JPS631893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631893Y2
JPS631893Y2 JP1592083U JP1592083U JPS631893Y2 JP S631893 Y2 JPS631893 Y2 JP S631893Y2 JP 1592083 U JP1592083 U JP 1592083U JP 1592083 U JP1592083 U JP 1592083U JP S631893 Y2 JPS631893 Y2 JP S631893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
shelf support
column
support
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1592083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59120943U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1592083U priority Critical patent/JPS59120943U/ja
Publication of JPS59120943U publication Critical patent/JPS59120943U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631893Y2 publication Critical patent/JPS631893Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は左右一対の支柱へ夫夫係合した両棚
受けにより棚を支承するようにした棚受け装置に
係り、支柱に係合された棚受けが支柱から離脱し
ないよう且つ係合部の動揺をなくして支柱と棚受
けとの係合を確実にし、もつて両棚受け間に架設
された棚を安定さすを目的とする。
従来この種の支柱の係止孔へ棚受けの係止片を
係合して棚を支承する棚受け装置は多種類のもの
が実用化されているが、いずれも棚受けの係止部
に動揺があり支柱へ確実に固定されていないので
衝激により棚受けが支柱から離脱したり、又は左
右に振れたりして棚が安定しないと言う欠陥があ
つた。
そこで本考案は、上述のような欠陥を排除する
よう棚受けの支柱への係合固定を確実にして棚架
設後は支柱から棚が外れることなく安定を保持で
きる棚受け装置を構成するようにした。
本考案の実施例を図面によつて説明すると、第
1図は本考案棚受け装置により架設された二段棚
の全容を示す斜視図であり、第2図以降において
本棚受け装置の細部の構造を分割して夫夫示して
いるものであつて、図中の符号1は棚板、2は支
柱で左右一対を備え、3は前記支柱前面に係着し
た棚受けである。
前記棚板1は、チヤンネル形の棚棧1a5本を
うつ伏せに前後並列させた後端に同形の棚棧を90
度向きを変えて並設し、前端には前記棚棧より稍
大形のC形棚棧1bをその開口を後向きにして並
設し、之等各棚棧の中央部を前後方向の連杆1c
で連結すると共に、該各棚棧の左右両端部におい
て断面〓形の連杆兼覆蓋1dを被冠して連結して
いる。
又、支柱2は、後面を全面開口した四角柱状の
もので、その前壁2aの上下部2箇所に棚受挿入
用の開口2bを開設し該開口の後方で後面開口寄
りの両側壁2c,2c間に取付片2dを夫夫付設
し該取付片の中央に螺子挿通孔2eを穿設してい
る。
又、棚受け3は棚受本体3aと棚受杆4とを互
に嵌合して成り、棚受本体3aはその上面を全面
開口して縦断面U字状に形成した側面長三角形状
のものであり、その基部の上部と下部に夫夫切込
溝を設けて前記支柱開口部への係止部を構成して
あり、上部の切込溝は支柱開口上縁部の挿入溝3
bを前側へ稍広く開口させると共に、その後側へ
支柱開口上縁部の係入溝3cを挿入溝より下げて
両者を段設することにより該両溝の後方に係止鉤
3dを形成させてあり、係入溝から挿入した支柱
開口上縁部を係入溝の前端縁と係止鉤の前端間に
係入さすようにしてあり、下部の切込溝は前記係
入溝3cの下方へ上下方向条溝3eとして設け該
条溝3eへ支柱開口下縁部を係入させるようにし
てあり、尚前端部において両側壁を夫夫内部へ対
向して窪ませて内部空洞内に嵌合突起3fを形成
させている。
棚受杆4は前記棚受本体の長さを有し下方部を
棚受本体上面開口内への挿入幅になるよう両側面
に横方向の段差を設けて細幅部4aを形成させ、
上面には棚板の5本の並列棚棧1a……底部への
嵌合突部4bを凸設し、後端部には上下に段差を
設けて下段に挿入片4cを形成させてあり、前端
部には前記棚受本体の嵌合突起3fに合致するよ
う窪孔4dを凹設させている。
本考案に係る棚受け装置は上述のような部材構
成であり、之等各部材の組合わせを次に説明す
る。
一対の支柱2,2は背部の取付片により適宜間
隔で建物壁部にねじ止め対設するものであり、之
等支柱の各前面開口内へ棚受本体3aの基部を挿
入係合するものであるが、先ず棚受本体の前端部
を少し持ち上げ後方下りの斜め状にして基端上側
から挿入し、挿入溝3bを経て係入溝3c内へ支
柱開口上縁部を係入しながら棚受本体を水平状に
起こして後に同本体を少し下方へ摺動させ下部切
込溝3e内へ支柱開口の下縁部を係入させる(第
3図参照)。そうして後に棚受本体の上面開口に
沿つて棚受杆4を挿入しその後端挿入片4cを支
柱開口上縁部下側に挿入することにより係入溝下
方半分の空隙を埋めるので棚受本体は再び上方へ
戻ることなく、又、係止鉤3dが支柱開口上縁部
(支柱前壁2a)の内面に係止し、下部切込条溝
が支柱開口下縁部(支柱前壁2a)に係合するの
で棚受けの基部上下縁が支柱に係止される。
このようにして両支柱に一対の棚受けを係止し
てから両棚受上へ棚板を載置し、棚板後端の棚棧
1aを支柱の前側に形成せられた挿入溝3bの凹
所へ嵌めこむと共に、他の5本の棚棧底部を順次
に棚受杆上面の嵌合突部4bに嵌合してゆくこと
により棚板が固定される。
本考案は上述の構成であるから次のような作用
効果がある。
棚受けを本体と棚受杆とで構成し、本体基部を
