JPS6212331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212331Y2
JPS6212331Y2 JP1983137057U JP13705783U JPS6212331Y2 JP S6212331 Y2 JPS6212331 Y2 JP S6212331Y2 JP 1983137057 U JP1983137057 U JP 1983137057U JP 13705783 U JP13705783 U JP 13705783U JP S6212331 Y2 JPS6212331 Y2 JP S6212331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
support
protrusion
latching
vertical rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983137057U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13705783U priority Critical patent/JPS6044634U/ja
Publication of JPS6044634U publication Critical patent/JPS6044634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212331Y2 publication Critical patent/JPS6212331Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は棚板の支持装置に係り、棚受を介し
て支柱に支持させた棚板の横振等の動揺を防止し
て棚の安定を計ると共に、棚板を支柱から外した
場合に棚板背部に付備した棚受を棚板に重ねて畳
みこみできるよう設けることを目的とする。
本考案の棚板支持装置は、棚受掛止孔を縦列に
多数列設した左右一対の支柱と、この両支柱に掛
止する一対の棚受と、該両棚受を背部左右に挿着
する平棚板とから構成するものであつて、以下そ
の実施例を図面に従つて説明する。
図において、1は棚受でありこの棚受は背部垂
直杆1aの上端に掛止鈎1bを後方向きに曲成す
ると共に、該掛止鈎の下側部で垂直杆の中途一部
を後方へ突出させて円弧状に湾曲した突起1cを
前記掛止鈎と同方向へ曲成し、該突起下方部から
前方へ直角に屈折させた水平杆1dを延設してあ
り、前記水平杆1dを棚板2の背面から前方向き
に棚板中心部に沿つて挿入し回動可能に挿着して
あり、該棚受は左右一対を棚板背部で夫夫棚板に
重ねて畳みこみできるよう対設している。
3は支柱でありこの支柱は前面に前記棚受1の
掛止孔3aを多数縦列に列設し、上端部に挾着具
4を付備して該挾着具により壁面の横桟5に挾着
させ左右一対を壁面に沿つて垂設し、下端部には
壁面との間に間隔保持具6を付設して垂直を保つ
ている。
しかして、壁面に左右一対を垂設した両支柱に
対し、棚板背部に挿着した両棚受1の掛止鈎1b
を夫夫各支柱前面に列設した多数の掛止孔3a…
中の適宜一個の掛止孔に掛入すると共にその下側
の掛止孔へ突起1cを挿入し両棚受を介して両支
柱前面に棚板2を水平状に支持させるものであ
り、同様にして支柱前面に棚板を二段又は三段等
適宜所望の段数に縦列掛止孔の選択により適宜間
隔で夫夫支持させ架設するものである。
尚、前記棚受の掛止鈎1bと突起1cとは支柱
の掛止孔のピツチに合致させて設けてあり、尚突
起1cは掛止孔内に密接嵌合するよう形成すると
効果的である。
又、支柱3は壁面に沿つた吊支柱として図示し
たが、この支柱下端に脚部を設けて床上へ立設す
るように設計することもできる。
本考案の構成は上述のようであつて次のような
作用効果がある。
棚受1の背部垂直杆1aの上端に掛止鈎1bを
設け該掛止鈎の下側に垂直杆から後方へ突出させ
た突起1cを設けて前記掛止鈎を支柱前面の縦列
掛止孔の一つに掛入すると共にその下側の掛止孔
へ突起1cを挿入して棚受を支柱に掛支させるよ
うにしたから、棚受背部垂直杆の上下二点を支柱
の上下位両掛止孔により支えられるので棚受の取
付けが捻れたり横振れしたりすることがなく確実
に固定し、従つて該棚受の水平杆により支持させ
た棚板2が動揺することなく安定し棚全体が堅固
である。
又、棚受1の水平杆1dを棚板2の背面から前
方向きに該板中心に沿つて回動自在に挿入して棚
板に取付けたから、この棚受は支柱から棚板を取
外した場合に棚板背部に畳みこみができ棚板が嵩
ばらず運搬や取扱いに便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の棚板支持装置により架設され
た吊棚の全容を示す斜視図、第2図は棚板支持要
部を示す要部縦断面図である。 1……棚受、1a……垂直杆、1b……掛止
鈎、1c……突起、1d……水平杆、2……棚
板、3……支柱、3a……掛止孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棚受1の背部垂直杆1aの上端から後方向きに
    掛止鈎1bを設け、該掛止鈎1bの下側部で垂直
    杆の一部を後方へ突出させて円弧状に湾曲した突
    起1cを設け、前記掛止鈎1bを支柱3前面に複
    数個列設した上側の掛止孔3aに掛入しその下側
    の掛止孔3aへ突起1cを挿入し、突起下方部か
    ら前方へ屈折させて延設した水平杆1dを棚板2
    の中心部に回動可能に挿入した棚板の支持装置。
JP13705783U 1983-09-01 1983-09-01 棚板の支持装置 Granted JPS6044634U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705783U JPS6044634U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 棚板の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705783U JPS6044634U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 棚板の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044634U JPS6044634U (ja) 1985-03-29
JPS6212331Y2 true JPS6212331Y2 (ja) 1987-03-30

Family

ID=30307964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13705783U Granted JPS6044634U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 棚板の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044634U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421719Y1 (ja) * 1964-02-25 1967-02-02
JPS5328652U (ja) * 1976-08-17 1978-03-11
JPS54141483A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Trumpf Maschinen Ag Machine tool
JPS5543634A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Toshiba Corp Kana-chinese character converter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421719Y1 (ja) * 1964-02-25 1967-02-02
JPS5328652U (ja) * 1976-08-17 1978-03-11
JPS54141483A (en) * 1978-04-20 1979-11-02 Trumpf Maschinen Ag Machine tool
JPS5543634A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Toshiba Corp Kana-chinese character converter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044634U (ja) 1985-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212331Y2 (ja)
JPH063050Y2 (ja) 間仕切における支柱の支持装置
CN209871016U (zh) 一种冰桶存放架
JP3500978B2 (ja) 吊り棚の取付構造
JPS6019637Y2 (ja) 壁面パネル支持構造
JP2881562B2 (ja) プランターハンガー
JPH0715498Y2 (ja) 植木鉢棚の鉢受装置
JPH0130126Y2 (ja)
JP4680450B2 (ja) 棚板の取付構造
JPS6018103Y2 (ja) ブラケツト取付装置
JP7126258B2 (ja) ブラケット、商品陳列棚装置及びブラケットの取り付け方法
JPH0421496Y2 (ja)
JPS628778Y2 (ja)
JP3572753B2 (ja) 組立式棚装置
KR200479896Y1 (ko) 벽걸이 선반용 고정부재
JPH0216669Y2 (ja)
JPH0130102Y2 (ja)
JPS6244683Y2 (ja)
JP3087912U (ja) 1本の支柱に高さを自在に変更出来る複数の棚を設けた収納具
JP2519696Y2 (ja) ラック装置の物品収納棚構成部材
JPS638285Y2 (ja)
JPH042612Y2 (ja)
JPH0120991Y2 (ja)
JPS6310750Y2 (ja)
JPS6337876Y2 (ja)