JPS63172773A - 食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用 - Google Patents

食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用

Info

Publication number
JPS63172773A
JPS63172773A JP62336702A JP33670287A JPS63172773A JP S63172773 A JPS63172773 A JP S63172773A JP 62336702 A JP62336702 A JP 62336702A JP 33670287 A JP33670287 A JP 33670287A JP S63172773 A JPS63172773 A JP S63172773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
coating agent
food
agent according
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62336702A
Other languages
English (en)
Inventor
ロベル・リゾティ
ジェラル・ティリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERO RUSERO SACHIA
Original Assignee
MERO RUSERO SACHIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERO RUSERO SACHIA filed Critical MERO RUSERO SACHIA
Publication of JPS63172773A publication Critical patent/JPS63172773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/14Treating cheese after having reached its definite form, e.g. ripening, smoking
    • A23C19/16Covering the cheese surface, e.g. with paraffin wax
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/10Coating with a protective layer; Compositions or apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/18Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of liquids or solids
    • A23B4/20Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/26Apparatus for preserving using liquids ; Methods therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/16Coating with a protective layer; Compositions or apparatus therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、新規な食用の食料品フィルム−コーティン
グ剤、食料品をコーティングする方法およびこのフィル
ム−コーティングによる食料品の陳列、保護および保存
の改良に関する。
(技術背景) 食料品の保護に関して種々の技術が知られており、ポリ
エチレンのようなポリマーまたはアルミニウム箔のよう
な金属箔で被覆された紙のシートで食料品を包装するこ
とが最も主流である。しかし、これらの箔は多少柔軟で
はあるが、食料品または食品片に部分的にしか密着しな
い。特定のチーズ用としてパラフィンが用いられ、調製
食品用としてゼリーの層または脂肪の薄切りが用いられ
る。
(発明の構成) この発明の新規な食用フィルム−コーティング剤は、い
かなる形状のものであっても浸漬、塗布またはスプレィ
のような簡単な方法によって、付着すべき食品片の全表
面上に完全に密着し、腐敗しやすい任意の種類の食料品
に適用することができることがわかった。
このフィルム−コーティング剤の膜形成形態は、光沢の
ある外観で、目に快いフィルムであり、所望により食物
製品を使用する前に該フィルムを剥離または熱溶解によ
って除去することができるような形態である。
蛋白質および多糖類により構成される食用ゲルは公知で
ある。蛋白質および多糖類のタイプによって異なる相互
作用の性質の研究が例えば食品化学(F ood Ch
emistry)第6巻(198Off)第3頁〜第1
−IJmに開示されているか、これらのゲルのうち特定
のケルか興味ある膜形成特性をもつことおよび腐敗しや
すい食料品の保護用薄膜の形成に関する該ケルの用途は
、現在まで知られていない。
実際に、ケル化剤への多糖類の添加は、例えば工業用チ
ョコレートムースの安定性を改良したり、調製食物W2
品に用いる彼蕩ケルの溶融温度を上昇するために、混合
