JPS63173058A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS63173058A
JPS63173058A JP397687A JP397687A JPS63173058A JP S63173058 A JPS63173058 A JP S63173058A JP 397687 A JP397687 A JP 397687A JP 397687 A JP397687 A JP 397687A JP S63173058 A JPS63173058 A JP S63173058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
vinyl ether
contg
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP397687A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Kokado
小角 博義
Ryuichi Shimizu
龍一 清水
Akira Hosoya
細谷 明
Tsuneaki Kawanishi
恒明 川西
Akio Kobi
向尾 昭夫
Teruo Yoshida
吉田 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP397687A priority Critical patent/JPS63173058A/ja
Publication of JPS63173058A publication Critical patent/JPS63173058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0539Halogenated polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0542Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0575Other polycondensates comprising nitrogen atoms with or without oxygen atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14726Halogenated polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/1473Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14769Other polycondensates comprising nitrogen atoms with or without oxygen atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14791Macromolecular compounds characterised by their structure, e.g. block polymers, reticulated polymers, or by their chemical properties, e.g. by molecular weight or acidity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真用感光体に係り、特に耐環境性及び耐
刷寿命の向上に好適な感光体に関する。
〔従来の技術] 従来、電子写真用感光体に用いられ、る光導電性材料と
してはセレン、酸化亜鉛、硫化カドミウム、酸化チタン
等の無機系のものが主に用いられて来たが、衛生上の問
題がらり、廃棄に電点がある。
一方、有機光導電性化合物を使用する有機光導電体は、
無機系光導電体に比べて一般に毒性が弱く、透明性、可
とり性、形状の任意性がある等の優れた点を有している
しかしながら、カールソン法による1子写真装置を用い
るには、帯電、露光、現像、転写、分離、定着等のプロ
セスを経てプリントされるが、帯電、露光、現像、転写
等は感光体上で行われるのが通常である。感光体は帯電
や露光プロセス等では電気的あるいは化学的な刺激を受
ける。また、現像及びクリーニングプロセスでは機械的
な刺激を受ける。特に、クリーニングプロセスでは感光
体表面に付着しているトナーをゾレードあるいはブラシ
等で機械的に除去する。りIJ  =ングエ穆10返し
行うことにより、感光体表面は損傷しなりあるいは摩耗
したりすることにより、印字品質が低下する等の問題が
生じる。
1討久性向上には、特開昭60−130743号公報に
記載されているように、光導電体上に保護層を設け、各
種の刺激から感光体を保護している。
しかし、保護層の材質としては含フツ素樹脂とメラミン
樹脂とを必須成分とすることについては記載がない。ま
な、保護層樹脂は架橋して使用することについても記載
がない。
〔発明が堺決しようとする問題点〕
従来技術の保護Ia用用層着剤樹脂、含フツ素樹脂を感
光体表面に形成させた後、硬化反応させてから使用する
点については開発されておらず、耐久性の点に難点があ
った。
本発明の目的は、耐久性に優れ念有機光導電体を提供す
ることにある。
〔間゛流点を解決するための手段] 本発明を概説すれば、本発明は電子写真感光体に関する
発明であって、導電性支持体上に有機光導電層を設けて
なる電子写真感光体において、該有機光導電層の最外層
の結着剤樹脂あるいは保護層樹脂が、フルオロオレフィ
ンとアルキルビニルx−fル若しくnシクロアルキルビ
ニルエーテルとを共重合成分として含むフッ素含有共重
合体と、アルコキシ化メラミン樹脂とを主成分として硬
