JPH0249779B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249779B2
JPH0249779B2 JP56055109A JP5510981A JPH0249779B2 JP H0249779 B2 JPH0249779 B2 JP H0249779B2 JP 56055109 A JP56055109 A JP 56055109A JP 5510981 A JP5510981 A JP 5510981A JP H0249779 B2 JPH0249779 B2 JP H0249779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
weight
secondary particles
particle size
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56055109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57171435A (en
Inventor
Takao Yamada
Masaaki Masumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Co Ltd
Original Assignee
Noritake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Co Ltd filed Critical Noritake Co Ltd
Priority to JP56055109A priority Critical patent/JPS57171435A/ja
Publication of JPS57171435A publication Critical patent/JPS57171435A/ja
Publication of JPH0249779B2 publication Critical patent/JPH0249779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は比表面積の高い、高強度でしかも均一
細孔分布をもつ部分酸化用アルミナ触媒担体の製
造方法に関する。 [従来の技術および発明が解決しようとする課
題] 従来、部分酸化用触媒担体として溶融アルミナ
を主骨材とし、これに低火度の無機結合剤を配合
して成るものが使用されていたが、この種の担体
は比表面積が0.03〜0.1m2/g程度と低く、かつ
その細孔分布も細孔直径10〜500μと広範囲に及
ぶものが多い。しかし最近の触媒および反応技術
の進歩は、触媒担体により高い活性(一般に反応
における転化率として示され、原料に対する変化
した原料の百分率で表わされる)および高い選択
性(変化した原料に対する目的生成物に変化した
原料の百分率で表わされる)が求められるように
なつた。そこで仮焼α―アルミナ粉体等を主骨材
とし、これに無機充填材等を配合したものを焼成
等することによつて比較的比表面積の高い触媒担
体を製造する方法が採用されるようになつてき
た。 前記製造方法による仮焼α―アルミナよりなる
部分酸化用触媒担体の多くは、主骨材として一般
用アルミナ粉体(低ソーダアルミナ粉体、すなわ
ちNa2O含有量0.1重量%以下のアルミナ粉体では
ないもの、例えばNa2O含有量0.4重量%、比表面
積0.3〜0.4m2/g程度)を使用し、無機結合剤と
してシリカ―アルミナよりなるムライト質鉱物を
粉砕したもの、あるいはこれに相当するものが使
用され、該無機結合剤は該アルミナ粉体と無機結
合剤の合計量中10〜30重量%の範囲で含有され
る。この種の担体は一般用アルミナ粉体を使用し
ている性質上、その摩耗強度が弱く、担体の比表
面積も0.3〜0.5m2/g程度以上は望めない。加え
て工業的に使用されるに必要な機械的強度を備え
るためには、無機結合剤を多く含まなくてはなら
ず、無機結合剤を多量に含んだ担体は主骨材であ
るアルミナ粉体粒子より成る構成部分と無機結合
剤より成る構成部分とに大きくかれるため構造、
特に細孔構造において不均一性を有する。そして
この不均一性は製造時における原材料の混合調製
の不均一性によつて更に助長される危険性も有し
ている。 一般に活性を向上させることは、担体において
はその比表面積を増大させることで対応し得る。
このことは、反応温度を低く選択し得る(実際の
反応は転化率が標準値に達するまで温度を上げて
実施するので、したがつて実際の反応温度が低い
程、触媒の活性は高いと言える)という点で、工
業用の大規模装置においては重要課題である熱の
消費を軽減することに寄与するので有利である。
また、反応温度が低い事から望ましくない副生成
物の生成を抑制し(最も重要な副反応は完全燃焼
である)、それ故、選択性を有利にし得る可能性
がある。 一方、数パーセントの向上で極めて大きな付加
価値を生み出すとされている選択性を向上させる
には種々の議論があるが、担体においては不活性
物質より成り、その細孔の平均直径が反応に適す
る範囲内で狭い範囲に限定された均一細孔分布を
持つことが重要視されている。 本発明は前記概念に基づき、従来の製造方法に
より得られる部分酸化用触媒担体の欠点を解消す
べくなされたもので、比較的高い比表面積を持
ち、高強度でしかも均一細孔分布をもつ優れた部
