JPS63168291A - 複合ろう材のろう付方法 - Google Patents

複合ろう材のろう付方法

Info

Publication number
JPS63168291A
JPS63168291A JP31294986A JP31294986A JPS63168291A JP S63168291 A JPS63168291 A JP S63168291A JP 31294986 A JP31294986 A JP 31294986A JP 31294986 A JP31294986 A JP 31294986A JP S63168291 A JPS63168291 A JP S63168291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
brazing
filler metal
layers
brazing filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31294986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563292B2 (ja
Inventor
Michihiko Nishijima
道彦 西島
Ryuji Shinagawa
品川 竜二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP31294986A priority Critical patent/JP2563292B2/ja
Publication of JPS63168291A publication Critical patent/JPS63168291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563292B2 publication Critical patent/JP2563292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子部品組立に用いて特に有用な複合ろう材
に関する。
〔従来の技術〕
各産業分野において、合理化および自動化は急速に進ん
でいるが、これ等合理化や自動化は極めて精度の高い制
御によらなければ得られないものであり、この高精度の
制御装置に非常に重要な役割を果しているものに電子部
品がある。
上記制御装置等に多用されて%、sるセラミックを基板
とした電子部品は、ますます短小化と軽量化が要求され
ると共に高精度化が求められ、それに伴なって部品組立
が複雑化する傾向にある。
セラミックを基板とした電子部品の組立には、ICチッ
プの担持、リード線の固定、シーリングの封着などがあ
り、その周辺部品には例えば80Au−3n合金などの
ろう材が用いられている。
例えば、入出力電気接続用ピンを従来の高融点である銀
ろうにより接合後、チップ担持基板にインナーリード用
の薄膜加工を施すことは工作上非常に困難で不可能に近
いものであり、そのために薄膜加工後に入出力電気接続
用ピンの接合を行なうことになる。ところがこの接合に
おいては、薄膜特性を損なうような高温加熱を施しては
ならないために上記銀ろうは好ましくない。
そこで、この接合に上記した80Au−3n合金を用い
るもので、融点が280℃であるために比較的低温での
接合が可能である。
〔発明が解決しようとする問題点1 以上説明した8 0Au−3n合金は比較的低温での接
合ができるが、セラミック基板にICチップを担持する
際のチップダイボンディングやワイヤーボンディングお
よびキャップシールの次加工工程において、構造体金体
が比較的高い温度中にさらされるために80Au−3n
合金によって接合された入出力電気接続用ピンが動くか
傾いて不整列になってしまう問題がある。
しかも、良好な接合に必要なNiメッキ層とSnとが金
属間化合物を形成し、Niメッキ層が消失して入出力電
気接続用ピンと基板間の接合強度が全体的に弱まってし
まうという重大な問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、Au量が重量比で45〜90%の範囲にあり
、高融点のAu層を介在させて低融点の1〜60重量%
Sn−InFiを外側に配置させて複合ろう材としたこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
上記複合ろう材を用い、被ろう付材を先ず120〜18
0℃の温度範囲でSn−In合金を主体としたろう付け
を行ない、次に220〜280℃に加熱してSn−In
合金とAuを拡散させ、必要に応じてさらに温度を上昇
させてSn−In合金とAuの拡散状態を安定化するこ
とにより段階的に融点を高め、処理完了時にこの複合ろ
う材の融点を200℃以上とするもので、拡散を促し、
処理後の接合部の融点を段階的に高めて結果として比較
的高い温度に保持されても必要な強度を得ることができ
ることになり、さらにSn−In合金を用いることによ
り低温度域における被接合面との初期ねれ性を向上させ
ることとなる。
上記説明において、Au量を重量比で45〜90%にし
た理由は、Au1lが90%を超えるとAuに対するS
n−In合金の拡散が緩慢になり、処理終了時において
も希望とする融点や組織が得られないためであり、また
、Au量が45%未満では脆い金属間化合物が生成し易
くなると共に耐蝕性が低下することになる。
一方、ろう付は温度の第1段階を120〜180℃の範
囲に設定する理由は、Sn−1n合金の融点が117℃
でその温度を越えて溶融させるためであり、180℃を
越える温度ではSn−In合金が急激に流動するため適
性なろう行状態が得られないためである。また、次の処
理を220〜280℃あるいはそれ以上の温度で加熱す
る理由は、AuへのSn−In合金の拡散を段階的に行
なってより高い融点を得ようとするものである。
すなわち、−挙に高い温度で処理すると、Sn−In合
金が急激に流動して理想的な状態が得られないことにな
る。
また、加熱段階をもっと増加しても一向に差し支えなく
、むしろ良い結果が期待できる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は複合ろう材の断面図である。表面を清浄にした