化反応させ念樹脂であることを特徴とする。
本発明において、光導電層は有機光導電性化合物を含む
層であり、上記最外層には有機光導成性化合物を含有し
ていても良く、必要に応じて有機光導電性化合物を含有
させないで使用することもできる。
上記有機光導電性化合物としては公知のものが使用でき
、電荷発生物質、電荷搬送物質に大別されるが、それら
?併用することも何ら制約されるものではない。
電荷を発生する有機顔料としては、アゾキシベンゼン系
、ジスアゾ系、トリスアゾ系、ベンズイミダゾール系、
多環キノン系、インジゴイド系、キナクリドン系、ペリ
レン系、メチン系、α型、β型、r型、δ型、6型、χ
型等の各種結晶構造を有する無金頃タイプ又は金属タイ
プの7タロシアニン系などの電荷を発生することが知ら
れている顔料が使用できる。これらの顔料は、例えば、
特開昭47−57455号、同47−57544号、同
47−18543号、同47−18544号、同4B−
45942号、同4B−7Q5SB号、同49−124
51号、同49−105536号、同50−75214
号、同53−44028号、同54−17732記載公
報などに開示されている。
特に、長波長(800nm付近)にまで感度を有する点
で特開昭58−182640号公報及びヨーロッパ特許
公開第92255号公報などに開示されているで、τ′
、l及びη′型型金金属フタロシアニン好適である。こ
のようなもののほか、光照射により電荷担体を発生する
有機顔料はいずれも使用可能でらる。
電荷搬送性物質としては高分子化合物のものではポIJ
 + N−ビニルカルバゾール、ハロゲン化ポIJ −
N−ビニルカルバゾール、ホリヒニルピレ/、ポリビニ
ルインドロキノキサリン、ポリビニルベンゾチオフェン
、ポリビニルアントラセン、ポリビニルアクリジン、ポ
リビニルピラゾリン等が、低分子化合物のものではフル
オレノン、フルオレン、2.7−シニトロー9−フルオ
レノン、4H−インデノ(1,2,6)チオフェン−4
−オン、47−シニトロージベンゾチオフエンー5−オ
キシド、1−ブロモピレン、2−フェニルピレン、カル
バゾール、3−フェニルカルバゾール、2−“フェニル
インドール、2−フェニルナフタノン、オキサシアソー
ル、1−フェニル−5−(a−ジエチルアミノスチリル
)−5−(4−ジエチルアミノスチリル)−5−(a−
ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、2−(p−ジメ
チルアミノフェニル)−4−(p−ジエチルアミノフェ
ニル)−S−(o−クロロフェニル) −1,5−オキ
サソール、イミダゾール、クリセン、テトラフェン、ア
クリジン、トリフェニルアミン、これらの誘導体等があ
る。
電荷発生物質は結着剤樹脂中に分散させて使用すること
ができる。また、必要に応じては蒸着法らるいはスパッ
タリング法等で膜を形成させることもできる。
また、電荷搬送物質は結着剤樹脂中に分散若しくは溶解
させて使用することができる。必要に応じては上記電荷
発生物質と併用することもできる。
〈には、電荷発生物質と電荷搬送物質のいずれか若しく
は両者が一緒に結着剤樹脂中に分散若しくは相溶させて
使用する場合には、可塑剤、流動性付与剤、成yX調整
剤等の添加剤を必要に応じて添加することができる。
[L電荷発生物質るるいは電荷搬送物質共に2種以上併
用することは何ら制約されるものでは々い。
本発明の含フツ素樹脂とメラミン樹脂とを必須成分とす
る最外層の下に、他の層が形成されている2層以上から
なる有機光導電体において、−最外層の下に形成されて
いる層の結着剤樹脂としては公知のものが使用できる。
例えば、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリケトン
樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリ
メタクリル酸メチル樹脂、ポリアクリルアミド樹脂等が
挙げられる。また、熱及び/又は光によって架橋される
熱硬化型樹脂及び光硬化型樹脂も使用できる。
本発明の最外層用結着剤樹脂に用いられるフッ素含有共
重合体は、クロロトリフルオロエチV7、トリフルオロ
エチレン、テトラフルオロエチレン等のフルオロエチレ
ンとエチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテル、
ブチルビニルエーテル、ヘキシルビニルエーテル等のア
ルキルアルコール1L(flシクロヘキシルビニルニー
?A/等12)シクロアルキルビニルエーテルを共重合
させて得られる共重合体であり、他の成分として、ヒド
ロキシエチルビニルエーテル、ヒドロキシグロビルビニ
ルエーテル、ヒドロキシフチルビニルエーテル等のヒド
ロキシアルキルビニルエーテル、カルボキシエチルビニ
ルエーテル等のカルゲキシアルキルビニルエーテル、エ
チVy11プロピレン、インブチレン、塩化ビニル、塩
化ビニリデン、酢酸ビニル4n−酪酸ビニル、メチルメ
タクリレート、メタクリル酸、アクリル酸等を共重合成
分として含んでいてもよい。
フルオロオフフィンは、上記成分の総量中、40〜60
モル係含むのが好ましい。
また、上記し念アルキルビニルエーテル及ヒシクロアル
キルピエルエーテルは、上記成分の総量中1合せて5〜
60モル係になるように使用するのが好ましい。これら
が少なすぎると有機溶剤に溶解しにくくなり、層の形成
が行いにくくなる。
更に、上記したヒドロキシアルキルビニルエーテル及び
カルダキシアルキルビニルエーテルは、上記成分の総量
中、30モル係以下、特に15モル係以下が好ましい。
この成分が多すぎると有機溶剤への溶解性が劣る。
本発明のフッ素含有共重合体は、重量平均分子量が翫0
00〜15111.Goo(液体クロマトグラフィーに
