JPS63178636A - パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム - Google Patents

パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム

Info

Publication number
JPS63178636A
JPS63178636A JP62010396A JP1039687A JPS63178636A JP S63178636 A JPS63178636 A JP S63178636A JP 62010396 A JP62010396 A JP 62010396A JP 1039687 A JP1039687 A JP 1039687A JP S63178636 A JPS63178636 A JP S63178636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
packet
section
status information
maintenance packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62010396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523656B2 (ja
Inventor
Junichi Yonemitsu
米滿 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62010396A priority Critical patent/JPS63178636A/ja
Publication of JPS63178636A publication Critical patent/JPS63178636A/ja
Publication of JPH0523656B2 publication Critical patent/JPH0523656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 パケット交換網の、無人運転状態装置のパケット交換装
置や端末装置の制御監視を行う保守センタにて、無人運
転状態装置の、処理単位毎の状態情報の収集及び、再起
動を可能にし、無人運転状態装置異常時、異常状態によ
っては再起動をかけ、障害の大半を占める障害を復旧さ
せることにより、保守の手間の削減及び復旧時間の短縮
を可能にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、パケット交換装置及び端末装置より構成され
るパケット交換網の、無人運転状態装置の保守を行う無
人運転状態装置保守方式の改良に関する。
パケット交換網の1例を示すと第6図に示す如くであり
、センタパケット交換装置40に、無人運転状態装置の
端末装置3−1.パケット交換装ff13−2及び、無
人運転状態装置の制御監視を行う保守センタ1が回線に
て接続されており、又パケット交換装置3−2には無人
運転状態装置の端末装置3−3.有人状態の端末装置4
1が回線にて接続されている。
これ等の、パケット交換装置3−2.端末装置3−1.
3−3.41の電源断、装置異常等の場合は、夫々の監
視線42〜45にて警報として保守センタ1に知らせる
ようになっている。
この無人運転状態装置の異常時、再起動をかけると復旧
するものが大半を占めるので、保守センタにて、無人運
転状態装置の処理単位毎の状態情報の収集及び再起動を
可能にし、異常状態によっては再起動をかけ復旧させ、
保守の手間の削減及び復旧時間の短縮が計れる無人運転
状態装置保守方式の提供が望まれている。
〔従来の技術〕
以下従来例を図を用いて説明する。
第4図は従来例の保守センタのブロック図、第5図は従
来例の無人運転状態装置のブロック図、第7図は1例の
パケットフォーマントを示す図である。
無人運転状態装置例えば端末装置3−3を保守センタ1
より制御する場合は、第4図の操作部6°より、制御部
7に制御内容を指示して起動をかけると、制御パケット
を送出する。
この制御パケットは、伝送制御手順部9°にて例えばH
DLC手順に基づき送信され、フレーム送信部11を介
して、第6図のセンタパケット交換装置40に送られ、
更にパケット交換装置3−2を介して端末袋W3−3に
送信される。
このパケット交換網に使用されるパケットのパケットフ
ォーマットは例えば第7図に示す如きものである。
第7図のパケットフォーマットは、HDLC手順の場合
定められている、フラグシーケンス領域50、アドレス
領域51.コントロール領域52゜パケット領域53.
フレームチェックシーケンス領域54よりなり、パケッ
ト領域53は更にヘッダ部に種別領域55.宛先領域5
6.データ領域57を持っている。
従って、この場合、アドレス領域51には、パケット交
換装23−2のアドレスが書き込まれ、種別領域55に
は制御パケットを示す符号が書き込まれ、宛先領域56
には端末装置3−3のアドレスが書き込まれ、データ領
域57.には制御内容が書き込まれる。
無人運転状態装置の端末装置3−3では、この送信信号
を、第5図のフレーム受信部9にて受信し、伝送制御手
順部18°にて所定の伝送制御手順に基づく処理を行い
、パケット判別部17にて、パケットの内容により自装
置向けのもので、制御パケットであることを判別し、パ
ケット処理部12°に送り制御を行う。
尚制御パケット受信に伴う制御応答パケットは、伝送制
御手順部18.フレーム送信部2oを介して保守センタ
に送られる。
保守センタ!では、第4図のフレーム受信部IOにて受
信し、伝送制御手順部9°にて所定の伝送制御手順に基
づく処理を行い、パケット判別部8゛にてパケットの内
容により自局宛のもので制御応答パケットであることを
判別し、制御部7に送る。
そうすると、操作部6゛に応答があったことが表示され
る。
若し、無人運転状態装置の端末装置3−3の、第5図に
示すパケット処理部10゛にて電源断。
装置異常等の障害が起こると、警報信号は第6図の監視
線44より保守センタlの操作部6゛に知らされ表示さ