厚さ1.2mmのAu板2枚と厚さ0.8 rrasの
10重量%のSn−In合金板3枚をSn−1n。
Au、Sn−In、Au、Sn−InのようにSn−I
nが外側に位置するように交互に重ね合せ、強い圧力で
圧着して5Nの複合板とし、この複合板を厚さ0.05
mmまで圧延し、直径IMに打抜いた。
このとき、AuとSn−In合金の重量比率はAuが約
76%であった。
次に、上記複合ろう材を用いたろう付けの方法を説明す
る。
メタライズされたセラミック基板とNi−Auメッキさ
れたFe−Ni−Co合金からなる被ろう付材との間に
上記複合ろう材を配置し、連続的に移動する電気炉を用
いて体積混合比10%Hz−90%N2の雰囲気で16
5℃X2分間相当の条件でろう付は処理を行ない、次に
段階的に高い温度域に移動させて最終通過温度300″
Cの拡散安定化処理を行なって冷却させた。
以上の本発明を以下に示す従来例によるろう材と接合強
度を比較した。
従来例として、80Au−Sn合金からなるろう材を上
記の雰囲気にて300℃X2分間の条件でろう行処理を
行なった。
第2図は接合強度を行なうための試料の斜視図であり、
被ろう付材であるピン1をろう材2で接合したセラミッ
ク基板3を60’Cに傾け、上記の雰囲気で200〜3
80℃の各温度に加熱し、静的にピンの位置ずれの程度
をもって接合強度の優劣とした。
表 なお、上記実施例ではAuとSn−Inを5Nとしたが
Auを中にした3層でもよくさらには第3図の断面図に
示す如く中心をAu線材とし、その周囲をSn−In層
で囲った構造としてもよく、これをさらに多層にして一
番外側をSn−In層としておけばよい。
〔発明の効果] 以上説明した本発明によると、外側に比較的低融点のS
n−In層、内側に比較的高融点のAu層とした複合ろ
う材としたことにより、低温度で被ろう付材のろう付け
を行なうことができ、その後、低温拡散処理により高温
での接合強度が得られるという効果を有する。
また、従来の80Au−3n合金の場合のように良好な
接合に必要なNiメッキ層がSnの拡散によるNi−3
n金属間化合物の形成により消失するという現象がなく
、金属間化合物の特徴である脆さを生じない効果がある
さらに、被接合部のAuメッキ層の厚さに応じてAuお
よびSn−In合金の重量比および総厚を変えることに
より適正な接合が行なえるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はテス
ト試料の斜視図、第3図は他の実施例の断面図である。 特許出願人  株式会社 徳 力 本 店・代理人 弁
理士金倉喬二 他の実施例の断面図 踊 3 ロ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Au量が重量比で45〜90%の範囲にあり、Au
    層を介在させて1〜60重量%Sn−In合金層を外側
    に配置させたことを特徴とする複合ろう材。 2、特許請求の範囲第1項において、Au層をはさんで
    Sn−In合金層を積層して3層以上重ねて形成したこ
    とを特徴とする複合ろう材。 3、特許請求の範囲第1項において、中心部をAuとし
    、その外周をSn−In合金層で囲み、必要に応じてさ
    らに2層以上重ねて形成したことを特徴とする複合ろう
    材。 4、特許請求の範囲第1項の複合ろう材を用い、被ろう
    付材を先ず120〜180℃の温度範囲でSn−In合
    金を主体としたろう付けを行ない、次に220〜280
    ℃に加熱してSn−In合金とAuを拡散させ、必要に
    応じてさらに温度を上昇させてSn−In合金とAuの
    拡散状態を安定化することにより段階的に融点を高め、
    処理完了時にこの複合ろう材の融点を200℃以上とす
    ることを特徴とするろう付方法。
JP31294986A 1986-12-29 1986-12-29 複合ろう材のろう付方法 Expired - Lifetime JP2563292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31294986A JP2563292B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 複合ろう材のろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31294986A JP2563292B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 複合ろう材のろう付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168291A true JPS63168291A (ja) 1988-07-12
JP2563292B2 JP2563292B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=18035414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31294986A Expired - Lifetime JP2563292B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 複合ろう材のろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563292B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2657801A1 (fr) * 1990-02-06 1991-08-09 Pullman Cy Article composite du type comportant un revetement metallique souple brase sur un substrat metallique et procede de realisation d'un tel article composite.
