JPS63175253A - 自動トラツキング制御装置 - Google Patents

自動トラツキング制御装置

Info

Publication number
JPS63175253A
JPS63175253A JP62007651A JP765187A JPS63175253A JP S63175253 A JPS63175253 A JP S63175253A JP 62007651 A JP62007651 A JP 62007651A JP 765187 A JP765187 A JP 765187A JP S63175253 A JPS63175253 A JP S63175253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
phase
recording track
tracking control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62007651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565251B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Ookubo
大久保 浩継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62007651A priority Critical patent/JP2565251B2/ja
Publication of JPS63175253A publication Critical patent/JPS63175253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565251B2 publication Critical patent/JP2565251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コントロール信号を使用してトラッキング制
御するヘリカル走査形ビデオテープレコーダに使用して
好適な自動トラッキング制御装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、コントロール信号を使用してトラッキング制
御するヘリカル走査形ビデオテープレコーダに使用して
好適な自動トラッキング制御装置において、記録トラッ
クに対応して得られるコントロール信号(以下CTL信
号と称す)と、記録トラックの再生ヘッドの回転位置に
対応して得られるパルス信号(以下PG倍信号称す)と
の位相差に応じて位相サーボ手段によりトラッキング制
御すると共に、CTL信号とPG傷信号の位相差を、記
録トラックの再生信号の高周波エンベロープ出力が最大
となる値に位相制御手段により自動的に制御するように
したことで、トラッキング制御が自動的に良好に行なわ
れるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、ヘリカル走査形ビデオテープレコーダは、特公昭
61−5212号公報等に示される如(、ビデオ信号の
記録トラック上を再生ヘッドが正確にトレースする所謂
ジャストトランキング状態となるように、トラッキング
調整を行なう必要があった。
このトラッキング調整は、例えば第4図に示す如く、位
相サーボ系回路(11により行なっている。即ち、位相
サーボ系回路(11は、入力端子(2)に供給される再
生ヘッドを取付けたヘッドドラムの回転位置検出信号で
あるPG倍信号、入力端子(3)に供給されるビデオテ
ープから再生したCTL信号との位相差を検出し、この
位相差に応じてトラッキング制御信号を出力端子(4)
から出力する。このトラッキング制御信号を例えばキャ
プスタンモータに供給することでトラッキングの制御が
行なわれる。そして、位相サーボ系回路(11は、一端
が基準電位源(6)に接続され他端が接地された可変抵
抗器(5)と調整信号入力端子(La)が接続してあり
、例えばこの可変抵抗器(5)の操作によりCTL信号
が遅延してCTL信号とPG倍信号の位相差が変化して
トラッキング制御信号の調整をすることが可能になって
いる。
このようにして構成しであることで、操作者は記録トラ
ックの再生信号による再生画像が最も良好になるように
可変抵抗器(5)を操作して調整することで、良好なト
ラッキング調整が可能となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このようなトラッキング8周壁を一般のユー
ザーが常に最適な状態となるように良好に行なうのは困
難である不都合があった。また、可変抵抗器を用いて調
整を行なえるようにすると、調整用のつまみ等をこのビ
デオテープレコーダのフロントパネル等に取付ける必要
があり、それだけ構成部品が多くなっていた。
本発明は之等の点に鑑み、手動で調整する必要のない自
動トラッキング制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の自動トラッキング制御装置は、例えば第1図に
示す如く、記録トラックに対応して得られるCTL信号
と、記録トラックの再生ヘッドの回転位置に対応して得
られるPG倍信号の位相差に応じて位相サーボ手段(1
)によりトラッキング制御すると共に、CTL信号とP
G倍信号の位相差を、記録トラックの再生信号の高周波
エンベロープ出力が最大となる値に位相制御手段a1に
より自動的に制御するようにしたものである。
〔作 用〕
本発明の自動トラッキング制御装置は、再生ヘッドのジ
ャストトラッキング状態において記録トラックの再生信
号レベルが最大となるため、再生信号の高周波エンベロ
ープ出力が最大値となるように位相制御手段αψにより
制御するようにしたことで、自動的にトラッキングが最
適に制御された状態に調整される。
〔実施例〕
以下、本発明の自動トラッキング制御装置の一実施例を
