JPS63181246A - 投射形ブラウン管 - Google Patents

投射形ブラウン管

Info

Publication number
JPS63181246A
JPS63181246A JP1231587A JP1231587A JPS63181246A JP S63181246 A JPS63181246 A JP S63181246A JP 1231587 A JP1231587 A JP 1231587A JP 1231587 A JP1231587 A JP 1231587A JP S63181246 A JPS63181246 A JP S63181246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face panel
ray tube
projection
projection type
type cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1231587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asano
哲夫 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1231587A priority Critical patent/JPS63181246A/ja
Publication of JPS63181246A publication Critical patent/JPS63181246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は投射形テレビジョンに適用される投射形ブラウ
ン管に係わシ、特にフェースパネルの構造に関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に投射形ブラウン管を用いた投射形テレビジョンは
、明るい画像を得るために複数の各単色投射形ブラウン
管によって各色の画像を投射スクリーン上に投射させ、
このスクリーン上に各色画像を合成させたカラー画像を
得ている。
この種の投射形ブラウン管は、例えば特開昭58−34
574号公報に開示されているようにフェースパネルの
螢光体の塗布される螢光面がネック管側に凸となる曲率
を有して形成されておシ、また特公昭59−10527
号公報に開示されているようにネック管と反対側に凸と
なる曲率を有して形成されている。さらに投射形テレビ
ジョンの小皺、軽量化に有利な小屋広角投射レンズを設
けた投射形ブラウン管では、周辺光量増大のため、螢光
面はネック管側に凸となるように600〜20001程
度の曲率を有して形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように構成される投射形ブラウン管
は、投射画面湾曲歪の改善および画面の周辺光量増大に
有効である反面、投射画面の解像度を低下させ、実用上
、十分な画質が得られないという問題があった。
本発明は前述した従来の問題に鑑みてなされたものであ
シ、その目的は、解像度を向上させ、画質の良好な投射
画面が得られる投射形ブラウン管を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、フェースパネルを非球面状に形成するもので
ある。
〔作用〕
本発明においては、非球面状のフェースパネルとするこ
とによシ、光学特性が補正される。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例による投射形ブラウン管を示
す要部断面図である。同図において、投射形ブラウン管
を構成するガラスバルブ1は、図示されないが内面に螢
光面が形成されたフェースパネル2と、このフェースパ
ネル2の開口部にフリットシール3を介して封着される
7アンネル4トカら構成されている。そして、このフェ
ースパネル2の螢光面が形成されるパネル内面2aは、
第2図に示すように螢光面中心0を原点として有効表示
領域までの寸法をrとし、この有効表示領域端部におけ
る螢光面中心Oからの落ち込み量2+AE−r6+AF
−ra+AG−rloここで R=  −500 に=O AD= −1,23286X1O−6 AE=  5.93925 Xl0−10AF=−9,
7263X10−” AG=  4.6157X10”−” で表わされる非球面を有して形成されている。
第3図は前述した投射形ブラウン管を用いて構成された
投射形テレビジョンを示す要部断面図である。同図にお
いて、5は例えばアルミダイカストなどKよ多形成され
たカプラで、内面2aに螢光面6が形成されたフェース
パネル2の外面とその前面に設けた投射レンズγとの間
に接着剤8で固着されて密閉室を構成し、内部に例えば
エチレングリコール溶液などの液体冷媒9が封入されて
いる。なお、10はベローズである。
このような構成において、フェースパネル2に発生した
熱は、その外面から液体冷媒90対流によって周辺部の
放熱体5aに伝達され、外部に放散される。この結果、
パネル2の温度上昇は抑制され、輝度低下が減少すると
ともにパネルクラックの発生の防止効果が得られる。さ
らに前述したように温度上昇が抑制されることによシ、
その分、螢光面6への入力密度を増大させることができ
、これによって画面周辺部の光量を増大させ、明る・い
画面が得られ、同時にフェースパネル内面21Lの非球
面形状の係数を可変し、投射レンズ7との光学特性と合
致させるように設定することによシ、周辺光量が確保さ
れるとともに画像湾曲歪が大幅に軽減され、解像度の高
い投射画面が得られる。
なお、前述した実施例においては、液冷式とし、かつフ
ェースパネルの内面を非球面状とした場合について説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、フェ
ースパネルの外面、つまシ投射レンズ側を非球面状とし
ても前述と全く同様の効果が得られることは言うまでも
ない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、フェースパネルを
非球面状に形成したことによシ、光学特性が改善され、
解像度が大幅に向上し、高画質の投射画像が得られると
いう極めて優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による投射形ブラウン管の一実施例を示
す要部断面図、第2図は第1図に示すフェースパネルの
要部拡大断面図、第3図は第1図に示す投射形ブラウン
管を用いて構成される投射形テレビジョンを示す要部断
面図である。 1・・・・・・カラスバルブ、  2・・・・・・フェ
ースパネル、2a・・・・・・フェースパネル内面、 
 3・・・・・・フリットシール、  4・・・・・・
ファンネル、  5・・・・・・カプラ、5a・・・・
・・放熱体、  6・・・・・・螢光面、  7・・・
・・・投射レンズ、  8・・・・・・接着剤、  9
・・・・・・5A体冷媒、10・・・・・・ベローズ。 代理人弁理士 ′」゛用勝男re、、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内面に螢光面を設けたフェースパネルを有する投射
    形ブラウン管において、前記フェースパネルを非球面状
    をもたせて形成したことを特徴とする投射形ブラウン管
JP1231587A 1987-01-23 1987-01-23 投射形ブラウン管 Pending JPS63181246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231587A JPS63181246A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 投射形ブラウン管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231587A JPS63181246A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 投射形ブラウン管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63181246A true JPS63181246A (ja) 1988-07-26