分酸化用アルミナ触媒担体の製造方法を提供する
ことを目的とする。 [課題を解決するための手段] 本発明者等は前記目的に沿つて鋭意研究の結
果、主骨材として特定の低ソーダ、すなわち
Na2O含有量が0.1重量%以下のアルミナ2次粒子
を使用すること等により、得られる触媒担体は前
記目的を満足することを見出し本発明に到達し
た。 すなわち本発明は、粒径1〜5μのα―アルミ
ナ結晶より成り、中心粒径30〜50μのほぼ球状で
0.1重量%以下のNa2Oを含有するアルミナ2次粒
子を主骨材とし、これにムライト質無機結合剤を
前記アルミナ2次粒子と該無機結合剤の合計量中
に1〜15重量%含有せしめるように配合するか、
或いはコロイダルシリカを前記アルミナ2次粒子
の量に対し0.01〜2.0重量%添加した後、成形、
乾燥し、さらに1200〜1600℃の温度で焼成するこ
とを特徴とする部分酸化用アルミナ触媒担体の製
造方法にある。 本発明において使用されるα―アルミナ結晶は
粒径1〜5μのもので、粒径が1μ未満または5μ超
では触媒担体に所望の比表面積、すなわち1〜2
m2/gの比表面積が得られにくい。 また、これらアルミナ結晶からなる主骨材とし
てのアルミナ2次粒子は中心粒径が30〜50μ、そ
の形状がほぼ球状のもので、この範囲を外れると
担体に所望の細孔分布が得られない。このアルミ
ナ2次粒子の比表面積は2〜4m2/gのものが好
ましい。かかるアルミナ2次粒子は、Na2O含有
量が0.1重量%以下のいわゆる低ソーダアルミナ
2次粒子であり、Na2O含有量が0.1重量%以下の
アルカリ2次粒子を低ソーダアルミナ2次粒子と
一般的に呼ばれることは、例えば“「セラミツク
データブツク’75」、昭和50年10月15日、工業製
品技術協会”等に記載されている。この低ソーダ
アルミナ2次粒子の調製方法としてはバイヤー法
等が採用され、例えば特開昭52―29812号公報、
同54―16398号公報等にその詳細が記載されてい
る。また、この低ソーダアルミナ2次粒子は、ロ
ーソーダアルミナLS―20,LS―21(日軽加工(株)
社製)、住友低ソーダアルミナAL―25(住友アル
ミニウム精錬(株))等の商品名で市販されている。 本発明では、この低ソーダアルミナ2次粒子を
主骨材とし、これにムライト質無機結合剤を配合
する。こでいうムライト質無機結合剤とは、シリ
カとアルミナを原料とする針状結晶の鉱物名で、
3Al2O3・2SiO2で示されるものであり、合成品、
天然品のいずれも用いられる。合成ムライトの詳
細については、例えば“窒素データブツク1971年
度版」、昭和45年12月10日、工業製品技術協会発
行”等に記載されている。 このムライト質無機結合剤の含有量は低ソーダ
アルミナ2次粒子とムライト質無機結合剤との合
計量中1〜15重量%である。含有量が15重量%を
超えると機械的強度の向上に対する有効性は認め
られず、加えて構造の不均一性も増加してゆく、
また1重量%未満では、該無機結合剤の粒径から
みて混合調製時における均一性および焼成後の機
械的強度に問題が生じそれぞれ好ましくない。こ
のムライト質無機結合剤の粒径は任意であるが、
一般には粉砕によつて8μ以下のものが65%以上
程度となつたものが好ましい。 このように、低ソーダアルミナ2次粒子にムラ
イト質無機充填剤を所定量配合することによつ
て、従来の担体、例えば一般用仮焼アルミナ粉体
にムライト質無機結合剤を配合したものに比し、
得られる担体は比表面積が高く、摩耗強度も30〜
60倍と飛躍的に増大する。 また、本発明では、上記低ソーダアルミナ2次
粒子にコロイダルシリカを添加する。コロイダル
シリカの添加量は低ソーダアルミナ2次粒子の量
に対し0.01〜2.0重量%、好ましくは0.03〜0.1重
量%である。また、ここで使用されるコロイダル
シリカは市販の10〜20nm程度の極微粒の通常の
ものである。 このようにして低ソーダアルミナ2次粒子にコ
ロイダルシリカを所定量添加することによつて、
得られる担体は比表面積を1〜2m2/gに保持
し、摩耗強度を向上させるばかりでなく、低ソー
ダアルミナ2次粒子にムライト質無機結合剤を配
合した担体の2〜3倍程度に圧壊強度を増加させ
る。 より均一な細孔分布および化学的安定性を付与
するため、ムライト質無機結合剤を除いた低ソー
ダアルミナ2次粒子単一構成からなる担体は、ム
ライト質無機結合剤を配合した担体に比し、比表
面積が35〜40%程度減少し、触媒とした際の反応
における選択率が大幅に減少する。これは何らか
のかたちでα―アルミナ結晶(1次粒子)の焼成
時における粒子成長を抑制していた無機結合剤で
あるムライト質中のシリカ分が取り除かれてしま
つたことにより、α―アルミナ結晶(1次粒子)
の粒子成長が極度に起こり細孔を狭めあるいは閉
塞、消滅させ、その適正な細孔構造を崩したこと
によると判断される。このことから本発明におい
ては、担体構造に影響を与えない程度の極微粒で
かつ低ソーダアルミナ2次粒子の量に対して0.01
〜2.0重量%のコロイダルシリカを粒子成長抑制
剤および結合剤として添加することにより、焼成
時のα―アルミナ結晶(1次粒子)の粒子成長を
抑制し、前記した効果を有するのである。 本発明では、低ソーダアルミナ2次粒子にムラ
イト質無機配合剤またはコロイダルシリカを所定
量加えた後、成形、乾燥し、さらに焼成する。 この際に所望の比表面積および均一な細孔分布
