JPS63168046A - Cmos装置 - Google Patents

Cmos装置

Info

Publication number
JPS63168046A
JPS63168046A JP61311831A JP31183186A JPS63168046A JP S63168046 A JPS63168046 A JP S63168046A JP 61311831 A JP61311831 A JP 61311831A JP 31183186 A JP31183186 A JP 31183186A JP S63168046 A JPS63168046 A JP S63168046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
source
regions
silicon
schottky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311831A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hayama
浩 葉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61311831A priority Critical patent/JPS63168046A/ja
Publication of JPS63168046A publication Critical patent/JPS63168046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野〕 本発明はCM OS装置、特に低温動作用のCMO8装
置に関する。
[従来の技術] −mに、CM OS型半導体装置は低消費電力で高速動
作が可能なことから注「1されている。また、MOS型
のトランジスタは、その物理的大きさを縮小していくと
高性能化することがスケーリング則として知られており
、また、電流を運搬するキャリアは、動作温度を低くし
ていくと、その移動度が大きくなり、■・ランジスタの
高性能化が図れることも知られている。そのために、近
年、微細(ヒしたCMOSデバイスを低温で動作させて
高性能化を図る試みが盛んに行われている。しかし、そ
こで用いられているデバイスは従来の室温で動作させて
いるデバイスを弔純に微細化しただけのものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のCMOSデバイス構造では、界面の反
転キャリア層を利用するトランジスタのチャネル部は、
低温動作させることにより高性能化することが可能であ
る。しかしながら、このトランジスタのソース・ドレイ
ンは低温化すると、キャリアのフリーズアウト効果によ
って、その抵抗値が増大してしまう。本来ソース・ドレ
インは、チャネル部に比較して十分低い抵抗値を有して
いることが必要であるから、従来の構造のCM OSデ
バ、イスでは、極限まで微細化し、低温動作させると、
本来チャネル部で発揮できるはずの電流駆動能力が出せ
ないという問題がある。
本発明の目的は、このような問題を解決し、低温におい
ても高速動作しかつ低消費電力のCMO8装置を提供す
ることにある。
1問題点を解決するための手段〕 第1の発明のCMO8装置の構成は、ソース・ドレイン
をハフニウムとのショットキー接合で形成したシリコン
N M OS I−ランジスタと、同様にソース・トレ
インをハフニウムとのショットキー接合で形成したシリ
コンP M OS +−ランジスタとを鑞えたことを特
徴とする。
第2の発明のCM OS ′A置の横或は、ソース・ド
レインを、スカンジウム、イツトリウム、ランタン、ネ
オジウム、トリウム、または、ウランのいずれかとのシ
ョットキー接合で形成したガリウム・ヒ素N M OS
 l−ランジスタと、同様に、ソース・トレインを、ス
カンジウム、イツトリウム、ランタン、ネオジウム、ト
リウム、または、ウランのいずれかとのシヨ・7トキ一
接合で形成したシリコンr) M OS )ランジスタ
とを備えたことを特徴とする。
1作用」 M OS 1−ランジスタのソース・ドレインはショッ
トキー接合によっても形成することができるが、この場
合、ソース・・ドレインの電極が金属となるから、キャ
リアフリーズアウト効果が現れない。そのためショット
キー接合においては微細化して低温動作させてもソース
・ドレインの抵抗値が−り昇せず、M OS ?−ラン
ジスタの高性能化が図れる。このショッI・キー接合で
ソース・トレインを形成したCMOSデバイスの場合、
そのショットキー接合をPNトランジスタとともに同一
の金属で形成することが製造プロセス上望ましい。
一方、NMOSトランジスタとPMO3)ランジスタの
11値電圧は、回路動作上からPNトランジスタとも同
程度であることが望ましい。このショッI−キー接合で
形成したソース・ドレインでか、その接合障壁の高さは
、チャネル部の半導体のフェルミエネルギー準位とショ
ットキー接合に用いる金属の仕事関数との差で決定され
る。
極限まで微細化されたM OS t−ランジスタのチャ
ネル領域は、スケーリング則によって、その不純物濃度
を高くすることが必要であり、NMO81〜ランジスタ
とPMOSトランジスタのチャネル領域は、それぞれp
+領領域n+領領域なる。そこで、同一の金属を用いて
PN両トランジスタが同程度のソース・ドレインのショ
ットキー障壁高さを有するためには、CM OSを形成
する半導体材料に関して、その半導体がn+の状態のフ
ェルミエネルギー準位と、その半導体がpoの状態のフ
ェルミエネルギー準位との丁度真中にその仕事関数が位
置している金属を用いればよい。
このような半導体材料としてシリコンを考えると、n1
シリコンのフェルミエネルギー準位は約4エレクi・ロ
