JPS63176610A - 吸・排気弁の制御装置 - Google Patents

吸・排気弁の制御装置

Info

Publication number
JPS63176610A
JPS63176610A JP62008099A JP809987A JPS63176610A JP S63176610 A JPS63176610 A JP S63176610A JP 62008099 A JP62008099 A JP 62008099A JP 809987 A JP809987 A JP 809987A JP S63176610 A JPS63176610 A JP S63176610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic
intake
cylinder
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62008099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunpei Hasegawa
俊平 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62008099A priority Critical patent/JPS63176610A/ja
Priority to GB8801065A priority patent/GB2199895B/en
Priority to DE3801363A priority patent/DE3801363A1/de
Publication of JPS63176610A publication Critical patent/JPS63176610A/ja
Priority to US07/403,852 priority patent/US4957075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/10Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic
    • F01L9/11Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic in which the action of a cam is being transmitted to a valve by a liquid column

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内燃機関における多気筒の吸・排気弁の油
圧制御手段に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、内燃機関の吸・排気弁を油圧により作動させて、
弁の開閉タイミング等を制御する方式が開発されている
この種の従来例の一つとして、この発明者と同一人によ
って、この発明と同日出願により提案開示された吸・排
気弁の油圧制御装置の概要を、第3図ないし第5図に示
す。詳細説明の重複を避けて、簡単に説明する。
第3図は、その弁作動要部の断面図、第4図は、その制
御部概要図、第5図は、第3.4図の全体模式図である
第3図において、Bはシリンダブロック、Pはピストン
、Hはシリンダヘッドのそれぞれ一部を示し、■は吸も
しくは排気弁(以下、単に弁という)、Sは弁ばね、C
は弁開閉用のカムである。
1は、カムCに当接して、カム側油圧プランジャ2を駆
動するりフタ、3は、液圧により駆動され、弁Vのステ
ム後部に当接した弁Vを直接駆動する弁側油圧プランジ
ャ、4は、油圧作動油Oが充満された油圧室/通路であ
り、この室4は、配管部Aより第2図制御部5の通路1
3のA部に接続されている。
一方、第2図において、6は、パイロットソレノイド弁
で、所定の運転条件プログラム15の指令によるエンジ
ン制御ユニット(ECU)14(7)出力によってソレ
ノイドが作動する。7は、通路13から分岐した通路1
3a中に配設されたオリフィス11はその背圧側通路、
8は背圧制御式のスプール弁(組立体)で、(8b)は
その弁バレル内を摺動するスプール、8cは圧縮コイル
ばねであり、パイロットソレノイド弁6、背圧側通路1
1およびスプール8により、電磁制御弁9(破線で囲ん
だ部分)を構成している。13は、第3図A部の連通ず
る高圧通路で、スプール弁8を介して油圧源10へ接続
されている。12は、高圧側13と油圧源10間にスプ
ール弁8と併列に配設されたチェック弁(一方向弁)で
ある。
つぎに、以上の構成における動作を説明する。
第3図において、カムCの回転により、リッタ1を介し
てカム側油圧ブレンジャ2が駆動されると、弁側油圧ブ
レンジャ3は、油圧室4中の作動流体0により、静圧駆
動され、カムCの揚程に応じて弁■を作動させる。
一方、配管A部より第2図配管13のA部に連通された
制御部5においては、カム側油圧プランジャ2からの高
圧の油圧を、所定の運転条件15プログラムに応じてエ
ンジン制御ユニット14により駆動される電磁制御弁9
を介して、低圧部10へ導かれている。
カムCか、油圧プランジャ2をリフトさせて油圧作動油
Oを加圧しはじめ、弁■がリフトしているときに、パイ
ロットソレノイド弁6が開くと、オリフィス7とパイロ
ットソレノイド6およびスプール弁8とにより構成され
ている通路11の圧力が低下するので、スプール弁8は
加圧された動作油Oにより、ばね8Cに抗して急激に開
弁する。このスプール弁8は、構造と、有効開孔面積を
大きくとることができるので、前記加圧作動油0は急速
に所定の油圧源10へ解放されて圧力が低下し、これに
より、弁Vは、弁ばねSにより閉弁する。
なお、第2図におけるチェック弁12は、所定の油圧源
10の作動油Oを、スプール弁8が再閉弁したあと、前
記第3図油圧室4に補充するために設けられたものであ
る。
以上により、例えば、ガソリンエンジンの場合、広い低
/高回転域にわたってそれぞれ吸気弁を最適の早期閉タ
イミングに制御することによって、出力ならびに燃費を
向上し得ることが、例えばSAEベーパNo、8204
08にも示されている。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上の従来提案例は、極めて有効な弁タイミング制御手
段であるが、この提案例は、エンジンの一気筒における
単数または複数弁を、−制御ユニッ゛トにより制御する
ことはできるが、多気筒エンジンの場合、金気筒の吸・
排気弁タイミングを制御しようとすると、その気筒数だ
け電磁制御弁9を用いる必要があり、スペース/コスト
上、極めて不利であった。
この発明は、以上のような従来提案例の問題点にかんが
みてなされたもので、共通の単一の電磁制御弁で多気筒
の吸・排気弁を制御し得る手段の提供を目的としている
〔問題点を解決するための手段〕
このため、この発明においては、内燃機関の多気筒の各
々の弁駆動密封油圧室を、共通の単一電磁制御弁を介し
てそれぞれ低圧側に接続するとともに、上記各油圧室と