おけろ標準ポリスチレン換算)であるのが好ましい。分
子量が小さすぎると皮膜が弱くなり、大きすぎると溶剤
に溶解したときに粘度が高くなり、層の形成が行い′に
くくなる。
本発明のフッ素含有共重合体は、ボリフフ化エチVンと
異なり、キシレン、トルエン、酢酸ブチル、メチルイソ
ブチルケトン、アルコール等の有機溶剤に可溶性である
ため、層の形成が容易になる。
また、上記フッ素含有共重合体と併用するアルコキシ化
メラミン樹脂は、メラミンをアルカリ性でホルムアルデ
ヒドと反応させ、モノメチロールメラミンからヘキサメ
チロールメラミンまでの混合物を合成した後、それらを
加熱硬化させ、得られ九メラミ/樹脂をアルキルアルコ
ールでエーテル化することによって得られる。アルコキ
シ化メラミン樹脂は、加熱下で上記の熱可塑性樹脂中の
ヒドロキシル基と脱アルコール反応を起こし含フツ素樹
脂と網目構造のように結合し、硬化する。
そのなめ、感光体表面に耐熱性に富む硬い被膜を形成す
ることができる。また、アルコキシ化メラパン樹脂は、
樹脂中のメチロール基の含有量が少ないため耐湿性に富
む樹脂破膜t−得ることができる。その結果、本発明に
より耐衝撃性、耐熱性。
耐湿性に優れた長期寿命樹脂被覆感光体を得ることがで
きる。
含フツ素樹脂とメラミン樹脂との配合割合は、結着剤樹
脂総量に対して含フツ素樹脂量が20重f%以上が良く
、望ましくは含フツ素樹脂量が50重重量板上が皮膜の
可とう性、表面硬度、滑性等のバランス的に好適である
本発明の結着剤樹脂は感光体上゛に最外層として形成さ
せ念後、光や熱で硬化反応させることができるが、加熱
による方法が好適である。また、反応促進剤は添加しな
いでも良いが、必要に応じて添加することができる。添
加量は結着剤樹脂総量に対して30重量係以下が良いが
、成膜性及び塗液安定性等を考慮すると20重fit%
以下が望ましい。
本発明の電子写真感光体は、導電体上に有機光導電層を
形成し念ものである。光導電層の厚さは5〜50μmが
好ましい。光導電層として電荷発生層及び電荷搬送層の
複合型を使用する場合、電荷発生層は好ましくはα00
1〜10 pm %特に好ましくはα2〜5μmの厚さ
にする。α001μm未満では、電荷発生層を均一に形
成するのが困惟になり、10μm1に越えると、電子写
真特性が低下する傾向にある。電荷搬送層の厚さは好ま
しくけ5〜50μm、特に好ましく#″t8〜20μm
である。5μm未満の厚さでは、初期電位が低くなり、
50pm 1に越えると、感度が低下する傾向がある。
保護層の厚さは好ましくけ[101〜10μm。
特に好ましくは11〜5μmである。(LO1μm未満
では、保護層としての効果が少なく、耐久性が劣シ、5
μmを越えると、感度が劣り、残留電位が増大する傾向
にある。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されない。
以下の列中に用いる主材料を次に列記する。
()は略称、及び〔〕は商品名会社を示す。
電荷発生物質 フタロシアニン系:τ型無金属フタロシアニン(H!P
C)  C東洋インキ〕 電荷搬送物質 オキサゾール誘導体:2−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−4−(p−ジ メチルアミノフェニル)−5 −(o−クロロフェニル)− 1,3−オキサゾール (OXZ)[:日本感光色素〕 結着剤樹脂 ポリエステル樹脂:ハイロン290 (V−200)(東洋紡績] メラミン樹脂  ;フラン800゜ (M−aooo ) (日立化成〕 含フッ素樹脂  :ニューガーメント2000(IF−
2000)[:東亜ペイント]電子写真感光体の電子写
真特性は静電記碌試験装置(川口電機與5F−428)
t″用いて測定し念。ま念、耐久性試験はスガ試験機社
製の摩擦試験!!!ヲ用い、感光体試片を貼りつけ、試
片表面に対して約30度に々るようにポリウレタン製ブ
レード(パンドウ化学)で研磨させ念。なお、線圧は1
502/cM1である。肉眼判定でブレードによる傷が
発生し九時を寿命とし、摺動回数で表示し念。
実施例1 E2Pa2−Of、シリコーン樹脂:KR5240(信
M化学)1五3t、イソプロピルアルコール84.7f
1に秤量してガラス容器内に入れ、超音波分散t−3時
間行い、電荷発生層成形用塗液を調整した。まな、01
21 (Lof% V−2QQの1(IQ?、テトラヒ
ドロフラン809を秤量して、ガラス製容器に入れ、溶
剤で均一に溶解させ念。厚さ1100pのアルミニウム
箔上に、上記電荷発生層成形用塗液をアプリケータを用
いて塗工し、110℃で30分間乾燥させることにより
、膜厚1.0μm以下の電荷発生層を形成させ念。その
上にOXZとV−200を主成分とする液とアプリケー
タを用いて電荷搬送層を形成させ、110℃で1時間乾
燥した。電荷搬送層の膜厚は18μmであつ念。
次いで、1p−2oooが1159%471%イノプロ
ピルアルコール8α8f、  ドデシルベンゼンスルホ
ン酸α3tから成る塗液を調整しな。その液中に上述し
て得た感光体試片を浸漬させ、引上げて保護層を最外層
に形成させた。110℃で2時間加熱硬化させた。保護
層の膜厚は2μmであった。電子写真特性及び耐摩耗試
験結果を第1表及び第2表に他の例と共に示す。
実施例2 実施例1で用い九電荷搬送層形成用塗液を用い、100
μmのアルミニウム板上にアプリケータで塗工し、11
0t:で1時間乾燥し友。膜厚は15μmである。次に
、H雪Pa  2.Qt%F−2000の12.Of%
M−8000のt6f、無水フタル酸(L6 f、イソ
ジチルアルコール8五8fの混合液2ボールミル(日本
化学陶業製3寸ポットミル)を用いて5時間混練した。
この分散液を上述し比電荷搬送層を形成し九試片上にア
プリケータで塗工し、110℃で2時間加熱した。得た
