JPS63175406A - コイルボビン - Google Patents

コイルボビン

Info

Publication number
JPS63175406A
JPS63175406A JP718587A JP718587A JPS63175406A JP S63175406 A JPS63175406 A JP S63175406A JP 718587 A JP718587 A JP 718587A JP 718587 A JP718587 A JP 718587A JP S63175406 A JPS63175406 A JP S63175406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
separator
coil bobbin
coil
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP718587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Yamashita
山下 国裕
Kazuhiro Terao
寺尾 和博
Hiroshi Masujima
増島 広志
Suehiro Mori
森 末広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI KENKYUSHO KK
Original Assignee
FUJI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI KENKYUSHO KK filed Critical FUJI KENKYUSHO KK
Priority to JP718587A priority Critical patent/JPS63175406A/ja
Publication of JPS63175406A publication Critical patent/JPS63175406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、コイルボビンに関する。
(従来の技術) コイルボビンとしては、第8図のようなラインフィルタ
風のものがあり、コア挿入開口部1を内部に形成した巻
胴部2の両端に複数の端子部3を備えたフランジ部4,
4を設けるとともに中央にセパレータ5を設けて、その
各フランジ部4゜4の内側とセパレータ5の両側との間
に2つのコイル巻回部6.6を形成している。そして、
第8図0のように、各コイル巻回部6.6に2本の各巻
線7.7をそれぞれ巻回した後にフェライトコア8を装
着して組立てられる。なお、9はフェライトコア8の押
え金具である。
また、第9図のようなチョーク用のコイルボビンもあり
、巻WA郡2の両フランジ部4.4間には1つの巻回部
6のみが形成され、そして、第9図(へ)のように、そ
の巻回部6に1本の巻線7を巻回した後にフェライトコ
ア8が装着されて組立てられる。また、このチョーク用
のコイルボビンとしては、第10図のように、フェライ
トコアで形成された円柱状の巻胴部2の両端の円板状の
フランジ部4.4聞に巻回部6を形成し、そして、第1
0図0のように、その巻回部6に巻線7を巻回したもの
もある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のようにコイルボビンは、ラインフィルタ用とチョ
ーク用に専用のものそれぞれ製造して使用されていたた
め、成形型等が別々に必要であり、量産効果も得られず
コスト高となっていた。
本発明は上述のような問題点に鑑みなされたもので、ラ
インフィルタ用とチョーク用との両方に共用でき、安価
なコイルボビンを提供することを目的とするものである
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、巻胴部13の両端にフランジ部14a。
14bを形成するとともにこの巻胴部13の両フランジ
部14a 、 14b間にセパレータ15を形成し、各
フランジ部14a 、 14bとセパレータ15の両側
との間に巻線20または20a 、 20bを巻回する
巻回部16a。
16bをそれぞれ形成したコイルボビン11において、
上記セパレータ15に、両側の巻回部16a 、 16
bに連通して上記巻線20を挿通可能とする通し溝19
゜19aを形成したものである。
(作用) 本発明のコイルボビン11は、各巻回部16a。
16bに巻線20a 、 20bをそれぞれ巻回してラ
インフィルタ用として使用し、また、一方の巻回部16
aに巻線20を巻回するとともに、その巻線20をセパ
レータ15の通し溝19を通して他方の巻回部16bに
導き入れて巻回してチョーク用として使用し、ラインフ
ィルタ用とチョーク用とに共用するものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照して説明す
る。
第1図において、コイルボビン11は合成樹脂によって
形成され、内側に矩形状のコア挿入開口部12を形成し
た巻胴部13を備え、この巻胴71S13の両端にフラ
ンジ部14a 、 14bが突設されているとともに巻
胴部13の両フランジ部14a 、 14b間にセパレ
ータ15が突設され、そして、その各フランジ部14.
