JPS6317523Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317523Y2
JPS6317523Y2 JP1983144563U JP14456383U JPS6317523Y2 JP S6317523 Y2 JPS6317523 Y2 JP S6317523Y2 JP 1983144563 U JP1983144563 U JP 1983144563U JP 14456383 U JP14456383 U JP 14456383U JP S6317523 Y2 JPS6317523 Y2 JP S6317523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
transport table
steel pipe
water tank
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983144563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052007U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14456383U priority Critical patent/JPS6052007U/ja
Publication of JPS6052007U publication Critical patent/JPS6052007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317523Y2 publication Critical patent/JPS6317523Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、搬送テーブル上を搬送中の鋼管等の
長尺材を定位置で停止させ、該搬送テーブルの両
側に併置した冷却水槽で冷却したのち、再び搬送
テーブル上へ戻すための冷却装置に係る。
通常鋼管或いは条鋼材等の長尺材は圧延等の加
工後搬送テーブルで移送されるが、長尺材の残留
保有熱を利用して熱処理等のための冷却処理が施
される。例えば厚板等のように断面形状が単純な
場合には搬送テーブル上下面に冷却水噴射装置を
配置することによりテーブル上で冷却処理が行な
われるが、断面が鋼管のように中空である材料、
或いは形鋼のように複雑な形状をもつ材料の場合
には、材料全体を同時に且つ均一に冷却するため
に冷却水槽を配置し、搬送中の長尺材を搬送テー
ブルより取出し、該水槽中で浸漬冷却する方法が
好ましい。
この浸漬冷却方式として、例えば搬送ラインに
近接して冷却水槽を設け、順次水槽中に長尺材を
浸漬し、他方側から取出し別ラインに搬送する型
式の冷却装置が多い。しかし、かかる方式の装置
は高生産の長尺材冷却には適するものの、広い冷
却場、専用冷却ラインの設置、長尺材の搬送等に
高い設備費を必要とし、設備全体が大がかりなも
のとなり、特に既設の加工ラインにかかる方式の
冷却装置を配置することは困難である。
本考案はかかる実情に鑑みて種々検討の結果、
場所的な問題及び設備費の点から可及的にコンパ
イトで且つ高能率な冷却装置を提供することを目
的としており、その要旨は、搬送テーブルに沿つ
て両側に冷却水溝を配置すること、該搬送テーブ
ル上に前記冷却水溝間を横行する移送装置を二組
配置すること、該移送装置に下部に極めて短時間
で長尺材を把持し、且つ、再び解放する特殊な支
持装置を設けることよりなる。
以下本考案を図面に示す鋼管製造時の熱処理等
のための冷却処理に適用した例を用いて具体的に
説明する。
まず1は鋼管2の搬送テーブルであり、例えば
所定ピツチで列設したローラー群1−1より構成
される。
搬送テーブル1に近接してその両側にほゞ併行
的に冷却用の水槽3−1,3−2が配置されてお
り、搬送テーブル1と水槽3−1,3−2との間
をこれらの上方に配置した架台4−1,4−2が
横行するようになつている。
この架台4−1,4−2にはシリンダー5が設
けられており、このシリンダー5によつて昇降ビ
ーム6が昇降自在に吊下げられる。
この昇降ビーム6には、前記した搬送テーブル
1の搬送ライン1−2上にその下端が搬送テーブ
ル1面よりも下方に位置するように支持環7が複
数配置されている。
この支持環7は長尺材の安定支持のためには、
円環状が好ましい材料の断面によつては矩形であ
つても、また下端が一定長の棒状のものでその両
端をチエーン等で吊つて1つの環を形づくるもの
でもよいが、要は長尺材断面よりも充分に大き
く、且つ搬送テーブル1のローラ1−1間に配置
されゝばよい。
このような搬送装置は、搬送テーブル1上を鋼
管2が搬送される前に前述した状態で待期するも
ので、鋼管2が到来すると第3図のようにローラ
1−1と支持環7で構成される空内を通過して所
定位置を停止する。
この状態で昇降ビーム6を上昇すると第4図の
ように支持環7により鋼管2は搬送テーブル1上
から持上げられ、次いでこのまゝ状態で横行して
水槽3−2上部に達し、下降によつて浸漬冷却さ
れるものである。
冷却後は再び前述と逆の動作により、搬送ライ
ン上に鋼管2が移載され、前進し次工程へ搬送さ
れる。
又各架台4−1,4−2はそれぞれ横行シリン
ダー8−1,8−2を有しており、これにより搬
送テーブル1と水槽3−1,3−2間を交互に横
行できるようになつている。
本考案による冷却装置は以上のように構成され
ており、次にこの装置の動作について説明する。
第3図の状態において架台4−1側の支持環7
で保持された鋼管2は、シリンダー9により上昇
し、シリンダー5により鋼管長手方向に昇降ビー
ム6を傾斜させつつシリンダー8−1により水槽
3−1まで横行させる。
この時架台4−2側の水槽3−2の鋼管2はシ
リンダー9により上昇されつつ、シリンダー5に
より同様に長手方向に傾斜して鋼管2内の水を排
水しシリンダー上昇限で待期しており、架台4−
1の水槽3−1側への横行によつて、シリンダー
8−2により搬送テーブル1上へ移動する。
この状態で架台4−1,4−2側のシリンダー
5,9は全て下降となり架台4−1側の鋼管2は
水槽3−1中へ、又架台4−2側の鋼管2は搬送
テーブル1上へ載置されローラ1−1の回転によ
り鋼管2は支持環7から出て前方へ稼送され、こ
の支持環7はそのまゝの状態で次の処理されるべ
き鋼管の到来を待つ。
以上の動作が繰返され、迅速なピツチで冷却処
理が行なわれるのである。
本考案による搬送装置は前述のように構成され
ているので長尺材の搬送のために何等のつかみ装
置も不要であり、このため高速搬送が確保でき、
且つ疵が入ることが少なく且つかかるハンドリン
グの問題を解決した上で2台の架台と水槽により
次々と搬送される鋼管等を所要のタイミングで高
速冷却処理が達成されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案による冷却装置を示
し、第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は
