施例] 以下本発明を実施例によりざらに詳細に説明する。
なお実施例中の物性は次の様にして測定した。
A、極限粘度(IV) 温度25℃においてオルソクロロフェノール(以下OC
Pとする)10mαに対し試料0.8qを溶解し、オス
トワルド粘度計を用いて相対粘度(ηr)を下式により
求め、更にIVを算出する。
77 r−77/77o = tXd/ to Xd。
I V= 0.024277 r + 0.2634B
0強伸度 東洋ボールドウィン社製テンシロン引張り試駆liUT
M−3型を用いて試長20 Ommjrll長速度10
0m++/分でS−8曲線を求め強伸度を算出した。
C0複屈折 偏光顕微鏡を用い、ナトリウムD線単色光を用いコンペ
ンセンター法で測定した。
D、清水収縮率(63w) 試料を検尺機で10回巻きのカセ状にし、そのカセに0
.1s/dの初荷重をかけて原長L1を測定する。次に
無荷重下で100℃の清水バス中に投入し、1′5分間
処理する。
24時間凪乾乾後再び0.19/dの荷重をかけて処理
後の長ざL2を、測定し、次式により63wを求める。
ΔSW(%) −(Ll−L2 ) /L1x 100
実施例゛ 1 (IV)の異なるポリエチレンテレフタレートチップを
溶融紡糸じ、・紡糸条件、冷却条件1、延伸条件を適宜
コントロールして紡糸延伸した後、・熱処理温度220
℃、リラックス率1.0%でリラックス熱処理して、表
1に示した物性を有する500デニール96フイラメン
トの延伸糸を得た。(実験Nα1〜NQ10)この延伸
糸を芯糸とし、飾り糸として150デニール36フイラ
メントの束し“′シルツク°。
糸を3木用い、第1図に示した加工工程で加工処理した
すなわち、ポリエステルマルチフィラメント糸からなる
芯糸1と東し″シルックパ糸からなる飾り糸2を芯糸に
対してオ°−バーフィード率100%で供給し、それぞ
れのテンサー3,4を介し、給糸ローラー5,6に給糸
する。次いで、それぞれの糸を給糸ローラー5,6と引
取りローラー10との間で異なる過剰供給状態で流体乱
流ノズル9にて圧空圧51<Q/cnf、糸速60m/
分にてタスラン加工を行ない、Wmしつつ、ループや絡
みを形成ざ凹た後にワインダー11にて巻き取り、タス
ラン加工糸を1qた。
このタスラン加工糸をかぜ状にして浴比1:20、試お
1濶度7%owf、染色温度130″Cにて40分間染
色し、飾り糸と芯糸の染着性差を勢視判定するとともに
染色後のタスラン糸強力を測定した。
ざらにタスラン糸をパック°−ジのまま染色し、チーダ
イ評価した結果をあわせて表1から明らかな如くNα1
〜9で△Swは5%未満でありチーズダイは全て可能で
あった。
又、表1から明らかな如く本発明の(IV)の範囲外の
Nα1.2は染着性、強力の必要性能を同時に満足でき
ず、またNα10は(TV)が高すぎ安定に紡糸できな
かった。
又、(IV)が本発明の範囲内にあるNα3〜9であっ
ても強度が5.2g、/d未満のNα3.6ではタスラ
ン糸強力が不足でおり、耐久性に問題がある。ざらに△
nが170X10−3を越えるNo、 5.9では芯糸
の染着性が飾り糸に対して著しく劣り、製品品位が低下
し問題であった。タスラン糸強力が必要値を満たし、な
おかつ芯糸/飾り糸間の染色性に差が無く良好な品位が
実現できたのは本発明の(IV)0.65〜0.90、
強度5.29/d以上、△n170XIO−3以下を満
足するNα4.7.8のみであった。特にこれらのうち
で(IV)が0゜7〜0.8、強度が5.6g/d以上
、Δn166X10−3以下を満足たすNα8はタスラ
ン糸強力、yi!!色性ともより改善されたものであっ
た。
実施例2 実施例1の熱処理条件温度、リラックス率を適宜変更し
て表1に示す物性のザンプルを得、実施例1と同様の評
価を行なった(Nα11〜Nα13)評価結果を合せて
表1に示す。
表1に示したようにΔSw、が5%以上のNα11では
染色後、パッケージくずれが発生し、安定に解舒ができ
なかった。又Nα12ではパッケージくずれに加えて染
め斑も発生しチーズダイができなかった。
[発明の効果] 上述した如く本発明のポリエステル繊維は、(IV)、
強度、△n1ΔSWなどを特定することで、タスラン糸
の芯糸として必要な強力を維持しながら飾り糸との染着
性差を無くし、良好な品位で、ざらにチーズダイが可能
なタスラン糸を得ることができる。
したがって、本発明のポリエステル繊維を芯糸として使
用したタスラン糸は自動車内装資材用に適用すると特に
その効果が大ぎい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明でタスラン加工糸を製造するための好ま
しい製造工程を示す概略図である。 1:芯糸 2:芯糸周囲に絡みつける飾り糸 3.4:テンサー 5.6:給糸ローラー 7.8:水分付与装置 9:流体乱流ノズル(タスラン加工糸)10:引取りロ
ーラー 11:ワインダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 極限粘度(IV)が0.65〜0.90、強度(T)が
    5.2g/d以上、複屈折(Δn)が170×10^−
    ^3以下、沸水収縮率(ΔSW)が5%未満であること
    を特徴とする芯糸用ポリエステル繊維。
JP19481487A 1986-09-08 1987-08-04 芯糸用ポリエステル繊維 Pending JPS63190014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20959286 1986-09-08
JP61-209592 1986-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190014A true JPS63190014A (ja) 1988-08-05

