JPS6317192Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317192Y2
JPS6317192Y2 JP1983046578U JP4657883U JPS6317192Y2 JP S6317192 Y2 JPS6317192 Y2 JP S6317192Y2 JP 1983046578 U JP1983046578 U JP 1983046578U JP 4657883 U JP4657883 U JP 4657883U JP S6317192 Y2 JPS6317192 Y2 JP S6317192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
contact
insulating substrate
terminal portion
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983046578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4657883U priority Critical patent/JPS59152583U/ja
Publication of JPS59152583U publication Critical patent/JPS59152583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317192Y2 publication Critical patent/JPS6317192Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はIC用(LSI用も含む)のソケツトに
関し、特に外部との接続方式がハンダデイツプ式
のソケツトに関するものである。
従来技術 「第1図」は従来のデユアルインラインパツケ
ージ用ソケツトの一例を示す。
30は絶縁基板、32はパツケージのピンまた
はリードの挿入穴である。
40はコンタクトで細長い金属薄板を折曲げて
形成したものである。これは片面接触形の例であ
るが、その形状は、まず挿入穴32内において、
Gから始まつてGHと上に上がり、折曲がつて
HJと挿入穴32内を下がり、JKの所で、挿入穴
32の底に設けた孔34を貫通し、KLと下方に
突出するようになつている。そして、GHの所が
接触部分42になり、KLの所が端子部分44に
なつて絶縁基板30の下方に突出している。
ところがこのような構造のものは、ハンダデイ
ツプするとき、ハンダが孔34を通つて挿入穴1
2内にまで上がつてくることがある。そして挿入
穴12内に入つたハンダが各種トラブルの原因に
なる。
考案の目的と実施例 この考案は上記の問題の解消を図つたものであ
る。
「第2図」にデユアルインライン用の場合の例
を示す。
10は絶縁基板、12は挿入穴である。第1図
の場合と違つてこの場合は挿入穴12の底は閉じ
ており、第1図の孔34に相当するものはない。
20はコンタクトである。この形状は、まず挿
入穴12内においてAから始まり、ABと上が
り、Bにおいて挿入穴12の外に出る。それから
BCの部分で絶縁基板10の側縁部の上面14を
またぎ、CDと絶縁基板10の側面16に沿つて
下がり、Dの所で直角に折れ曲がつてDEと絶縁
基板10の下面18に沿つて少し内側に入り、ほ
ぼAの真下においてEFと下面18の下方に突出
するようになつている。そしてABのところで接
触部分22を、またEFの所で端子部分24を形
成している。
考案の効果 挿入穴12の底部は閉じていて、前記コンタク
ト20の内の接触部分22に続く部分は、いつた
ん上方の開口部から挿入穴12の外に出、挿入穴
12の外側を下がつて端子部分24に達した状態
になつているので、端子部分24をハンデイピン
グしたとき、ハンダが挿入穴12内にまで上がる
ということが全くなくなり、そのようなハンダに
起因するトラブルはなくなる。
なおこの考案は、デユアルインライン用以外の
もの、すなわちシングルインライン用や、TOパ
ツケージ用のソケツトにも適用でき、またコンタ
クト2が両面接触型の場合にも適用できる。
またコンタクト20のCD部分が、絶縁基板1
0の側面16を下がるのではなく、「第3図」の
ように絶縁基板10に設けた孔17を下がるよう
にする場合も、本考案の範囲に含まれる。
ただし第2図のようにCD部分が絶縁基板10
の側面16に沿つて下がるようにした方が、孔1
7から外の部分(19で示す)がいらなくなるか
ら、それだけソケツトを小型化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のICソケツトの説明図、第2図
は本考案の実施例の説明図、第3図は異なる実施
例の説明図。 10:絶縁基板、12:挿入穴、16:側面、
18:下面、20:コンタクト、22:接触部
分、24:端子部分。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 絶縁基板10とコンタクト20とからなり;絶
    縁基板10はICのピンまたはリードを上方から
    挿入する挿入穴12を有し、コンタクト20は細
    長い金属薄板を折曲げて形成したもので、その中
    には接触部分22と端子部分24とが一体的に形
    成してあつて、接触部分22は挿入穴12内にあ
    つて前記ピンまたはリードと接触し、端子部分2
    4は絶縁基板10の下方に突出するようになつて
    いるICソケツトにおいて; 前記挿入穴12の底部は閉じていて、前記コンタ
    クト20の内の接触部分22に続く部分は、いつ
    たん上方の開口部から挿入穴12の外に出、挿入
    穴12の外側を下がつて端子部分24に達した状
    態になつていることを特徴とする、ICソケツト。
JP4657883U 1983-03-30 1983-03-30 Icソケツト Granted JPS59152583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4657883U JPS59152583U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 Icソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4657883U JPS59152583U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 Icソケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152583U JPS59152583U (ja) 1984-10-12
JPS6317192Y2 true JPS6317192Y2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=30177127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4657883U Granted JPS59152583U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 Icソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152583U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224228Y2 (ja) * 1985-01-28 1990-07-03

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646504A (en) * 1969-10-17 1972-02-29 Litton Systems Inc Electrical connector
JPS5614490B2 (ja) * 1973-12-14 1981-04-04
JPS5778782A (en) * 1980-09-05 1982-05-17 Augat Inc Connector
JPS6322621A (ja) * 1987-07-16 1988-01-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 把手付合成樹脂ボトル及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614490U (ja) * 1978-11-27 1981-02-07

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646504A (en) * 1969-10-17 1972-02-29 Litton Systems Inc Electrical connector
JPS5614490B2 (ja) * 1973-12-14 1981-04-04
JPS5778782A (en) * 1980-09-05 1982-05-17 Augat Inc Connector
JPS6322621A (ja) * 1987-07-16 1988-01-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 把手付合成樹脂ボトル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152583U (ja) 1984-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0394588A3 (en) Solder terminal
JPS6317192Y2 (ja)
JP2002185120A (ja) 部品実装基板およびその製造方法
JPH01232753A (ja) 半導体装置
JPH0217427Y2 (ja)
JPS60210858A (ja) フラツトパツケ−ジlsi
JPH0411357Y2 (ja)
JPH0416423Y2 (ja)
JPH025582Y2 (ja)
JPH0410618Y2 (ja)
JPS6097656A (ja) 混成集積回路の実装方法
JPS60164342A (ja) プリント基板用電子部品ソケツト
JPS6119507Y2 (ja)
JPS60225324A (ja) 小形リレ−端子
JPS598347Y2 (ja) チツプ形コンデンサ
JPS6350841Y2 (ja)
JPH0412665Y2 (ja)
JPH0625017Y2 (ja) Lsiパッケ−ジのリ−ド構造
JPH01161707A (ja) チップ部品
JPH0349397Y2 (ja)
JPS6015360Y2 (ja) 無線機器のシ−ルドケ−ス構造
JPH0569689U (ja) Icテスト用クリップ
JPH0121629B2 (ja)
JPS63170967U (ja)
JP2567964Y2 (ja) 電子部品の端子構造