を得るには、焼成温度を1200〜1600℃とすること
が必要で、1200℃未満では所望の比表面積以上と
成りかつ工業的に使用するに十分な機械的強度が
得られなく、1600℃超では比表面積、吸水率及び
気孔率が所望の値以下となりそれぞれ好ましくな
い。 [発明の効果] 以上説明したように、低ソーダアルミナ粉体に
特定量のムライト質無機結合剤を含有させるか、
或いは特定量のコロイダルシリカを添加させた
後、成形、乾燥し、さらに所定温度で焼成するこ
とによつて、比表面積が1〜2m2/gの摩耗強度
に優れた担体が得られる。特にコロイダルシリカ
を添加した担体は適正な均一細孔分布を有し、圧
壊強度が著しく向上する。また、ムライト質無機
結合剤またはコロイダルシリカの添加量と焼成温
度を組合せることによつて、比表面積および細孔
分布を制御することが可能となる。このようにし
て製造された担体は、エチレンオキサイド、無水
マレイン酸および無水フタル酸等の生成反応に有
効な部分酸化用アルミナ触媒担体として工業的に
有効に利用される。 [実施例] 以下、本発明を実施例および比較例によつてさ
らに具体的に説明する。 実施例1および比較例1 低ソーダアルミナ2次粒子(中心粒径35〜
45μ、比表面積2.5〜3.5m2/g、α―アルミナ結
晶1〜3μ、Na2O含有量0.05重量%)85重量部と
粒径8μ以下が65%以上であるムライト質無機結
合剤15重量部に有機結合剤8重量部を加え、これ
に水35重量部混和して調製したものを押出成形し
た後、造粒、乾燥して1450℃で4時間焼成し、得
られた担体を実施例1とした。 比較として、低ソーダアルミナ2次粒子にかえ
て一般用仮焼アルミナ粉体(中心粒径30〜50μ、
比表面積0.38〜0.40m2/g、α―アルミナ結晶1
〜4μ、Na2O含有量0.37重量%)を用い、配合量、
焼成条件等は実施例1と同様にして得られた担体
を比較例1とした。 これらの担体の物性を評価して第1表に示し
た。なお、この物性のうち比表面積は試料ガスの
吸・脱着特性を利用したB.E.T.法の原理に基づ
き測定し、圧壊強度は木屋式硬度計による1粒圧
壊、摩耗率は鉄製ポツトミル中でのともづり方
式、比孔容積は水銀置換法に基づきそれぞれ測定
した。また吸水率および見掛け気孔率は下式に基
いて測定した。 吸水率(重量%)=[(飽水重量−乾燥重量)
/乾燥重量]×100 見掛け気孔率(重量%)=[(飽水重量−乾燥
重量)/(飽水重量−水中重量)]×100
【表】 第1表に示されるように実施例1は比較例1に
比べて比表面積が大幅に増加し、摩耗強度も飛躍
的に向上した。 実施例2〜4および比較例2 実施例1で使用した低ソーダアルミナ2次粒子
100重量部に粒径10〜20nmのコロイダルシリカを
それぞれ0.5重量部、1.0重量部、2.0重量部添加
し、さらに有機結合剤8重量部を加え、これに水
を35重量部混和して調製したものを押出成形後、
造粒、乾燥した後、1450℃で4時間焼成して担体
とした。これらの担体をそれぞれ実施例2(コロ
イダルシリカ0.5重量部添加)、実施例3(コロイ
ダルシリカ1.0重量部)、実施例4(コロイダルシ
リカ2.0重量部)とし、実施例1と同様の方法に
より物性を評価し、結果を第2表および第1〜3
図に示した。 比較として実施例2〜4と同様の低ソーダアル
ミナ2次粒子85重量部とこれと同質の低ソーダア
ルミナ2次粒子を1次粒子大まで解砕した粉体15
重量部に実施例2〜4と同量の有機結合剤および
水を加え、同条件にて造粒、乾燥、焼成を行い担
体を得た。この担体を比較例2とし、実施例1と
同様の方法により物性を評価し、結果を第2表お
よび第4図に示した。
【表】 第2表に示されるように実施例2〜4は比較例
2に比し、比表面積および圧壊強度が増加してい
る。第1〜4図は実施例2〜4および比較例2の
担体の破断図の電子顕微鏡写真であるが、第1〜
3図においては粒子成長が抑制され良好な細孔構
造が維持されている。これに対し第4図において
は粒子成長が起こり、細孔が狭められあるいは閉
塞、消滅して不適性な状態にある。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はそれぞれ実施例2〜4および比較
例2の担体の破断面の電子顕微鏡写真(×5000)
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粒径1〜5μのα―アルミナ結晶より成り、
    中心粒径30〜50μのほぼ球状で0.1重量%以下の
    Na2Oを含有するアルミナ2次粒子を主骨材と
    し、これにムライト質無機結合剤を前記アルミナ
    2次粒子と該無機結合剤の合計量中に1〜15重量
    %含有せしめるように配合した後、成形、乾燥
    し、さらに1200〜1600℃の温度で焼成することを
    特徴とする部分酸化用アルミナ触媒担体の製造方
    法。 2 前記アルミナ2次粒子の比表面積が2〜4
    m2/gである前記特許請求の範囲第1項記載の部
    分酸化用アルミナ触媒担体の製造方法。 3 粒径1〜5μのα―アルミナ結晶より成り、
    中心粒径30〜50μのほぼ球状で0.1重量%以下の
    Na2Oを含有するアルミナ2次粒子を主骨材と
    し、これにコロイダルシリカを前記アルミナ2次
    粒子の量に対し0.01〜2.0重量%添加した後、成