第2図A−A線の断面図である。第4図、第5図
は支持環と搬送テーブルのローラとの位置関係を
示す説明図である。 1は搬送テーブル、1−1はローラ、1−2は
搬送ライン、2は鋼管、3−1,3−2は水槽、
4−1,4−2は架台、5はシリンダー、6は昇
降ビーム、7は支持環、8−1,8−2は横行シ
リンダー、9はシリンダー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送テーブルに沿つて、その両側に並行的に冷
    却水槽を配置し、これら搬送テーブル上に該テー
    ブルと冷却水槽間を横行する2組の架台を設け、
    それぞれの架台に昇降シリンダーを介して搬送テ
    ーブルの長尺材を保持する環状の支持環を設けた
    ことを特徴とする、鋼管等長尺材の冷却装置。
JP14456383U 1983-09-20 1983-09-20 鋼管等長尺材の冷却装置 Granted JPS6052007U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14456383U JPS6052007U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鋼管等長尺材の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14456383U JPS6052007U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鋼管等長尺材の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052007U JPS6052007U (ja) 1985-04-12
JPS6317523Y2 true JPS6317523Y2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=30322341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14456383U Granted JPS6052007U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鋼管等長尺材の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052007U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885951B1 (ko) * 2002-08-29 2009-03-03 재단법인 포항산업과학연구원 고온빌렛의 침적냉각장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263106A (en) * 1975-11-19 1977-05-25 Nippon Steel Corp Equipment for cooling pipe
JPS5376913A (en) * 1976-12-20 1978-07-07 Nippon Steel Corp Cooling method for metal pipe of high temperature
JPS5868418A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Nippon Steel Corp 材料の冷却装置
JPS58129806A (ja) * 1981-11-05 1983-08-03 ピコ−サヴアク・インコ−ポレ−テツド 反射器及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263106A (en) * 1975-11-19 1977-05-25 Nippon Steel Corp Equipment for cooling pipe
JPS5376913A (en) * 1976-12-20 1978-07-07 Nippon Steel Corp Cooling method for metal pipe of high temperature
JPS5868418A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Nippon Steel Corp 材料の冷却装置
JPS58129806A (ja) * 1981-11-05 1983-08-03 ピコ−サヴアク・インコ−ポレ−テツド 反射器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052007U (ja) 1985-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0756095Y2 (ja) 拡管装置
JPS6317523Y2 (ja)
EP0445695A2 (en) Unit for the multi-layer storage and sorting of tiles, in particular of so-called special ceramic tiles, such as small glazed floor tiles, mosaic tesserae and the like
US4579498A (en) Stacking apparatus for forming a stack of a predetermined shape from pipes or other similar long pieces
JPS60232307A (ja) 棒状体の自動搬送装置
CN210126172U (zh) 一种200公斤以上重型酒坛陶产品揭模系统
JPS5831890Y2 (ja) 管状部材酸洗設備における管状部材洗浄装置
JPS567833A (en) Equipment for loading tile products onto pallet
JPS5919017A (ja) 鋼片移載装置
KR870009954A (ko) 절곡용의 유리판 이송 방법 및 장치
JP2538948B2 (ja) ワ―ク搬送装置
JP2706202B2 (ja) 水平循環式パレット搬送装置
CN216546275U (zh) 一种轴承运输设备
JP2873360B2 (ja) アルミナ液塗布装置
CN213634186U (zh) Agv协作生产体系
CN213678871U (zh) 一种简易成品气动翻料装置
CN211918790U (zh) 一种起重机钣金件翼板加工用转运装置
JPS5937312Y2 (ja) 搬送装置
JPH0438883Y2 (ja)
JPS637651Y2 (ja)
JP2938105B2 (ja) 鋼管の熱処理設備配列
JPS6068114A (ja) Uo鋼管のuプレス成形用金型搬出入方法及び装置
JPH04140223A (ja) 極板搬送装置
JPS6219624Y2 (ja)
JPS5836078B2 (ja) 全自動循環めつき装置