JPH0232751Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232751Y2
JPH0232751Y2 JP3153685U JP3153685U JPH0232751Y2 JP H0232751 Y2 JPH0232751 Y2 JP H0232751Y2 JP 3153685 U JP3153685 U JP 3153685U JP 3153685 U JP3153685 U JP 3153685U JP H0232751 Y2 JPH0232751 Y2 JP H0232751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
hollow
cylindrical body
front panel
hollow cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3153685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61147838U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3153685U priority Critical patent/JPH0232751Y2/ja
Publication of JPS61147838U publication Critical patent/JPS61147838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232751Y2 publication Critical patent/JPH0232751Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 産業上の利用分野 本考案はコンクリートを流しこんでコンクリー
ト壁体を形成するためのコンクリート打込用型枠
の改良に関するものである。
従来の技術 従来のコンクリート壁体を形成するためのコン
クリート打込用型枠は、コンクリート壁体の大き
さ形状に合せて、その都度木製板等を継ぎ合せて
コンクリート壁体用型枠を形成していた。しかし
乍ら、このようにその都度コンクリート壁体の大
きさ形状に合せてコンクリート打込用型枠を形成
することは、相当の手数と時間を費やさなければ
ならず、作業能率が悪かつた。しかもコンクリー
ト壁体は種々の大きさ形状であるために、使用済
のコンクリート打込用型枠は再使用不可能である
から使い捨てされていた。それ故に、相当の木材
を使用せざるを得ず不経済であつた。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、前記公知のコンクリート打込用型枠
の諸欠点を解消するために、アルミニユーム板、
合成樹脂板等の軽量素材の板を使用したコンクリ
ート壁体形成用型枠を縦方向、横方向に、簡単且
堅牢に接続可能にし、壁体の大きさ形状に合せ
て、どのような大きさ形状の型枠に形成すること
も可能であり、しかも何回の使用にもたえられる
経済的な型枠を提供することを目的とするもので
ある。
〔考案の構成〕
問題点を解決するための手段 パネルの正面側上縁に沿つて縦断面状の条溝
を形成すると共に、裏面側下縁に沿つて縦断面
状の条溝を形成してなる正面パネルの裏面であつ
て、正面パネルの左右両縁に近く夫々中空筒体を
縦方向に固定し、上記中空筒体の中空内部に密嵌
することができる外部形状及び大きさの小中空筒
体を前記中空筒体の下方に連設してパネルの下縁
から、下段のパネルの中空筒体の上部内方に嵌入
可能な長さに突出させ、パネルの左右両端に位置
する中空筒体及び小中空筒体の左右外側にネジ挿
通孔を形成したことを特徴とする、コンクリート
打込用型枠なる構成を有するものである。
本考案を図面に示す実施例について説明すれば
次の通りである。
第1図は本考案の実施例を示す平面図である。
アルミニユーム板、合成樹脂板等の軽量素材でで
きた正面パネル1の正面側の上縁に沿つて横方向
に型の切欠条溝部2が形成されている。又裏側
下縁に沿つて横方向に型の切欠条溝部6が形成
されている。上記正面パネル1の裏面であつて正
面パネルの左右両縁に夫々横断面がコ状の中空筒
体3の開放縁を固定し、コ状の一方の袖片15が
正面パネル1の左右両縁と面一であり、その上端
縁16が正面パネル1の上縁よりも下方に位置す
るようにする。上記正面パネル1とにより中空筒
体3を形成する。上記中空筒体3の下方には、上
記中空筒体3に密嵌することができる外部形状及
び大きさを有する小中空筒体3を突設する。その
突出長は下段の正面パネル1に前記同様に取付け
られた中空筒体の上方の中空部に小中空筒体4が
嵌入可能な長さとする。又正面パネルの左右両端
に位置する中空筒体3、小中空筒体4のうち左側
に位置する筒体3,4の左外面にボルト挿通孔
7,8を又右側に位置する筒体3,4の右外面に
ボルト挿通孔7,8を設ける。このボルト挿通孔
7,8は、コンクリート打込用型枠を横方向に接
続するためにボルトを挿通するための孔である。
尚中空筒体3の下方に小中空筒体4を突出形成す
るための手段は、第2図乃至第4図に示すよう
に、中空筒体3の内周面に別体の小中空筒体4を
密嵌固定してもよいし、接着剤等で固定してもよ
い。又左右中空筒体の間に、1箇乃至複数個の小
中空筒体付の中空筒体3を等間隔に形成してもよ
い。
第5図、第6図、第7図、第8図は本考案の他
の実施例を示したものであり、第7図、第8図に
示す如く、横断面コ状の中空筒体3の下部に連続
一体に第1実施例と同様の小中空筒体4を突出成
形した実施例を示したものであり、小中空筒体4
の突出長は第1実施例と同様である。本考案のコ
ンクリート打込用型枠12を高さ方向に接続して
使用する場合には、第9図、第10図のように中
空筒体3に突出形成された小中空筒体4を下段の
コンクリート打込用型枠12の中空筒体3の中空
部11に挿通嵌合させると同時に、正面パネル1
の上縁の状の条溝2により形成された突出部9
を上段の正面パネル1の下縁に形成された状の
