JPH0753093A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH0753093A
JPH0753093A JP5218097A JP21809793A JPH0753093A JP H0753093 A JPH0753093 A JP H0753093A JP 5218097 A JP5218097 A JP 5218097A JP 21809793 A JP21809793 A JP 21809793A JP H0753093 A JPH0753093 A JP H0753093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
platen roller
paper
release
sheet conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5218097A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Takemi
身 一 敏 竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP5218097A priority Critical patent/JPH0753093A/ja
Publication of JPH0753093A publication Critical patent/JPH0753093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ギア列を解放する解放装置を設けることによ
り、原稿や記録紙などの用紙搬送における紙詰まり(ジ
ャム)を容易に解除可能にする。 【構成】 プラテンローラ7と、可動ギア2と、駆動ギ
ア3とを具備するギア列を有し、プラテンローラ7に係
合可能に配置された可動ギア2をプラテンローラ7より
解放する解放装置5が設けられ、解放装置5は操作ボタ
ン5Aと軸部5Bとより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は用紙搬送装置に係り、詳
しくはファクシミリやプリンタなどにおいて、原稿や記
録紙等の用紙搬送における紙詰まり(ジャム)の解除を
容易にする用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に図3に示すようなファクシミリ装
置においては、読み取った原稿の情報を送信する送信部
50と、受信した情報の記録を行う受信部60とからな
っている。送信部50は、差し込み口54より挿入され
た原稿55がプラテンローラ57と透明板56との間で
圧接され、光源58より放射される光に照射されて、読
み取られた情報が送信されるようになっている。また、
受信部60には、ロール状に巻かれた感熱方式の記録紙
65がセットされており、プラテンローラ67とサーマ
ルヘッド62との間で圧接された記録紙65上に受信さ
れた情報が印字される。そして、プラテンローラ57,
67は図示していない複数のギアを介してモータに連結
され、回転駆動し、原稿55または記録紙65を各々の
送出口59,69側へ移動する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のファクシミリ装置では、原稿もしくは記録紙が
何らかの原因で紙詰まり(ジャム)を起こした場合、原
稿もしくは記録紙を装置の外側から引っ張って取り出そ
うとしてもプラテンローラ57,67は複数のギアと噛
み合っているために、回転することができず、このた
め、紙詰まりを解除するためには、わざわざ本体53の
カバーを開けることが必要となり、手間がかかるという
問題点があった。
【0004】従って、本発明は上記の問題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、ファクシミ
リやプリンタなどにおいて、原稿や記録紙の紙詰まりの
解除のための作業を容易にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するために、第1のギアと第2のギアの間に中間ギ
アが設けられているギア列を有し、前記中間のギアの少
なくとも1つを前記ギア列よりはずすための解放手段が
設けられていることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】第1のギアと第2のギアの間に中間ギアが設け
られているギア列を有し、中間のギアの少なくとも1つ
をギア列より一時的にはずすための解放手段を装置の外
部により操作可能とし、ギアをはずす操作を行ってプラ
テンローラを自在に回転可能とすることにより、容易に
紙を取り除くことができる。このため、紙詰まりを解除
するためにわざわざ装置のカバーを開ける必要がなくな
り、作業が容易になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2は本発明の用紙搬送装置の一実施例
を示す図である。まず、構成を説明する。ギア列はプラ
テンローラ7のギア1と、可動ギア2と、駆動ギア3と
より構成されている。プラテンローラ7のギア1と係合
可能に配置された可動ギア2は図示していないモータと
連結した駆動ギア3と係合可能であり、モータの回転運
動が駆動ギア3と可動ギア2とを介してギア1に伝えら
れ、プラテンローラ7が回転駆動する構成となってい
る。可動ギア2の一方の側はスプリング機構4によって
矢印A方向に付勢されている。また、可動ギア2の他方
の側には突部2aが設けられている。そして、この突部
2aと接する位置に、ギア列の解放装置5が設けられて
いる。可動ギア2は、スプリング4aと解放装置5の一
部に挟持されることによってプラテンローラ7のギア1
と噛み合うように位置決めされている。解放装置5は、
パネル6に設けられた円筒状の操作ボタン5Aと軸部5
Bと下部に設けられたスプリング5Cとより構成されて
いる。そして、操作ボタン5Aを押し込むことによって
下側に移動可能である。下側に移動した操作ボタン5A
はスプリング5Cの付勢力によって、操作ボタン5Aを
上方向に移動し、元の位置に復帰させられる。さらに、