物のケル化力および枯稠化力を必冴七する用途において
のみ推奨されている。
二の発明のフィルム−コーティング剤は、多糖項にχす
しセラチン5〜95重償%および水を含有し、かつ食用
染1−’)、酸化防止剤または保存剤およS虱味削のよ
うな慣用食品添加物をできる限り含(fすることかでき
る。
この発明のフィルム−コーティング剤の膜形成特性を改
良するため、好ましくはポリオールさらに好ましくはグ
リセリンまたはソルビトールのよう’; frl容性可
塑剤を含有することもてきる。
、ろる種の多糖類の場合、ケ・しを凝固させるために食
用架橋剤の存在が必要であり、処理すべき食品片にフィ
ルムを付着させた後に添加する。
この発明のフィルム−コーティング剤において用いるゼ
ラチンは食品分野において一般に用いられるものであり
、すなわち、ブルーム(Bloom)番号第100番〜
第300番のものである。ゼラチンは混合する多糖類と
相客性があるべきであり、すなわち、不溶性凝集物を形
成すべきでない。これらの現象は広汎に発表されており
、当技術分野において熟練した者は困難なくフィルム−
コーティング剤の2成分を適宜選択し得る。
天然生成物または天然ゼラチンおよび公知方法により解
重合したゼラチンの混合物をセラチンとして用いること
かできることは言うまでもない。
乾燥エキス成分を高い割合で有し、この発明のフィルム
−コーティング剤を調製することかできるこのような混
合物は、各成分の比率を特別に選択しなければならない
。最終生成物にN a Clを添加するのと同様に、付
合されたフィルムの保存の持続期間を延長することがで
きる。
この発明に関する多糖類は、食料品分野において周知の
、硫酸化されたかまたは未処理の任意の粘稠化およびゲ
ル化多糖類から選択することができる。カラゲーナン、
紅藻類の抽出物、アルギン酸およびその塩、褐藻類の抽
出物、ガラクトマンナンおよび主にグアーおよびいなご
まめ、柑橘類果物、りんごまたはビートの根から得たペ
クチンまたは細菌キサントモナース・カムペストリス<
Xanthomonas campestris)によ
り分泌されたキサンタンを挙げることができる。
カラゲーナンといなごまめとの混合物、キサンタンとい
なごまめとの混合物、これら3成分の混合物またはアル
ギン酸塩とペクチンとの混合物のような相容性多糖類の
混合物を用いることができる。
アルギン酸塩の中では、グルロン酸の含有量が高いもの
が好ましい。
フィルム−コーティング剤中に存在することができる可
塑剤はフィルムの柔軟さおよびその脱水耐性を改良する
ものであって、食用親水性生成物であり、グリセリンま
たはソルビトールのようなポリオールがより一層好まし
い。
フィルム−コーティング剤における種々の成分の割合は
、広範囲に変えることができ、関連する生成物の性質お
よび得るべきフィルム−コーティング剤の特性、例えば
ゲル化温度、適用すべき溶液の粘度フィルムの強度およ
び柔軟さ、並びに担体の性質に作用する。
フィルム−コーティング剤に対する乾燥エキスの重量百
分率は、調理済みまたは発酵したチーズにフィルム−コ
ーティング剤を適用する場合、10〜50%、肉、魚、
野菜および果物に適用する場合、10〜25%を含むこ
とができ、実際、確実にフィルムを良好に密着するため
に、塗布するフィルムの湿度が塗布された食料品の湿度
に近い割合を有することが好ましい。
ゼラチンおよび多糖類の比率は、ゼラチンの質および多
糖類の性質によって変わり、一般にゼラチンの重量は多
糖類の重量の3〜10倍であり、得られるフィルムが抵
抗力を有し、該フィルムを剥離できる程度の凝集力を有
することができるように、該割合を調節することができ
る。
カラゲーナンの場合、ゼラチンに対しカラゲーナンを5
〜30重量%含有する混合物が可塑剤がなくても良好な
結果を得ることができるが、フィルム−コーティング剤
の全重量に対しカラゲーナン0.5〜2重量%、ポリオ
ール10〜30重量%、ゼラチン6〜10重量%および
一般的な添加物および水を含有するフィルム−コーティ
ング剤が好ましい。
アルギン酸塩の場合、一般的にゼラチンに対しアルギン
酸塩を8〜20重量%含有する混合物が用いられる。フ
ィルム−コーティング剤の価格を軽減するために、多糖
類の割合が低い混合物を用いることが好ましいが、この
割合は、フィルム−コーティング剤の膜形成特性を確実
に満たすものでなければならない。
浸漬またはスプレィにより十分に薄い膜を付着させるた
めに、フィルム−コーティング剤の粘度は使用温度でl
O°I〜lPa、sでなければならない。
また、一般に室温である塗布すべき食品片にフィルムが
付着すると直ちにできるだけ速くゲル化するするために
フィルム−コーティング剤の冷却により自然にゲル化す
る温度が室温よりも高くなるように、すなわち35℃〜
90℃、好ましくは70℃近くになるように、多糖類の
量を選択する。
ゼラチンのみの溶液の場合、または多糖類が非常に小さ
い割合で存在する場合、低いゲル化温度を考慮して、凝
固を促進するために片を冷却することが必要である。
多糖類としてアルギン酸塩を用いる場合、ゲルの凝固は
冷却による自然発生ではなく、カルシウムイオンの存在
下で生じる。フィルム−コーティング剤を塗布した後、
浸漬またはスプレィにより塩化カルシウムの水溶液で片
を処理すると、付着したフィルムが即時強化する。
多糖類としてペクチンを用いる場合、該ペクチンを弱く
メチル化するかまたは予め修飾しなければならず、ゲル
