JPS63178565A - 化合物半導体メモリ装置 - Google Patents

化合物半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS63178565A
JPS63178565A JP62010910A JP1091087A JPS63178565A JP S63178565 A JPS63178565 A JP S63178565A JP 62010910 A JP62010910 A JP 62010910A JP 1091087 A JP1091087 A JP 1091087A JP S63178565 A JPS63178565 A JP S63178565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
center
electrons
compound semiconductor
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62010910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0563028B2 (ja
Inventor
Koji Tomita
孝司 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62010910A priority Critical patent/JPS63178565A/ja
Publication of JPS63178565A publication Critical patent/JPS63178565A/ja
Publication of JPH0563028B2 publication Critical patent/JPH0563028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/802Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with heterojunction gate, e.g. transistors with semiconductor layer acting as gate insulating layer, MIS-like transistors
    • H01L29/803Programmable transistors, e.g. with charge-trapping quantum well

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は化合物半導体を用いたメモリ装置に関する。
〈従来の技術〉 不揮発性の半導体メモリ装置として、Siを用いたフロ
ーティングゲートを備えるMOSFET(Metal−
Oxide−5emiconductor  FET)
が広く利用されている。しかし、メモリ装置の高速化に
際して、Siに比べて電子易動度が5〜6倍と大きく、
且つ半絶縁性基板が得られる等の高速半導体メモリ装置
の製作における利点を有する直接遷移型化合物半導体、
特にGaAsを用いたFETの研究開発が行われている
〈発明が解決しようとする問題点〉 GaAsはSiのようにSt/5i02といった界面準
位密度の小さい良好な絶縁膜−半導体界面の形成が困難
なため、良好な特性を有するGaAsMO5FETを製
作することは現在の技術では難しい。このようにG a
 A sの界面準位密度が低減できないのは、他原子の
表面吸着等により、G a A s界面にあるAs原子
のミッシング等が起こり、表面に高濃度の表面準位が主
成され、フェルミレベルにこのフェルミレベル は金属−半導体接合いわゆるショットキーバリアが安定
に形成できる利点があり、該接合を活用したMESFE
T(MEtal  Sem1conductorFET
 )が製作される。従って、G a A sで51M0
 S F ETのような不揮発性のメモリ素子を製作す
ることは困難である。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上述する問題を解決するためになされたもので
、化合物半導体基板のチャネ/”Q成上に第1導電型の
化合物半導体からなる第1のバリア層と、該第1のバリ
ア層上に形成され且つ第2導電型の化合物半導体からな
るトラップ層と、該トラップ層上に形成され且つ第1導
電型の化合物半導体からなる第2のバリア層と、該第2
のバリア層上に形成された導体層とからなるゲートを有
し、ゲート電極の印加電圧状態によりドレイン電流に不
揮発性のメモリ効果を保有させる化合物半導体装置を提
供するものである。
く作用〉 G a A sを中心とする化合物半導体は構成元素の
組合せを換えることにより、混晶の製作やヘテロ接合の
形成が容易である。特にGaAsとA6Asの格子定数
はお互いに極めて近いため、ヘテロ接合を利用してダブ
ルへテロレーザやHE M T(H4ghElectr
on  Mobility  Transistor)
が製作される。
一方、GaAsとA#Asとの混晶即ちA I G a
 A sにおいては、n型不純物注入によりDXセンタ
と呼ばれる深い不純物レベルが形成される。DXセンタ
は一般ニ、混晶のアニオン原子位置のn型不純物原子と
アニオン原子位置の原子空孔との相互作用によって発生
すると考えられている。HEMTにおいてAlGaAs
/GaAs界面に生成される不次元電子ガスは電界加速
されてホットな状態となるが、DXセンタがHEMTを
構成するA I G a A s中に存在すると、ホッ
ト電子はDXセンタに容易に捕獲される。ところが、こ
のホット電子のDXセンタへの捕獲を制御することは、
HEMTの構造上困難なことである。このような現象は
、2次元電子ガスが流れるチャネルのボテンシャルに影
響を与え、コラップスと呼ばれるドレイン電流の減少を
招く。
ところが本発明の如く、上述の構造のゲートを有するF
ETは、従来の問題点であったDXセンタを利用し、こ
れを制御することができるため、化合物半導体を用いて
電流制御記憶機能を有する電子デバイスを製造すること
が可能となる。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
