JPS6317220A - 微小球状アルミナの製造法 - Google Patents

微小球状アルミナの製造法

Info

Publication number
JPS6317220A
JPS6317220A JP61158997A JP15899786A JPS6317220A JP S6317220 A JPS6317220 A JP S6317220A JP 61158997 A JP61158997 A JP 61158997A JP 15899786 A JP15899786 A JP 15899786A JP S6317220 A JPS6317220 A JP S6317220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
acid
alkali
microspherical
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61158997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075298B2 (ja
Inventor
Chikahiko Nakajima
中島 親彦
Toru Koyama
徹 小山
Ken Shiragami
白神 研
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP61158997A priority Critical patent/JPH075298B2/ja
Publication of JPS6317220A publication Critical patent/JPS6317220A/ja
Publication of JPH075298B2 publication Critical patent/JPH075298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/34Preparation of aluminium hydroxide by precipitation from solutions containing aluminium salts
    • C01F7/36Preparation of aluminium hydroxide by precipitation from solutions containing aluminium salts from organic aluminium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は微小球状アルミナの製造法に関するもので、更
に詳しくは流動床触媒あるいは懸濁状態又はスラリー状
態で使用する粉末触媒の担体に好適な耐摩耗強度の優れ
た実質的に球状の微小アルミナの製造法に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
粉末触媒を流動床方式あるいは懸濁状態で使用する方法
は、触媒を固定床方式で使用する方法に比較して、気−
固あるいは液−固、気−液一固の接触効率が大きいため
反応率が高く、また、発熱、吸熱などを伴なう反応にお
いてはその熱の除去、供給が容易である等の利点を有し
、接触改質、エチレンのオキシクロリネーション、フィ
ッシャー・トロプンユ合成反応など多くの反応に広く用
いられる。一般に流動触媒全工業的に使用する場合、良
好な流動状態を保つために適度な粒径分布と嵩密度を有
し、かつ実質的に球状であって耐摩耗強度が特に優れて
いることが要求されるが、これらの条件を同時に満たす
ものは得がたかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、上記問題に鑑み種々検討した結果、特定
の製造法によってこれらの条件を満足する流動床触媒、
あるいは懸渣状態又はスラリー状態で使用する粉末触媒
用担体に適し次アルミナを容易に提供することができる
ことを知得して本発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨は、アルミナ又はアルミナ水和
物の水性スラリーを酸により解膠し、次いでアルカリに
よりゲル化せしめた後に、噴霧乾燥、焼成することを特
徴とする微小球状アルミナの製造法に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で使用するアルミナ又はアルミナ水和物は市販の
ものでよいが、特に好ましいのは擬ベーマイトである。
アルミナ又はアルミナ水和物を水で分散させた水性スラ
リー状態用するが、このスラリー濃度は通常At、O,
として0./゛〜30重童チ、好ましくはj−20重量
%が採用される。スラリー濃度が低過ぎると生産性が悪
く経済的でηく、逆に高適ぎると、ゲル化後のスラリー
粘度が高くなり過ぎ噴霧乾燥時の輸送に問題を生じてく
る。
アルミナ又はアルミナ水和物スラリーを解膠しゾル化す
る為に使用される酸は、醪であれば特に限定されず、塩
酸、硝酸、過塩素酸のようなfHL機酸でも酢酸、プロ
ピオン酸等の有機酸でもよいが、解膠作用の強さが適当
でかつ装置材質への腐食性が穏和な有機酸を用いるのが
好ましく、特に酢酸が好ましい。酸の使用量はアルミナ
に対する酸(酸/ Al2O3)のモル比でθ、07〜
7.0がよく、特に0.0j〜0./θが好ましい。
次に、アルカリによってゲル化させる。
このゲル化工程で使用されるアルカリは限定はされない
が、特にアンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウム等が好ましく、中でも焼成時に揮発
し易いアンモニアが好ましい。アルカリの使用量は先に
用いた酸の0.5〜j倍モル好マしくは/、OA−Jθ