れる。
この異常が表示されると、保守者は異常のあった装置の
所に行き障害状況を調べる。
障害の内容がハードウェア障害による異常は交換せねば
ならないが、処理異常の場合は、通常再起動をかけると
、80%位は復旧するので、再起動をかけ復旧させてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、障害の大半を占める、処理異常で再起動
をかければ、大半復旧する障害の場合でも、人間が異常
を起こした装置の所に行き、障害調査を行い再起動をか
けているので、手間がかがり又復旧時間が遅くなる問題
点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図に本発明の原理ブロック図を示す。
無人運転状態装置の制御監視を行う保守センタ1には、
保守パケット処理部2を設け、無人運転状態装置3に対
し状態情報収集の為又は再起動の為の保守パケットを送
出し、無人運転状態装置3の状態情報を受信する。
無人運転状態装置3には、装置状態返送手段4を設け、
処理単位毎の状態情報を記憶しておき、保守センタ1よ
りの状態情報収集の保守パケットを受信すると、これを
パケットとして送出する。
又再起動手段5を設け、保守センタ1よりの再起動の保
守パケットの受信により再起動を行う。
〔作用〕
本発明によれば、無人運転状態装置が障害となれば、保
守センタ1の保守パケット処理部2より状態情報収集の
為の保守パケットを送出して無人運転状態装置3の処理
単位毎の状態情報を収集し、障害状況に応じて、再起動
の保守パケットを送出し、無人運転状態装置3に再起動
をかけるようにするので、障害の大半の、再起動をかけ
れば復旧する障害は、無人運転状態装置3の所迄行かな
くても復旧出来るので、手間を少なく又復旧時間を短く
することが出来る。
〔実施例〕
以下本発明の1実施例に付き図に従って説明する。
第2図は本発明の実施例の保守センタのブロック図、第
3図は本発明の実施例の無人運転状態装置のブロック図
である。
第2図、第3図の場合、保守センタより無人運転状態装
置に制御パケットを送り、制御する動作は従来と同じで
あるので、説明は省略する。
無人運転状態装置である例えば第6図の端末装置3−3
より、第2図に示す保守センタ1の操作部6に従来と同
じく、警報信号が送られ表示されると、操作部6より保
守パケット処理部2を起動・  し、状態情報収集の為
の保守パケット、即ち第7図に示すパケットフォーマッ
トのアドレス領域51にはパケット交換装置3−2のア
ドレスを、種別領域55には保守パケットを示すコード
を書込み、宛先領域56には端末装置3−3のアドレス
を書込み、データ領域57には状態情報収集の為のデー
タを書込み、伝送制御手順部3.フレーム送信部11を
介して送信する。
そうすると、端末装置3−3では、第3図に示すフレー
ム受信部19.伝送制御手順部18を介し、パケット判
別部17にて受信し、自局宛で保守パケットであること
を識別し、データ内容識別対応機能起動部15に送ると
、ここで状態情報収集であることが識別され、装置状態
返送部16に状態情報収集の保守応答パケットを送信す
るように命令する。
パケット処理部12では、処理単位30,31゜32、
・・・毎に正常異常等の状態情報を出力しメモリ13の
所定のアドレスに書き込むようにしてあり、このメモリ
13に記憶された情報は装置状態返送手段6にて読み出
され、第7図に示すパケットフォーマットのデータ部5
7に、各処理単位30,31.32.  ・・・の状態
情報を書込み、アドレス領域51にはパケット交換装置
3−2のアドレスを、宛先領域56には保守センタ1の
アドレスを、種別領域55には保守パケットを示すコー
ドを書込み保守応答パケットとして、伝送制御手順部1
B、フレ°−ム送信部20を介して送信する。
この保守応答パケットは、保守センタ1の第2図のフレ
ーム受信部10.伝送制御手順部9を介しパケット判別
部8に敗り、自局宛の保守応答パケットであることが判
別され、保守パケット処理部2に送られる。
保守パケット処理部2では、この情報を操作部6に送り
状態を表示する。
この結果によりハードウェア異常でなく処理異常と判断
されれば、操作部6より保守パケット処理部2を起動し
、第7図に示すパケットフォーマットのデータ部57に
再起動(停止、起動)を行うデータを書き込んだ保守パ
ケットを、状態情報収集の為の保守パケットを送信した
と同様にして、端末装置3−3宛に送信する。
これを、端末装置3−3の第3図のフレーム受信部19
.伝送制御手順部18を介してパケット判別部17が受
信すると、自局宛で保守パケットであることを判別し、
データ内容識別対応機能起動部工5に送る。
データ内容識別対応機能起動部15では、データより再
起動の為のものであることを識別し、再起動信号発生部
14に送り、停止、起動の再起動信号を発生し、パケッ
ト処理部12に対し再起動を行う。
この結果、監視線44よりの警報信号が消えれば復旧し
たことが判る。
従って、障害の大半を占める、再起動により復旧する障
害は、手間をかけずに、短時間に復旧することが出来る
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、障害の大半を
占める、再起動により復旧する障害は、手間をかけずに
、短時間に復旧することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例の保守センタのブロック図、 第3図は本発明の実施例の無人運転状態装置のブロック
図、 第4図は従来例の保守センタのブロック図、第5図は、
従来例の無人運転状態装置のブロック図、 第6図は1例のパケット交換網のブロック図、第7図は
1例のパケットフォーマットを示す図である。 図において、 1は保守センタ、 2は保守パケット処理部、 ′3は無人運転状態装置、 4は装置状態返送手段、 5は再起動手段、 6.6°は操作部、 7は制御部、 13はメモリ、 14は再起動信号発生部、 15はデータ内容識別対応機能起動部、16は装置状態
返送部を示す。 瞥2 口 19]Qバグ−、l−フォーマラミL庁、τ困芽 7 