第1図[al・(blは本発明の一実施例の製造プロセ
スを示す断面図である。即ち、第1図Ialの如く、予
め洗浄した(100J面半絶縁性G a A sウェハ
1(比抵抗107Ω・1.アンドープ)上に、バッツ1
層をなすアンドープGaAs層6(キャリア濃度101
438以下、膜厚1μm)、チャネルをなすn GaA
s層2(キャリア濃度3 Xl 0171−3゜膜厚0
.1pm)、第1のバリア層をなすBeドープp型A 
l O,4G a O,6A s 7 (キャリア濃度
IQ  CM 。
膜厚0.02Pm)、トラップ層をなすSiドープn型
Al。、4 Ga o、6 As8 (キャリア濃度1
017 c、 3゜膜厚o、oosμm)、第2のバリ
ア層をなすBeドープp型”o、4Gao、a As9
 (キャリア濃度10167m−3,膜厚0.01um
)を、MBE法を用いて順次エピタキシャル成長する。
成長温度は600℃。
GaAsの成長速度は1.0 μm  +A6GaAs
 の成長速度は1.4μmとする。次いで、FETとな
る領域11を残して、上記エピタキシャル潮をメサエッ
チした後、第2のバリア層をp型A6GaAs  Q上
にスパッタ法及びホトエツチング法により高融点金属で
あるーゲート電極10を配する。該和ゲート電極10は
長さ1.5pm+幅20μm、厚み0.5μmにて形成
する。
次に、第1図(bJの如く、上記苓−ゲート電極10を
マスクにし、第2のバリア層をなすp型AgGaAs9
、トラップ層をなすn型A6GaAs  8 、第1の
バリア層をなすp型A6GaAs  7を順次化学エツ
チングして、ゲート4を形成する。この時、エツチング
液はH2SO4:H20□:H20=3 : 1 : 
1で、エツチング温度は50℃とする。続いて上記ゲー
ト4をマスクに、n型GaAs層2及びアンドープGa
As6の一部とにSiイオンを注入した後、800℃、
1分間の熱処理を施して、n十層13を形成する。更に
該n十層13上にAu−Ge/Auからなるソース電極
14.ドレイン電極15を形成する。
本実施例によるFETのトランスコンダクタンヌGmは
180m5/1111.ドレイン電圧は2V。
書き込み用閾値電圧は0.6V、消去閾値電圧は−IV
であることを確認した。各閾値電圧はAjiGaAs層
のキャリア濃度、膜厚、An組成比等により制御可能で
ある。
上記本実施例において、エピタキシャル成長法法等他の
エピタキシャル成長法も適用することができる。
第2図(al・(C1・(el・fgl・[ilは本発
明の原理を示−1FETのバンドダイヤグラムであり、
第2図(bl・fdl・ffl・(h)・(jlは本発
明の原理を示すFETの静特性である。即ち、第2図(
alの如く、半絶縁性基板1上にチャネル通路2を有し
、このチャネル2にて電子が加速され、加速された電子
3のゲート4内DXセンタ5への輸送を第1のバリア層
7が抑制する。このためチャネル2と第1のバリア層7
の障壁高さ16は、電子3が電界から得る平均的エネル
ギよりも十分高く、また第1のバリア層7のなす障壁中
も広くとる。第1のバリア層7をp=AβGaAsで形
成すると、チャネル2をなすnGaAs中の電子3に対
し該バリア層7は十分高い障壁となる。ゲート電圧が0
の時には、チャネル層2中の電子3はDXセンタに移る
ことなく、第2図(blの如くnチャネルGaAsME
S FETの静特性を示す。
次にゲート4を正バイアスに印加すると、第2図(dl
の如<:FETのドレイン電流は増加する。この時第2
図(C1に示すように第1のバリア層7のp型不純物濃
度が低いため、ホット電子3が第1のバリア層7内に注
入される。注入された電子3はゲート4中のポテンシャ
ルの低いnAJIGaAs )ラップ層81C移る。こ
の電子3は十分なポテンシャルを持っているため、nA
nGaAs)ラップ層8中にあるDXセンタ5には有効
に捕獲されないが、第2のp−A6GaAsバリア層9
のポテンシャルのために運動エネルギを失い、ゲート金
属10に流れ込むことができず、結局nトラップ層8の
DXセンタ5に休止する。
続いて第2図fe)に示すようにゲート4を0バイヤス
に戻すと、DXセンタ3に捕獲された電子3、のためn
トラップ層8のポテンシャルが高くナリ、実効的にチャ
ネ)v2のポテンシャルを高め、第2図(flの如くド
レイン電流が低減する。即ち、DXセンタ5がメモリ作
用を有することを意味する。
次いで、このメモリ効果をリフレッシュするため、ゲー
ト4に十分な負のバイヤスを印加すると、第2図(hl
の如<FETのドレイン電流は減少する。
また第2図(glに示すように、ゲート中の電界強度分
布がnd積の関係でp−バリア層7,9に比べてnトラ
ップ層8にて大きくなるため、DXセンタ5の捕獲電子
3は電界効果により第1のp−バリア層7へ、続いてチ
ャネ/L/2へと放出される。
次に第2図(i)に示すようにゲート4を0バイヤスに
戻すと、第2図(j)の如くドレイン電流は初期値に戻
る。
以上の原理に基き、本発明によるFETのゲートのバイ
ヤス状態によって、ドレイン電流にメモリ機能を有せし
めることが可能になる。
〈発明の効果〉 本発明の如く、化合物半導体からなってDXセンタを有
するトラップ層をζ同じ嬢化合物半導体からなる317
層で挾んでゲートを形成し、DXセンタへの電子の捕獲
・放出を制御することによって、不揮発性のメモリ素子
を化合物半導体で製造することが可能になる。したがっ
て、本発明は信頼性の高い半導体メモリ装置に寄与する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図+a)・(blは本発明の一実施例の製造プロセ
スを示す断面図、第2図(al・(C1・te+・(g
)・[i)は本発明の原理を示すFETのバンドダイヤ
グラムを表す図、第2図(b)・(d)・ffl・[+
1)・[jlは本発明の原理を示すFETの静特性を表
す図である。 に半絶縁性基板(GaAs )、2:チャネル(n−f
aAs)、3:電子、4:ゲート、5:DXセンタ、6
:バッファ層(アンドープGaAs )、7:第1のバ
リア層(p  AdGaAs)、8:トラFET領域、
13:n十層、14:ソース電極、15ニドレイン電極
、16:障壁高さ。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)第1図 (e)     第2図     (f)     W
)())              (h )(i)
               (j)第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化合物半導体からなるFET(FieldEffe
    ctTransistor)のチャネル領域上に形成さ
    れたゲートは、 第1導電型の化合物半導体からなる第1のバリア層と、 該第1のバリア層上に形成され且つ第2導電型の化合物
    半導体からなるトラップ層と、 該トラップ層上に形成され且つ第1導電型の化合物半導
    体からなる第2のバリア層と、 該第2のバリア層上に形成された導体層からなることを
    特徴とする化合物半導体メモリ装置。
JP62010910A 1987-01-20 1987-01-20 化合物半導体メモリ装置 Granted JPS63178565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010910A JPS63178565A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 化合物半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010910A JPS63178565A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 化合物半導体メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178565A true JPS63178565A (ja) 1988-07-22
JPH0563028B2 JPH0563028B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=11763438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010910A Granted JPS63178565A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 化合物半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272372A (en) * 1990-05-22 1993-12-21 Nec Corporation High speed non-volatile programmable read only memory device fabricated by using selective doping technology

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617666A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 不揮発性半導体記憶装置
JPS6154670A (ja) * 1984-08-25 1986-03-18 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617666A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 不揮発性半導体記憶装置
JPS6154670A (ja) * 1984-08-25 1986-03-18 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272372A (en) * 1990-05-22 1993-12-21 Nec Corporation High speed non-volatile programmable read only memory device fabricated by using selective doping technology

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0563028B2 (ja) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001536A (en) Semiconductor device
JPH0354869B2 (ja)
JPH024140B2 (ja)
US4605945A (en) Semiconductor device
JPH0324782B2 (ja)
JPS5953714B2 (ja) 半導体装置
JPS63178565A (ja) 化合物半導体メモリ装置
JPH032350B2 (ja)
JP2970556B2 (ja) 不揮発性トランジスタ
JP3493205B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS5851570A (ja) 半導体装置
JPH11111968A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2708492B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
JP2553673B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS60136380A (ja) 半導体装置
JP2715868B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH01183164A (ja) 高電子移動度電界効果型トランジスタ
JPH1145992A (ja) 微細構造半導体装置およびその製造法
JPH04167531A (ja) 3―v族化合物半導体装置とその製造方法
JPS6251268A (ja) 半導体装置
JPH01189968A (ja) 量子干渉型トランジスタ
JPH0763094B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0354851B2 (ja)
JPS59195873A (ja) 半導体装置