Family

ID=11801880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231587A Pending JPS63181246A (ja) 1987-01-23 1987-01-23 投射形ブラウン管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181246A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56136432A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Matsushita Electronics Corp Projection type color television picture tube
JPS5844657A (ja) * 1981-09-08 1983-03-15 Matsushita Electronics Corp 投写用陰極線管
JPS60121650A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管
JPS61205909A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Hitachi Ltd 投写形テレビ用光学系

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56136432A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Matsushita Electronics Corp Projection type color television picture tube
JPS5844657A (ja) * 1981-09-08 1983-03-15 Matsushita Electronics Corp 投写用陰極線管
JPS60121650A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管
JPS61205909A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Hitachi Ltd 投写形テレビ用光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6914377B2 (en) Natural view flat panel for cathode ray tube
JPH0636710A (ja) 表示制御回路及び装置
JP3094529B2 (ja) 画像投写方式及び投写型ディスプレイ装置
JPS58169852A (ja) 表示管
US5010396A (en) Television projector for projection display
JPS63181246A (ja) 投射形ブラウン管
US5065071A (en) Monochrome CRT with interference filter having filter layer with reduced transmission and projection color TV incorporating same
KR100282536B1 (ko) 음극선관
US5373394A (en) Projection lens system for a video projector
US5903089A (en) Monochrome CRT having curved display window with reduced transmission and projection color TV incorporating same
JPS58154145A (ja) 陰極線管
JPH02190810A (ja) 投写用光学系及びこれを用いた投写形テレビ
US4914511A (en) Projection color TV using CRTs having interference filters with different number of layers
JPH0365611B2 (ja)
JPS5844657A (ja) 投写用陰極線管
JP3308978B2 (ja) 投写型テレビジョン受信装置と投写用crt
KR920005881Y1 (ko) 투사형 브라운관
KR940002763Y1 (ko) 고 해상도 투사형 음극선관
JPS59165348A (ja) 陰極線管
JPS58134592A (ja) 投写形カラ−テレビジヨン装置
JP2979797B2 (ja) 投写型テレビジョン装置
JPH05316456A (ja) 投写型テレビジョン装置
JPH02186382A (ja) 投写形画像表示装置
JP2002008563A (ja) カラー陰極線管
JP2001196014A (ja) 陰極線管