JPS63174915A - 頭髪化粧料 - Google Patents

頭髪化粧料

Info

Publication number
JPS63174915A
JPS63174915A JP62007019A JP701987A JPS63174915A JP S63174915 A JPS63174915 A JP S63174915A JP 62007019 A JP62007019 A JP 62007019A JP 701987 A JP701987 A JP 701987A JP S63174915 A JPS63174915 A JP S63174915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
dandruff
hair cosmetic
botanpi
scalp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62007019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791175B2 (ja
Inventor
Yasuharu Kawajiri
康晴 川尻
Minoru Fukuda
実 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP62007019A priority Critical patent/JPH0791175B2/ja
Publication of JPS63174915A publication Critical patent/JPS63174915A/ja
Publication of JPH0791175B2 publication Critical patent/JPH0791175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はシャクヤク、ボタンピおよびそれらの抽出物か
らなる群から選ばれたIFJ又は2種以上を含有する頭
髪化粧料に関し、特にふけ、かゆみを有効に予防するこ
とができる頭髪化粧料に関するものである。
[従来の技術] 一般に、ふけは皮脂腺の分泌物・汗腺の分泌物・表皮層
の剥離物からなり、通常は皮脂腺等の分泌亢進により発
生するが、皮膚に細菌や酵母が感染するとふけの発生は
病的に助長されるといわれている。このため、従来から
抗菌剤を添加した頭髪化粧料がふけ防止のために使用さ
れてきた。
たとえば、ふけ防止用薬剤として最も効果が認められて
いるものとして従来からジンクピリチオンが用いられて
いるが、この物質も抗菌剤の範賭に凪するものであるこ
とは周知である。
しかしながら、大量に使用することはできるだけ避ける
ことが好ましいと考えられている。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、このような事情に鑑み、皮膚の安全性の
面からも満足でき、効果に関してもジンクピリチオンに
勝るとも劣らないふけ防止物質を得るべく鋭意研究を重
ねた結果、とくに、シャクヤク、ボタンピおよびそれら
の抽出物からなる群から選ばれた1種又は2種以上を有
効成分として配合することを特徴とする頭髪化粧料がふ
け防止に対して極めて有用であり、脱臭効果にも優れ、
ざらに安全性についても改善できることを見出し本発明
を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、シャクヤク、ボタンピおよびそれ
らの抽出物からなる群から選ばれた1種又は2種以上を
有効成分として配合することを特(敞とする頭髪化粧料
である。
以下本発明の構成についてのべる。
本発明においては、シャクヤク、ボタンピおよびそれら
の抽出物からなる群から選ばれた任意の1種または2種
以上を用いることができる。シャクヤクは、ボタン科(
Paeon 1aceae)シャ゛クヤクの根、また、
ボタンピは同じくボタン科のボタンの根皮を乾燥したも
のである。本発明においてはシャクヤクまたはボタンピ
の抽出物は、上記シャクヤクの根またはボタンの根皮を
水もしくは水性アルコール、たとえばエタノールを用い
、通常15〜25℃で抽出処理して得られる。
配合量は、末、エキス(抽出溶媒を留去した残分)とも
に全組成中に概ね0.005%(重量%)以上配合する
。配合量の上限は特に限定するものではないが着色等の
商品価値の観点からシャクヤク、ボタンピおよびそれら
の抽出物の配合量は、乾燥残部として合計で約10%ま
で配合するのが好ましい。
また、本発明においては、シャクヤク、ボタンピおよび
それらの抽出物の他に、ヒノキチオール・トリクロサン
・トリクロロカルバニリド・クロルヘキシジン塩酸塩・
クロルヘキシジンクルコンサン塩・ハロカルパン・クロ
ロフエネシン・塩化ベンゼトニウム・塩化ベンザルコニ
ウム・塩化リゾチーム・塩酸アルキルジアミノエチルグ
リシン・イソプロピルメチルフェノール・安息香酸・感
光素201号・チモール・ヘキサクロロフェン・ベルベ
リン・チオキソロンおよびそれらの誘導体等の抗菌剤、
グリチルレチン酸、グリチルリチン酸、アラントイン、
イプシロンアミノカプロン酸、フルフェナム酸ブチル、
アズレン、カンファー、塩化亜鉛、亜鉛華、メントール
、インドメタシン、イブプロフェンピコノール、メフェ
ナム酸ならびにそれらの誘導体等の抗炎症剤を配合する
と効果の面で特に好ましい。
本発明の頭髪化粧料には前記した成分の他に配合される
通常の成分、例えば油分、紫外線吸収剤、界面活性剤、
防腐剤、保湿剤、香料、水、アルコール、増粘剤、色剤
等を必要に応じて適宜配合することができる。
また本発明の頭髪化粧料は、頭皮ないし頭髪に使用する
ものを広く指し、例えば、ヘアトニック、ヘアリキッド
(液体整髪料)、頭皮用乳液、ヘアクリーム、ヘアシャ
ンプー、ヘアリンス、ヘアスプレー等が含まれる。
[発明の効果] 本発明の頭髪化粧料は、頭皮に良く浸透し、刺激やホル
モン用副作用を全く与えず、皮脂を抑制し、また頭皮組
織内の代謝反応を適度に調整することにより、ふけの発
生を有意に防止できるものと考えられる。
[実施例] 次に実施例および実験例をあげて本発明をざらに詳細に
説明する。本発明はこれにより限定されるものではない
。配合量は重量%である。
[実験例] 実施例1の処方に基づき、ヘアトニックを製造し、ふけ
防止効果を測定した。
(ふけ防止効果測定法) 対象者として20〜35才で、ふけの比較的多い男性を
選びテストを行った。
試験開始前に薬剤無添加のシャンプーで洗髪し、同じく
薬剤無添加のヘアトニックで整髪を行わせ、洗髪後2日
間に累積したふけを、週に2回1ケ月間採取し、採取し
たふけ中の蛋白質量を測定した(コントロール期)。つ
いでシャクヤク含有ヘアトニックと、薬剤無添加シャン
