JPS63164670A - 原稿解除機構 - Google Patents
原稿解除機構Info
- Publication number
- JPS63164670A JPS63164670A JP61311578A JP31157886A JPS63164670A JP S63164670 A JPS63164670 A JP S63164670A JP 61311578 A JP61311578 A JP 61311578A JP 31157886 A JP31157886 A JP 31157886A JP S63164670 A JPS63164670 A JP S63164670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- original
- roller
- release
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分訃
本発明は、ファクシミリ等の密着型原稿読取装置におけ
る原稿解除機構に関するものである。
る原稿解除機構に関するものである。
(ロ)従来の技術
従来、原稿読取装置においては、原稿搬送ローラが原稿
をガイド部材またはローラに圧接させながら読取センサ
の読取位置を通過させるように搬送して、原稿の読取を
行っている。
をガイド部材またはローラに圧接させながら読取センサ
の読取位置を通過させるように搬送して、原稿の読取を
行っている。
このような原稿読取装置を備えたファクシミリ送受信機
の構造の一例を第3図および第4図に示す。原′1)4
Wl送ローラエと、回動支点1)を有する原稿読取セン
サ本体5に取り付けられた原稿送りガイド部材2とが、
付勢バネ3の押圧力によって互いに当接している。この
状態で原稿Pを矢印C方向に挿入すると、原稿Pは原稿
挿入ガイド12にそって進み、原稿検知センサ10が作
動すると原稿搬送ローラ1が矢印d方向に回転を始め、
原稿Pをローラ1と原稿送りガイド部材2との間に挾み
ながら、原稿Pを自動的に搬送し、原稿読取位置aを通
過させる。
の構造の一例を第3図および第4図に示す。原′1)4
Wl送ローラエと、回動支点1)を有する原稿読取セン
サ本体5に取り付けられた原稿送りガイド部材2とが、
付勢バネ3の押圧力によって互いに当接している。この
状態で原稿Pを矢印C方向に挿入すると、原稿Pは原稿
挿入ガイド12にそって進み、原稿検知センサ10が作
動すると原稿搬送ローラ1が矢印d方向に回転を始め、
原稿Pをローラ1と原稿送りガイド部材2との間に挾み
ながら、原稿Pを自動的に搬送し、原稿読取位置aを通
過させる。
原稿読取センサ本体5は、定着型イメージ・センサの一
例である。このセンサ本体5は、原稿ライン照射光源5
1、集光照射バーレンズ52、セルフォックレンズ・ア
レー53、受光素子列54からなり、原稿読取位置aを
通過する原稿情報を読み取る。
例である。このセンサ本体5は、原稿ライン照射光源5
1、集光照射バーレンズ52、セルフォックレンズ・ア
レー53、受光素子列54からなり、原稿読取位置aを
通過する原稿情報を読み取る。
なお、13は記録感熱紙、14は記録サーマルヘッド、
15は記録紙搬送ローラである。
15は記録紙搬送ローラである。
第3図の図示例のような原稿読取装置をもつファクシミ
リ装置では、原稿搬送ローラ1を駆動するための駆動系
を有している。その−例を第5図および第6図に示す。
リ装置では、原稿搬送ローラ1を駆動するための駆動系
を有している。その−例を第5図および第6図に示す。
モータ等の駆動源のモータ・プーリ16の駆動により、
読取側プーリ17、記録側゛プーリ18、テンシνす・
ローラ19、アイドラ・ローラ20に掛けられたタイミ
ング・ベルト21が、読取側プーリ17および記録側プ
ーリ18をそれぞれ駆動する。駆動源モータは両方向駆
動が可能である。
読取側プーリ17、記録側゛プーリ18、テンシνす・
ローラ19、アイドラ・ローラ20に掛けられたタイミ
ング・ベルト21が、読取側プーリ17および記録側プ
ーリ18をそれぞれ駆動する。駆動源モータは両方向駆
動が可能である。
モータ・プーリ16は原稿読取時には、例えば時計方向
に回転し、また記録紙記録時には、例えば反時計方向に
回転する。
に回転し、また記録紙記録時には、例えば反時計方向に
回転する。
第5図のM−M線からとった断面図である第6図に示す
ように、プーリ17、ギヤ23が同軸上に並置されてお
り、この両者のボス外周上に右巻きバネクラッチ22が
巻き付けである。一方、プーリ18、ギヤ25、バネク
ラッチ24も同様の構造で構成されている。ただし、バ
ネクラッチ24は左巻きバネクラッチである。したがっ
て、プーリ17が反時計方向に回転するときのみ、バネ
クラッチ22をかいしてギヤ23に駆動を伝え、以下図
のようにギヤ26、ギヤ27、ギヤ28と伝達してギヤ
28と同軸固定しであるプラテンローラ15が回転し、
ローラ15に当接する記録サーマルヘッド14とで挟持
した記録紙13にサーマルヘッド14が記録を行いなが
ら搬送する。
ように、プーリ17、ギヤ23が同軸上に並置されてお
り、この両者のボス外周上に右巻きバネクラッチ22が
巻き付けである。一方、プーリ18、ギヤ25、バネク
ラッチ24も同様の構造で構成されている。ただし、バ
ネクラッチ24は左巻きバネクラッチである。したがっ
て、プーリ17が反時計方向に回転するときのみ、バネ
クラッチ22をかいしてギヤ23に駆動を伝え、以下図
のようにギヤ26、ギヤ27、ギヤ28と伝達してギヤ
28と同軸固定しであるプラテンローラ15が回転し、
ローラ15に当接する記録サーマルヘッド14とで挟持
した記録紙13にサーマルヘッド14が記録を行いなが
ら搬送する。
一方、プーリ18が時計方向に回転するときのみ、バネ
クラッチ24をかいしてギヤ25に駆動を伝え、以下ギ
ヤ29に伝達し、ギヤ29と同軸固定しである原稿搬送
ローラ1が回転し、前述したような原稿読取の機能を果
す。
クラッチ24をかいしてギヤ25に駆動を伝え、以下ギ
ヤ29に伝達し、ギヤ29と同軸固定しである原稿搬送
ローラ1が回転し、前述したような原稿読取の機能を果
す。
このように従来例の駆動系においては、ワンウェイ機構
により、モータの両方向の回転の一方向ずつに別の駆動
機能を担わせている。
により、モータの両方向の回転の一方向ずつに別の駆動
機能を担わせている。
&→ 発明が解決しようとする問題点
従来の原稿読取装置においては、原稿Pを原稿搬送ロー
ラ1と原稿送りガイド部材2との間に挾持した状態また
は原稿搬送の異常で原稿搬送路内で詰りを起してしまっ
た場合等に原稿解除をする必要がある。この原稿解除機
構としては、図示していない原稿解除レバーまたはボタ
ンを装置外箱100上に設け、これを押し下げることに
より、カム−リンク機構等により機械的または電気的に
強制的に原稿読取りセンサ本体5の原稿搬送ローラ1と
原稿送りガイド部材2との接触を解く方法をとっている
。
ラ1と原稿送りガイド部材2との間に挾持した状態また
は原稿搬送の異常で原稿搬送路内で詰りを起してしまっ
た場合等に原稿解除をする必要がある。この原稿解除機
構としては、図示していない原稿解除レバーまたはボタ
ンを装置外箱100上に設け、これを押し下げることに
より、カム−リンク機構等により機械的または電気的に
強制的に原稿読取りセンサ本体5の原稿搬送ローラ1と
原稿送りガイド部材2との接触を解く方法をとっている
。
この方法によれば、原稿が原稿搬送ローラ1に巻き付く
といったトラブルの場合、原稿解除機構により、原稿読
取りセンサ本体5の当接を解除しても、原稿崖送ローラ
1が駆動系と連結しているので前述のワンウェイ機構の
ため駆動方向と反対方向に回らず、原稿を解除できない
という問題があった。
といったトラブルの場合、原稿解除機構により、原稿読
取りセンサ本体5の当接を解除しても、原稿崖送ローラ
1が駆動系と連結しているので前述のワンウェイ機構の
ため駆動方向と反対方向に回らず、原稿を解除できない
という問題があった。
したがって、本発明の目的は、原稿解除機構として原稿
搬送ローラと密着型イメージ・センサとの圧接の解除動
作と連動して、原m搬送ローラの駆動要素が駆動系との
連結を解除させることにある。
搬送ローラと密着型イメージ・センサとの圧接の解除動
作と連動して、原m搬送ローラの駆動要素が駆動系との
連結を解除させることにある。
(ロ)問題を解決するための手段
本発明の原稿解除機構は、原稿を原W&搬送四−ラと密
着型イメージ・センサとの間に挾み付けて原稿を搬送さ
せながら読み取る原稿読取装置において、前記原稿搬送
ローラを前記密着型イメージ・センサに選択的に係合・
離脱させる手段と、前記係合・離脱手段に連動して前記
原稿搬送ローラの駆動要素と駆動系との連結を解除する
手段とを設けることによって、上記問題点を解決してい
る。
着型イメージ・センサとの間に挾み付けて原稿を搬送さ
せながら読み取る原稿読取装置において、前記原稿搬送
ローラを前記密着型イメージ・センサに選択的に係合・
離脱させる手段と、前記係合・離脱手段に連動して前記
原稿搬送ローラの駆動要素と駆動系との連結を解除する
手段とを設けることによって、上記問題点を解決してい
る。
(ホ) 作用
本発明の原稿解除機構においては、原稿の搬送・読取時
には、原T14搬送ローラが原稿を密着型イメージ・セ
ンサに押し付けながら搬送し、また、原稿解除時には、
原稿搬送ローラがイメージ・センサから離れるとともに
駆動系との連結をも解除。
には、原T14搬送ローラが原稿を密着型イメージ・セ
ンサに押し付けながら搬送し、また、原稿解除時には、
原稿搬送ローラがイメージ・センサから離れるとともに
駆動系との連結をも解除。
する。
(へ)実施例
次に、第1図および第2図を参照して本発明にもとづく
原稿解除機構の実施例について説明する。
原稿解除機構の実施例について説明する。
第1図および第2図は従来の原稿読取装置に、本発明の
原稿解除機構39を適用した構成を示す。
原稿解除機構39を適用した構成を示す。
第1図は原稿読取搬送モードを示し、また、第2図は原
稿解除モードを示す。第1図および第2図において第3
図と同じ参照番号は同じ構成要素を示す。
稿解除モードを示す。第1図および第2図において第3
図と同じ参照番号は同じ構成要素を示す。
本発明の原稿解除機構39は、解除レバー31、軸受フ
ォーク・リンク34、バネ゛37、軸受35、軸受スラ
イド支持部材38から構成されている。
ォーク・リンク34、バネ゛37、軸受35、軸受スラ
イド支持部材38から構成されている。
解除レバー31は、その中央部に回動自在支点32を有
し、その頂部につまみ33を有している。
し、その頂部につまみ33を有している。
っまみ33は外箱100より突出し、図中左右方向に揺
動可能となっている。解除レバー31の折り曲げ部の内
側端面31)は、軸受フォーク・リンク34の一端と第
1図に示すように係合当接している。軸受はフォーク・
リンク3−4の他端フォーク部は軸30の軸受35を挾
持し、また、その中央部は回動自在支点36を有してる
。軸受フォーク・リンク34はバネ37によって反時計
方向に付勢されている。軸30の軸受35は、シャーシ
部等に固定されている軸受スライド支持部材38の長大
にそって揺動可能となっている。
動可能となっている。解除レバー31の折り曲げ部の内
側端面31)は、軸受フォーク・リンク34の一端と第
1図に示すように係合当接している。軸受はフォーク・
リンク3−4の他端フォーク部は軸30の軸受35を挾
持し、また、その中央部は回動自在支点36を有してる
。軸受フォーク・リンク34はバネ37によって反時計
方向に付勢されている。軸30の軸受35は、シャーシ
部等に固定されている軸受スライド支持部材38の長大
にそって揺動可能となっている。
軸30の他端軸受部(図示せず)は、本機構と同様のも
のが面対称状に構成されていて、両機構が同時に作動す
るようになっていてもよく、また、軸受固定となってい
てもよい。
のが面対称状に構成されていて、両機構が同時に作動す
るようになっていてもよく、また、軸受固定となってい
てもよい。
解除機構39は常態時では、第1図に示すような相対位
置にある。解除レバー31がロック機構(図示せず)に
より固定されているため、前述したような原稿読取搬送
を行うことができる。
置にある。解除レバー31がロック機構(図示せず)に
より固定されているため、前述したような原稿読取搬送
を行うことができる。
原稿解除を行う際には、解除レバー31のロックを解除
する。同時に、第2図に示すように、軸受フォーク・リ
ンク34は解除レバー31による支持力を失い、バネ3
7の引張り力により回動支点36のまわりに反時計方向
に回動する。その作用とともに、解除レバー31も回動
支点32のまわりに時計方向に回動し、つまみ33を図
中右方向に移動する。軸受フォーク・リンク34の反時
計方向の回動により、そのフォーク部が挟んでいる軸受
35は、軸受スライド部材38の長大にそって左端まで
移動する。この時、軸30上に固着されているギヤ29
はギヤ25との噛合を失う。
する。同時に、第2図に示すように、軸受フォーク・リ
ンク34は解除レバー31による支持力を失い、バネ3
7の引張り力により回動支点36のまわりに反時計方向
に回動する。その作用とともに、解除レバー31も回動
支点32のまわりに時計方向に回動し、つまみ33を図
中右方向に移動する。軸受フォーク・リンク34の反時
計方向の回動により、そのフォーク部が挟んでいる軸受
35は、軸受スライド部材38の長大にそって左端まで
移動する。この時、軸30上に固着されているギヤ29
はギヤ25との噛合を失う。
同時に、原稿読取センサ本体5の回動支点1)のまわり
の反時計方向への回動が、ストッパ40により適当な位
置で停止される。その結果、同軸上に固着されているロ
ーラ1は、原稿送りガイド部材2との当接が解除される
。
の反時計方向への回動が、ストッパ40により適当な位
置で停止される。その結果、同軸上に固着されているロ
ーラ1は、原稿送りガイド部材2との当接が解除される
。
以上の作用により、原稿解除の−、原稿搬送ローラ1が
駆動系との連結が解除されるために、両方向の回転が自
在となる。また、原稿解除後には、解除レバー31を図