14の内側とセパレータ15の両側との間に2つの巻回
部16a 、 16bが形成されている。
上記−・方のフランジ部14aの上縁部には端子台17
aが設けられているとともにその端子台17aの上面両
端部に接続ビン18a 、 18bが突設され、かつ、
他方のフランジ部14bの上縁部に端子台17bが設け
られているとともにその端子台17bの上面両端部に接
続ビン18c 、 18dが突設されている。
また、上記セパレータ15のフランジ部14a。
14bの端子台17a 、 17bに対応した上縁部に
は、両巻回部16a 、 16bを連通する通し満19
が設けられ、この通し溝19は、巻胴部13の表面まで
連通する溝深さでもって、一方の巻回部16a側から他
方の巻回部16b側に巻線巻回方向(巻回部16a。
16bの上部域において前方側から手前側、へ巻回する
時計回り方向)に沿って傾斜状に形成されている。
そして、このコイルボビン11をラインフィルタ用とし
て使用する場合には、第2図@(2)のように、各フラ
ンジ部14a 、 14bの各一方の接続ビン18a 
、 18dに巻線20a 、 20bの各巻き始め端を
巻き付けた後に、各巻線20a 、 20bを各巻回部
16a。
16bに巻回方向に沿って所定巻数だけ巻回し、巻き終
わり端を各他方の接続ビン18b 、 18cに巻き付
ける。
続いて、各接続ビン18a〜18dに巻き付けられた巻
線20a 、 20bを半田付は接続し、また、この巻
線20a 、 20bを巻回したコイルボビン11に略
コ字状の一対のフェライトコア21a 、 21bを両
側から装着して接合し、コア押え金具22によってフェ
ライトコア21a 、 21bを両側から挟持して固定
する。
そして、このように組立られた状態では、セパレータ1
5の両側の各巻回部16a 、 16bに各巻線20a
 、 20bが巻回されており、第2図(C)のような
ラインフィルタ用の回路構成となっている。
なお、各巻回部16a 、 16bに巻回された各巻線
20a 、 20bがセパレータ15の通し溝19を通
じて臨むが、その通し溝19は傾斜状に形成されている
ため、沿面距離が確保されている。
次に、コイルボビン11をチョーク用として使用する場
合には、第3図@(2)のように、一方のフランジ部1
4aの一方の接続ビン18aに巻線20の巻き始め端を
巻き付けて、一方の巻回部16aに所定巻数だけ巻回し
た後、セパレータ15の通し溝19を通じて他方の巻回
部16bに巻線20を導いてこの巻回部16bに所定巻
数だけ巻回し、巻き終わり端を他方のフランジ部14b
の接続ビン18cに巻き付ける。なあ、巻線20を一方
の巻回部16aから他方の巻回部16bヘセバレータ1
5の通し溝19を通じて導く際、通し溝19が巻線巻回
方向に沿って傾斜状に形成されているため、巻線20を
通し満19を通じて他方の巻回部16bへ容易に導き入
れることができ、巻線自動巻機にも容易に対応できる。
続いて、各接続ビン18a 、 18cに巻き付けられ
た巻1120を半田付は接続し、また、この巻線20を
巻回したコイルボビン11に一対のフェライトコア21
a 、 21bを両側から装着して接合し、コア押え金
具22によってフェライトコア21a 、 21bを両
側から挟持して固定する。
そして、このように組立られた状態では、各巻回部16
a 、 16bに1本の巻線20が巻回されており、第
3図(C)のようなチョーク用の回路構成となっている
以上のように、1つのコイルボビン11をラインフィル
タ用とチョーク用との両方に使用することができる。
また、上記実施例のコイルボビン11では、第3図のよ
うにチョーク用として利用した場合に、両方のフランジ
部14a 、 14bの各端子台17a。
17bに巻線20の各端部を引出しているが、一方のフ
ランジ部14a(または14b)の端子台17a(また
は17b)に巻線20の両端部の引出しが必要な場合に
は、第4図に示すコイルボビン11を用いる。
このコイルボビン11は、セパレータ15の上縁部に形
成された通し溝19と反対の下縁部に、両巻回部16a
 、 16bを連通する第2の通し溝19aが形成され
、この通し溝19aは、巻胴部13の表面まで連通ずる
溝深さもって、他方の巻回8IS16b側から一方の巻
回部16a側に巻線巻回方向く巻回部16a。
16bの下部域において手前側から前方側へ巻回する時
み1回り方、向)に沿って斜めに形成されている。
そして、第6図のように、一方のフランジ部14aの一
方の接続ビン18aに巻線20の巻ぎ始め端を巻付けて
、一方の巻回部16aに所定巻数だけ巻回した後、セパ
レータ15の通し溝19を通じて他方の巻回部16bに
