JPS6316748Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316748Y2
JPS6316748Y2 JP1983173251U JP17325183U JPS6316748Y2 JP S6316748 Y2 JPS6316748 Y2 JP S6316748Y2 JP 1983173251 U JP1983173251 U JP 1983173251U JP 17325183 U JP17325183 U JP 17325183U JP S6316748 Y2 JPS6316748 Y2 JP S6316748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
edge
shaped
hook
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983173251U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6080233U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17325183U priority Critical patent/JPS6080233U/ja
Publication of JPS6080233U publication Critical patent/JPS6080233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316748Y2 publication Critical patent/JPS6316748Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は建築構造物に取付ける庇体に関するも
のである。
[従来の技術とその問題点] 従来の建築構造物に取付ける庇体は、受金具や
取付片のような庇本体と別体の金具類を用いて庇
体を組立てていた。従つて従来は、庇本体と別体
の金具類を用意しなければならず、またボルト孔
と取付孔との位置合せに手間を取り、庇体の組立
て、取付けに手間がかかるという問題点を有して
いた。
本考案は上記問題点を解決し、上面板と下面板
とで構成して、その一体化は先端縁の係合と中央
付近の補強板同士の嵌合により、ビス等を用いる
ことなく簡単迅速に行なえ、更に軽量であるため
高所の現場にても容易に組立て、取付けができる
庇体を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し、考案の目的を達成するた
め本考案に係る庇体は次のように構成したことを
特徴とする。すなわち、中空庇体aを上下に分割
した上面板bと下面板cとで構成し、前記上面板
bは、先端下縁に水平向き押え板を有する折り返
し縁を設け、略中央下側には補強板及びその下端
縁の下方がアール状にした鈎型縁を設け、前記下
面板cは、前端縁に突条を設け、略中央上側には
補強板及びその上縁のアール状の舌片を有するコ
型溝を設けると共に、前記押え板と折り返し縁の
間に突条を嵌入させて、上面板b及び下面板cの
後側を相接近させるよう回転せしめ、舌片を弾性
変位させて、前記鈎型縁をコ型溝内に嵌合して一
体化してなることを特徴とする。
[実施例] 以下図面に示す本考案の実施例により詳細に説
明する。第1図は本考案に係る庇体の1実施例の
側面図、第2図は組立て施工状態の側面図であ
る。ここで、aは中空庇体、bは上面板、cは下
面板、7は補強板、8は鈎型縁、9は押え板、1
0は折り返し縁、14は補強板、15は舌片、1
6は型溝、17は突条を示す。
中空庇体aは、上下に分割した上面板bと下面
板cとで構成する。
前記上面板bは、先端下縁に水平向き押え板9
を有する折り返し縁10を設け、略中央下側には
補強板7及びその下端縁の下方がアール状にした
鈎型縁8を設ける。
また、前記下面板cには、前端縁に突条17を
設け、略中央上側には補強板14及びその上縁の
アール状の舌片15を有するコ型溝16を設け
る。
そして、前記押え板9と折り返し縁10の間に
突条17を嵌入させ、上面板b及び下面板cの後
側を相接近させるよう回転せしめ、舌片15を弾
性変位させて、前記鈎型縁8をコ型溝16内に嵌
合して一体化させることにより、本実施例に係る
庇体が組立てられる。
本実施例に係る庇体を建築構造物に取付ける場
合には、先ず建築構造物の外壁面1に取付板2を
ビス等で取付け、当該取付板2の上下に形成され
た折り曲げ縁3,4に、前記の一体化させた本実
施例に係る庇体の上端部の段部6および下端部の
鈎縁13を嵌着固定し、更に段部6と外壁面1に
より形成された溝部にコーキング材を充填するこ
とにより取付が完了する。
[考案の効果] 本考案に係る庇体は上記のように構成されてい
るので、次のような効果を有する。
先ず、上面板bと下面板cとの型材を、その先
端縁の係合と中央付近の補強板同士の嵌合により
確実に一体化できるので、型材の長さだけあれば
上部からの押圧力で簡単に嵌め合わすことができ
る上、嵌着後は絶対に抜け出すことがなく極めて
作業性がよく、施工が簡単である。
また、庇体は常には分割して板状体となるか
ら、軽量の板状体は作業を極めて能率よくする
上、上面内部に防音材料などを貼着する場合も作
業し易く、更に一体化の組立て作業は取付直前で
よいから、高所に取付ける庇体にあつては分割板
状体のまま搬出入取付けができる上、大量の運搬
もできて極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
本考案に係る庇体の1実施例の側面図、第2図は
組立て施工状態の側面図である。 a……中空庇体、b……上面板、c……下面
板、7……補強板、8……鈎型縁、9……押え
板、10……折り返し縁、14……補強板、15
……舌片、16……コ型溝、17……突条。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中空庇体aを上下に分割した上面板bと下面板
    cとで構成し、 前記上面板bは、先端下縁に水平向き押え板9
    を有する折り返し縁10を設け、略中央下側には
    補強板7及びその下端縁の下方がアール状にした
    鈎型縁8を設け、 前記下面板cは、前端縁に突条17を設け、略
    中央上側には補強板14及びその上縁のアール状
    の舌片15を有するコ型溝16を設けると共に、 前記押え板9と折り返し縁10の間に突条17
    を嵌入させて、上面板b及び下面板cの後側を相
    接近させるよう回転せしめ、舌片15を弾性変位
    させて、前記鈎型縁8をコ型溝16内に嵌合して
    一体化してなることを特徴とする庇体。
JP17325183U 1983-11-08 1983-11-08 庇体 Granted JPS6080233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17325183U JPS6080233U (ja) 1983-11-08 1983-11-08 庇体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17325183U JPS6080233U (ja) 1983-11-08 1983-11-08 庇体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080233U JPS6080233U (ja) 1985-06-04
JPS6316748Y2 true JPS6316748Y2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=30377462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17325183U Granted JPS6080233U (ja) 1983-11-08 1983-11-08 庇体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080233U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812970Y2 (ja) * 1978-10-30 1983-03-12 ナショナル住宅産業株式会社 庇取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6080233U (ja) 1985-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316748Y2 (ja)
JPS62126432U (ja)
JPS6338050Y2 (ja)
JPH0455139Y2 (ja)
JPH071162U (ja) 無機質壁板
JPS6222576Y2 (ja)
JPH0347010U (ja)
JPH0633089Y2 (ja) 壁材の取付構造
JPS6028723Y2 (ja) パネル連結装置
JPS63916Y2 (ja)
JPH059367Y2 (ja)
JPH04190Y2 (ja)
JPH0411062Y2 (ja)
JPH0246569Y2 (ja)
JPH0716805Y2 (ja) 簡易建物骨材接合プレート
JPH0122847Y2 (ja)
JPH0232751Y2 (ja)
JPS6244023Y2 (ja)
JPS626165Y2 (ja)
JPH0743197U (ja) 建築用下地材
JPS6239248Y2 (ja)
JPH057989Y2 (ja)
JPS5818513Y2 (ja) 壁パネル接合部装置
JPS6337732U (ja)
JPS6018488Y2 (ja) 妻側垂木取付装置