プーを1ケ月間使用させた。コントロール期と同様に週
に2回、洗髪後2日間に累積したふけを採取し、蛋白質
量を測定した(試料期)。
ヘアトニックは毎日1回使用することとし、コントロー
ル期の平均ふけ蛋白質量と試料期の平均ふけ蛋白質量と
を比較し、ふけの減少率が50%以上であった場合  
    A40%以上、50%未満の場合    B2
0%以上、40%未満の場合    020%未満であ
った場合      Dとランク付けした。
この結果を表1に示した。
表1から明らかなように本発明の頭髪化粧料は、ふけ防
止効果に優れていることがわかる。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例1 ヘアトニック (1)エチルアルコール        55.0g(
2)ポリオキシエチレン(8モル) オレイルアルコールエーテル 2.0g(3)香料  
                    適  量(
4)ヒノキチオール          0.3g(5
)′r1製氷             37.5g(
6)グリセリン            5.0 g(
7)シャクヤク抽出物乾燥残部     0.2 g(
製法)(1)に(2)゛、(3)および(4)を適量加
え、室温下に溶解させてアルコール相を得た。別に(5
)に(6)及び(7)を加え溶解させた。この水相部に
アルコール相を加えて可溶化してふけ防止効果のあるヘ
アトニックを得た。
実施例2 ヘアリキッド (1)エチルアルコール         52.0 
g(2)ポリオキシプロピレン ブチルエーテル    20.0 g (3)グリデルリチン酸         0.5g(
4)スクワラン           適 量(5)香
料              適 量(6)シャクヤ
ク            0.5 g(7)精製水 
            27.0 g(製法)(1)
に(2)、(3)、(4)及び(5)を室温下に溶解し
たアルコール相と、(6)を(7)に加え溶解きせな水
相とを混合させ、ふけ防止効果のあるヘアリキッドを得
た。
実施例3 ヘアクリーム (1)ステアリン酸           2.0g(
2)ステアリルアルコール       7.0 g(
3)ラノリン              2.0g(
4)スクワラン            5.0g(5
)オクチルドデカノール       660g(6)
ポリオキシエチレン(10モル)セヂルエーテル  3
.0 g (7)グリセリルモノステアレート    2.0g(
8)アラントイン           0.3g(9
)香料               適量(10)プ
ロピレングリコール       5.0g(11)シ
ャクヤク           1.2g(12)精製
水             Of3.5g(製法)(
1ン〜(9)を適当量加え80℃に加熱して油イロを得
た。別に(10)〜(12)を80℃に加熱した水相に
前記油相を攪拌しつつ徐々に加え乳化してふけ防止効果
のあるヘアクリームを得た。
実施例4.ヘアシャンプー (1)精製水             79.0g(
2)ラウリル硫酸 トリエタノールアミン     15.0 g(3)ヤ
シ油脂肪酸モノ エタノールアマイド     5.0 g(4)ボタン
ピ末            0.5g(5)ジンクピ
リチオン         0.5g(6)香料   
            適 量(製法)(1)に、(
2)、(3)、(4)、(5)及び(6)を適当ffi
添加し加熱混合後、冷却しふけ防止効果のあるヘアシャ
ンプーを得た。
実施例5 頭髪用乳液 (1)ポリエチレングリコール1500    3.5
 g(2)トリエタノールアミン        1.
0g(3)シャクヤク             0.
5g(4)精製水              80.
0g(5)グリチルリチン酸         0.3
g(6)亜鉛華              0.2g
(7)ステアリン酸            2.5g
(8)スクワラン            10.0g
(9)ポリオキシエチレン(10モル)モノオレイン酸
エステル   2.0 g(製法)(1)と(2)、(
3)、(4)、(5)、(6)を加熱溶解し70℃に保
った。(7)、(8)と、(9)を加熱溶解し70℃に
保ち水相部に加えた。
予備乳化後、ホモミキサーで均一に乳化し徐々に冷却し
てふけ防止効果のある頭髪用乳液を調整した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャクヤク、ボタンピおよびそれらの抽出物からなる群
    から選ばれた1種又は2種以上を配合することを特徴と
    する頭髪化粧料。
JP62007019A 1987-01-14 1987-01-14 頭髪化粧料 Expired - Fee Related JPH0791175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007019A JPH0791175B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 頭髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007019A JPH0791175B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 頭髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63174915A true JPS63174915A (ja) 1988-07-19
JPH0791175B2 JPH0791175B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=11654325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007019A Expired - Fee Related JPH0791175B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 頭髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791175B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2274059A (en) * 1993-01-11 1994-07-13 Noe Theodule Joseph Asthma relief comprising peony