JPH03248766A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ろう付け方法
JPH04270092A (ja) * 1991-01-21 1992-09-25 Mitsubishi Electric Corp 半田材料及び接合方法
JPH0596395A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp 接合材、接合方法および半導体装置
WO2002034458A1 (en) * 2000-09-26 2002-05-02 Cryosystems Limited Method of joining surfaces
WO2005124850A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Renesas Technology Corp. 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2006159201A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半田付け方法
CN112548306A (zh) * 2020-12-01 2021-03-26 广东省科学院中乌焊接研究所 一种锡基钎料及其制备方法与应用
CN114261156A (zh) * 2021-12-28 2022-04-01 郑州机械研究所有限公司 一种钛合金钎焊用多层夹芯钎料箔及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696507B2 (ja) 1986-12-29 1998-01-14 株式会社 徳力本店 複合ろう材のろう付方法
JP2696508B2 (ja) 1986-12-29 1998-01-14 株式会社 徳力本店 複合ろう材のろう付方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2657801A1 (fr) * 1990-02-06 1991-08-09 Pullman Cy Article composite du type comportant un revetement metallique souple brase sur un substrat metallique et procede de realisation d'un tel article composite.
JPH03248766A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ろう付け方法
JPH04270092A (ja) * 1991-01-21 1992-09-25 Mitsubishi Electric Corp 半田材料及び接合方法
JPH0596395A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp 接合材、接合方法および半導体装置
WO2002034458A1 (en) * 2000-09-26 2002-05-02 Cryosystems Limited Method of joining surfaces
WO2005124850A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Renesas Technology Corp. 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2006159201A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半田付け方法
CN112548306A (zh) * 2020-12-01 2021-03-26 广东省科学院中乌焊接研究所 一种锡基钎料及其制备方法与应用
CN114261156A (zh) * 2021-12-28 2022-04-01 郑州机械研究所有限公司 一种钛合金钎焊用多层夹芯钎料箔及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563292B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11227719B2 (en) Leadless multi-layered ceramic capacitor stack
US10984955B2 (en) Electronic component structures with reduced microphonic noise
EP2923366B1 (en) Leadless multi-layered ceramic capacitor stacks
US9333593B2 (en) Joining method, joint structure and method for producing the same
WO2013132942A1 (ja) 接合方法、接合構造体およびその製造方法
JPS63168291A (ja) 複合ろう材のろう付方法
JP7334285B2 (ja) マルチコンポーネントからなるリードレススタック
US6583366B2 (en) Substrate having pins
US4576659A (en) Process for inhibiting metal migration during heat cycling of multilayer thin metal film structures
JPS63168293A (ja) 複合ろう材のろう付方法
JP2696507B2 (ja) 複合ろう材のろう付方法
JPS63168292A (ja) 複合ろう材のろう付方法
EP0055368A1 (en) Process for brazing
JPH02278743A (ja) インジウム半田の接合構造
JP2000068396A (ja) ハーメチックシール用カバー
JP4369643B2 (ja) はんだ接合層
JPS6256597A (ja) 電子部品のメツキ方法
US5537739A (en) Method for electoconductively connecting contacts
JPS6286895A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPH01143241A (ja) 半導体装置用パッケージの製造方法
JPS61231740A (ja) ハーメチックシールカバーの製造方法
JPH10189855A (ja) マルチチップパッケージ用のリードフレーム及びその製造方法
JPS62241364A (ja) リ−ド付き電子部品及びその製造方法
JPH04155950A (ja) 半導体装置用リードフレーム材
JPS63305534A (ja) ハ−メチックシ−ルカバ−の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term