JPS6316759B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316759B2
JPS6316759B2 JP56017210A JP1721081A JPS6316759B2 JP S6316759 B2 JPS6316759 B2 JP S6316759B2 JP 56017210 A JP56017210 A JP 56017210A JP 1721081 A JP1721081 A JP 1721081A JP S6316759 B2 JPS6316759 B2 JP S6316759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
rhythm
clock signal
pattern
programmable memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56017210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130094A (en
Inventor
Takeshi Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56017210A priority Critical patent/JPS57130094A/ja
Publication of JPS57130094A publication Critical patent/JPS57130094A/ja
Publication of JPS6316759B2 publication Critical patent/JPS6316759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリズムパターンが自由に書き込める自
動リズム演奏装置に関し、特にメモリ操作と実質
的に同時に、メモリされたパターンが自動演奏さ
れるようにした自動リズム演奏装置に関する。
従来より、あらかじめリズムパターンを記憶し
たプリセツトメモリを備え、このメモリの出力に
応じて自動的にリズム演奏をするようにした自動
リズム演奏装置が知られているが、これはいずれ
も製造段階でリズムパターンが決められてしま
い、使用者が好みのリズムパターンを自由に書き
込むことが出来なかつた。この問題を解決するた
めに自由にリズムパターンを書き込めるプログラ
マブルメモリを設けた自動リズム演奏装置もある
が、いずれも一旦リズムパターンの書き込みが終
つてからリズムをスタートさせ、メモリされたリ
ズムパターンを確認しなければならず、非常に使
いずらいという欠点があつた。
本発明はこのような従来の問題点を解決するた
め、リズムパターンをプログラマブルメモリに書
き込むのと実質的に同時に、書き込まれたリズム
パターンを自動演奏させるようにし、リズムパタ
ーンの確認をしながら書き込み操作が行なえるよ
うにした自動リズム演奏装置を提供するものであ
る。
以下本発明の一実施例について図面とともに説
明する。
第1図において、1はたとえばパターンデータ
メモリ1aと、リズムパターンメモリ1bと、フ
イルインおよびイントロパターンメモリ1cとを
有するプリセツトメモリ(以下単にROMと言
う)であり、これにはあらかじめリズムパター
ン、フイルイン、イントロパターンが書き込まれ
ている。2はたとえばパターンデータメモリ2a
と、リズムパターンメモリ2bと、フイルインお
よびイントロパターンメモリ2cとを有するプロ
グラマブルメモリ(以下単にRAMと言う)、3
はRAM2に必要なデータを書き込むための書き
込み制御手段、4はROM1とRAM2の読み出
しを制御する読み出し制御手段、5はROM1と
RAM2の出力を混合する混合回路、6はリズム
音源、7はスピーカである。
上記書き込み制御手段3は、バスドラム、シン
バル等の楽器を指定するスイツチ群8と、リズム
パターンをマニユアル操作で指定するためのスイ
ツチ群9と、リズムパターンをプリセツト操作で
指定するためのプリセツトスイツチ群10と、あ
らかじめ楽器ごとに複数種類のリズムパターンが
メモリされているROM11と、ROM11にメ
モリされているデータを読み出すための読み出し
回路11aと、4/4拍子、3/4拍子等の拍子、3連
符、4連符等のモード、書き込みパターンの修
正、もしくは消去などのクリア指定等を行なうス
イツチ群にと、RAM2に書き込むべきフイルイ
ンパターン、イントロパターン等を指定するスイ
ツチ群13と、各スイツチ群8〜13により指定
された入力を所定のフオーマツトに変換し、
RAM2へ書き込むための書き込み回路14とを
備えている。
一方、読み出し制御手段4はリズムの種類を指
定するスイツチ群15と、フイルインまたはイン
トロの読み出しを指定するフイルイン、イントロ
指定スイツチ16とスタートストツプスイツチ1
7と、上記スイツチ群15〜17により指定され
た入力を所定のフオーマツトに変換してROM
1、RAM2の読み出し用アドレス信号を出力す
る読み出し回路18と、クロツク信号発生器19
とを備えている。20はクロツク信号発生器19
の出力するクロツクパルスにもとづいて書き込み
回路14と読み出し回路15の動作を切換える切
換回路である。
なお、フイルインパターンとは定常的な繰り返
しリズムパターンと異なるリズムパターンを云
い、フイルインとはそのようなフイルインパター
ンを定常的な繰り返しリズムパターンの所定のあ
るいは任意の位置に挿入することを云う。たとえ
ば、第2図の例では1〜7小節目が定常的なリズ
ムパターン、8小節目がフイルインパターンであ
る。なお第3図においてHHはハイハツト、BD
はバスドラム、HBはハイボンゴ、LBはローボ
ンゴ、TOMTOMはトムトムを意味している。
またイントロパターンとは通常のリズム演奏の開
始される前に予備的に発音されるリズムパターン
を言う。
上記構成において、まず全体の動作について説
明する。第1図において、演奏者は演奏に先だつ
て書き込み制御手段3の各スイツチ群8〜13を