電磁制御弁との各接続点の上流側に、この上流側への逆
流を阻止する方向に各一方弁を配設するよう構成するこ
とにより、前記目的を達成しようとするものである。
〔作用〕
以上のような構成により、単一の電磁制御弁により、多
気筒の吸・排気弁を制御し得る。
〔実施例〕 以下に、この発明を実施例に基づいて説明する。第1図
に、この発明に係る2気筒エンジンの場合の吸・排気弁
制御手段の一実施例の従来例第5図に対応する模式図を
示し、前出第3〜5図におけると同一(相当)構成要素
は、同一(または相当)記号で表わす。
(構成) 第1図において、Vl 、V2 ; C1、C2は、そ
れぞれ2気筒エンジンにおける第1.第2気筒の吸・排
気弁とカムとを示し、また、L、、L2:121.12
2は、それぞれの気筒の前記第5図ラインA部ラインお
よびチェック弁12相当部を示す。
この発明実施例は、それぞれの気筒の弁作動油圧室より
、それぞれラインL、、L2により、共通の単一の電磁
制御弁9を介して油圧源10へ接続し、かつ、各ライン
L、、L2の該電磁制御弁9へ各接続部の一ト流側に、
それぞれ上流側への逆流を防止する方向に各チェック弁
(一方向弁)cv、、cv2を配設したことを特徴とし
ている。
(動作) つぎに以上のような構成における動作を、第2図を併用
して説明する。第2図(a)〜(d)は、第1図におけ
る弁V、、V2をそれぞれ吸気弁と仮定したときの、(
a)各気筒cyI1..1゜cyu、2のカムCI/C
2および弁v + / V 2の各リフトj2c、/u
c2およびILv、/flV2、(b)各ラインLl/
L2の管内圧P Ll/PL2、(c)電磁制御弁9の
スプール弁8(第4図)の開度、ならびに(d)電磁制
御弁9のパイロットソレノイド弁6(第4図)のエンジ
ン制御ユニット14からの駆動制御信号オン/オフのそ
れぞれタイミングチャートである。(a)図中、1.O
,/T、C,は、それぞれ吸入弁開/閉点を表わす。
まず、第1気筒用のカムc1がカム側油圧プランジャ2
を駆動すると、ライン上1内の作動油は加圧されるか、
この圧力はチェック弁cv2の存在によって、第2気筒
例のラインL2へ及ぶことがない。
つぎに、所定の運転条件プログラム15に基づいて、エ
ンジン制御ユニット(ECU)14よりの制御信号によ
り、電磁制御弁9のパイロットソレノイド弁6が開くと
、ラインL、管内圧カPL、は急激に低下して、スプー
ル弁8が開弁することにより、吸気弁V1は、弁ばねS
により閉弁する。
続いて、電磁制御弁9は、エンジン制御ユニット14よ
りの制御信号により閉弁して、ラインL、、L2共、低
圧状態となる。
つぎに、第2気筒用のカムC2か、カム側油圧プランジ
ャ2を駆動すると、ラインL2の管内圧力PL2は上昇
するが、第1気筒用のラインL1の管内圧力PL、は、
チェック弁Cv1の存在により、影響を受けることがな
く、以前の低圧に保たれている。
以下、前記第1気筒側と同様の動作を経返し、目的の二
気筒の弁タイミング制御を1個の電磁制御弁9で行うこ
とができるため、スペース/コストを節減し得、また、
同一の電磁制御弁により制御するため、各気筒間の弁タ
イミングの、電磁制御特性のばらつきによる不均一がな
くなり、良好な性能が得られる。
なお、以上の実施例は、二気筒エンジンの、特に吸気弁
について説明したが、この発明原理は、各気筒間に弁開
閉タイミングのオーバラップが存在しない範囲の多気筒
エンジンの8吸・排気弁に適用し得るものである。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、この発明によれば、吸・排気弁
の油圧制御装置の単一の電磁制御弁により、各気筒間に
弁開閉タイミングのオーバーラツプのない多気筒エンジ
ンの吸・排気弁の開閉タイミングを制御し得るため、ス
ペース/コスト上の利点と共に、各気筒間に均一な弁タ
イミングが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る2気筒エンジンの吸・排気弁
制御手段の一実施例の全体模式図、第2図(a)〜(d
)は、それぞれ上記実施例の各要部動作タイミングチャ
ート、第3図および第4図は、それぞれ、従来提案の一
例の弁作動要部断面図とその制御部構面図、第5図は、
第3゜4図の全体模式図である。 cv、、cv2・・・・・・チェック弁(一方向弁)C
,、C2−−−−−−−−・・・・カムV、、V2−−
−−−−・・・・・・吸・排気弁り、、L2−・・・・
・・・・・・・ライン(上流側)2.3−−−−・・・
・・・・・・・・・・・油圧プランジャ4 (A I、
 A2 ) ”・密封油圧室9・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・電磁制御弁10・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・油圧源出願人
  本田技研工業株式会社 第3図 第4図 Δ ]O 第5図 手続ネ甫正書(自発) 昭和62年10月22日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示   昭和62年特許願第008099
号2、発明の名称  吸・排気弁の制御装置3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 住 所   東京都港区南青山2丁目1番1号名 称 
  (532)本田技研工業株式会社代表者  久米是
志 4、代理人 住 所  東京都港区新橋3丁目3番14号田村町ビル
ディング 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 6、補正の内容 (1)明細書第2頁第2行の「この種の従来例の一つと
して、この発明者と・・・・・・」をrこの種の従来例
として、実開昭59−172248号公報および実開昭
61−147370号公報等がある。また、この発明者
と一−−−−−Jに補正する。 (2)明細書第2頁第19行の「第2図制御部5」をr
第4図制御部51に補正する。 (3)明細書第3頁第1行の「第2図」を「第4図1に
補正する。 (4)明細書第3頁第17行の「リッタ」をrリフタ」
に補正する。 (5)明細書第3頁第18行の「ブレンジャ2」を「プ
ランジャ2.!lに補正する。 (6)明細書第3頁第19行の「ブレンジャ3」を「プ
ランジャ3Jに補正する。 (7)明細書第4頁第2行および第20行の「第2図」
をそれぞれ「第4図1に補正する。 (8)明細書第4頁第8行の「カムCか」をrカムCが
」に補正する。 (9)明細書第9頁第6行の「カムC2か」をrカムC
2が1に補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒内燃機関の各気筒のカム側と吸・排気弁側とにそ
    れぞれカム被動および弁駆動油圧プランジャを備えた各
    密封油圧室と、該各油圧室をそれぞれ油圧源に対して接
    続開閉制御するための共通の単一電磁制御弁手段とを備
    えた油圧式吸・排気弁制御装置であって、前記各油圧室
