JPS6024906Y2 - 多気筒内燃機関の過給装置 - Google Patents

多気筒内燃機関の過給装置

Info

Publication number
JPS6024906Y2
JPS6024906Y2 JP9179080U JP9179080U JPS6024906Y2 JP S6024906 Y2 JPS6024906 Y2 JP S6024906Y2 JP 9179080 U JP9179080 U JP 9179080U JP 9179080 U JP9179080 U JP 9179080U JP S6024906 Y2 JPS6024906 Y2 JP S6024906Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
internal combustion
compressor
combustion engine
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9179080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5715927U (ja
Inventor
英男 河村
章 中込
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to JP9179080U priority Critical patent/JPS6024906Y2/ja
Publication of JPS5715927U publication Critical patent/JPS5715927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024906Y2 publication Critical patent/JPS6024906Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軽量かつコンパクトな多気筒内燃機関の過給
装置に関するものである。
従来、内燃機関の出力増大を目的として、その内燃機関
の排出ガスを利用して駆動腰機関出力を増大させるター
ボチャーヂャが使用されているが、このターボチャーヂ
ャは高価な上、スペース上の制約のある小型車両のエン
ジンルームにとっては十分な設置スペースがとれないと
いう問題がある。
そこで、多気筒内燃機関を塔載した小型車両用の、その
機関の1部の気筒をコンプレッサ専用気筒に構成腰そこ
で発生した加圧空気を他の燃焼用気筒に過給すれば、軽
量かつコンパクトな過給装置が得られることに着目して
本考案がなされた。
一方、多気筒内燃機関の複数個の気筒に、1個以上の気
筒を他の気筒と一体的に設けて、流体コンプレッサとし
て使用する実公昭51−21202の考案、及び上記と
同様に構成されたコンプレッサ装置として使用される気
筒で圧縮された渦流発生用圧縮気体を、他の燃焼用気筒
の燃焼室にのぞんで設けられた渦流発生用噴射口からそ
の燃焼室内に吹込むように構成した特開昭53−591
12の発明もなれているが、本考案の過給装置において
は、上記と同様に構成されたコンプレッサ専用の気筒で
発生した加圧空気を他の燃焼用気筒に過給すると共に、
その過給の際にその内燃機関の負荷に応じてそのコンプ
レッサ専用の気筒の吸気弁のリフトを制御し、特にその
内燃機関の負荷が小さい時には、コンプレッサとしての
機能を停止させるようにすれば、低負荷時において不要
な過給が行なわれなくてすむことに着目したも°のであ
る。
従って、本考案は小型車両用のエンジンスペース内に収
納可能で、かつその内燃機関の低負荷時には過給を行な
わす、一方高負荷時には充分な過給を行ないうろ過給装
置を提供することを目的としたものである。
即ち本考案は、多気筒内燃機関の少なくとも1つのコン
プレッサ専用気筒の吸気弁に、吸気弁のリフト量が機関
負荷の大小に応じて変化する制御装置を設け、更に前記
コンプレサ専用気筒以外の気筒に設けた過給弁部分と、
前記コンプレッサ専用気筒の吐出弁部分とを蓄圧管にて
連通したことにより構成される。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
まず、第1図に示す本考案の実施例における直列条気筒
内燃機関においては、例えば図示せる4個の気筒1.2
.3. 4のうちの1個の気筒1をコンプレッサ専用の
気筒に構成し、他の気筒2゜3.4を燃焼用の気筒とし
ている。
上記燃焼用の気筒2.3.4の燃焼室には従来通りの吸
気弁5及び排気弁(図示されていない)を設けると共に
、更に過給弁6をも設けており、吸気弁5及び排気弁は
ほぼ通常通りに作動するが、この吸気弁5は第2図の気
筒行程ダイヤグラムの線図5に示すごとく、通常の閉弁
時期が下死点BDC後20’から70°にあるのに対し
、本考案の実施例における吸気弁5においては、線図5
aに示す如く下死点BDC後O0から20°にその閉弁
時期を設定している。
一方、過給弁6は線図6に示す如く下死点BDC前30
°から0°にて開弁し、下死点BDC後50’から80
°にて閉弁するように設定されている。
即ち、吸気弁5により吸入した空気は燃焼用の気筒2,
3.4内に充満され、コンプレッサ専用の気筒1内で圧
縮された空気は、その吐出弁であるリードバルブ7の設
置された排気ポートと、過給弁6の設置された過給ポー
トとを連通ずる蓄圧管9を通過して、これら気筒2.3
.4内に追加過給される。
従って、例えば本実施例のごとく4気筒の場合、コンプ
レッサ専用の気筒1からの空気は気筒2、3.4内に分
配され、はぼ70%の過給が実現できる。
・なお、コンプレッサ専用の気筒1のボア・
ストロークの増加も可能であるので、100%の空気を
追加過給することも可能である。
次に、第3図及び第4図の拡大図に示すように、コンプ
レッサ専用の気筒1の吸気弁10のリフトを行なうロッ
カアーム11が揺動自在なピン12により支持されてお
り、そのピン12はスプリング21により押圧されなが
ら上下方向に摺動可能な支持アーム13に取り付けられ