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322506A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322506A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2274059A (en) * 1993-01-11 1994-07-13 Noe Theodule Joseph Asthma relief comprising peony

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791175B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0582362B2 (ja)
JPS6253917A (ja) 頭髪化粧料
JPS61263910A (ja) 頭髪化粧料
JPS63179812A (ja) 皮膚外用剤
US4728667A (en) Hair treatment composition for prevention of dandruff in hair
JPS63174915A (ja) 頭髪化粧料
JPS61238715A (ja) 頭髪化粧料
JPS61238716A (ja) 頭髪化粧料
JPH02145507A (ja) ふけ防止用化粧料
JPH0550485B2 (ja)
JPS61238718A (ja) 頭髪化粧料
JPS62153211A (ja) 頭髪化粧料
JPS6360909A (ja) 皮膚外用剤
JPH02145508A (ja) ふけ防止用化粧料
JPH02145509A (ja) ふけ防止用化粧料
JPH0563450B2 (ja)
JPS6388113A (ja) 頭髪化粧料
JPS63119413A (ja) 頭髪化粧料
JPH03178922A (ja) フケ抑制剤組成物
JPH07149614A (ja) 養毛料
JPH01135712A (ja) 頭髪化粧料
JPS62169717A (ja) 頭髪化粧料
JPS6396117A (ja) 頭髪化粧料
JPH07277930A (ja) 養毛料
JPS61238714A (ja) 頭髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees