JPS6316584Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316584Y2
JPS6316584Y2 JP7675483U JP7675483U JPS6316584Y2 JP S6316584 Y2 JPS6316584 Y2 JP S6316584Y2 JP 7675483 U JP7675483 U JP 7675483U JP 7675483 U JP7675483 U JP 7675483U JP S6316584 Y2 JPS6316584 Y2 JP S6316584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footboard
movable
loading platform
tip
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7675483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7675483U priority Critical patent/JPS59180935U/ja
Publication of JPS59180935U publication Critical patent/JPS59180935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316584Y2 publication Critical patent/JPS6316584Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は貨物自動車の歩み板装置に関する。
第1図に示したものは、従前公知の貨物自動車
である。この貨物自動車は、その後端部が後方へ
向かつて下傾する下傾部A′を有するシヤーシフ
レームA上に、前方荷台1と後方荷台2よりなる
移動荷台Bをローラ3を介して前後方向へ移動自
在に載置したものである。そして前方荷台1の後
端と後方荷台2の前端はヒンジ連結4されてお
り、シヤーシフレームAと前方荷台1間にその両
端部が夫々枢支された複動式の油圧シリンダ5の
縮少動とともに移動荷台B全体がシヤーシフレー
ムA上を後方へ移動して後方荷台2を支承するロ
ーラ3が下傾部A′上に位置した状態になると、
前記ヒンジ連結4の箇所から後方荷台2が後方へ
向かつて下傾してゆき最後には第1図の2点鎖線
で示した状態に後方荷台2が位置するものであ
る。6は、後方荷台2の後端部にその下端部が枢
支された歩み板であり、走行時には、第1図にお
いて実線で示したように直立しているものである
が、作業時には第1図において2点鎖線で示した
ように、後方荷台2の後方へ倒伏させられてその
先端部を地上に接した状態にせられる。そしてこ
の状態で、貨物自動車の後方に位置せしめた貨物
を前方荷台1の前端部に設けたウインチ7の動力
を利用して引き上げたり、あるいは自からに走行
能力を有する貨物(例えば自動車)においては、
走行せしめて移動荷台B上に貨物を積み込むもの
である。この積み込みが完了すると歩み板6を回
動させて走行姿勢に戻す一方移動荷台Bを油圧シ
リンダ5を伸長させて第1図に示した状態にまで
復帰させるものである。
以上のような構造を有する従前の貨物自動車に
おいては、歩み板6の倒伏状態から略直立状態に
するのに大きな力を必要とするという短所があつ
た。
本考案は、歩み板の操作を自動的になし得る新
規な貨物自動車の歩み板装置を提供するものであ
る。
次に本考案を具体的1実施例に基づいて詳細に
説明する。
第2図、3図において、8は後方荷台2の下面
に設けた油圧シリンダであり、9はこの油圧シリ
ンダ8に内挿したスプリング座である。このスプ
リング座9によつて油圧シリンダ8は左右両室に
画定されており、左室にはスプリング10が配設
されている。11は前記スプリング座9によつて
その中間位置を固定支持されたロツドであり油圧
シリンダ8を貫通している。このロツド11の非
スプリング側端部11′は、歩み板6の基端部を
後方荷台2の後端部にピン枢支12する歩み板側
のブラケツト13にピン枢支14されている。
したがつて、歩み板6はロツド11の前方への
動きによつてその先端部が下方へ回動し後方への
動きによつてその先端部が上方へ回動する。前記
スプリング10は、このロツド11に常時前記後
方へ移動せしめる力を付与している。15は、ス
プリング座9に設けた透孔であり、油圧シリンダ
8内に油封された油の通過流量を制限してスプリ
ング10に押圧されたスプリング座10が急激に
非スプリング側の方向へ移動するのを規制する役
割を果たしている。16は、シヤーシフレームA
に設けたストツパーであり、このストツパー16
は、油圧シリンダ5を縮小駆動して移動荷台Bが
その作業姿勢に至る直前に前記ロツド11のスプ
リング側の端部11″に当接し、油圧シリンダ5
を更に縮小駆動することにより、ロツド11がス
プリング10に抗して歩み板6の先端部をピン枢
支12の箇所を中心に下方へと回動せしめる役割
をする。そして油圧シリンダ5を最大縮小せしめ
て移動荷台Bがその作業姿勢に至つた状態におい
ては歩み板6は第3図に示したようにその先端部
が地表に接するように構成している。
次に作用を説明する。
走行姿勢から作業姿勢の変更について 移動荷台Bを最大前進させた走行姿勢において
は第2図に示したようにロツド11と一体に固定
されたスプリング座9がスプリング10に押圧さ
れて右方へ移動しており歩み板6は略直立状態に
ある。この状態から油圧シリンダ5を縮小駆動し
てその最縮小状態直前になると、ロツド端11″
がストツパー16に当接して油圧シリンダ5の更
なる縮小駆動に連動してロツド11はその動きを
停止するもピン枢支12の点は後退するので、歩
み板6はその先端部を下方へ回動せしめてこの先
端部が地表に接した状態が得られる。この状態が
作業姿勢である。
作業姿勢から走行姿勢の変更について 第3図に示した作業姿勢から油圧シリンダ5を
伸長駆動して移動荷台Bを前進させるとストツパ
ー16とロツド11″が離隔すると共にロツド1
1と一体に固定されたスプリング座9がスプリン
グ10によつて押圧されて右方へ移動して歩み板
6の先端部が上方へと回動していく。そして略直
立状態に至る。このとき透孔15が絞りとして機
能し非スプリング側からスプリング側への油の流
出が規制されるので、歩み板6が急作動すること
がない。
そして油圧シリンダ5を最大伸長駆動すること
により移動荷台Bが最前進した走行姿勢が得られ
る。尚、以上の実施例では、移動荷台Bはその後
方荷台が作業姿勢において後方へ下傾するもので
あつたが、後方への下傾のないものにも本考案が
実施できることは勿論である。
以上を要するに本考案は、 シヤーシフレーム上に移動荷台を前後方向へ移
動自在に載置した貨物自動車において、前記移動
荷台の後端部にはその基端部がピン枢支された歩
み板を設け、当該歩み板は移動荷台の下方に配設
したロツドの前方への動きによつてその先端部が
下方へ回動し後方への動きによつてその先端部が
上方へ回動するように形成し、前記ロツドは、移
動荷台が一定量後退したときには前記シヤーシフ
レーム側に設けたストツパーに当接して移動荷台
の更なる後退動に連動して前記歩み板の先端部を
下方へ回動せしめるように形成すると共に、移動
荷台が前進するときにはスプリングにより後方へ
移動して前記歩み板の先端部を上方へ回動せしめ
るように構成したので歩み板の操作に人手を要し
ないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従前の貨物自動車の側面図、第2図
は本考案の1実施例を示す走行姿勢時の要部断面
図、第3図は本考案の1実施例を示す作業姿勢時
の要部断面図である。 A……シヤーシフレーム、B……移動荷台、1
2……ピン枢支、6……歩み板、11……ロツ
ド、10……スプリング、16……ストツパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤーシフレーム上に移動荷台を前後方向へ移
    動自在に載置した貨物自動車において、前記移動
    荷台の後端部にはその基端部がピン枢支された歩
    み板を設け、当該歩み板は移動荷台の下方に配設
    したロツドの前方への動きによつてその先端部が
    下方へ回動し後方への動きによつてその先端部が
    上方へ回動するように形成し、前記ロツドは、移
    動荷台が一定量後退したときには前記シヤーシフ
    レーム側に設けたストツパーに当接して移動荷台
    の更なる後退動に連動して前記歩み板の先端部を
    下方へ回動せしめるように形成すると共に、移動
    荷台が前進するときにはスプリングにより後方へ
    移動して前記歩み板の先端部を上方へ回動せしめ
    るように構成したことを特徴とする貨物自動車の
    歩み板装置。
JP7675483U 1983-05-21 1983-05-21 貨物自動車の歩み板装置 Granted JPS59180935U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675483U JPS59180935U (ja) 1983-05-21 1983-05-21 貨物自動車の歩み板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675483U JPS59180935U (ja) 1983-05-21 1983-05-21 貨物自動車の歩み板装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180935U JPS59180935U (ja) 1984-12-03
JPS6316584Y2 true JPS6316584Y2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=30206803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7675483U Granted JPS59180935U (ja) 1983-05-21 1983-05-21 貨物自動車の歩み板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180935U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180935U (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316584Y2 (ja)
JPS6316585Y2 (ja)
JPH04361749A (ja) 電動車椅子
JPS6316586Y2 (ja)
JPH0231324Y2 (ja)
JPH0450039A (ja) 貨物自動車
JP2529126Y2 (ja) 貨物自動車の荷台傾斜移動装置
JP3769170B2 (ja) 貨物自動車におけるボデーの積卸装置
JPH0217965Y2 (ja)
JPS6316588Y2 (ja)
JPH0143648B2 (ja)
JPS6348426Y2 (ja)
JPS6246597Y2 (ja)
JP2603047Y2 (ja) トラックの突入防止装置
JPS6318548Y2 (ja)
JP2515337Y2 (ja) 貨物自動車
CN117207873A (zh) 一种全角度自卸车
JPH0457510U (ja)
JPS623003B2 (ja)
JPH0111561Y2 (ja)
JPH0249077Y2 (ja)
JPS6027048Y2 (ja) ダンプカ−の荷台
JPS6112273Y2 (ja)
JP2588643B2 (ja) 貨物自動車
JPH03279038A (ja) 貨物自動車