条溝6と正面パネル間の嵌合溝10に嵌合させる
とともに、中空筒体3の下端に形成された段部5
に下段に位置する中空筒体4の上端が接合する。
以上の如く高さ方向に接合させる場合には、上
下のコンクリート打込用枠体12は数箇所で堅牢
に支持固定されるためにがたつきがなく接合され
る。更に、横方向に接合させる場合には第11図
に示すように、正面パネル1の左右両端に固定さ
れた中空筒体3及び小中空筒体4の外側面に、そ
れぞれ設けられたクリツプ又はボルト挿通孔7,
8にクリツプ又はボルトナツト13で緊締固定す
る。
このようにコンクリート打込用型枠12とコン
クリート打込用型枠12を高さ方向及び横方向に
接合させる際には、接合端面にゴム板等を介在さ
せてもよいし、介在させずに接合してもよい。最
上部に接合されたコンクリート打込用型枠12に
は、第12図に示すように上部を板で押閉したコ
ンクリート打込用型枠13を使用するか、あるい
は接合された最上部のコンクリート打込用型枠1
2の上部に板を張り付けてもよい。
又、最下部のコンクリート打込用型枠14は、
地表に安定起立させるために小中空筒体4が正面
パネル1の下端より下方に突出形成されていない
コンクリート打込用型枠14を使用する。
〔考案の効果〕
本考案は以上にのべた構成であるから、コンク
リート壁体の大きさ形状に合せて、どのような大
きさ、形状の型枠をも形成することができるし、
高さ方向、横方向に極めて容易かつ堅牢に接続可
能であるので作用能率が非常によく、又再使用が
可能であるから経済的である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平面図、第2図は本考案の正
面図、第3図は本考案の右側面図、第4図は第2
図X−X′の断面図、第5図は本考案の他の実施
例の正面図、第6図は本考案の他の実施例におけ
る第1図Y−Y′に相当する部分の縦断面図、第
7図は本考案の他の実施例の右側面図、第8図は
第5図Z−Z′の断面図、第9図は本考案の第1実
施例を高さ方向に接続した状態の第2図X−
X′方向に相当する部分の縦断面図、第10図は
本考案の第2実施例を高さ方向に接続した状態の
第5図Z−Z′方向に相当する部分の縦断面図、第
11図は本考案を高さ方向及び横方向に接続した
状態の第1図Y−Y′部分の断面図、第12図は
本考案を高さ方向に接合させた状態を示す斜視図
である。 1……正面パネル、2……型切欠条溝部、3
……中空筒体、4……小中空筒体、5……段部、
6……型切欠条溝部、7,8……クリツプ又は
ボルト挿通孔、9……突出部、10……嵌合溝、
11……中空部、12……コンクリート打込用型
枠、13……クリツプ又はボルトナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルの正面側上縁に沿つて縦断面状の条溝
    を形成すると共に、裏面側下縁に沿つて縦断面
    状の条溝を形成してなる正面パネルの裏面であつ
    て、正面パネルの左右両縁に近く夫々中空筒体を
    縦方向に固定し、上記中空筒体の中空内部に密嵌
    することができる外部形状及び大きさの小中空筒
    体を前記中空筒体の下方に連設してパネルの下縁
    から、下段のパネルの中空筒体の上部内方に嵌入
    可能な長さに突出させ、パネルの左右両端に位置
    する中空筒体及び小中空筒体の左右外側にボルト
    挿通孔を形成したことを特徴とするコンクリート
    打込用型枠。
JP3153685U 1985-03-07 1985-03-07 Expired JPH0232751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153685U JPH0232751Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153685U JPH0232751Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147838U JPS61147838U (ja) 1986-09-11
JPH0232751Y2 true JPH0232751Y2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=30532238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153685U Expired JPH0232751Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232751Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61147838U (ja) 1986-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232751Y2 (ja)
KR960008853Y1 (ko) 콘크리트 축조용 판넬폼의 바닥판 연결장치
JPH0126812Y2 (ja)
JPS627546U (ja)
JPS637644Y2 (ja)
JPH0111445Y2 (ja)
JPH0687562U (ja) 合成樹脂製コンクリート用型枠
JPH0145293Y2 (ja)
JPS60121060U (ja) コンクリ−ト壁体構築用の型枠パネル
JPS60177201U (ja) コンクリ−ト打設用捨枠ブロツク
JPH09217486A (ja) コンクリート型枠
JPS61178397U (ja)
JPS631148U (ja)
JPH03112673U (ja)
JPS61108441U (ja)
JPH02112839U (ja)
JPH02144913U (ja)
JPS62199469U (ja)
JPH0311770U (ja)
JPS6197444U (ja)
JPS63138338U (ja)
JPS6255680U (ja)
JPH0329652U (ja)
JPS63119734U (ja)
JPH0366354U (ja)