    と前記電磁制御弁手段との各接続点のそれぞれ上流側に
    、該上流側への逆流を阻止する方向に各一方向弁を配置
    したことを特徴とする吸・排気弁の制御装置。
JP62008099A 1987-01-19 1987-01-19 吸・排気弁の制御装置 Pending JPS63176610A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008099A JPS63176610A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 吸・排気弁の制御装置
GB8801065A GB2199895B (en) 1987-01-19 1988-01-19 Apparatus for controlling inlet or exhaust valves
DE3801363A DE3801363A1 (de) 1987-01-19 1988-01-19 Vorrichtung zum steuern von einlass- oder auslassventilen
US07/403,852 US4957075A (en) 1987-01-19 1989-09-05 Apparatus for controlling inlet of exhaust valves

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008099A JPS63176610A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 吸・排気弁の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176610A true JPS63176610A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11683857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008099A Pending JPS63176610A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 吸・排気弁の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4957075A (ja)
JP (1) JPS63176610A (ja)
DE (1) DE3801363A1 (ja)
GB (1) GB2199895B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887562A (en) * 1988-09-28 1989-12-19 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Modular, self-contained hydraulic valve timing systems for internal combustion engines
JPH086571B2 (ja) * 1989-09-08 1996-01-24 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
DE3939934A1 (de) * 1989-12-02 1991-06-06 Man Nutzfahrzeuge Ag Ventilsteuerung fuer gaswechselventile von brennkraftmaschinen
US5275136A (en) * 1991-06-24 1994-01-04 Ford Motor Company Variable engine valve control system with hydraulic damper
US5255641A (en) * 1991-06-24 1993-10-26 Ford Motor Company Variable engine valve control system
US5269280A (en) * 1992-01-07 1993-12-14 Tectonics Companies, Inc. Fuel injector for gaseous fuel
DE4244374C2 (de) * 1992-12-29 1995-10-19 Bosch Gmbh Robert Ventilsteuervorrichtung
DE4427271B4 (de) * 1993-08-11 2009-04-16 Volkswagen Ag Ventiltrieb für ein nockenbetätigtes, schließfederbestücktes Hubventil
US5373817A (en) * 1993-12-17 1994-12-20 Ford Motor Company Valve deactivation and adjustment system for electrohydraulic camless valvetrain
US5647318A (en) 1994-07-29 1997-07-15 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method
US5540201A (en) 1994-07-29 1996-07-30 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method
US5526784A (en) 1994-08-04 1996-06-18 Caterpillar Inc. Simultaneous exhaust valve opening braking system
US5537976A (en) * 1995-08-08 1996-07-23 Diesel Engine Retarders, Inc. Four-cycle internal combustion engines with two-cycle compression release braking
US5746175A (en) * 1995-08-08 1998-05-05 Diesel Engine Retarders, Inc. Four-cycle internal combustion engines with two-cycle compression release braking
DE10210334A1 (de) * 2002-03-08 2003-09-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Steuerung eines Gaswechselventils
JP2007500314A (ja) * 2003-05-06 2007-01-11 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 液圧作動システムの性能を向上させるシステム及び方法