中左方向にスライドさせ、ロックすることにより再び第
1図の状態に復帰させろことができる。
駆動系との連結が解除されるために、両方向の回転が自
在となる。また、原稿解除後には、解除レバー31を図
中左方向にスライドさせ、ロックすることにより再び第
1図の状態に復帰させろことができる。
本実施例においては、原稿解除機構39をレバー等の組
合せで、原稿搬送ローラをスライドさせる機構として構
成している。しかし、例えば、解除レバ一部を除き、電
磁ソレノイドを利用して、軸受フォーク・リンクの回動
動作を行わせても、同様の効果が得られ、しかも、解除
レバー操作に人力を要せず、電気的スイッチに置き換え
られる。
合せで、原稿搬送ローラをスライドさせる機構として構
成している。しかし、例えば、解除レバ一部を除き、電
磁ソレノイドを利用して、軸受フォーク・リンクの回動
動作を行わせても、同様の効果が得られ、しかも、解除
レバー操作に人力を要せず、電気的スイッチに置き換え
られる。
また、原rats送ローラ軸上に固着したギヤ29を軸
受部外側に位置させ、スラスト方向滑動可能な構造をと
ることにより、電磁ソレノイド利用によって従来例に述
べたような原稿読取センサ本体5の解除動作と連動して
、電気的に電磁ソレノイドを作動させ、ギヤ29とギヤ
25との連結をスラスト方向に解除することにより、本
実施例と同様の効果が得られる。この場合、原稿解除機
構39のようなレバー等の機構は必要でなくなる。
受部外側に位置させ、スラスト方向滑動可能な構造をと
ることにより、電磁ソレノイド利用によって従来例に述
べたような原稿読取センサ本体5の解除動作と連動して
、電気的に電磁ソレノイドを作動させ、ギヤ29とギヤ
25との連結をスラスト方向に解除することにより、本
実施例と同様の効果が得られる。この場合、原稿解除機
構39のようなレバー等の機構は必要でなくなる。
以上述べた本発明の原稿解除機構は、ワンウェイ機構を
有する駆動系により駆動される原稿搬送ローラと密着型
イメージ・センサとによって原稿を挟んで読み取る原稿
読取装置を内蔵する画像入力装置、通信機器全般に適用
できる。
有する駆動系により駆動される原稿搬送ローラと密着型
イメージ・センサとによって原稿を挟んで読み取る原稿
読取装置を内蔵する画像入力装置、通信機器全般に適用
できる。
(1・)発明の詳細
な説明したよ・うに、本発明の原稿解除機構によれば、
原稿解除のために原mm送ローラと密着型イメージ・セ
ンサとの圧接を解除するとともに〈原稿搬送ローラを駆
動系から解除でき、原稿搬送ローラを両回転自在にする
ので、下記の効果が得られる。
原稿解除のために原mm送ローラと密着型イメージ・セ
ンサとの圧接を解除するとともに〈原稿搬送ローラを駆
動系から解除でき、原稿搬送ローラを両回転自在にする
ので、下記の効果が得られる。
■ 原8I遵送ローラの搬送方向逆回転をさせなければ
原稿を解除できないようなトラブルにも対処できる。
原稿を解除できないようなトラブルにも対処できる。
■ 原稿解除のために、原稿搬送機構部を開けるような
構造をとる必要がなく、構造を簡易にすることができる
。
構造をとる必要がなく、構造を簡易にすることができる
。
■ 内部を開ける必要性が軽減するため、内部を開ける
ことによる種々のトラブルの可能性の軽減、再調整等の
手間が省け、読取・搬送等の性能精度低下を防止できる
。
ことによる種々のトラブルの可能性の軽減、再調整等の
手間が省け、読取・搬送等の性能精度低下を防止できる
。
第1図は本発明の原稿解除機構の実施例の構成図であっ
て、原稿読取搬送モードを示す。第2図は第1図と同様
な図面であって原稿解除モードを示す。第3図は従来の
密着型イメージ・センサを有する原稿読取装置を利用し
たファクシミリ装Hの一例を示す縦断面図。第4図は第
3図のファクシミリの斜視図。第5図は従来の原稿読取
装置の駆動系の説明図。第6図は第5図の■−■線から
みた横断面図。 1・・・原稿搬送機構部 、 2・・・原稿送りガイド
部材 、 5・・・原稿読取センサ本体 、 31・
・・解除レバー 、 34・・・軸受フォーク・リンク
、35・・・軸受 、 37・・・バネ 、38・・
・軸受スライド支持部材 、 39・・・原稿解除機構
。
て、原稿読取搬送モードを示す。第2図は第1図と同様
な図面であって原稿解除モードを示す。第3図は従来の
密着型イメージ・センサを有する原稿読取装置を利用し
たファクシミリ装Hの一例を示す縦断面図。第4図は第
3図のファクシミリの斜視図。第5図は従来の原稿読取
装置の駆動系の説明図。第6図は第5図の■−■線から
みた横断面図。 1・・・原稿搬送機構部 、 2・・・原稿送りガイド
部材 、 5・・・原稿読取センサ本体 、 31・
・・解除レバー 、 34・・・軸受フォーク・リンク