を確実に凝固するためにCa”で処理することも必要で
ある。
この発明の他の目的は、浸漬、スプレィまたは塗布によ
り厚さ0.5〜3uのフィルムを片の周囲に適用するこ
とから成る、容易にかつ迅速に食料品をフィルム−コー
ティングする方法を提供することであり、これら最後の
2つの方法(スプレィおよび塗布)は、屠殺後の動物の
死体のような大きい片の場合により一層好ましい。この
場合、塗布すべき片を、フィルム−コーティング剤のゲ
ル化温度よりも高い温度を維持しながらフィルム−コー
ティング剤にしばらく浸漬することができる。片を浴か
ら取り出すとすぐにフィルムが概ね凝固するが、空気流
を受けることにより硬化が促進される。
カルシウムの存在下に架橋可能な多糖類の場合、フィル
ム−コーティング剤の浴および塩化カルシウムの水溶液
中に連続して浸漬するか、または片を浴に浸漬した後、
該片にCa* 4の溶液をスプレィしなければならない
この方法は、ロース、家禽またはハムのような生鮮肉ま
たは調理済みの肉、または生鮮または急速冷凍された魚
またはチーズのような種々の形状および性質の片の被覆
および保護に適している。
非常に不規則の形状の片の場合、浸漬が好ましい。
選択されたいかなる適用方法であっても、複合冷凍装置
の存在を要しないならば、工業的スケールで容易に行う
ことができる。
この発明のもう1つの目的は、脱水、酸化および細菌汚
染に対する食料品の保護するためのこの発明のフィルム
−コーティング剤による被覆の用途を提供するものであ
り、これは該食料品の保存期間を増大ならしめる。
以下に、この発明を種々の実施例を挙げて説明する。
(実施例) 実施例1 プリルラット−サバリン型のチーズの被覆(乾燥エキス
45〜48%を有するゲル)ニ ブルーム番号第150番のゼラチン6gおよびカラゲー
ナン19を水50gに分散させ、混合物を60℃にし、
ソルビトールまたはグリセリン209およびNaCl3
9を導入し、次いで、パスツール殺菌法をほどこすため
に混合物を数分間90℃にした。このようにして生成し
たフィルム−コーティング剤は73〜75℃のゲル化点
を有した。これは、冷却し細菌汚染から保護するかまた
は約80℃に冷却した後直ぐに用いることができる。チ
ーズを浸漬した浴の粘度は600〜700mPa、sで
あった。生成物を浴から取り出すとすぐにゲルが凝固し
た。付着したフィルムは厚さ1.5ixであった。
実施例2 鱒または鯖のような丸ごとの生鮮魚の被覆(乾燥エキス
20%を有するゲル) カラゲーナン19およびゼラチン(ブルーム150)8
9を水79gに分散させた。混合物を60°Cにし、グ
リセリン12gを導入し、混合物を9000でパスツー
ル殺菌した。
得られたフィルム−コーティング剤は80℃で粘度40
〜100m、Pa、sおよびゲル化温度50〜52°C
を有した。短時間の浸漬により、厚さ0゜5JIffの
フィルムが魚に付着した。
通常の条件下で保存したこれらの魚は、フィルムの付着
から4〜5日後、フィルムを剥離した場合、または熱水
に溶解した場合、被覆しなかった対照魚とは正反対に全
く臭いがなかった。
実施例3 牛肉、豚肉または家禽肉の片の被覆(乾燥エキス約20
%を有するゲル) 60℃で撹拌しながら、アルギン酸ナトリウム1gを水
79gに溶解し、次いでゼラチン7.59およびグリセ
リン12.5gを導入し、溶液を85°Cに加熱し、パ
スツール殺菌を行った。この溶液を80°C〜40℃で
浸漬浴として用いた。浴は80℃で粘度125m、 P
a、sを、40℃で粘度280m。
Pa、sを有した。室温で、この浴に、次いで4%(w
/v)塩化カルシウム水溶液に連続して肉の片を浸漬し
た。
この溶液は、まず約30℃で溶液をスプレィし、次いで
4%塩化カルシウム水溶液を軽くスブレイすることによ
り、肉の残骸の被覆用として用いることもできる。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゼラチン、多糖類および水を含有する食用フィル
    ム−コーティング剤。
  2. (2)可塑化用ポリオールを含有する特許請求の範囲第
    1項記載のフィルム−コーティング剤。
  3. (3)食用染料、保存剤および風味剤から成る群から選
    択された食品添加物を含有する特許請求の範囲第1項記
    載のフィルム−コーティング剤。
  4. (4)ポリオールがグリセリンまたはソルビトールであ
    る特許請求の範囲第1項記載のフィルム−コーティング
    剤。
  5. (5)多糖類がカラゲーナン、ガラクトマンナン、キサ
    ンタンおよびこれらの混合物から成る群から選択される
    特許請求の範囲第1項記載のフィルム−コーティング剤
  6. (6)ゼラチンに対してカラゲーナン5〜30重量%を
    含有する特許請求の範囲第5項記載のフィルム−コーテ
    ィング剤。
  7. (7)フィルム−コーティング剤の重量に対してカラゲ
    ーナン0.5〜2重量%、ポリオール10〜30重量%
    、ゼラチン6〜10重量%を含有する特許請求の範囲第
    6項記載のフィルム−コーティング剤。
  8. (8)多糖類がアルギン酸塩、ペクチンおよびこれらの
    混合物から成る群から選択される特許請求の範囲第1項
    記載のフィルム−コーティング剤。
  9. (9)ゼラチンに対してアルギン酸塩8〜20重量%を
    含有する特許請求の範囲第8項記載のフィルム−コーテ
    ィング剤。