倍モルの範囲が適当である。
得られたゲルを噴霧乾燥、焼成することにより目的とす
る微小球状アルミナが得られる。
噴霧乾燥は、通常スプレードライヤーが用いられる。ス
プレードライヤーの噴霧方式は特に限定されず、所望す
る粒径分布の形や生産量等により適宜決定すればよい。
また、焼成の温度、時間は特に限定されないが一般には
500〜7100℃、lO分〜λ時間である。また、方
式はマツフル炉焼成、流動焼成、回転炉焼成あるいはベ
ルト炉焼成等いずれでもよいが、焼放湛度、時間、雰囲
気等の焼成や件は得られるアルミナ押体の比表面積、細
孔分布等の物性に大きな影響を及ぼすので、要求される
塙性に応じて条件を決定する必要がある。
〔発明の効果〕
本発明方法により得られたアルミナは実質的に球状で優
れfCiii摩耗強度を有し、各種反応用馳媒担体とし
て優れている。
後述する実施例及び比較例から明らかな様に、原料アル
ミナ源を単に酸で解膠しただけで噴霧乾燥した場合、あ
るいけ解膠する代りにアルミナ源を振動ボールミルで微
粉砕して噴霧乾燥した場合には耐摩耗強度の良いものは
得られないのに対し1本発明方法では、解膠法によるゾ
ル化と、ゲル化との結合によって耐塵耗強度を著しく向
上でき、工業的に極めて有用なものである。
〔実施例〕
以下5J:施例によって本発明を更に詳細に説明するが
、本発明はこれに限定されるものではない。
なお、耐摩耗強晟試験法は流動接触分解触媒(いわゆる
ycc触媒)の試験法として知られている′テスト・メ
ソード・フォー・シンセテイク・クラッキング・キャタ
リスッ(TestMethod for 5ynthe
tic Cracking C!ata’1ysts 
) ’アメリカン・サイアナミツド社コ/3/−≠m−
//j2記載の方法に準じて行なった。第1表に示した
摩耗損失(%)のR値及び1値は下記の式より求めたも
のである。
η エ =−×/θθ C 但し h:o−s時間に飛散もしくは摩耗損失したアル
ミナ担体の重量(?) B:!〜−〇に摩耗損失したアルミナ 担体の重t (P) C:試験に供したアルミナ担体の重量 (f) なおこの試験はいずれもCfjOとしておこなった。
実施例/ 擬ベーマイト粉末(C0NDBA CHEMIE社製F
uran SB ) 2.074を水77に9の中に投
入し、充分攪拌して均一なスラリーとした後、2重量%
酢酸水溶液7kgを10分間かけて添加した。
20分間撹拌を続けた後、=5重f%アンモニア水/ 
j j f (NH3として対酢酸7.6倍モルに相当
)を添加した。3分後にゲル化が起とシ非常に粘稠にな
つ7’(が、攪拌により粘度が低下し70分後には安定
な粘度のスラリーとなった。
このアルミナゲルスラリー全回転ディスク式スプレード
ライヤーに毎時2を供給し、コ3θ℃の空気中にl′J
へし、約/、s kyの粉体を得た。次にこの粉体をマ
ツフル炉で空気雰囲気下100℃で7時間焼成して/、
27に9のアルミナ粉体を得た。
こうして得られたアルミナ粉体はほぼ真球状であシ、5
θチ径は534mであった。
耐摩耗強度の測定を行なった結果を他の実施例及び比較
例と併せて第1表に示す。
実施例コ 10XL*%の酢酸水溶Qを/イ使用し、25重−1%
アンモニア水使用量を/2θi(対酢酸715倍モル)
とした以外は実施例/と同様にしてアルミナ粉体/、コ
ロに!9を得た。
実施例3 実施例コと同様に10重P%の酢酸水浴液を7A1+使
用したが、2jMyチアンモニア水は//99(対酢酸
/、05倍モル)使用した以外は実施例/と同様にして
アルミナ粉体/、27kgを得た。
比較例/ 実施例/と同じ擬ベーマイト粉末2.0J3f水72辞
中に添加し、均一なスラリーとした後、♂重量%酢酸水
溶液/に9を70分間で添加した。
、20分間攪拌を続けた後実施例/と同条件で噴霧乾燥
、焼成を行いアルミナ粉体/、Qrkgを得た。
比較例コ ベーマイト3kg、水Jkgの割合で振動ボールミル−
で/時間湿式粉砕した後ベーマイト3イに対し水/7J
c9の割合になるように水を追加し、充分情拌して均一
なスラリーとした後、実施例/と同条件で噴霧乾燥、焼
成を行なった。
φ成後へご3岬の粉体を得た。
比較例3 実施例/と同じ擬ベーマイト粉末λ、ot61を何ら処
理することなくそのまま実施例/と同条件で焼成した。
焼成品は約/、619得られた。
第1表 出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −(ほか7名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミナ又はアルミナ水和物の水性スラリーを酸
    により解膠し、次いでアルカリによりゲル化せしめた後
    に、噴霧乾燥、焼成することを特徴とする微小球状アル
    ミナの製造法。
  2. (2)酸が酢酸、塩酸、硝酸又は過塩素酸であり、アル
    カリがアンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
    又は水酸化リチウムであることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の微小球状アルミナの製造法。
  3. (3)アルミナ水和物が擬ベーマイトであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項記載の
    微小球状アルミナの製造法。