US7007644B2 (en) * 2003-12-04 2006-03-07 Mack Trucks, Inc. System and method for preventing piston-valve collision on a non-freewheeling internal combustion engine
US9625050B2 (en) * 2015-01-26 2017-04-18 Ningbo Hoyea Machinery Manufacture Co., Ltd. Engine valve actuation system
WO2017190216A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 Tonand Inc. Hydraulic device for variably operating timed components of a combustion engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109213A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nippon Soken Inc 内燃機関の弁駆動制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US873822A (en) * 1905-12-05 1907-12-17 Crosby Steam Gage And Valve Company Whistle-valve.
US2543652A (en) * 1945-09-12 1951-02-27 Bell Aircraft Corp Emergency by-pass system
US3188047A (en) * 1962-04-02 1965-06-08 Gen Electric Solenoid actuated pilot valve
JPS543B2 (ja) * 1974-02-28 1979-01-05
GB2107393B (en) * 1981-10-20 1984-10-24 Lucas Ind Plc I c engine with a fluid pressure valve operating system
US4462566A (en) * 1982-02-08 1984-07-31 French Bruce C Pressure compensated flow control system
US4615306A (en) * 1984-01-30 1986-10-07 Allied Corporation Engine valve timing control system
EP0156996B1 (en) * 1984-01-30 1988-05-18 Allied Corporation Engine valve timing control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109213A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Nippon Soken Inc 内燃機関の弁駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2199895A (en) 1988-07-20
GB8801065D0 (en) 1988-02-17
GB2199895B (en) 1990-10-24
DE3801363A1 (de) 1988-07-28
US4957075A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63176610A (ja) 吸・排気弁の制御装置
US7252061B2 (en) System and method for controlling load and combustion in an internal-combustion engine by valve actuation according to a multiple lift (multilift) cycle
CN101054912B (zh) 气缸停缸设备
US4534323A (en) Valve operation changing system of internal combustion engine
US4499870A (en) Multi-cylinder internal combustion engine
US5086738A (en) Motor brake for air-compressing internal combustion engines
KR20000017311A (ko) 다기통 내연 기관을 작동시키는 방법 및 다기통 내연 기관의밸브 구동 장치
JP2012007611A (ja) 非作動となり得るシリンダを備え、吸気バルブの可変制御で排気再循環を行う、内燃エンジン、及び、内燃エンジンの制御方法
JPS6382009U (ja)
US20040050352A1 (en) Variable valve train for a cam-activated lifting valve of an internal combustion engine
KR20060134985A (ko) 멀티 리프트 밸브 작동 시스템 및 방법
US6964270B2 (en) Dual mode EGR valve
US6237559B1 (en) Cylinder deactivation via exhaust valve deactivation and intake cam retard
GB2402708A (en) Selectable two-stroke/four-stroke lost-motion valve actuation system for i.c. engines
AU692057B2 (en) A device in a cylinder head for an internal combustion engine
US7631631B2 (en) Oil communication manifold for an internal combustion engine
JP4009477B2 (ja) エンジンバルブの可変運転用液圧システムを有する内燃機関の改良
US5042443A (en) Multiple-valve internal combustion engine
US6802285B2 (en) Engine having a variable valve actuation system
JP2689314B2 (ja) 内燃機関のエンジンブレーキ装置
JPH1144289A (ja) 往復動型コンプレッサ
JPS6024906Y2 (ja) 多気筒内燃機関の過給装置
JPS595846A (ja) 4気筒内燃機関
JPS595847A (ja) 4気筒内燃機関
JPS63176609A (ja) 吸・排気弁の制御装置