感光体の電子写真特性及び耐久性を第1表及び第2表に
示す。
実施例3 11鵞Pa    2−Of、   0X21  0f
  %  V−2000の10f、テトラヒドロフラン
78t1無水ピロメリツト酸10 Plに実施例2で行
ったと同様にボールミルで5時間混線を行い、分散及び
溶解させた。
その液を用いて、100μmのアルミニウム板上にアプ
リケータで塗工し、120℃で1時間加熱し念。膜厚は
15μm であつな。結果を第1表及び第2表に示す。
比較例1 実施例1と同様にして、100μmアルミニウム板上に
電荷発生層及び電荷搬送層を形成させ念。
膜厚は電荷発生層がtoμm以下、電荷搬送層が20 
amである。結果を第1表及び第2表に示す。
比較例2 実施例2と同様に、アルミニウム板上に電荷搬送層及び
電荷発生層を成形させ九。諸条件はすべて実施912と
同様に行った。膜厚は電荷搬送層が15μm、電荷発生
層がtoμm以下でろる。結果を第1表及び第2表に示
す。
第1表 第2表 〔発明の効果〕 以上説明し次ように、本発明による電子写真感光体は電
子写真特性及び耐久性に優れた電子写真感光体である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性支持体上に有機光導電層を設けてなる電子写
    真感光体において、該有機光導電層の最外層の結着剤樹
    脂あるいは保護層樹脂が、フルオロオレフィンとアルキ
    ルビニルエーテル若しくはシクロアルキルビニルエーテ
    ルとを共重合成分として含むフッ素含有共重合体と、ア
    ルコキシ化メラミン樹脂とを主成分として硬化反応させ
    た樹脂であることを特徴とする電子写真感光体。 2、該最外層が、電荷搬送層又は電荷発生層である特許
    請求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 3、該最外層が、保護層である特許請求の範囲第1項記
    載の電子写真感光体。
JP397687A 1987-01-13 1987-01-13 電子写真感光体 Pending JPS63173058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP397687A JPS63173058A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP397687A JPS63173058A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173058A true JPS63173058A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11572085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP397687A Pending JPS63173058A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084474A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法、並びに該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成用プロセスカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003084474A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法、並びに該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成用プロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711705B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2629929B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS63158561A (ja) 電子写真感光体
JPS6283765A (ja) 電子写真感光体
JPS63173058A (ja) 電子写真感光体
JPS6141152A (ja) 電子写真感光体
JPS63261269A (ja) 正帯電型電子写真感光体
JPH05134435A (ja) 電子写真用感光体
JPH027066A (ja) 電子写真感光体
JPH02254467A (ja) 電子写真用感光体
JPS63189870A (ja) 電子写真感光体
JPS61238061A (ja) 電子写真感光体
JPH0321903B2 (ja)
JP2518392B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS58120257A (ja) 電子写真感光体
JPS6134548A (ja) 正帯電型電子写真感光体
JP2569235B2 (ja) 電子写真感光体
JPS60118842A (ja) 電子写真感光体
JPH01241561A (ja) 電子写真用感光体
JP2760130B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2650403B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2569236B2 (ja) 電子写真感光体
JPS59229563A (ja) 電子写真感光体
JPS6287971A (ja) 電子写真感光体
JPS61217052A (ja) 長寿命電子写真感光体