ンボルトであり、p+シリコンのフェルミエネルギー準
位は約3エレクトロンボルトであるから、低温動作用の
シリコンC0M5デバイスのソース・トレインのショッ
トキー接合には、その仕事関数が約3.5エレクトロン
ボルトであるハフニウムが最適である。
また、現在のところ、結晶性が悪いためにCMOSデバ
、イスは実現されてはいないものの、将来はシリコンを
凌ぐ高性能を得ることが期待されているガリウム・ヒ素
について考えると、n+ガリウム・ヒ素のフェルミエネ
ルギー準位は約4エレクI−ロンポル1〜、p+ガリウ
ム・ヒ素のフェルミニす・ルギー準位は約2.6エレク
トロンボルI・であるから、低温動作用のガリウム・ヒ
素CMOSデバイスのソース・ドレインのショットキー
電極には、その仕事関数が約3.3エレクトロンポルI
〜である、スカンジウ11、イツトリウム、ランタン、
ネオジウlい、1〜リウムまたはウランのいずれかが最
適である。
1実施例〕 第1図(a)〜(e)は本発明の一実施例を製造工程順
に示すシリコンCMOSデバイスの断面図である。第1
図(a)は、LOGO3構造を有するpウェルjf4造
のCMOSデバイスの、ゲート電極までを形成した図で
ある。■はn型シリコン基板、2はp型ウェル、3はフ
ィールド酸化膜、4はゲート酸化膜、5はn1型ポリシ
リコン、6はI)°型ポリシリコンである。第1図(b
)は第1 [i (a )の表面を酸化した図である。
7は酸化膜、8は将来ソース・ドレインとなる領域を示
している。高濃度にドープされたポリシリコンの酸1ヒ
速度は、lit結晶シリコンに比較して早いから、ポリ
シリコン5.6」−5およびポリシリコン側面の酸化膜
7は、将来ソース−トレインとなる領域8−1−の酸化
膜7よりも厚くなる。また、ポリシリコン5.6の端部
はゲート酸化膜11の側面からのまわりこみ酸化のため
に第1図(b)に示すように厚みが増している。
第1図(C)は第1図(b)の領域8上の酸化膜の厚さ
分だけエツチングした図である。この領域S上はシリコ
ン基板1が露出される。第1図(cl)は第1図(C)
上にハフニウム層9を堆積させ、フォトリソグラフィ一
工程によってショッI・キー障壁を形成すべき領域のみ
にレジストパターン10を形成した図である。第1図(
e)はパターニングしたレジストパターン10によりハ
フニウム層9を一部除去した後、残ったレジストパター
ン10を除去して、ハフニウム層9からなるショットキ
ー電極11を形成し本実施例の装置を形成したものであ
る。
以上の例では半導体材料としてシリコンを例にとり説明
した。現在のところ、材料の結晶性が悪いためにガリウ
ム・ヒ素ではCMO3は形成されていないが、将来、結
晶性が改善されガリウム・ヒ素でCMO3が形成できる
ようになった場合には、ガリウム・ヒ素のn型基板(1
) 、 p型ウェル(2)、酸化膜(3,4,7)、多
結晶ガリウム・ヒ素<5.6)およびスカンジウム、イ
ツトリウム、ランタン、ネオジウム、 1−リウム、ま
たはウランのいずれかとのショットキー電極による電極
(11)からなる構造により容易に実施できることは明
らかである。
1′発明の効果〕 以上説明したように、本発明の低温用CMO3装置によ
れば、ソース・ドレイン領域において、キャリアフリー
ズアウト効果のないCMO3が得られるから、低温にお
いて高速低消費電力のCMOS装置を得ることが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は本発明の一実施例を製造工程順
に示した断面図である。 1・・・n型基板、2・・・p型ウェル、3・・・フィ
ールド酸化膜、4・・・ゲート酸化膜、5・・・n+型
ポリシリコン、6・・・p゛ポリシリコン7・・・酸化
膜、8・・・将来ソース・ドレインとなる領域、9・・
・ハフニウム層、l O・・・レジストパターン、11
・・・ショットキー電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ソース・ドレインをハフニウムとのショットキー
    接合で形成したシリコンNMOSトランジスタと、同様
    に、ソース・ドレインをハフニウムとのショットキー接
    合で形成したシリコンPMOSトランジスタとを備えた
    ことを特徴とするシリコンCMOS装置。
  2. (2)ソース・ドレインを、スカンジウム、イットリウ
    ム、ランタン、ネオジウム、トリウムまたはウランのう
    ちいずれかとのショットキー接合で形成したガリウム・
    ヒ素NMOSトランジスタと、同様にソース・ドレイン
    を、スカンジウム、イットリウム、ランタン、ネオジウ
    ム、トリウム、または、ウランのいずれかとのショット
    キー接合で形成したガリウム・ヒ素PMOSトランジス
    タとを備えたことを特徴とするガリウム・ヒ素CMOS
    装置。
JP61311831A 1986-12-29 1986-12-29 Cmos装置 Pending JPS63168046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311831A JPS63168046A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 Cmos装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311831A JPS63168046A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 Cmos装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63168046A true JPS63168046A (ja) 1988-07-12