JP61158997A 1986-07-07 1986-07-07 微小球状アルミナの製造法 Expired - Lifetime JPH075298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158997A JPH075298B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 微小球状アルミナの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158997A JPH075298B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 微小球状アルミナの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317220A true JPS6317220A (ja) 1988-01-25
JPH075298B2 JPH075298B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=15683968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61158997A Expired - Lifetime JPH075298B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 微小球状アルミナの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075298B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626393A1 (en) * 1993-04-05 1994-11-30 Petroleo Brasileiro S.A. - Petrobras Ziegler-type spherical catalyst for olefin polymerization, its preparation and its use
JPH07256100A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Agency Of Ind Science & Technol 触媒燃焼用耐熱性アルミナ担体の製造法
JPH1017321A (ja) * 1996-06-27 1998-01-20 Catalysts & Chem Ind Co Ltd アルミナ小球体およびその製造方法
JP2001019425A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 球状アルミナ粉末及びその製造方法
CN1076318C (zh) * 1997-09-19 2001-12-19 中国科学院山西煤炭化学研究所 铝酸钠碳酸化法制备活性氧化铝的方法
US6606453B2 (en) * 1999-12-17 2003-08-12 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
CN100378001C (zh) * 2004-11-26 2008-04-02 中国铝业股份有限公司 γ-氧化铝微球的生产方法
JP2008542178A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 高アルミニウム含有量を有するメソ構造化材料
CN102718241A (zh) * 2012-06-28 2012-10-10 天津大学 一种海藻酸辅助成型法制备球形氧化铝颗粒的方法
JP2014133687A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd アルミナ水和物微粒子粉末の製造方法およびアルミナ水和物微粒子粉末
JP2014175389A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Mitsubishi Materials Corp アルミナ絶縁膜の形成方法
JP2018030771A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 一般財団法人ファインセラミックスセンター 多孔質アルミナ粒子材料の製造方法
JP2019048741A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 一般財団法人ファインセラミックスセンター 多孔質アルミナ焼結体及びその製造方法
CN111468048A (zh) * 2020-04-13 2020-07-31 邹凌峰 一种高强度γ-氧化铝微球的制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626393A1 (en) * 1993-04-05 1994-11-30 Petroleo Brasileiro S.A. - Petrobras Ziegler-type spherical catalyst for olefin polymerization, its preparation and its use
CN1042834C (zh) * 1993-04-05 1999-04-07 巴西石油公司 制备聚合α-烯烃用球形催化剂的方法和制备超高分子量的球形聚烯烃的方法
JPH07256100A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Agency Of Ind Science & Technol 触媒燃焼用耐熱性アルミナ担体の製造法
JPH1017321A (ja) * 1996-06-27 1998-01-20 Catalysts & Chem Ind Co Ltd アルミナ小球体およびその製造方法
CN1076318C (zh) * 1997-09-19 2001-12-19 中国科学院山西煤炭化学研究所 铝酸钠碳酸化法制备活性氧化铝的方法