  10. (10)浸漬、塗布またはスプレイにより、フィルム−
    コーティング剤から成るフィルムを、該フィルムのゲル
    化温度よりも高い濃度で食品片に付着する工程を含む、
    特許請求の範囲第1項記載のフィルム−コーティング剤
    を用いて食品片をコーティングする方法。
  11. (11)浸漬、塗布またはスプレイにより、フィルム−
    コーティング剤から成るフィルムを食品片に付着させ、
    次いでCa^+^+イオンを含有する溶液で処理する工
    程を含む、特許請求の範囲第8項記載のフィルム−コー
    ティング剤を用いて食品片をコーティングする方法。
  12. (12)食料品の陳列および保存への特許請求の範囲第
    1項〜第9項のいずれか1項記載のフィルム−コーティ
    ング剤の適用。
JP62336702A 1986-12-30 1987-12-30 食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用 Pending JPS63172773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8618349 1986-12-30
FR8618349A FR2608901B1 (fr) 1986-12-30 1986-12-30 Agent comestible de pelliculage alimentaire, procede d'enrobage des aliments avec cet agent et application a la conservation des aliments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172773A true JPS63172773A (ja) 1988-07-16

Family

ID=9342428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336702A Pending JPS63172773A (ja) 1986-12-30 1987-12-30 食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0277448B1 (ja)
JP (1) JPS63172773A (ja)
AT (1) ATE72930T1 (ja)
CA (1) CA1322487C (ja)
DE (1) DE3777153D1 (ja)
FR (1) FR2608901B1 (ja)
PT (1) PT86478B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506435A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP2016531547A (ja) * 2013-09-16 2016-10-13 ルースロ ビー.ブイ. 食品コーティング
WO2019031550A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 ライオン株式会社 コーティング組成物、コーティング膜、コーティング製剤及びその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2036425B1 (es) * 1990-11-26 1993-12-16 Ser Gonzalez Clemente Del Procedimiento de manufacturacion de fruta para su consumo directo y fruta asi elaborada.
DE4111476A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Frubella Gmbh Fruchtbackmischung
CA2205517A1 (en) * 1996-05-22 1997-11-22 Susan C. Forman No and low fat enrobing coatings with crosslinkable hydrocolloids
FR2759253B1 (fr) * 1997-02-10 1999-04-30 Bel Fromageries Nouveaux fromages affines et procede de fabrication
BE1011235A3 (nl) * 1997-06-25 1999-06-01 Food Chemicals Nv Vloeibare gebufferde gelei-oplossing, gebruiksklaar na opwarming als opgietgelei voor hoofdvlees, potleverbereiding, vis- en aspicbereiding ter berscherming tegen uitdroging en schadelijke micro-organismen.
ES2156555B1 (es) * 1999-06-21 2002-08-01 Gomez Portela Julio Procedimiento para decoracion de superficies tridimensionales con laminas de material gelatinoso.