操作ボタン5Aで操作される軸部5Bは板状で、幅広部
5aと、幅狭部5cと、幅広部5aと幅狭部5cとを結
ぶテーパが形成されたテーパ部5bとから構成されてい
る。
【0008】次に、作用について説明する。原稿の読み
取りもしくは記録紙の印字を行う場合に、プラテンロー
ラ7のギア1を回転駆動させる状態では、可動ギア2は
図1に示すように、スプリング4aによってA方向に付
勢され、解放装置5の幅狭部5cと接することによっ
て、プラテンローラ7のギア1と噛み合うように位置決
めされる。そして、例えば、原稿もしくは記録紙が紙詰
まり(ジャム)を起こし、プラテンローラ7が回転しな
くなった場合、操作ボタン5Aを押し込むと、解放装置
5は下方向に移動し、その結果、図2に示すように可動
ギア2は軸部5Bの幅広部5cと接するようになるか
ら、可動ギア2は矢印B方向へ移動する。したがって、
可動ギア2はプラテンローラ7のギア1と離れた状態と
なるから、プラテンローラ7は軽い外力によって回転自
在となる。この状態で紙詰まりを起こした記録紙もしく
は原稿を引っ張れば、プラテンローラ7は自由に回転す
るから、紙は容易に引き出され紙詰まりを簡単な作業で
解除することができる。なお、紙詰まりが解除すれば、
操作ボタン5Aを戻すことによって、解放装置5は図1
に示す元の状態に戻り、プラテンローラ7のギア1は可
動ギア2と係合し、プラテンローラ7はモータによる回
転駆動が可能な状態に復帰する。尚、可能ギア2には、
復帰時に他のギア1,3との係合をスムーズにするため
のテーパ部2bが形成されている。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、ギアを一時的にはず
す手段を設けたので、紙詰まりが生じた場合に、装置の
カバーをわざわざ開けることなく紙を取り除くことがで
き、作業の効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である用紙搬送装置を示す図で
あり、(a)はその要部断面図、(b)はその平面図で
ある。
【図2】上記用紙搬送装置の要部断面図で、ギアをギア
列より一時的にはずした状態を示す図である。
【図3】従来の用紙搬送装置を適用したファクシミリ装
置の概略断面図である。
【符号の説明】
1 ギア(第1のギア) 2 可動ギア(中間のギア) 3 駆動ギア(第2のギア) 5 解放装置(解放手段) 5A 操作ボタン 5B 軸部 7 プラテンローラ
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のギアと第2のギアの間に中間ギア
    が設けられているギア列を有し、前記中間のギアの少な
    くとも1つを前記ギア列よりはずすための解放手段が設
    けられていることを特徴とする用紙搬送装置。
JP5218097A 1993-08-10 1993-08-10 用紙搬送装置 Pending JPH0753093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218097A JPH0753093A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218097A JPH0753093A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753093A true JPH0753093A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16714588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218097A Pending JPH0753093A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103660618A (zh) * 2013-11-21 2014-03-26 浙江大学 便捷取纸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103660618A (zh) * 2013-11-21 2014-03-26 浙江大学 便捷取纸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0580431B1 (en) Paper feeding apparatus for printer
US4925062A (en) Paper feeder
JPH04316266A (ja) ファクシミリ装置
JP2005335915A (ja) 両面原稿搬送装置
JPH11236133A (ja) 自動給紙装置
JPH0753093A (ja) 用紙搬送装置
JPH11222335A (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JP2636172B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3948457B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3910741B2 (ja) 単票用紙搬送装置および印刷装置
JPH10279119A (ja) 紙送り装置
JPH1179465A (ja) 給紙装置および給紙装置を備えた画像形成装置
JP2560707Y2 (ja) 紙送り用クラッチ装置
JP2738181B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH08244330A (ja) スタンプ機構
JPS63300038A (ja) 自動原稿送り装置
JPH1016330A (ja) 画像記録装置
JPH05169744A (ja) 小型プリンタ
JP4071912B2 (ja) 印刷装置
JPH04292341A (ja) 用紙搬送装置
JPH068545A (ja) 印刷装置及びその記録紙制御方法
JPH0577146U (ja) プリンタ
JPH08108950A (ja) 印刷装置
JPH01247333A (ja) 給紙装置
JPH106584A (ja) 単票または連続帳票搬送切替機構を有するプリンタ