JPS63164666A - 通信制御方法 - Google Patents

通信制御方法

Info

Publication number
JPS63164666A
JPS63164666A JP61308564A JP30856486A JPS63164666A JP S63164666 A JPS63164666 A JP S63164666A JP 61308564 A JP61308564 A JP 61308564A JP 30856486 A JP30856486 A JP 30856486A JP S63164666 A JPS63164666 A JP S63164666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
text
monitoring device
transmitted
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61308564A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Yoshioka
吉岡 和孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP61308564A priority Critical patent/JPS63164666A/ja
Publication of JPS63164666A publication Critical patent/JPS63164666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば遠隔地にあるビル等の管理を通信回線
を介して行なう通信システムに使用される通信制御方法
に関する。
[従来の技術] 従来、ビル等の管理は環境、衛生、防災等の諸設備を個
々の設備毎に制御し或は監視するものであったが、近年
の管理技術の高度化に伴ない、ビル全体として総合的に
管理するビル管理システムが提供されている。これは、
当該ビル内に配置された諸設備を例えば各室毎に1群と
して各々の群毎に分散して配置される′分散制御装置と
、複数の分散制御装置にまたがる制御や系統処理を行な
う主制御装置と、ビルの管理センターに配置されるオペ
レータ操作部とを通信ネットワークで接続することによ
り構成される。
また、この管理システムを発展させたものとして、分散
した複数のビルの管理を特定の場所すなわちセンタービ
ルで一括して行なうことができる群管理システムも提供
されている。この群管理システムは、センタービルの管
理装置と複数のリモート(遠隔地)ビルの監視装置とを
それぞれ専用の通信回線によって接続し、センタービル
と各リモートビルとの間で環境情報その他のデータ伝送
を行なうことにより、各リモートビルでの管理を自動化
若しくは無人化できるようにしたもめであり、センター
とリモート間のデータ伝送(パスメッセージ)には2進
数表現の通信テキスト(バイナリテキスト)を採用して
いる。また、パーソナルコンピュータ(以下パソコンと
いう)を通信回線を介してリモート側の監視装置に接続
し、リモート側の各種データを収集し解析するようにし
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、データ収集のために設けられるパソコン
の通信テキストは、前述のバスメツセージと形式が異な
る、例えばアスキー(ASCII)で表現されるキャラ
クタテキストであるので、これをバスメツセージの伝送
と同一のプロトコル(通信規約)で伝送するためには、
パソコンと専用回線との間に特別の信号変換装置が必要
となり、その分だけシステムの構成が複雑化すると共に
価格が増大する。すなわち、従来の専用回線による通信
システムでは、形式の異なる複数種類のテキストを送信
するために構成の複雑化とコストの上昇を招くという問
題点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり1
通信回線として公衆回線を使用することで通信費用の低
減を図ると共に、形式の異なる通信テキストを容易に共
存させることができる通信制御方法を提供することを目
的とする。
そのため、本発明は、特定の場所に設置された中央管理
装置と該中央管理装置から離れた場所に設置された監視
装置との間で通信回線を介して行なわれる通信を制御す
る通信制御方法において、通信回線として公衆回線を使
用すること、監視装置の側で送信された通信テキストの
種類を識別すること、及び監視装置から送信する相手先
に応じた通信テキストを判断して送信することを特徴と
する。
[実施例] 第1図は本発明を実施する群管理システムを示す、この
システムは、特定の場所(例えばセンタービル)に設置
された中央管理装置10と、この中央管理装置10から
離れた複数の場所(例えばリモートビル)に設置された
監視装置11と、中央管理装置10と各監視装置11と
の間で行なわれる通信を制御する通信制御装置とを備え
、その通信制御装置は、中央管理装置10と通信相手の
監視装置11とを公衆回線12を介して接続する機能を
有する公衆回線ゲートウェイ(Gate WaySwi
tched 1ine、  以下GWSという)13と
、このGWS l 3を公衆回線12に接続するための
複数個の通信用アダプタ14とから成る。尚、通信用ア
ダプタ14は、監視装置11を公衆回線12と接続する
ために各監視装置ll側にも設けられる。
また、この群管理システムでは、各リモートビルの監視
装置11で熱源等の大量のデータ監視を行うが、それら