、35・・・軸受 、 37・・・バネ 、38・・
・軸受スライド支持部材 、 39・・・原稿解除機構
。
Claims (1)
- (1)原稿を原稿搬送ローラと密着型イメージ・センサ
との間に挟み付けて原稿を搬送させながら読み取る原稿
読取装置において、 前記原稿搬送ローラを前記密着型イメージ ・センサに選択的に係合・離脱させる手段と、前記係合
・離脱手段に連動して前記原稿搬 送ローラの駆動要素と駆動系との連結を解除する手段と
、 を有する原稿解除装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61311578A JPS63164670A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | 原稿解除機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61311578A JPS63164670A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | 原稿解除機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63164670A true JPS63164670A (ja) | 1988-07-08 |
Family
ID=18018920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61311578A Pending JPS63164670A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | 原稿解除機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63164670A (ja) |
-
1986
- 1986-12-26 JP JP61311578A patent/JPS63164670A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4527172A (en) | Thermal transfer recording apparatus | |
US5450102A (en) | Recording apparatus with means for removing paper curl | |
KR910006554B1 (ko) | 기록장치 | |
US5139351A (en) | Thermal recording apparatus having a movable platen roller | |
US5413426A (en) | Recording apparatus | |
JPH02126768A (ja) | 画像データ処理装置 | |
JPH0136434B2 (ja) | ||
JPS63164670A (ja) | 原稿解除機構 | |
JPH059180Y2 (ja) | ||
JPH0691975A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2992374B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2988602B2 (ja) | 記録装置 | |
JP3329569B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS62174167A (ja) | 画像形成装置 | |
CA2180708C (en) | Film transfer system | |
JPS62149469A (ja) | 印字装置 | |
JPS60165281A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JP3178090B2 (ja) | 印刷装置及びその記録紙制御方法 | |
JPS62274973A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0753093A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH0441263A (ja) | カラープリント装置 | |
JPS6178267A (ja) | 記録装置 | |
JPH01170161A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS5875957A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS6360463B2 (ja) |