CZ301394B6 (cs) * 1999-09-15 2010-02-17 Deutsche Gelatine-Fabriken Stoess Ag Zpusob skladování cerstvého masa
ITRM20040637A1 (it) * 2004-12-23 2005-03-23 Consiglio Nazionale Ricerche Sistemi di imballaggio per la conservazione di prodotti caseari freschi, in particolare mozzarella.
DE102007062262A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-25 Gelita Ag Zubereitung zum Herstellen einer Überzugsmasse für Lebensmittel
EP3223607B1 (en) 2014-11-30 2024-03-27 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Ltd. Edible morpholine-free coating formulations

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE511831A (ja) *
FR1225769A (fr) * 1959-02-17 1960-07-04 Protex Lab Matière d'enrobage perfectionnée
FR1449783A (fr) * 1965-06-29 1966-05-06 Procédé de glaçage et de conservation de marrons et de fruits confits
US3669688A (en) * 1969-11-05 1972-06-13 Dca Food Ind Comestible stabilizer composition
JPS5452761A (en) * 1977-10-05 1979-04-25 Taiyo Fishery Co Ltd Carbon dioxide containing jelly food and producing same
IE782318L (en) * 1978-11-23 1980-05-23 Michael Payne Foodstuff preservative.
US4272557A (en) * 1979-12-10 1981-06-09 National Starch And Chemical Corporation Stable gelatin dessert and process for making same
CH650129A5 (en) * 1982-12-08 1985-07-15 Meyhall Chemical Ag Granular polysaccharide preparation
FR2578719B1 (fr) * 1985-03-12 1990-02-09 Christian Best Composition alimentaire coloree a usage notamment de decor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506435A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP4748921B2 (ja) * 2000-08-25 2011-08-17 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP2016531547A (ja) * 2013-09-16 2016-10-13 ルースロ ビー.ブイ. 食品コーティング
WO2019031550A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 ライオン株式会社 コーティング組成物、コーティング膜、コーティング製剤及びその製造方法
JPWO2019031550A1 (ja) * 2017-08-09 2020-09-03 ライオン株式会社 コーティング組成物、コーティング膜、コーティング製剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3777153D1 (de) 1992-04-09
ATE72930T1 (de) 1992-03-15
PT86478B (pt) 1990-11-20
EP0277448B1 (fr) 1992-03-04
EP0277448A1 (fr) 1988-08-10
PT86478A (fr) 1988-01-01
FR2608901B1 (fr) 1991-02-01
FR2608901A1 (fr) 1988-07-01
CA1322487C (en) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4748921B2 (ja) 食材をコーティングするための組成物および方法
Ustunol Edible films and coatings for meat and poultry
US2517595A (en) Coating of foods with pectinate films
JPS63172773A (ja) 食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用
CN107580452B (zh) 仿制的无外皮香肠
AU2001294367A1 (en) Composition and method for coating foodstuffs
US3991218A (en) Process for treating fresh meats
CN105899081A (zh) 用于保存水果片的可食用涂料,其生产和施用方法
US5645880A (en) Protein-polysaccharide complex composition and method of use
US4045579A (en) Process for pasteurizing raw poultry
Kapetanakou et al. Application of edible films and coatings on food
US6224923B1 (en) Method of coating long-keeping sausages and hard cheeses
JPS61282053A (ja) 食品片付着食品の製造方法
AU2015327905B2 (en) Fine emulsion sausages and method of making
NL8402800A (nl) Werkwijze voor de bereiding van korrelige gevormde eiwitprodukten.
US3092500A (en) Double coating of food products to prevent moisture loss
JPS5867163A (ja) 繊維性食品の製造法
RU2781133C1 (ru) Экологически безопасный способ пролонгирования срока хранения баранины в биоразлагаемом пищевом пленочном покрытии
RU2798271C1 (ru) Способ производства варено-копченого продукта из свинины
KR102334858B1 (ko) 보존기간이 연장된 반건조 생선 및 그 제조방법
US20200260761A1 (en) Compositions and Methods for Use in Food Processing and Preservation
JPH01256375A (ja) 食品の保存料
JPH03172145A (ja) 被覆食品の製造法
JP2567751B2 (ja) 被膜ドライソーセージ類の製造法
JPS6336746B2 (ja)