ている。
なお、ここで17はロッカーアーム11を揺動させるブ
ツシュロッドであり、18は吸気弁10を弾性支持する
バルブスプリングである。
このロッカーアーム11の頂部には、カムシャフト14
が配設されており、このカムシャフト14のカム部が第
3図に示すようにロッカーアーム11の頂部に位置した
時、吸気弁10はフルリフトするように設定されている
また、このカムシャフト14は、カムシャフトピン15
を介してコントロールレバー16に固定されており、こ
のコントロールレバー16は、コントローラ19により
操作されるダイヤフラム20により矢印A−Bのごとく
回動されるようになっており、この多気筒内燃機関の負
荷が小さな時には、その負荷をコントローラ19が検知
し、ダイヤフラム20を作動させ、コントロールレバー
16を回動させることにより、カムシャフト14のカム
リフトを小さくシ、コンプレッサ専用の気筒1の吸気弁
10の作動を中止し、また減少させるようにしている。
即ち、上記コントローラ19、ダイヤフラム201コン
トロールレバー16、カムシャフト14等からなる吸気
弁10のリフト制御装置により、この多気筒内燃機関の
部分負荷時、または低負荷時等の吸入空気量が十分であ
る過給不要時には吸気弁10のリフト量を0として、燃
焼用の気筒2.3.4への過給は行わず、また気筒1の
吐出弁であるリードバルブ7は逆止弁として作用するよ
うに構成されている。
一方、この多気筒内燃機関の高負荷時には、吸入空気量
を補充するべく前記リフト制御装置が吸気弁10のリフ
ト量を設定値にする。
そして、前記リードバルブ7は蓄圧管9内の圧力と気筒
1とのバランスによって弁作動するように設定されてい
る。
なお、内燃機関の負荷に応じて上記吸気弁10のリフト
を制御可能なリフト制御装置としては、上記実施例に限
定するものではなく、いかなる機構のものを使用しても
良い。
また、前記吸気弁10のリフト量の設定値は変更するこ
とも可能である。
次に、本実施例における多気筒内燃機関の燃焼用の気筒
2,3,4及びコンプレッサ専用の気筒1に対する各ク
ランク角度Cを示すこの内燃機関全体の行程ダイヤグラ
ムにつき第5図を参照して説明する。
この燃焼用の気筒2,3.4は、着火間隔を240°ご
ととしており、コンプレッサ専用の気筒1は気筒2,3
,4のいずれかの気筒の着火上死点TDCよりクランク
角Cで190°から230°遅れた点に圧縮上死点TD
Cを設定するようにして2サイクルコンプレツサを構成
しており、第5図の■で示すのが吸気行程で、Cで示す
のが圧縮行程であり、また吐出弁であるリードバルブ7
開を点線ORで示している。
また、燃焼用の気筒2,3.4において下死点BDC及
び上死点TDCの間には、排気行程E1吸気行程11圧
縮行程C1爆発行程Pの各行程が繰り返されることにな
り、また、Oやで示すのは排気弁開、Osで示すのは過
給弁開、OIで示すのは吸気弁開である。
従って、本考案の過給装置は、軽量かつコンパクトに構
成されうるので小型車両用の過給装置としてそのエンジ
ンスペース内に容易に収納されることができ、しかもそ
の設備コストも安価であるという利点がある。
また、本考案の過給装置のコンプレッサ専用の気筒は、
その機関の負荷に応じてその吸気弁のリフトを制御して
おり、特に部分負荷時及び低負荷時にはそのコンプレッ
サ専用の気筒はその機能を停止して不要な過給は行なわ
ず、高負荷時には充分な過給が行われるので、部分負荷
時及び低負荷時に過給する無駄な仕事(ポンピングロス
)を過給機に行わせることがなくなり、燃料消費率低減
を図る上でも本考案は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例における多気筒内燃機関の各気
筒要部を示す側断面図、第2図は第1図の燃焼用気筒に
おける行程ダイヤグラム、第3図は第1図のコンプレッ
サ専用の気筒の吸気弁のリフト制御装置の一部断面の要
部拡大の正面図、第4図は第3図の側面図、第5図は第
1図の多気筒内燃機関全体の行程ダイヤグラムである。 1・・・・・・(コンプレッサ専用の)気筒、2,3゜
4・・・・・・(燃焼用の)気筒、5・・・・・・吸気
弁、6・・・・・・過給弁、7・・・・・・リードバル
ブ、9・・・・・・蓄圧管、10・・・・・・吸気弁、
11・・・・・・ロッカーアーム、13・・・・・・支
持アーム、14・・・・・・カムシャフト、16・・・
・・・コントロールレバー 19−−−−−−コントロ
ーラ、20・・・・・・ダイヤフラム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多気筒内燃機関の少なくとも1つのコンプレッサ専用気
    筒の吸気弁に、吸気弁のリフト量を機関負荷の大小に応
    じて増減する制御装置を設け、更に前記コンプレッサ専
    用気筒以外の気筒に設けた過給弁部分と、前記コンプレ
    ッサ専用気筒の吐出弁部分とを蓄圧管にて連通したこと
    を特徴とする多気筒内燃機関の過給装置。
JP9179080U 1980-06-30 1980-06-30 多気筒内燃機関の過給装置 Expired JPS6024906Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9179080U JPS6024906Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30 多気筒内燃機関の過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9179080U JPS6024906Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30 多気筒内燃機関の過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5715927U JPS5715927U (ja) 1982-01-27
JPS6024906Y2 true JPS6024906Y2 (ja) 1985-07-26

Family

ID=29453762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9179080U Expired JPS6024906Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30 多気筒内燃機関の過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024906Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108725U (ja) * 1983-12-26 1985-07-24 ダイハツ工業株式会社 過給式多気筒内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5715927U (ja) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248198A (en) Multi-cylinder diesel engine
JPS60113007A (ja) 内燃機関の吸・排気弁制御装置
WO1998032961A1 (fr) Dispositif de respiration de gaz d'echappement
JP5841660B2 (ja) 多シリンダピストンエンジン
US4860709A (en) Engine induction system and method
US6237559B1 (en) Cylinder deactivation via exhaust valve deactivation and intake cam retard
JPS63176610A (ja) 吸・排気弁の制御装置
US6216667B1 (en) Method and device for a supercharged engine brake
JPS6321809B2 (ja)
JPS6024906Y2 (ja) 多気筒内燃機関の過給装置
US9470139B2 (en) Supercharged engine design
AU2003254548A1 (en) Method for improving the torque band in a multicylinder four-cycle piston engine
JPH0117613Y2 (ja)
US6868842B2 (en) Cylinder head of engine having recirculation chamber
US1869455A (en) Internal combustion engine and method of operating the same
JPH0359242B2 (ja)
JP3163587B2 (ja) 内燃エンジンの動弁制御装置
JPS6030430Y2 (ja) 内燃機関の始動促進装置
US7917280B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
JPS6014905Y2 (ja) 内燃機関の始動促進装置
JPS609418Y2 (ja) 内燃機関の始動促進装置
JPH082446Y2 (ja) 副室付き内燃機関
CN108730014B (zh) 一种发动机和汽车
JPS644054B2 (ja)
JPS5840270Y2 (ja) 内燃機関の残留ガス量コントロ−ル装置