操作し、RAM2に自分の希望するリズムパター
ンとフイルイン、イントロパターンを書き込む。
そして読み出し制御手段4のスイツチ群15,1
8を操作してリズムの種類と楽器を指定し、スタ
ート、ストツプスイツチ17をスタート位置にす
ると、読み出し回路18内に設けたカウンタにス
タート指令が発せられて、このカウンタにより拍
や小節数がカウントされ、その出力によりROM
1、RAM2の記憶内容が読み出される。そして
ROM1、RAM2に記憶されたリズムパターン
にしたがつてリズム音源が駆動され、自動リズム
演奏が行なわれる。
次に、たとえば第4図のようなパターンをメモ
リする場合の具体的なリズムパターンの書き込み
方法について説明する。
(i) マニユアルによる方法 まず第1図において、スイツチ群8でハイハ
ツトを選び、たとえば第3図のように16分音符
を最小単位としたとするならば、1、3、5、
7、9、11、13、15をスイツチ群9でオンにす
ることによりハイハツトのパターンがRAM2
にメモリされる。
次にスイツチ群8でスネアドラムを選び、ス
イツチ群9の5、13をオンにすることによりス
ネアドラムのパターンがRAM2にメモリされ
る。
さらにバスドラムをスイツチ群8で選び、ス
イツチ群9の1、5、9、13をオンすることに
よりバスドラムのパターンがRAM2にメモリ
される。
(ii) プリセツトによる方法 まずスイツチ群8でハイハツトを選ぶ。次に
パターンをメモリする場合、ROM11にあら
かじめ第5図に示すようなパターンがプリセツ
トされているとすれば、パターンに対応する
プリセツトボタンをオンすることによりこのパ
ターンが読み出し回路11aを通してROM1
1より読み出され、書き込み回路14を介して
RAM2に書き込まれる。
次にスイツチ群8でスネアドラムを選び、プ
リセツトパターンに対応するプリセツトボタ
ンをオンする。
さらにスイツチ群8でバスドラムを選び、プ
リセツトパターン1に対応するプリセツトボタ
ンをオンする。
このとき、あらかじめリズムをスタートさせ
ておくと、切換回路20によつて書き込み回路
14と読み出し回路18の動作が交互に切換え
られ、リズムパターンの書き込み動作と実質的
に同時に書き込まれたリズムパターンを自動演
奏させることができる。すなわち第3図に示す
ように、クロツク信号発生器19の出力するク
ロツクパルスが最小単位である16分音符と対応
するものとすると、たとえば1拍目の立上りで
書き込み回路14を動作させて書き込みを行な
い、2拍目までの任意のタイミングで読み出し
回路18を動作させて読み出しを行ない、2拍
目の立下りで書き込み回路14を動作させ、3
拍目までの任意のタイミングで読み出し回路1
8を動作させる…というように、書き込み動作
と読み出し動作をクロツクパルス19にもとづ
いて交互に切換えるようにすると、書き込まれ
たパターンが書き込まれた直後に読み出される
ことになり、実際には書き込みと読み出しが実
質的に同時に行なわれることになる。これは前
述のマニユアルによる場合でも、プリセツトに
よる場合でも同様である。たとえば前述の例で
プリセツトで書き込む場合、ハイハツトをメモ
リするためにプリセツトスイツチ群10のプリ
セツトボタン1を押すと第5図のハイハツト1
に示すパターンが直ちに自動演奏され、このパ
ターンが気に入らないときには、プリセツトボ
タンを押すことにより第5図のハイハツト
に示すパターンが自動演奏される。さらにこ
のパターンも気に入らなければプリセツトボタ
ンを押し直せばよい。スネアドラムやバスド
ラムについても同様である。そしてこのように
メモリするリズムパターンがメモリ操作と実質
的に同時に自動演奏されるようにすれば、メモ
リしながら自分の好みのパターンになつている
かどうかが直ちに判断できるから、多様なリズ
ムパターンの書き込み操作がきわめて簡単に行
なえるようになる。
なお、前述したようにクロツクパルスの立上
り、立下りで書き込みを行ない、それ以外の任
意のタイミングで読み出しを行なうように制御
することはマイクロコンピユータを利用して高
速制御する場合にはきわめて容易に行なえる。
また上記実施例例ではROM1と11を別々
に表わしているが、実際に構成する場合には、
ひとつのROMの異なる部分を使用してROM
1とROM11の機能を実現してもよい。
以上のように本発明はプログラマブルメモリに
任意のリズムパターンを書き込むことのできる自
動演奏装置において、書き込み制御手段の動作と
読み出し制御手段の動作をリズムの最小単位のク
ロツク信号を発生するクロツク信号発生器のクロ
ツク信号によつて交互に切換えるようにしたもの
であるから、リズムスタートさせてメモリ操作を
行なうと、書き込みと実質的に同時にこの書き込
まれたリズムパターンが自動演奏されることにな
り、したがつて自分の好みのリズムパターンにな
つているかどうかが直ちに判断でき、リズムパタ
ーンのメモリ操作を著しく容易にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロツク図、第2
〜第5図はその動作を説明するための図である。 1……プリセツトメモリ、2……プログラマブ
ルメモリ、3……書き込み制御手段、4……読み
出し制御手段、5……混合回路、6……リズム音
源、7……スピーカ、20……切換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プログラマブルメモリに任意のリズムパター
    ン等を書き込む書き込み制御手段と、上記プログ
    ラマブルメモリの読み出しを制御する読み出し制
    御手段と、上記プログラマブルメモリから読み出
    されたリズムパターン等に基づいて駆動されるリ
    ズム音源と、リズムの最小単位のクロツク信号を
    発生するクロツク信号発生器と、このクロツク信
    号発生器により動作され上記書き込み制御手段と
    上記読み出し制御手段の動作を交互に切換える切
    換手段とを備え、クロツク信号の立上がり又は立
    下がりに基き上記書き込み制御手段を動作させ、
    上記書き込み制御手段の動作の間のタイミングで