Family

ID=16575378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19481487A Pending JPS63190014A (ja) 1986-09-08 1987-08-04 芯糸用ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085818A (en) * 1989-01-03 1992-02-04 Allied-Signal Inc. Process for dimensionally stable polyester yarn

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528416A (en) * 1975-07-07 1977-01-22 Siemens Ag Composite motor
JPS59179842A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 帝人株式会社 シ−トベルト用ウエツビング
JPS6039429A (ja) * 1983-08-15 1985-03-01 東洋紡績株式会社 ポリエステルフイラメントミシン糸
JPS6134218A (ja) * 1984-07-23 1986-02-18 Teijin Ltd ポリエステルミシン糸用原糸の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528416A (en) * 1975-07-07 1977-01-22 Siemens Ag Composite motor
JPS59179842A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 帝人株式会社 シ−トベルト用ウエツビング
JPS6039429A (ja) * 1983-08-15 1985-03-01 東洋紡績株式会社 ポリエステルフイラメントミシン糸
JPS6134218A (ja) * 1984-07-23 1986-02-18 Teijin Ltd ポリエステルミシン糸用原糸の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085818A (en) * 1989-01-03 1992-02-04 Allied-Signal Inc. Process for dimensionally stable polyester yarn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2524982B1 (en) Polyester monofilament package
US5108675A (en) Process for preparing easily dyeable polyethylene terephthalate fiber
EP1939337A1 (en) Cheese-like package of highly crimpable conjugated fiber and process for the production of the same
US4426516A (en) Polyester fiber dyeable under normal pressure
US4086751A (en) Process for producing a fused false twisted continuous filament yarn having crispness characteristics of hard high-twist yarn
US6723265B1 (en) Method for producing polyester-based combined filament yarn
US3959962A (en) Method of forming a bulked polyester textile yarns
US4539805A (en) Process and apparatus for producing easily dyeable polyester false-twisted yarns
JPS6127484B2 (ja)
JPS63190014A (ja) 芯糸用ポリエステル繊維
JPS60209013A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS633049B2 (ja)
JPH08100340A (ja) 融着仮より加工糸およびその製造方法
JPS60128169A (ja) ポリアミド繊維の巻取法
JPS646283B2 (ja)
JPS6343484B2 (ja)
JPS6347803B2 (ja)
JPS60204577A (ja) ポリエステル繊維のパツケ−ジとその製造方法
JPS60128166A (ja) ポリアミド繊維の製造方法
JP2862020B2 (ja) 染色性の改良されたスパンライク芯鞘構造糸
JP3285696B2 (ja) 特殊レーヨン糸の製造法
JP4119065B2 (ja) ポリエステルマルチフィラメント
JPS5953716A (ja) ポリエステル繊維の延伸法
JPS61146836A (ja) ポリエステルシツクアンドシン糸の製造法
JP2715190B2 (ja) 長短複合糸の製造方法