Family

ID=18021926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311831A Pending JPS63168046A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 Cmos装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168046A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0786813A1 (en) * 1994-09-30 1997-07-30 Aktsionernoe Obschestvo Zakrytogo Tipa "Vl" Field-effect transistor of the metal-dielectric-semiconductor type
EP0902476A1 (en) * 1994-05-31 1999-03-17 James Douglas Welch MOS system and methods of use
JP2006514424A (ja) * 2002-05-16 2006-04-27 スピネカ セミコンダクター, インコーポレイテッド ショットキ・バリアcmosデバイスおよび方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274776A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Hitachi Ltd 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274776A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0902476A1 (en) * 1994-05-31 1999-03-17 James Douglas Welch MOS system and methods of use
EP0786813A1 (en) * 1994-09-30 1997-07-30 Aktsionernoe Obschestvo Zakrytogo Tipa "Vl" Field-effect transistor of the metal-dielectric-semiconductor type
EP0786813A4 (en) * 1994-09-30 1998-06-03 Aktsionernoe Obschestvo Zakryt METAL - DIELECTRIC - SEMICONDUCTOR FIELD EFFECT TRANSISTOR
JP2006514424A (ja) * 2002-05-16 2006-04-27 スピネカ セミコンダクター, インコーポレイテッド ショットキ・バリアcmosデバイスおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1332437C (zh) 新型场效应晶体管和制造方法
US7569873B2 (en) Integrated circuit using complementary junction field effect transistor and MOS transistor in silicon and silicon alloys
US7474125B2 (en) Method of producing and operating a low power junction field effect transistor
JPH0491480A (ja) 半導体装置
JPH02237160A (ja) 半導体装置
CN102569066B (zh) 栅控二极管半导体器件的制备方法
JPH07131007A (ja) 半導体装置
CN111435678B (zh) 环栅晶体管的制备方法
JPS63168046A (ja) Cmos装置
JP2001291786A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7736962B1 (en) Advanced JFET with reliable channel control and method of manufacture
US5104829A (en) Method of manufacturing semiconductor integrated circuit
JPS62274775A (ja) 半導体装置
JPS6298663A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59231864A (ja) 半導体装置
KR20060027440A (ko) 용량성 결합된 접합 핀 전계 효과 트랜지스터, 그 제조방법 및 이를 채용하는 상보형 트랜지스터
JP3210146B2 (ja) 半導体装置
JPS6057968A (ja) Mosトランジスタの製造方法
CN116779546A (zh) 半导体结构的制备方法及半导体结构
KR950000152B1 (ko) 게이트중첩 엘디디(ldd) 구조 씨모스(cmos) 장치의 제조방법
KR940002776B1 (ko) Cmos 및 soi 복합 구조를 갖는 mos fet 생성방법
JPS6149479A (ja) 半導体装置
JPH02246160A (ja) 半導体装置
KR870002066B1 (ko) P채널 쇼트키 접합 금속산화물 반도체 전계효과트랜지스터 및 그의 제조방법과 상보형 금속산화물 반도체 전계효과 트랜지스터에의 응용
JPS62112376A (ja) 半導体装置