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パケット交換装置及び端末装置より構成されるパケット
    交換網の、無人運転状態装置の制御監視を行う保守セン
    タ(1)には、無人運転状態装置に対し状態情報収集の
    為又は再起動の為の保守パケットを送出し、無人運転状
    態装置よりの状態情報を受信する保守パケット処理部(
    2)を設け、無人運転状態装置(3)には、処理単位毎
    の状態情報を記憶しておき、保守センタ(1)よりの状
    態情報収集の保守パケットを受信すると、処理単位毎の
    状態情報をパケットとして送出する装置状態返送手段(
    4)及び、保守センタ(1)よりの再起動の保守パケッ
    トの受信により再起動を行う再起動手段(5)を設けた
    ことを特徴とする無人運転状態装置保守方式。
JP62010396A 1987-01-20 1987-01-20 パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム Granted JPS63178636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010396A JPS63178636A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010396A JPS63178636A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178636A true JPS63178636A (ja) 1988-07-22
JPH0523656B2 JPH0523656B2 (ja) 1993-04-05

Family

ID=11748967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010396A Granted JPS63178636A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178636A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148904A (en) * 1977-06-01 1978-12-26 Hitachi Ltd Maintenance concentrating system through network control center
JPS5797755A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fujitsu Ltd Fault monitor system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148904A (en) * 1977-06-01 1978-12-26 Hitachi Ltd Maintenance concentrating system through network control center
JPS5797755A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fujitsu Ltd Fault monitor system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523656B2 (ja) 1993-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000307624A (ja) 送信情報中継システム及びその中継装置
RU2005119311A (ru) Способ реализации передачи состояния линии связи в сети
JPS63178636A (ja) パケット交換網における無人運転状態装置保守制御システム
JP2002271524A (ja) 燃焼制御機器警報監視システムおよび遠隔監視装置
JP2938495B2 (ja) ネットワーク監視装置
JPS6322499B2 (ja)
JPH09204324A (ja) 監視端末のホスト状態表示方式
JPH0653961A (ja) 監視装置
JPH04833A (ja) 被監視装置の状態監視方法
JP3093546B2 (ja) システム運用情報を復旧できるシステム運用情報管理機構
JPH11355274A (ja) 装置障害情報転送方法および装置障害情報転送機能実装ネットワーク間接続装置
JPS62120142A (ja) オンライン制御システム
JP2528938B2 (ja) 通信制御システム
JP2658215B2 (ja) 自動取引装置
JPH0218626B2 (ja)
JP3246779B2 (ja) 故障情報収集方式
JPH11351560A (ja) 燃焼制御機器データ収集システム、遠隔監視装置および燃焼制御機器
JP3350613B2 (ja) 瞬時状態転送システム
JPH05260093A (ja) パケット通信用ターミナルアダプタ
JPH01228232A (ja) 自動回線切替装置
JPH0927823A (ja) フレームリレー交換装置の障害情報通知方式
JPS61236241A (ja) 情報伝送装置の縮退運用方式
JPS6257337A (ja) デ−タ伝送装置
JPH02131649A (ja) ループ状通信方式
JPH0451734A (ja) 通信制御装置