JPH0691975A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0691975A
JPH0691975A JP4241979A JP24197992A JPH0691975A JP H0691975 A JPH0691975 A JP H0691975A JP 4241979 A JP4241979 A JP 4241979A JP 24197992 A JP24197992 A JP 24197992A JP H0691975 A JPH0691975 A JP H0691975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
platen
thermal head
recording paper
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4241979A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yamamoto
英樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4241979A priority Critical patent/JPH0691975A/ja
Publication of JPH0691975A publication Critical patent/JPH0691975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 サーマルヘッドがプラテンから離反した状態
においても、記録紙を確実に保持し、記録紙のずれによ
る印字不良を防止する手段を備えたファクシミリ装置を
提供すること。 【構成】 記録紙カバーを閉じた時、それに取り付けら
れた押え部材5と本体内に設けられたペーパーガイド1
1の間で記録紙を確実に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に係
り、特に記録紙固定機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置においては、送
信部及び受信部の駆動装置としては各々別の駆動モータ
を設けて駆動していたが、装置全体が大きくなると共に
コスト高の原因となっていたため、それを解決するため
方法が、例えば特開昭58ー13068号公報にて記載
されている。図4はその駆動部であり、イメージセンサ
27が読取り用プラテン30と対向密着しており、原稿
の読取りおよび搬送を行うように構成されている。さら
にサーマルヘッド39と記録用プラテン33もまた対向
密着しており、記録紙43の印字および搬送を行うよう
になっている。これら2種類のプラテンは、1つの駆動
モータにより同時に回転するように駆動連結されてい
る。
【0003】読み取り用プラテン30の軸上には半円状
の切欠を有するカム35が設けられ、電磁クラッチ45
の動作により読取り用プラテン30に連動して回転する
ようになっている。さらに、軸47を中心に回動自在で
二又状に形成された一方に前記切欠に係止するピン49
を有し、他方がサーマルヘッド39の一部に係止された
解除部材となる解除レバー37が設けられている。この
解除レバー37はスプリング51によりピン49がカム
35の切欠に係止する方向に付勢されている。このよう
な構成において、図5に示すように、送信時に原稿が挿
入されると駆動モータおよび電磁クラッチ45が作動す
る。これにより、原稿は読み取り用プラテン30の回転
により搬送されつつイメージセンサ27により読み取ら
れて送信が行われる。
【0004】このとき記録用プラテン33も駆動モータ
によって記録紙43の送り方向に回転するが、電磁クラ
ッチ45の作動によりカム35も回転しピン49がカム
35の切欠から抜け出すので、解除レバー37が回動変
位してサーマルヘッド39を記録用プラテン33から離
反させることになる。よって記録紙43の無駄送りの弊
害をなくしている。一方、受信時において駆動モータを
作動させると、記録用プラテン33が回転し、かつ電磁
クラッチ45が作動せずカム35、解除レバー37も作
動せずサーマルヘッド39が接触しているので記録紙4
3を搬送しつつサーマルヘッド39により印字が行われ
る。この受信動作においても、他方の読み取り用プラテ
ン30も回転しているが送信部に原稿がないため特に問
題とはならない。このようにして送・受信系の駆動モー
タを支障なく一つにして小型化を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のファクシミリ装置においては、送信時、
記録紙43の無駄送りを防止するためサーマルヘッド3
9を記録用プラテン33から離反させているが、この状
態では記録紙43を保持する部分がないため、リリース
時、記録紙のこしや張力により記録紙が大きく動いてし
まう。このため次に記録する時、所定の位置に記録でき
なかったり、記録部から記録紙が完全にはずれてしまう
等の問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のファクシミリ装置は、回動自在に設けられた
開閉カバーと、記録媒体を前記サーマルヘッドが位置す
る方向に向かってガイドする案内部材と、前記開閉カバ
ー内に取り付けられ、前記記録媒体を前記案内部材との
間で保持する記録媒体固定手段を備えている。
【0007】
【作用】上記の構成を有する本発明のファクシミリ装置
は開閉カバーを閉じた時、記録媒体固定手段は、記録媒
体を案内部材との間で確実に保持する。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0009】図1は本発明のファクシミリ装置を具体化
した一実施例を示す断面図である。本体内には、記録紙
1が収納されており、記録紙カバー3がそれを覆うよう
に回転自在に取り付けられている。この記録紙1に隣接
してサーマルヘッド13、およびそれに対向して記録用
プラテン15が位置し、これらは互い密着している。記
録紙1は、サーマルヘッド13および記録用プラテン1
5に挟まれた状態にて印字および搬送される。また、読
み取り側にはイメージセンサ17、読み取り用プラテン
19を有し、これらもまた互いに対向して密着してお
り、原稿の搬送および画情報の入力を行うように構成さ
れている。
【0010】上記2種類のプラテンは、1つの駆動モー
タにより同時に回転し得るように駆動連結されている。
詳細には、読み取り用プラテン19の軸上には半円状の
切欠を有するカム23が設けられ、電磁クラッチ21の
動作により読み取り用プラテン19に連動して回転する
ようになっている。さらに、軸25を中心に回動自在で
二又状に形成された一方に前記切欠に係止するピン27
を有し、他方がサーマルヘッド13の一部に係止された
解除部材となる解除レバー29が設けられている。この
解除レバー29は、スプリング31によりピン27がカ
ム23の切欠に係止する方向に付勢されている。
【0011】図2は前記記録紙カバー3内に取り付けら
れたゴムローラ5の斜視図である。記録紙カバー3には
ローラ支時部材3aが2ケ所あり、小判状の穴があいて
いる。この穴には前記ゴムローラの軸がはまっており、
抜け止めとして軸の両端に止め輪7がはめてある。ま
た、このゴムローラ5の軸の両端は、上方向から記録紙
カバー3内にネジ締めされた2個の板バネ9により押圧
されてる。これにより記録紙カバー3を閉めた時ゴムロ
ーラ5は本体に設けられたペーパーガイド11と密着
し、記録紙1を挟み込み保持するようになっている。
【0012】次に上記構成を有するファクシミリ装置の
動作を説明する。図3はサーマルヘッド13が記録用プ
ラテン15から離反している時の断面図である。送信時
に原稿が挿入されると駆動モータおよび電磁クラッチ2
1が作動する。これにより、原稿は読み取り用プラテン
19の回転により搬送されつつイメージセンサ17によ
