JPS63173809A - エンジンの動弁装置 - Google Patents

エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPS63173809A
JPS63173809A JP62005853A JP585387A JPS63173809A JP S63173809 A JPS63173809 A JP S63173809A JP 62005853 A JP62005853 A JP 62005853A JP 585387 A JP585387 A JP 585387A JP S63173809 A JPS63173809 A JP S63173809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rocker arm
engine
cam mechanism
rocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62005853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116927B2 (ja
Inventor
Eiji Nakai
英二 中井
Toshiharu Masuda
益田 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP585387A priority Critical patent/JPH07116927B2/ja
Publication of JPS63173809A publication Critical patent/JPS63173809A/ja
Publication of JPH07116927B2 publication Critical patent/JPH07116927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は、吸気弁または、排気弁を開閉駆動するエンジ
ンの動弁装置に関し特に、エンジンの低回転時と高回転
時とで、カム機構を切り換えて使用するように構成され
たエンジンの動弁装置に関する。
(従来技術) 一つの弁を開閉駆動するに当たり、運転状態に応じて異
なるカムを用いるようにしたエンジンの動弁装置は従来
から知られており、実開昭57−182205号公報に
は、このような動弁@置の例が開示されている。この開
示された構造では、低高回転用の2つのカムを設け、運
転状態に応じてこれらのカムを選択的に機能させるよう
になっている。この種の動弁装置を用いることにより、
異なるバルブタイミング及び開弁期間を得ることができ
、運転状態に応じた適正な開弁特性を与えることができ
る利点がある。
ところで、動弁系の作動は、エンジン出力の損失の1部
を成すものであるので、摩擦抵抗等が、極力少なくなる
ように動弁装置を構成することが望ましい。
特開昭59−183007号公報には、ロッカーアーム
のフォロワーすなわち、カムフェイスとの当接部を、ロ
ーラで構成した動弁装置が開示されている。このように
すると、フォロワ一部の摩耗の問題が無くなるので、こ
の部分の耐久性を向上させることができるとともに、動
弁装置の摩擦損失を減少させることができる。
(解決しようとする問題点) しかし、フォロワ一部をローラで構成すると、通常の滑
り構造のものに比べて動弁装置の慣性重量が増大し、か
えって、エンジンの出力損失を増大させる結果となる。
とくに、低回転用と、高回転用の2つのカム機構を有す
る動弁装置では、この慣性重量の問題は重大である。
(問題を解決するための手段) 本発明は、上記事情に鑑みて構成されたもので低回転用
と、高回転用の少なくとも2つのカム機構を有する動弁
装置において、エンジンの出力損失を極力少なくするこ
とができる動弁装置を提供することを目的とする。
本発明者らの研究によれば、ロッカーアームのフォロワ
一部を滑り構造にした場合の動弁装置の摩擦損失は、エ
ンジン回転数が増大するのに応じて減少し、高回転用領
域では、重大な悪影響は、生じない。本発明はこの点に
着目して構成されたもので、吸気弁および、排気弁の少
なくとも一方を開閉駆動するための複数のカム機構を備
え、低回転領域と高回転領域とでこれらのカム機構を切
り換えて作動させるように構成されたエンジンの動弁装
置において、前記複数のカム機構のうち高回転用カム機
構のロッカーアームのカムフェイス当接部分を滑り構造
とし、低回転用カム機構のロッカーアームのカムフェイ
ス当接部分をローラ構造としたことを特徴とする。
(作 用) 本発明によれば、低回転用カム機構と高回転用カム機構
との2つのカム機構が1つの弁を駆動するために設けら
れており、エンジンの低回転領域では、低回転用カム機
構によって弁の開閉動作が行われる。この低回転用カム
機構のロッカーアームのフォロワ一部は、ローラ構造と
なっており、カムフェイスとはころがりによって係合す
る。また、高回転領域では、弁の開閉動作は、高回転用
カム機構によって行われる。この高回転用カム機構のロ
ッカーアームのフォロワ一部は、カムフェイスに摺接す
る滑り構造となっている。
この場合、好ましくは、高回転用カム機構は、低回転領
域では、低回転用カム機構から離れて遊動しており、回
転数が所定以上に上昇した”とき、低回転用カム機構と
結合され一体となって動くようになっている。そして、
高回転用カム機構に対応するカムのカムプロフィールは
、低回転用カム機構に対応するカムよりも大きく構成さ
れているので、高回転用カム機構と低回転用カム機構と
が一体となって動作するときには、高回転用カム機構に
対応するカムが優先的に弁の開閉動作を行うこととなる
(発明の効果) 本発明の上記構造によれば、エンジンの低回転時におい
ては、弁作動に寄与する低回転用カム機構のロッカーア
ームのフォロワ一部は、ローラ構造になっているので、
カムフェイスとの間の27i抵抗を小さくすることがで
き、これによってエンジンの出力損失を減少させること
ができる。また高回転用カム機構のロッカーアームのフ
ォロワ一部は、通常の滑り構造としているので、装置の
慣性重量を小さくすることができる。また、高回転用カ
ム機構が機能する高回転領域では、フォロワ一部とカム
フェイスとの間の摩擦抵抗は、あまり問題とならず、こ