JP2001019425A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 球状アルミナ粉末及びその製造方法
US6606453B2 (en) * 1999-12-17 2003-08-12 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
US6788886B2 (en) 1999-12-17 2004-09-07 Tsuyoshi Saigo Method for photographing lustrous objects, method for photographing spectacle frames, and method for creating electronic spectacle frame catalogue
CN100378001C (zh) * 2004-11-26 2008-04-02 中国铝业股份有限公司 γ-氧化铝微球的生产方法
JP2008542178A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 アンスティテュ フランセ デュ ペトロール 高アルミニウム含有量を有するメソ構造化材料
CN102718241A (zh) * 2012-06-28 2012-10-10 天津大学 一种海藻酸辅助成型法制备球形氧化铝颗粒的方法
JP2014133687A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd アルミナ水和物微粒子粉末の製造方法およびアルミナ水和物微粒子粉末
JP2014175389A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Mitsubishi Materials Corp アルミナ絶縁膜の形成方法
JP2018030771A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 一般財団法人ファインセラミックスセンター 多孔質アルミナ粒子材料の製造方法
JP2019048741A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 一般財団法人ファインセラミックスセンター 多孔質アルミナ焼結体及びその製造方法
CN111468048A (zh) * 2020-04-13 2020-07-31 邹凌峰 一种高强度γ-氧化铝微球的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075298B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317220A (ja) 微小球状アルミナの製造法
EP0281993B1 (en) Alkaline earth metal spinel/kaolin clays and processes for making and using same
JP3256237B2 (ja) 触媒担体
WO1987006158A1 (en) Alkaline earth metal spinels and processes for making and using same
US4904627A (en) Alkaline earth metal spinel/kaolin clays and processes for making
US3186957A (en) Method of preparing a nickel oxidealumina catalyst composition and the product thereof
JP2020157301A (ja) 酸化的脱水素化反応用触媒、その製造方法及びそれを用いた酸化的脱水素化方法
CN1022986C (zh) 由镍铝水滑石类似化合物,未烧结粘土和镁、镧、钙、镍等制备催化剂前体的方法
US7186395B2 (en) Iron oxides with a higher degree of refining
JPH01108111A (ja) シリカ押出物
WO1997012670A1 (fr) Procede de preparation d'un support d'oxyde d'aluminium
JP2005272296A (ja) アルミノフォスフェート造粒物およびその製造方法
JPWO2007135977A1 (ja) 粉粒状アルミナ組成物およびその製造方法
JPH0249779B2 (ja)
EP3117901B1 (en) Hydrogenation catalyst for aromatic nitro compound, and method for manufacturing same
US2685569A (en) Silica-magnesia catalyst and method of preparation
JPS61275104A (ja) 塩素の製造方法
JPH0692251B2 (ja) 酸化アルミニウムを基にした顆粒の製造法
US3359215A (en) Hydrocarbon reforming catalysts
JPH01148342A (ja) アルミナをベースとする流動触媒の製造法
JPS6065725A (ja) チタニヤ球状粒子の製造法
JP5084193B2 (ja) オキシクロリネーション用流動触媒およびその製造方法
JPS5921657B2 (ja) アナタ−ゼを含有する水素脱硫触媒およびその製造法
TWI738245B (zh) 丙烯腈合成觸媒、丙烯腈合成觸媒之製造方法、丙烯腈之製造方法
US5030284A (en) Alumina-silica-sulfate compositions