、第1図及び第2図を参照して説明しよう。この第1図
及び第2図において、第4図に対応する部分には同一符
号を付し、その詳細説明は省略する。
本例の自動トラッキング制御装置は、第1図に示す如く
構成する。この第1図において、(7)は記録媒体とし
てのビデオテープの記録トラックの再生信号が供給され
る再生信号入力端子を示し、この再生信号入力端子(7
)に得られる再生信号をエンベロープ検波回路(8)に
供給し、このエンベロープ検波回路(8)で再生信号の
高周波(RF)エンベロープ検波を行なう。そして、こ
のエンベロープ検波回路(8)が出力する肝エンベロー
プ検波信号を、アナログ・デジタル変換器(9)により
デジタル信号化した後マイクロコンピュータα0に供給
する。そして、このマイクロコンピュータα〔が供給さ
れるRFエンベロープ検波信号に応じてトラッキング調
整信号を出力する。このマイクロコンピュータαωが出
力するトラッキング調整信号は、デジタル・アナログ変
換器αυを介して位相サーボ系回路(1)の調整信号入
力端子(1a)に供給する。そして、この調整信号入力
端子(1a)に供給されるトラッキング調整信号により
、この位相サーボ系回路(1)内でのCTL信号とPG
倍信号の位相差が決定される。その他は第1図例のトラ
ッキング制御装置と同様に構成する。
本例のトラッキング制御装置は以上のようにして構成さ
れ、以下第2図のフローチャートを参照してトラッキン
グ制御動作を説明する。
まず、マイクロコンピュータaφは位相サーボ系回路(
11に供給する調整信号を所定の値で出力した後、位相
サーボ系回路Tll内で決定されるCTL信号とPG倍
信号の位相差を徐々にずらすように調整信号を徐々に変
えて出力する。このとき、最初の調整信号の出力時をカ
ウント値「1」とし、以後調整信号の変化ごとにカウン
ト値を進めて行き、CTL信号とPG倍信号位相差が再
び同位相に変化するまでカウント値を進める。この場合
、予め同位相になったときのカウント値、即ち最大のカ
ウント値をマイクロコンピュータGO)に記憶しておく
そして、調整信号を変化させる毎に、エンベロープ検波
回路(8)が検出した再生信号のRFエンベロープ検波
値をマイクロコンピュータα0)が判断し、RPエンベ
ロープ検波値がカウントし始めてからの最大値であると
きにはこのときのカウント値と共にこのRFエンベロー
プ検波値をマイクロコンピュータOIに記憶させる。
このようにしてマイクロコンピュータ00)が作動する
ことで、カウント値が最大となったときには、RFエン
ベロープ検波値が最大値となるときのカウント値がこの
マイクロコンピュータαωに記憶してあり、カウント値
が最大となった後にはこのRFエンベロープ検波値が最
大値となるときのカウント値に対応した調整信号をマイ
クロコンピュータ+101から位相サーボ系回路(1)
に供給し、以後はこの調整状態を維持させてトラッキン
グ調整作業を終了する。
このようにしてトラッキング調整が行なわれることで、
調整信号は再生信号のRFエンベロープ検波値が最大値
となるときの状態に自動的になる。
ここで、再生ヘッドが記録媒体上の記録トラックを正確
にトレースしているときには、再生信号レベルが最も高
い状態になるため、再生信号のRFエンベロープ検波値
が最大値のときにはトラッキングが最適に調整された状
態にある。このため、上述の如(してマイクロコンピュ
ータaψが作動することで、位相サーボ系回路(1)に
は最適な位相差が設定される調整信号が供給され、この
位相サーボ系回路(11によるトラッキング制御が最適
な状態で行なわれる。このことから、従来の如き可変抵
抗器等による手動の調整作業は不必要であると共に調整
用のつまみ等を省略することができる利益がある。
なお、この調整作業は例えばビデオテープの記録信号の
再生を開始した直後の画面が出るまでのミュート中に一
回行なうようにするか、或いはトラッキング調整開始ボ
タン等をマイクロコンピュータOQlに接続してこのボ
タンが操作されたときにだけ調整作業が行なわれるよう
にすればよい。
なお、上述実施例では位相サーボ系回路(1)の調整信
号入力端子(1a)にマイクロコンピュータaωの出力
信号が供給されるようにしたが、例えば第3図に示す如
く、入力端子(3)からのCTL信号をプログラマブル
・パルス発生器(PPG) (121を介して位相サー
ボ系回路(1)に供給するようにし、このプログラマブ
ル・パルス発生器(2)の制御をマイクロコンピュータ
0〔で行なうようにしてもよい。即ら、プログラマブル
・パルス発生器(2)はマイクロコンピュータ001か
らの制御信号の供給状態により供給されるCTL信号の
遅延量が決定されるので、マイクロコンピュータα0で
再生信号のエンベロープ検波値が最大値となるようにこ
の遅延量を制御することで、位相サーボ系回路(1)に
供給゛されるPG倍信号CTL信号との位相差が最適に
なり、この位相サーボ系回路(1)によりトラッキング
制御が良好に行なえる。この場合、位相サーボ系回路f
ll内では位相差の調整は行なわない。この第3図例に
よると、プログラマブル・パルス発生器はデジタル信号
で制御できるので、デジタル・アナログ変換器を省略す
ることができる。さらに、本発明は上述実施例に限らず
、本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成が
取り得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の自動トラッキング制御装置によると、トラッキ
ング制御が自動的に良好に行なえる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動トラッキング制御装置の一実施例
を示す構成図、第2図は第1図例の説明に供するフロー
チャート図、第3図は本発明の他の実施例を示す構成図
、第4図は従来のトランキング制御装置の一例を示す構
成図である。 (1)は位相サーボ系回路、(8)はエンベロープ検波