支柱開口部へ係合して後に、支柱前壁と本体基部
との空隙(係入溝下方半分)へ棚受杆の後端挿入
片を挿入して前記空隙を埋めるから、棚受係合部
上下が支柱前壁に密接し上下方向のガタツキがな
くなり係合部が離脱しない。又、棚受本体を縦断
面U字状に形成したからその基部で棚受け両側壁
が支柱前壁に係合密接するので、棚受けが上下左
右に振れることなく支柱への係合が確実堅固であ
り、従つて架設された棚が安定する。
尚、棚受杆上へ棚板の棚棧を摺動可能に嵌合す
るから両支柱間隔を適宜に加減でき、取付壁部の
状態に応じて支柱が取付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案棚受け装置により架設された棚
の全容を示す斜視図、第2図は棚受けと支柱の各
部材を分解して示した側面説明図、第3図は棚受
けと支柱との係合状態を示す縦断面図、第4図は
前図係合要部の平面説明図、第5図は第3図X線
部から視た背面説明図、第6図は棚の左側端部に
おける縦断面を示す説明図、第7図は同じく背面
説明図、第8図は棚左側端部の一部を断面で示し
た平面説明図であり、且つ棚受及び支柱を棚側端
から内方へ移動した状態を二点鎖線で示してい
る。 1……棚板、1a……棚棧、1b……C形棚
棧、1c……連杆、1d……連杆兼覆蓋、2……
支柱、2a……支柱前壁、2b……開口、2c…
…支柱側壁、2d……取付片、2e……螺子挿入
孔、3……棚受け、3a……棚受本体、3b……
挿入溝、3c……係入溝、3d……係止鉤、3e
……切込条溝、3f……嵌合突起、4……棚受
杆、4a……細幅部、4b……嵌合突部、4c…
…挿入片、4d……窪孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 棚受けの基部に設けた切込み部を支柱の開口
    部に係入して支持させるようにした棚受け装置
    において、棚受本体3aの上面を全面開口して
    縦断面U字状に形成し、該棚受本体の基部の上
    部と下部に夫夫切込溝を設け上部切込溝を支柱
    2の開口上縁部に、下部切込溝を同開口下縁部
    に夫夫係入すると共に、上面に棚板の嵌合部を
    備へ後端に挿入片を形成させた棚受杆4を前記
    棚受本体の上面開口に沿つて挿嵌し、該棚受杆
    の後端挿入片を支柱開口上縁部の下側に挿入し
    た棚受け装置。 (2) 棚受本体基部の上部切込溝を、支柱開口上縁
    部の挿入溝3bと係入溝3cとに前後に段設
    し、下部切込溝を前記係入溝の下方に設けた実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の棚受け装
    置。 (3) 棚受杆4の上面に嵌合突部4bを設け、該嵌
    合突部に棚板の棚棧1aを左右摺動可能に嵌合
    した実用新案登録請求の範囲第1項記載の棚受
    け装置。 (4) 棚受本体基部に設けた挿入溝3bへ棚板の後
    端棚棧1aを支柱前壁2aと共に挿入した実用
    新案登録請求の範囲第2項記載の棚受け装置。
JP1592083U 1983-02-04 1983-02-04 棚受け装置 Granted JPS59120943U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592083U JPS59120943U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 棚受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592083U JPS59120943U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 棚受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120943U JPS59120943U (ja) 1984-08-15
JPS631893Y2 true JPS631893Y2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=30147226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1592083U Granted JPS59120943U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 棚受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120943U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59120943U (ja) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504451A (ja) 組立て式カーケース
JPS631893Y2 (ja)
JPH08238131A (ja) 実験台等のフレーム装置
JPS6122529Y2 (ja)
JPS604444Y2 (ja) 陳列棚における脚取付装置
US3269077A (en) Pilaster
JPS6237503Y2 (ja)
JPH078335A (ja) 家具および家具の製造方法
JP2881562B2 (ja) プランターハンガー
JPS6212331Y2 (ja)
JP2512781Y2 (ja) 支柱用カバ―
JPS6122530Y2 (ja)
JPS6337875Y2 (ja)
JPS6113608Y2 (ja)
JPS6244683Y2 (ja)
JPS6345945Y2 (ja)
JPH0242197Y2 (ja)
JPH0741783Y2 (ja) 押入の中段棚組立セット
JPH0130102Y2 (ja)
JPS6023393Y2 (ja) 物置
JPS6119725Y2 (ja)
JPH0243221Y2 (ja)
JPH0618493Y2 (ja) 机における衝立パネルの支持装置
JPH0120941Y2 (ja)
JP3479621B2 (ja) 自立型間仕切装置における安定支持装置