の領域では、高速動作する動弁装置の慣性重量の方がむ
しろ大きく影響する。したがって、全体として上述の構
造とすることによりエンジンの出力損失を減少すること
ができる。
(実施例の説明) 以下本発明の1実施例につき、図面を参照しつつ説明す
る。
第1図及び第2図を参照すれば、本例の動弁装置1が組
み込まれるエンジンは、2つの吸気弁2(1つだけ図示
)を備えており、それぞれの吸気弁2にはこれらを作動
させるためのロッカーアーム3及び4の一端が係合する
ようになっている。
ロッカーアーム3.4は低回転用カム機構を構成してお
り、ロッカーシャフト5に揺動自在に支持されている。
ロッカーアーム3.4の他端は、カムシャフト6上に形
成された低回転用カムのカムフェイス(図示せず)に係
合するようになっている。この場合、ロッカーアーム3
.4の上記他端部すなわち、フォロワ一部には、ローラ
7.8が取りつけられており、これらのローラ7.8は
、カムフェイスと当接しつつ回転する。またロッカーア
ーム3.4は、これに応じて揺動し、吸気弁2をバネ9
を介して駆動し吸気ポート10を開閉する。
さらに、ロッカーシャフト5には、ロッカーアーム3.
4の間に、高回転用カム機構を構成するロッカーアーム
11が配置される。このロッカーアーム11のフォロワ
一部11aは、通常の滑り構造になっており、高回転用
カム6aのカムフェイスと摺接するようになっている。
さらに本例の動弁装置1は、ロッカーアーム3及び4と
ロッカーアーム11とを断接するための切り換え装置1
2が設けられる。この切り換え装置12は、ロッカーア
ーム3.4に設けられたボア3a、4a内を摺動自在に
配置されるプランジャ13.14とこのプランジャ13
.14を付勢するバネ15.16と、ロッカーアーム1
1内に形成された貫通穴11bの両端部に上記プランジ
ャ13.14に対置するように配置されるピストン17
.18とを備えている。この貫通穴itbの中間部のピ
ストン17及び18とで規定される空間部19には、油
路20を介して油圧が導入されるようになっている、油
圧が導入されいないときには、ロッカーアーム3.4と
ロッカーアーム11とは別個独立して揺動することがで
きるが、油圧が導入されたとき、ピストン17.18は
、バネ15.16の弾性力に抗して、ボア3a、4a内
に突入する。これによって、ロッカーアーム11は、ロ
ッカーアーム3.4と一体となって揺動することとなる
以上の構造において、エンジンの低回転領域では、ロッ
カーアーム11の貫通穴11bの空間部19には、油圧
は、導入されず、したがって、吸気弁2は、ロッカーア
ーム3.4を介して低回転用カムによって駆動される。
この場合には、ロッカーアーム11は、遊動しておりフ
ォロワ一部には、抵抗は殆どかからない。一方、この運
転領域で、弁駆動に寄与するロッカーアーム3.4のフ
ォロワ一部はローラ構造になっているので、摩擦抵抗は
小さい。エンジン回転数が所定以上に上昇すると上記空
間部19に油圧が導入されロッカーアーム3.4とロッ
カーアーム11とは結合され両者は、一体となって揺動
する。この場合、高回転用カム6aのプロフィールは、
低回転用カムのそれよりも大きく構成されているので、
高回転用カムが優先して、弁駆動に寄与する事となる。
この場合には、ロッカーアーム11のフォロワ一部はカ
ムフェイスと摺接することとなるが、高回転領域では、
エンジンの出力損失に対してこのX II低抵抗問題と
ならず、装置の慣性重量の方が大きく影響する。したが
って、ロッカーアーム11のフォロワ一部をローラ構造
としないで、重量の小さい滑り構造とした本例の構造に
より、結果としてエンジンの出力損失の低減を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例に係る動弁装置の平面図、
第2図は、第1図の動弁装置の側面図である。 1・・・・・・動弁装置、 2・・・・・・吸気弁、 3.4・・・・・・ロッカーアーム、 3 a、 4 a・・・・・・ボア、 5・・・・・・ロッカーシャフト、 6・・・・・・カムシャフト、 7.8・・・・・・ローラ、 9・・・・・・バネ、 10・・・・・・吸気ポート、 11・・・・・・ロッカーアーム、 11a・・・・・・フォロワ一部、 12・・・・・・切り換え装置、 13.14・・・・・・プランジャ、 15.16・・・・・・バネ、 17.18・・・・・・ピストン、 19・・・・・・空間部、 20・・・・・・油路。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気弁および、排気弁の少なくとも一方を開閉駆動する
    ための複数のカム機構を備え、低回転領域と高回転領域
    とでこれらのカム機構を切り換えて作動させるように構
    成されたエンジンの動弁装置において、前記複数のカム
    機構のうち高回転用カム機構のロッカーアームのカムフ
    ェイス当接部分を滑り構造とし、低回転用カム機構のロ
    ッカーアームのカムフェイス当接部分をローラ構造とし
    たことを特徴とするエンジンの動弁装置。
JP585387A 1987-01-13 1987-01-13 エンジンの動弁装置 Expired - Lifetime JPH07116927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP585387A JPH07116927B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 エンジンの動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP585387A JPH07116927B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 エンジンの動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173809A true JPS63173809A (ja) 1988-07-18