のデータを収集し解析するためにパソコン15がセンタ
ー側に設けられ、アダプタ14を介して公衆回線12に
接続されるようになっている。
次に第2図に示すように、中央管理装置10はビル監視
者またはオペレータが各ビル(センタービルを含む)の
監視やデータ収集等を行なうために操作するオペレータ
コンソール(OPU)21及びサブオペレータコンソー
ル(SOPU)22と、このシステムの制御部であるメ
インコンソール(MCL)23と、これらを接続する通
信ネットワーク24とを備えている。
オペレータコンソール21は、通信ネットワーク24に
接続するモジュールとして、主マンマシン装置(MMU
)25を含んでいる。併設された2台のMMU25は、
夫々CRT26とメツセージプリンタ(MPR)27を
制御すると共に相互に運用区分を分離でき、一方が異常
の場合には、MPR27の切替と共に運用区分をバック
アップする。CRT28には、表示内容をプリントする
ためのハードコピープリンタ(HCP)2gを接続する
ことができる。なお、オペレータコンソール21には、
メインコンソール23に接続されるグラフィックドライ
バ(GDR)29も含まれ。
これに入力用押しボタン30及び出力用ディスプレイ3
1が接続されている。
サブオペレータコンソール22は、MMU25と同等で
あるがサブセンターや防災センター等の別場所に設置さ
れる副マンマシン装置(SMU)32を含み、これにC
RT26及びMPR27が接続されている。
メインコンソール23は1通信ネットワーク24に接続
するモジュールとして、主制御装置(MCU)33と分
散制御装置(DCU)34とを含んでいる。MCU33
は、磁気ディスク(MD)やフレキシブルディスク(F
D)等の外部記憶装置とロギングプリンタ(LPR)を
備えており、管理データの加工、蓄積及びシステム共用
データの管理、分配を行なうと共に、グローバルな(複
数のDCHにまたがる)制御や系゛統処理を司る。
一方、DCU34は、管理点数や配置場所等の観点から
分散して配置されるものであり、熱源、空調、電力等の
諸設備と通信し、警報検出、停復電制御、各種省エネル
ギー制御等を行なう。
また、通信ネットワーク24は光ファイバを通信媒体と
するもので、リング構造を有し、プロトコル(通信規約
)はハイレベルデータリンク制御(HDLC)を採用す
ることができる。
更に、公衆回線接続のためのGWSl 3及び通信用ア
ダプタ14は、第3図に示すように構成される。
まず、GWS 13は複数の通信チャネル(例えば8チ
ヤネル)を有し、上記通信ネットワーク24及びアダプ
タ14とそれぞれ接続するための通信用インタフェース
41及び42と、上記のプロトコルその他必要な通信制
御手順を格納した記憶部43と、その通信制御手順に従
って通信ネットワーク24からビル監視装置11へのパ
スメツセージの伝送、その他の通信制御を行なうCPU
44とを備えて構成される。このGWSl 3に予め与
えられるデータとしては1通信先の電話番号、発着信チ
ャネルの設定、各局の型式(MMU、MCU、DCU)
等がある。
また、アダプタ14は、GWSl3との間で信号送受を
行なうための通信用インタフェース45と、公衆回線1
2どの接続に必要な処理を行なうプロセッサ46と、通
信相手先を呼出す時に作動させる自動発着信NCU (
ネットワーク制御ユニット)47と1通信相手先との回
線接続後、に作動させるモデム48とを備えて構成され
る。このような通信アダプタは、パーソナルコンピュー
タを使用したパソコンアダプタとして知られているもの
であり、リモートビル側にも配置される。
なお、上記のGWS 13は最大8チヤネルを有し、各
チャネルにはそれぞれアダプタ14を介して5DU51
が接続可能であるので、SDUの数が多い場合には、2
以上のGWSl3を設けることもできる。
一方、監視装置11は、それぞれアダプタ14を介して
公衆回線12に接続された公衆回線接続分散制御装!l
 (SDU)51と、これに付随したCRTやプリンタ
等とを含む、5DU51は、センタービル側のDCU3
4と同様、それが配置されたリモートビルの熱源、空調
、電力等の諸設備と通信し、IF報検出、停復電制御、
各種省エネルギー制御等を行なうが、公衆回線12を介
して中央管理装置lOと通信する機能をも有する。すな
わち、各5DU51は、第4図に示すようにリモートビ
ル側のアダプタ14と接続するための通信用インタフェ
ース52と、リモートビルの各種設備及び中央管理装置
lOとの通信制御その他必要な手順を格納した記憶部5
3と、その格納された手順に従ってリモートビルの監視
及び中央管理装置10との通信を行なうCPU54と、
CRTやプリンタ等との接続用マンマシンインタフェー
ス55とを備えて構成される。
上記のように構成された群管理システムは、形式の異な
る2種類の通信テキストを共存させている。すなわち、
中央管理装置lOがGWSl 3を介して監視装置11
と通信する場合(バスメツセージ)はバイナリテキスト
、パソコン15が監視袋2111と通信する場合はキャ
ラクタテキストをそれぞれ使用する。そのため、本発明
によれば、監視装置11がセンター側のMMU25或は
パソコン15と通信する際には、5DU51で以下の動
作を行なうようにする。
まず5DtJ51への送信時には、第4図に(A)及び
(B)で示すように、送信する信号にテキストの種類を
識別するコード(この例では2種類あるのでOと1)が
付加される0例えば、パソコン15から送る信号の場合
(A)には”1”、センターのMMU25から送る信号
の場合(B)にはθ″とする。これにより5DU51で
は、第5図に示すように、送られてきた信号のテキスト