回路、00)はマイクロコンピュータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録トラックに対応して得られるコントロール信号と、
    上記記録トラックの再生ヘッドの回転位置に対応して得
    られるパルス信号との位相差に応じて位相サーボ手段に
    よりトラッキング制御すると共に、 上記コントロール信号と上記パルス信号との位相差を、
    上記記録トラックの再生信号の高周波エンベロープ出力
    が最大となる値に位相制御手段により自動的に制御する
    ようにしたことを特徴とする自動トラッキング制御装置
JP62007651A 1987-01-16 1987-01-16 自動トラツキング制御装置 Expired - Fee Related JP2565251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007651A JP2565251B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 自動トラツキング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007651A JP2565251B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 自動トラツキング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175253A true JPS63175253A (ja) 1988-07-19
JP2565251B2 JP2565251B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=11671726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007651A Expired - Fee Related JP2565251B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 自動トラツキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565251B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229652A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273708A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tracking control device of magnetic picture recording and reproducing apparatus
JPS63144451A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273708A (en) * 1975-12-16 1977-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tracking control device of magnetic picture recording and reproducing apparatus
JPS63144451A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229652A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565251B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115678B2 (ja)
JP2829123B2 (ja) 自動調整icフィルタ回路
JPS6025801B2 (ja) 録音バイアス電流自動調整装置
GB2169435A (en) High speed reproduction method and apparatus
JPS63175253A (ja) 自動トラツキング制御装置
US5029021A (en) Video recording/reproducing apparatus and method of editing video tape
KR0158323B1 (ko) 오디오레벨 자동조정기능을 갖춘 vcr
JP2541845B2 (ja) 磁気再生装置のトラッキング方法
JP2961939B2 (ja) 編集機能付記録再生装置
JPS61162854A (ja) つなぎ撮り制御回路
KR970008607B1 (ko) 슬로우 트래킹 자동 조정방법 및 장치
JPS6126148B2 (ja)
JPS6349974Y2 (ja)
KR920006316B1 (ko) 자체 더빙이 가능한 카세트테이프 레코더 및 그 제어방법
JPH0734533Y2 (ja) 録音再生装置
JPS5831665B2 (ja) 磁気テ−プ走行制御装置
JPS61292493A (ja) 磁気記録再生装置
EP0357352A2 (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPH0568019B2 (ja)
JPH08306097A (ja) リモコン装置
JPS61276190A (ja) テ−プ編集装置
JPS59129905A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS5942610A (ja) テ−プレコ−ダにおける録音レベル設定装置
JPS6262462A (ja) 磁気記録再生装置
JPH034978B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees