JPS6336746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336746B2
JPS6336746B2 JP3469580A JP3469580A JPS6336746B2 JP S6336746 B2 JPS6336746 B2 JP S6336746B2 JP 3469580 A JP3469580 A JP 3469580A JP 3469580 A JP3469580 A JP 3469580A JP S6336746 B2 JPS6336746 B2 JP S6336746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming agent
gel
food
ethyl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3469580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131375A (en
Inventor
Kikuo Hasegawa
Hisashi Nozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibun KK
Original Assignee
Kibun KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kibun KK filed Critical Kibun KK
Priority to JP3469580A priority Critical patent/JPS56131375A/ja
Publication of JPS56131375A publication Critical patent/JPS56131375A/ja
Publication of JPS6336746B2 publication Critical patent/JPS6336746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は食品被膜形成組成物に関するものであ
る。そして、本発明はこの食品被膜形成組成物を
用いて食品に被膜を形成する方法に関するもので
ある。 従来、食品の細菌による二次汚染を防止する方
法としては、アルミニウム箔や、プラスチツク膜
等のフイルム材で密封する方法がとられている。
この方法は、ほぼ完全に殺菌密封できる点ですぐ
れたものであるが、簡便性に欠け、しかも食品の
形態によつては、この方法が適用できないという
欠点を有している。 本発明者らは、食品の形態に関係なく、簡易に
被膜を形成させる手段を求めて研究した結果、本
発明において食品の被覆にすぐれた食品被膜形成
組成物を得、そしてこれを用いる食品被膜形成法
を見出すに至つた。 本発明はアルギン酸及びペクチンを含有する水
溶液からなる被膜形成剤と、カルシウム塩の水溶
液からなるゲル形成剤とを組合せてなる食品被膜
形成組成物である。更には、前記被膜形成剤及び
ゲル形成剤の1つのみ、あるいは両方にエチルア
ルコールを含有させることによる食品被膜形成組
成物に関するものである。 被膜形成剤は、アルギン酸を0.5〜5%、ペク
チン0.2〜3%程度それぞれ含有する水溶液であ
る。被膜の主体となるのはアルギン酸で、これに
カルシウム塩が接触することによつてアルギン酸
カルシウムとなり凝固して被膜を形成するが、ア
ルギン酸だけでは被膜形成時に収縮したり離水現
象を起して好ましくない。この欠点をペクチン
0.2〜3%の添加によつて防止することができる
ものである。この結果、食品の表面に、安定した
被膜が形成され、細菌による二次汚染を防止する
ことができる。 更に、好ましくは前記被膜形成剤にエチルアル
コールを1〜40%加えることによつて、被膜形成
時に食品表面の殺菌がおこなわれ保存性が向上す
る。 一方、ゲル形成剤は塩化カルシウム、硫酸カル
シウム、燐酸カルシウムなどのカルシウム塩1〜
10%を含む水溶液からなるもので被膜形成剤に含
有されているアルギン酸と容易に反応し凝固させ
る。このゲル形成剤にエチルアルコールを1〜90
%含有させることによつて、被膜の形成をうなが
し、かつ、不要な水分をできる丈低減させ、更に
は、殺菌効果等が期待でき食品の長期保存に効果
的となる。 このように被膜形成剤とゲル形成剤とを組み合
せて食品被膜形成組成物を得るのであるが、更に
被膜形成剤とゲル形成剤の1つのみにアルコール
を適量加えても良く、あるいは、両方に適量を加
えても良いことは云うまでもない。 被膜形成の対象となる食品は生の肉、魚、果
実、野菜等の食品、調理した肉、とり肉、魚、野
菜等の食品、かまぼこ、プリン、スープ、雑炊
鍋、おでん鍋などの加工食品など、あらゆる食品
に及ぶ。 被膜を形成するには、被膜形成剤を用意し、こ
れに生または調理剤の肉、魚、野菜等を浸漬する
か、又はこれを噴霧してふきつけ、表面に0.5〜
3mm程度の液膜を形成させ、次いでこの液膜にゲ
ル形成剤を均一に噴霧すれば、かなり硬質の被膜
が形成される。 また、スープ、雑炊鍋、おでん鍋などに被膜を
形成するには、鍋の液部にゼラチン等を添加して
凝固させ、その凝固面上に1〜3mm程度被膜形成
剤を流して液膜を作り、更にその表面にゲル形成
剤を噴霧すれば、鍋のふちから全面にかなり硬質
の被膜を形成させることができる。 本発明において被膜の形成された食品は、被膜
によつて細菌による二次汚染を防止するととも
に、被膜形成時にエチルアルコールによつて表面
が殺菌されるために、長期保存が可能となるもの
である。 次に本発明の実施例を示す。 実施例 1 次の組成の被膜形成剤及びゲル形成剤を用意し
た。 被膜形成剤 アルギン酸 10g ペクチン 5g エチルアルコール 50g 水 935g ゲル形成剤 エチルアルコール 65g 塩化カルシウム 5g 水 30g 一方、鍋型容器(容量400ml)に大根、さとい
も、こんにやく、がんもどき、はんぺん、ちくわ
をおでん種として入れ、これにゼラチン3%添加
したおでん汁を加え、煮て、10℃以下に静置し
て、おでん汁を凝固させた。凝固した後、上記の
被膜形成剤を表面に厚さ2mmになる程度注入して
均一に拡げ、液膜を作る。 次いで、この液膜上に上記ゲル形成剤3g程度
を均一に噴霧し、5℃程度の冷所に静置し、かな
り硬質の被膜を形成させた。 ここに得られた被膜をもつおでん鍋は、冷蔵す
る限り、かなり動かしても中味がくずれることな
く、また、長時間保存できるものであつた。 対照品として鍋型容器に各種おでん種を入れ、
これにゼラチン3%添加したおでん汁を加え煮て
10℃以下に静置しておでん汁を凝固させたものを
得、これと本発明により得た被膜をもつおでん鍋
とにおいて保存試験を行つた結果を次に示す。
【表】 実施例 2 次の組成の被膜形成剤及びゲル形成剤を用意し
た。 被膜形成剤 アルギン酸 20g ペクチン 10g エチルアルコール 400g 水 570g ゲル形成剤 塩化カルシウム 10g 水 90g 一方、鶏のモモ肉部を照り焼た後、10℃以下に
静置し、一定時間後に上記の被膜形成剤を表面に
均一に塗布して液膜を得る。次いでこの液膜上に
上記ゲル形成剤をまんべんなく噴霧し、5℃程度
の冷所に静置し、かなり硬質の被膜を形成させ
た。 常法により得た鶏のモモ肉部を対照品として本
発明より得た被膜をもつ鶏のモモ肉部とにおい
て、保存試験を行つた結果を次に示す。
【表】 実施例 3 次の組成の被膜形成剤及びゲル形成剤を用意し
た。 被膜形成剤 アルギン酸 20g ペクチン 10g 水 970g ゲル形成剤 塩化カルシウム 10g エチルアルコール 35g 水 55g 一方、実施例1と同様の方法により得たおでん
鍋を二つ用意し、そのうち1つを対照品とし、他
の1つに上記組成からなる被膜を形成した本発明
品とについて保存試験を行つた結果を次に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルギン酸及びペクチンを含有する水溶液か
    らなる被膜形成剤と、カルシウム塩の水溶液から
    なるゲル形成剤とを組合せてなる食品被膜形成組
    成物。 2 前記被膜形成剤及びゲル形成剤の1つのみ、
    あるいは両方にエチルアルコールを含有せしめる
    ことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の食品
    被膜形成組成物。 3 アルギン酸、ペクチン及び必要に応じてエチ
    ルアルコールを含有する水溶液を食品表面に薄膜
    状に展開させこれにカルシウム塩及び必要に応じ
    てエチルアルコールを含有する水溶液からなるゲ
    ル形成剤を接触せしめることを特徴とする食品被
    膜形成法。
JP3469580A 1980-03-21 1980-03-21 Composition for forming food-coating film, and method for forming food-coating film Granted JPS56131375A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3469580A JPS56131375A (en) 1980-03-21 1980-03-21 Composition for forming food-coating film, and method for forming food-coating film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3469580A JPS56131375A (en) 1980-03-21 1980-03-21 Composition for forming food-coating film, and method for forming food-coating film

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3931381A Division JPS578767A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Gelatinized "oden" (japanese hotchpotch)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131375A JPS56131375A (en) 1981-10-14
JPS6336746B2 true JPS6336746B2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=12421502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3469580A Granted JPS56131375A (en) 1980-03-21 1980-03-21 Composition for forming food-coating film, and method for forming food-coating film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56131375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023861A (ja) * 2013-06-19 2015-02-05 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 可食性被膜の形成方法及び被膜食品の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240271A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 Shiyoubee:Kk カプセル含有食品
CN112273528A (zh) * 2020-10-29 2021-01-29 珠海市澳加联盈生物科技有限公司 异相喷雾法制备薄层人造肉的工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023861A (ja) * 2013-06-19 2015-02-05 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 可食性被膜の形成方法及び被膜食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56131375A (en) 1981-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3991218A (en) Process for treating fresh meats
HU219216B (en) Method and material for extending the shelf-life of fresh foods
JPS63172773A (ja) 食用フィルム‐コーティング剤、それを用いて食料品をコーディングする方法および食料品の保存に関する使用
US2811453A (en) Coated sausage and method of preparing same
JPS6336746B2 (ja)
JPH10150933A (ja) 離水の抑制されたゲル組成物及びゲル組成物の離水抑制方法
US2245576A (en) Method of protecting and preserving food products
US6224923B1 (en) Method of coating long-keeping sausages and hard cheeses
US3453120A (en) Preparing a stacked sliced food product
EP0615691B1 (en) Method of manufacturing a cheese skin for moisture regulation and protection against microbial influences
US20030044486A1 (en) Hydrocolloid films for meat and poultry products
JP3771655B2 (ja) 魚介類入り茶漬け組成物及びその製造方法
JPS61282053A (ja) 食品片付着食品の製造方法
JPH0576340A (ja) つまみ入りアルコール飲料及びその製造法
JPS5995844A (ja) 包装乾燥透明獣肉
JPS5985278A (ja) 食品の保存方法及び保存材
US3029148A (en) Process for treatment of proteinaceous albuminous foods of animal origin
JPH0889213A (ja) レトルト魚介類の製造方法
RU2035156C1 (ru) Белковое защитное покрытие для пищевых продуктов и способ его приготовления
US2963374A (en) Process for suppressing food spoilage and composition therefor
RU97112998A (ru) Способ консервирования сельскохозяйственной продукции
CN118119284A (zh) 可翻转的可食用膜、施加和生产方法
JPS63232180A (ja) 魚の真空包装方法
JPH05316988A (ja) 加工調味料
JPS6091966A (ja) 海藻類含有酸性調理食品の製造法