    上記読み出し制御手段を動作させて上記プログラ
    マブルメモリへの書き込みと読み出しとを実質的
    に同時に行なうようにしたことを特徴とする自動
    リズム演奏装置。 2 プログラマブルメモリに任意のリズムパター
    ン等を書き込む書き込み制御手段と、上記プログ
    ラマブルメモリの読み出しを制御する読み出し制
    御手段と、上記プログラマブルメモリから読み出
    されたリズムパターン等に基づいて駆動されるリ
    ズム音源と、リズムの最小単位のクロツク信号を
    発生するクロツク信号発生器と、このクロツク信
    号発生器により動作され上記書き込み制御手段と
    上記読み出し制御手段の動作を交互に切換える切
    換手段とを備え、クロツク信号の立上がり又は立
    下がりに基き上記読み出し制御手段を動作させ、
    上記読み出し制御手段の動作の間のタイミングで
    上記書き込み制御手段を動作させて上記プログラ
    マブルメモリへの書き込みと読み出しとを実質的
    に同時に行なうようにしたことを特徴とする自動
    リズム演奏装置。
JP56017210A 1981-02-06 1981-02-06 Automatic rhythm performing apparatus Granted JPS57130094A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017210A JPS57130094A (en) 1981-02-06 1981-02-06 Automatic rhythm performing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017210A JPS57130094A (en) 1981-02-06 1981-02-06 Automatic rhythm performing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130094A JPS57130094A (en) 1982-08-12
JPS6316759B2 true JPS6316759B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=11937571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56017210A Granted JPS57130094A (en) 1981-02-06 1981-02-06 Automatic rhythm performing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57130094A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164602A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Shimadzu Corp 波形発生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119911A (en) * 1978-03-10 1979-09-18 Kawai Musical Instr Mfg Co Automatic rhythm player
JPS5548789A (en) * 1978-10-03 1980-04-08 Roland Kk Rhythum pattern writing unit for electronic musical instrument

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119911A (en) * 1978-03-10 1979-09-18 Kawai Musical Instr Mfg Co Automatic rhythm player
JPS5548789A (en) * 1978-10-03 1980-04-08 Roland Kk Rhythum pattern writing unit for electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130094A (en) 1982-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296642A (en) Auto-play musical instrument with a chain-play mode for a plurality of demonstration tones
JPS6157640B2 (ja)
JPS61188594A (ja) 自動リズム演奏装置
JP2956505B2 (ja) 自動伴奏装置
JPH02131292A (ja) 自動演奏装置
JP2572318B2 (ja) 自動演奏装置
JPH036515B2 (ja)
JPS6316759B2 (ja)
JPH0644192B2 (ja) 自動リズム演秦装置
JP2756799B2 (ja) 自動リズム演奏装置
JPH07253780A (ja) 電子楽器
JP2591308B2 (ja) 自動演奏装置
JP2756805B2 (ja) 自動リズム演奏装置
JP3682691B2 (ja) 楽音情報割当操作子を有する電子音楽装置
JPH0313994A (ja) 電子楽器
JP3249630B2 (ja) 自動リズム演奏装置
JPH11219175A (ja) 自動演奏装置
JPH0115878B2 (ja)
JPH0719153B2 (ja) 演奏パターン生成装置
JP2904020B2 (ja) 自動伴奏装置
JP2701094B2 (ja) 自動演奏装置の表示制御装置
JP2564811B2 (ja) 演奏記録装置
JPH0529517Y2 (ja)
JPH031195A (ja) 自動演奏装置
JPH05289662A (ja) エフェクト自動選択装置