    形、乾燥し、さらに1200〜1600℃の温度で焼成す
    ることを特徴とする部分酸化用アルミナ触媒担体
    の製造方法。 4 前記アルミナ2次粒子の比表面積が2〜4
    m2/gであり、前記コロイダルシリカの粒径が10
    〜20nmである前記特許請求の範囲第3項記載の
    部分酸化用アルミナ触媒担体の製造方法。
JP56055109A 1981-04-14 1981-04-14 Alumina catalyst carrier for partial oxidation and prepatation thereof Granted JPS57171435A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56055109A JPS57171435A (en) 1981-04-14 1981-04-14 Alumina catalyst carrier for partial oxidation and prepatation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56055109A JPS57171435A (en) 1981-04-14 1981-04-14 Alumina catalyst carrier for partial oxidation and prepatation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57171435A JPS57171435A (en) 1982-10-22
JPH0249779B2 true JPH0249779B2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=12989578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56055109A Granted JPS57171435A (en) 1981-04-14 1981-04-14 Alumina catalyst carrier for partial oxidation and prepatation thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57171435A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948726A (en) * 1994-12-07 1999-09-07 Project Earth Industries, Inc. Adsorbent and/or catalyst and binder system and method of making therefor
US6342191B1 (en) 1994-12-07 2002-01-29 Apyron Technologies, Inc. Anchored catalyst system and method of making and using thereof
US5985790A (en) * 1994-12-07 1999-11-16 Project Earth Industries, Inc. Method of making acid contacted enhanced aluminum oxide adsorbent particle
US5955393A (en) * 1995-04-21 1999-09-21 Project Earth Industries, Inc. Enhanced adsorbent and room temperature catalyst particle and method of making therefor
AU754631B2 (en) 1998-11-17 2002-11-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Carrier for catalyst for use in production of ethylene oxide, catalyst for use in production of ethylene oxide, and method for production of ethylene oxide
US20060036104A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Shell Oil Company Method of preparing a shaped catalyst, the catalyst, and use of the catalyst
TWI334363B (en) * 2005-06-07 2010-12-11 Saint Gobain Ceramics A catalyst carrier
US8349765B2 (en) * 2008-07-18 2013-01-08 Scientific Design Company, Inc. Mullite-containing carrier for ethylene oxide catalysts
US10525448B2 (en) 2015-07-22 2020-01-07 Basf Corporation High geometric surface area catalysts for vinyl acetate monomer production