JPH07116927B2 JPH07116927B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=11622546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP585387A Expired - Lifetime JPH07116927B2 (ja) 1987-01-13 1987-01-13 エンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116927B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4032291A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-25 Nissan Motor Kipphebelanordnung fuer einen ventiltrieb mit variabler ventilbetaetigungszeit bei brennkraftmaschinen
JPH03164510A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Fuji Heavy Ind Ltd 可変バルブタイミング式動弁装置
JPH06307220A (ja) * 1994-03-28 1994-11-01 Mitsubishi Motors Corp バルブタイミング調整装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121810U (ja) * 1984-07-13 1986-02-08 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁機構
JPS61250312A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Mazda Motor Corp エンジンの動弁装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121810U (ja) * 1984-07-13 1986-02-08 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁機構
JPS61250312A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Mazda Motor Corp エンジンの動弁装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4032291A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-25 Nissan Motor Kipphebelanordnung fuer einen ventiltrieb mit variabler ventilbetaetigungszeit bei brennkraftmaschinen
DE4032291C2 (de) * 1989-10-12 2002-08-29 Nissan Motor Ventilbetätigungsvorrichtung
JPH03164510A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Fuji Heavy Ind Ltd 可変バルブタイミング式動弁装置
JPH06307220A (ja) * 1994-03-28 1994-11-01 Mitsubishi Motors Corp バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116927B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810442B2 (ja) エンジンの弁作動装置
US4844022A (en) Valve operating apparatus for an internal combustion engine
JP2809005B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3200131B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH03130509A (ja) エンジンの弁作動装置
JP3750704B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP3746786B2 (ja) カム機構
JPS63173809A (ja) エンジンの動弁装置
JP2893748B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP2630698B2 (ja) 4サイクル内燃機関
JP3293352B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0343612A (ja) エンジンの可変動弁装置
JP3200157B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP2737396B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JPH04284109A (ja) エンジンの弁作動装置
JP3200156B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP2521331Y2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JPH0229843B2 (ja) Enjinnobensadosochi
JPS62271916A (ja) エンジンの動弁装置
JPH0673301U (ja) エンジンの弁作動装置
JPS63215807A (ja) 油圧制御式動弁制御機構
JPH0533618A (ja) エンジンの弁作動装置
JP2999571B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0255602B2 (ja)
JP2783080B2 (ja) 内燃機関の吸・排気弁作動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term