巻線20を導いてその巻回部16bに所定巻数だけ巻回
し、その後、巻線20を通し溝19aを通じて一方の巻
回部16aに導き戻すとともに巻ぎ終わり端を一方のフ
ランジ部14aの接続ビン18bに巻き付ける。
続いて、各接続ビン18a 、 18bに巻き付けられ
た巻ta20の両端部を半田付は接続するとともに他方
のフランジ部14bの接続ビン18c 、 18dを切
断することにより、一方のフランジ部14aの端子台1
7aに巻線20の両端部を引出したチョーク用コイルボ
ビンが構成でき、第3図(ハ)と同様に、フェライトコ
ア21a 、 21bおよびコア押え金具22を装着し
て使用できる。
一方、第7図@(ハ)のように、この巻I!20を巻回
したコイルボビン11を2つ用いてラインフィルタ用と
して使用することができる。これは、その各コイルボビ
ン11の他方のフランジ部14b同士が接合するように
組合わせ、この組合わせたコイルボビン11.11に一
対のフェライトコア23a 、 23bを両側から装着
して接合し、コア押え金具24によってフェライトコア
23a 、 23bを両側から挟持して固定している。
そして、このように組立られた状態では、各コイルボビ
ン11.11に巻線20.20がそれぞれ巻回され、各
巻線20.20が引出された端子台17a。
17aは組立体の外側に配置されており、第7図(C)
のようなラインフィルタ用の回路構成となっている。こ
のコイルボビン11.11を組合わせることによって容
量の大きなものが得られる。
なお、第4図に示した1個のフィルボビン11をライン
フィルタ用として使用する場合には、第5図に)(ハ)
のように、各巻回81S16a 、 16bに巻線20
a 、 20bを巻回するとともに、フェライトコア2
1a 、 21bおよびコア押え金具22を装着して組
立て、第5図(C)のようなラインフィルタ用の回路構
成を形成する。この場合にも、各巻回部16a。
16bに巻回された各巻線20a 、 20bがセパレ
ータ15の各通し溝19.19aを通じて臨むが、その
各通し溝19.198は傾斜状に形成されているため、
沿面距離が確保されている。
なお、セパレータ15の通し溝19aを通し溝19が形
成された上縁部と反対の下縁部に形成したため、上下方
向へ型抜きが可能で成形型構造が簡単であるとともにコ
イルボビン11の成形が容易にできる。また、その各通
し1l1119.19aはセパレータ15のいずれの縁
部に別々あるいは一緒に形成してもよい。さらに、その
通し溝19.19aを3個以上、例えばセパレータ15
の4つの各縁部に形成してもよい。
また、上記各実施例では、セパレータ15の通し満19
.19aの溝深さが巻胴部13の表面まで連通ずるよう
に形成されていたが、巻胴部13の表面まで連通させず
にセパレータ15の外縁部域のみに凹溝状に形成しても
よい。この場合、その満深さを各巻回部16a 、 1
6bに巻回した各巻線20a 、 20bの外周部の位
置よりも浅く形成することにより、コイルボビン11を
ラインフィルタ用として使用した際に、セパレータ15
の両側の各巻線20a 、 20b間に通し溝19.1
9aが臨まず、その各巻線20a。
20bをセパレータ15によって絶縁することができる
〔発明の効果〕
本発明によれば、コイルボビンは、各巻回部に巻線をそ
れぞれ巻回してラインフィルタ用として使用でき、また
、一方の巻回部に巻線を巻回するとともにセパレータの
通し溝を通して他方の巻回部に導ぎ入れて巻回すること
によりチョーク用としても使用でき、1つのコイルボビ
ンをラインフィルタ用とチョーク用とに共用することが
可能となり、成形型等を共通化できるとともに聞産効果
も得られて安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコイルボビンの一実施例を示す斜視図
、第2図@υはそれぞれラインフィルタ用の組立状態の
斜視図、第2図(0はその回路図、第3図@0はそれぞ
れチョーク用の組立状態の斜視図、第3図(C)はその
回路図、第4図(2)に)はそれぞれ本発明のコイルボ
ビンの他の実施例を示す斜視図、第5図@に)はそれぞ
れラインフィルタ用の組立状態の斜視図、第5図(0は
その回路図、第6図@0はそれぞれチョーク用の組立状
態の斜視図、第7図@0はそれぞれコイルボビンを2個
用いたラインフィルタ用の組立状態の斜視図、第7図(
0はその回路図、第8図ないし第10図はそれぞれ従来
のコイルボビンの斜視図である。 11・・コイルボビン、13・・巻胴部、14a。 14b ・・フランジ部、15・・セパレータ、16a
。 16b −−巻回部、19.198−−通し溝、20.
20a 。 20b ・・巻線。 オシ」引 (リ       (b) (C) り 葛5図 滓7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)巻胴部の両端にフランジ部を形成するとともにこ
    の巻胴部の両フランジ部間にセパレータを形成し、各フ
    ランジ部とセパレータの両側との間に巻線を巻回する巻
    回部をそれぞれ形成したコイルボビンにおいて、 上記セパレータに、両側の巻回部に連通して上記巻線を
    挿通可能とする通し溝を形成したことを特徴とするコイ
    ルボビン。
  2. (2)セパレータの通し溝は、一方の巻回部から他方の
    巻回部方向へ巻線巻回方向に傾斜状に形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のコイルボビン。
  3. (3)セパレータの通し溝は、複数形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のコイル
    ボビン。
  4. (4)セパレータの通し溝は、セパレータの相対した縁
    部に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載
    のコイルボビン。
JP718587A 1987-01-14 1987-01-14 コイルボビン Pending JPS63175406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718587A JPS63175406A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 コイルボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718587A JPS63175406A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 コイルボビン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175406A true JPS63175406A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11659000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP718587A Pending JPS63175406A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 コイルボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175406A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694105A (en) * 1995-11-07 1997-12-02 Weiner; Marlene Coil former having two winding chambers
US5870011A (en) * 1994-11-04 1999-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Line filter
CN110931219A (zh) * 2018-09-03 2020-03-27 无锡东电化兰达电子有限公司 线圈装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5870011A (en) * 1994-11-04 1999-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Line filter
US5694105A (en) * 1995-11-07 1997-12-02 Weiner; Marlene Coil former having two winding chambers
CN110931219A (zh) * 2018-09-03 2020-03-27 无锡东电化兰达电子有限公司 线圈装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63175406A (ja) コイルボビン
JPH06314623A (ja) 電源トランス用巻枠
JPS6159308U (ja)
JP2000124039A (ja) トランス
JPS62140402A (ja) スプ−ル
JPH0410647Y2 (ja)
JP3409009B2 (ja) スイッチングトランス
JPS6342489Y2 (ja)
JPS5810326Y2 (ja) 巻枠装置
JPS59138317A (ja) 点火コイル用の一次ボビン
JPS5970318U (ja) 分割巻き点火コイルの二次コイル用ボビン
JPS583281Y2 (ja) 低周波トランス
JPH0754975Y2 (ja) 小形トランス
JPS5812427Y2 (ja) 変成器
JPS63198310A (ja) ノイズフイルタ
JPS6318824U (ja)
JPH06163287A (ja) 小形電気巻線部品
JPH0638373B2 (ja) 複合電気巻線部品
JPS605526Y2 (ja) コイルボビン内外挿嵌形トランス
JP2524681Y2 (ja) 巻線用鉄芯及び変成器
JPS62150706A (ja) Lc複合部品
JPH0284305U (ja)
JPS6139905U (ja) コイル用ボビン
JPH0262016A (ja) トランス
JPH0192112U (ja)