JP7269174B2 (ja) * 2017-01-05 2023-05-08 サイエンティフィック・デザイン・カンパニー・インコーポレーテッド 担体、触媒及びそれらの製造方法並びにエチレンオキサイドの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144900A (en) * 1977-05-24 1978-12-16 Toyota Motor Corp Method and apparatus for producing alumina granules of low soda content
JPS5489988A (en) * 1977-12-22 1979-07-17 Ugine Kuhlmann Silver based catalyst for manufacturing gas phase of ethylene oxide

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144900A (en) * 1977-05-24 1978-12-16 Toyota Motor Corp Method and apparatus for producing alumina granules of low soda content
JPS5489988A (en) * 1977-12-22 1979-07-17 Ugine Kuhlmann Silver based catalyst for manufacturing gas phase of ethylene oxide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57171435A (en) 1982-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2115469C1 (ru) Носитель катализатора и способ его изготовления
US4508841A (en) Process for producing porous refractory inorganic oxide products
US9861969B2 (en) Binderless molecular sieve catalyst and a preparation method thereof
US5512530A (en) Catalyst carrier
JPH0581301B2 (ja)
US5395406A (en) Structurally modified alumina supports, and heat transfer solids for high temperature fluidized bed reactions
KR102239677B1 (ko) 산화적 탈수소화 반응용 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한 산화적 탈수소화방법
JPS61212329A (ja) モノリシック触媒担体およびその製造方法
JP2009525179A (ja) 正方晶系ジルコニアを含む物品およびそれを製造するための方法
US6365259B1 (en) High strength/high surface area alumina ceramics
EP0563327B1 (en) Copper chromite catalyst and process for preparing said catalyst
JPH0249779B2 (ja)
JP2002535229A5 (ja)
US3467602A (en) Preparing porous refractory oxides by adding and removing polypropylene microspheres
RU2766506C1 (ru) Способ получения носителей на основе оксида алюминия для катализаторов процессов нефтепереработки
US5261930A (en) Polycrystalline, sintered abrasive granules based on α-Al2 O.sub.
JPH0639287A (ja) オレフィンをアルコールに水和化する為の触媒の製造方法
US4130570A (en) Method of producing ethylene oxide
WO1997012670A1 (fr) Procede de preparation d'un support d'oxyde d'aluminium
CN102639239B (zh) 将甲醇转化为烯烃的球形沸石催化剂
CN100384744C (zh) 含镁钛酸铝固溶体粉体的合成方法
US3118845A (en) Novel silica-alumina cracking catalyst
JPH0258206B2 (ja)
JP4541688B2 (ja) イソパラフィン−オレフィンアルキル化法
KR102299904B1 (ko) 산화적 탈수소화 반응용 바인더 혼합 촉매, 이의 제조방법 및 부타디엔의 제조방법