り読み取られて送信が行われる。このとき記録用プラテ
ン15も駆動モータによって記録紙1の送り方向に回転
するが電磁クラッチ21の作動によりカム23も回転
し、ピン27がカム35の切欠から抜け出すので、解除
レバー29が回動変位してサーマルヘッド13を記録用
プラテン15から離反させることになる。この状態にお
いても記録紙1は押圧されたゴムローラ5とペーパーガ
イド11に挟まれた状態にあるため記録用プラテン15
から外れたり大きく動いてしまう心配はない。一方、受
信時において駆動モータを作動させると、記録用プラテ
ン15が回転し、かつ電磁クラッチ21が作動せずカム
23、解除レバー29も作動せずサーマルヘッド13が
接触しているので記録紙1を搬送しつつサーマルヘッド
13により印字が行われる。この受信動作においても、
他方の読み取り用プラテン19も回転しているが送信部
に原稿がないため特に問題とはならない。
【0013】なお、上述の実施例において記録紙1を圧
着するのにペーパーガイド11の他にローラ等の別部材
を使用することも可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のファクシミリ装置は、送信時にサーマルヘッドが
記録用プラテンから離反するものであって、回動自在に
設けられた開閉カバーと、記録媒体を前記サーマルヘッ
ドが位置する方向に向かってガイドする案内部材と、前
記開閉カバー内に取り付けられ、前記記録媒体を前記案
内部材との間で保持する記録媒体固定手段を備えたこと
により、サーマルヘッドがプラテンから離反した状態に
おいても、記録媒体を確実に保持することができるた
め、記録紙のずれによる印字不良を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施例を示す断
面図である。
【図2】本発明のファクシミリ装置の記録紙カバー内部
に設けられたゴムローラの斜視図である。
【図3】本発明のファクシミリ装置の記録ヘッドをプラ
テンから離反させた状態を示す図である。
【図4】従来のファクシミリ装置の記録部及び読み取り
部を示す図である。
【図5】従来のファクシミリ装置の記録ヘッドをプラテ
ンから離反させた状態を示す図である。
【符号の説明】
1 記録紙 3 記録紙カバー 5 ゴムローラ 11 ペーパーガイド 13 サーマルヘッド 15 記録用プラテン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/23 102 Z 9186−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信時にサーマルヘッドが記録用プラテ
    ンから離反するファクシミリ装置において、 回動自在に設けられた開閉カバーと、記録媒体を前記サ
    ーマルヘッドが位置する方向に向かってガイドする案内
    部材と、前記開閉カバー内に取り付けられ、前記記録媒
    体を前記案内部材との間で保持する記録媒体固定手段を
    備えていることを特微とするファクシミリ装置。
JP4241979A 1992-09-10 1992-09-10 ファクシミリ装置 Pending JPH0691975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241979A JPH0691975A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241979A JPH0691975A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691975A true JPH0691975A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17082439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4241979A Pending JPH0691975A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691975A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005366A1 (en) * 1983-09-26 1986-09-25 Japan Tobacco Inc. Process for manufacturing wrinkled sheet tobacco
KR20060110487A (ko) * 2005-04-20 2006-10-25 삼성전자주식회사 Tph를 채용하는 화상형성장치
JP2009119827A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nec Personal Products Co Ltd プリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005366A1 (en) * 1983-09-26 1986-09-25 Japan Tobacco Inc. Process for manufacturing wrinkled sheet tobacco
KR20060110487A (ko) * 2005-04-20 2006-10-25 삼성전자주식회사 Tph를 채용하는 화상형성장치
JP2009119827A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nec Personal Products Co Ltd プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501498B2 (en) Thermal printer
JP3721684B2 (ja) 印字装置及びファクシミリ装置
US5450102A (en) Recording apparatus with means for removing paper curl
US5243360A (en) Ink sheet cartridge and recording apparatus utilizing the same
US5005026A (en) Thermal head separating mechanisms
EP0516118B1 (en) Sheet conveying device for a recording apparatus
EP0852185B1 (en) Ribbon cassette, and printing apparatus and facsimile apparatus each using the same
JPH01145176A (ja) 熱転写記録装置
JPH0691975A (ja) ファクシミリ装置
JP3109952B2 (ja) 記録装置
EP0479294B1 (en) Paper feeding device capable of quickly replacing recording paper
JPH05270024A (ja) 記録装置
JPH06227083A (ja) 熱転写プリンタ
JP2575186B2 (ja) 熱転写印字装置
JPH0687250A (ja) 画像形成装置
JPS62220058A (ja) 手動複写装置
JP3882420B2 (ja) 熱転写画像記録装置
JPS62294571A (ja) カラ−画像記録装置
JP2614777B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2555587B2 (ja) 原稿読取り装置
JPS63164670A (ja) 原稿解除機構
JP2000190540A (ja) 熱転写型カラ―プリンタ装置
JPS62294594A (ja) カラ−画像記録装置
JPH06326820A (ja) ファクシミリ装置
JPS6178267A (ja) 記録装置