が(A)と(B)のどちらかを判断し、(A)の場合は
キャラクタテキスト、(B)の場合はバイナリテキスト
で。
それぞれ送られてきた信号の処理をすることができる。
次に、5DU51から送信する時は、送信先に応じたテ
キストを判断して送信する。第6図を参照して説明する
と、5DU51では、センター側への送信要求が発生し
た時点で、初めに公衆回線12を介してセンター側と接
続されているかどうかをチェックする。そして、II 
s oIIであれば公衆回線12を介して送信したい相
手局を呼出し、相手局と接続されなければ再度呼出し動
作を行ない。
接続されたならば送信を実行する。この場合、通信テキ
ストは、送信したい相手局に応じて自動的に定められる
これに対し、5DU51がセンター側と接続されている
場合には、次に送信したいテキストの種類(この例では
バイナリ又はキャラクタ)を判断すると共に、公衆回線
12を介して接続している相手先を確認し、それが送信
したい相手かどうかを判定する0例えば、中央管埋装[
10のMMU25に送信したい場合には、5DU51で
通信テキストはバイナリのバスメツセージであると判断
する。このとき、5DU51がGWSl 3を介してM
MU25と回線が接続されているならば、送信したい相
手と一致する。このように、送信したい相手と接続され
ている場合には、次に送信を実行する。これにより、相
手先に応じたテキストで送信することができる。
一方、送信したい相手でない場合には、接続している回
線が切られるまで待つ、すなわち、回線が切られたかど
うかを適宜チェックし、”No″であればそのまま待機
する。そして、回線が切られたとき、初めからセンター
側と接続されていない場合と同様になる。従って、公衆
回線12を介して送信したい相手局を呼出し、相手局と
接続されなければ再度呼出し動作を行ない、接続された
ならば送信を実行する。
上記のように、第1図のシステムでリモート側からセン
ター側に送信する場合には、まず相手局との接続をチェ
ックし、接続状態であれば5DU51で相手局に応じた
テキストを判断して送信を行なうものである。
以上、実施例について説明したが、本発明はこれに限ら
れない0例えば、実施例では2種類のテキストを採用し
ているが、更に異なるテキストを追加することも可能で
ある。また、上記実施例はセンタービルで複数のリモー
トビルを監視するものであるが、本発明の通信制御方法
はビル管理以外の通信システムにも適用することができ
る。更に、本発明に使用する通信制m装置としては、上
記構成のGWSやパソコンアダプタ以外の装置を使用し
てもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、中央管理装置とリモー
ト側の監視装置との間の通信回線として公衆回線を使用
し、監視装置の側で送信されたテキストの種類を識別し
、且つ監視装置から送信する相手先に応じたテキストを
判断して送信するようにしたので、公衆回線使用による
費用の低減に加えて、形式の異なる複数のテキストを同
一のプロトコルで伝送するために特別の信号変換装置を
介在させる必要がなく、通信システムの構成の複雑化と
コストの上昇を回避して複数種類の通信テキストを容易
に共存させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する群管理システムの構成を示す
図。 @2図は第1図のシステムの構成要素を示す図−第3図
は通信制御装置の構成例を示す図、第4図はリモート側
の監視装置の構成例を示す図、 第5図は監視装置への送信時の動作を示すフローチャー
ト、 第6図は監視装置からの送信時の動作を示すフローチャ
ートである。 10−−m−中央管理装置、 11−−−一監視装置、 12−−m−公衆電話回線、 13−−−一公衆回線ゲートウェイ(CWS)、14−
−−一通信用アダプタ、 15−−−−パソコン、 21−−−−オペレータコンソール、 22−−−−サブオペレータコンソール、23−−−−
メインコンソール、 ゛ 24−−−−通信ネットワーク、 25−−−−マンヤシン装置(MMU)、32−−−一
一マンマシン装置(SMU)、33−−−m1制御装置
(MCU)、 34−−−一分散制御装置(D CU)、51−−−一
公衆回線分散制御装置(SDU)。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特定の場所に設置された中央管理装置と該中央管理装置
    から離れた場所に設置された監視装置との間で通信回線
    を介して行なわれる通信を制御する通信制御方法におい
    て、前記通信回線として公衆回線を使用すること、及び
    前記監視装置への送信時には通信テキストの種類を識別
    し、前記監視装置からの送信時には相手先に応じた通信
    テキストを判断する動作を前記監視装置で行なうことを
    特徴とする通信制御方法。
JP61308564A 1986-12-26 1986-12-26 通信制御方法 Pending JPS63164666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308564A JPS63164666A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 通信制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308564A JPS63164666A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 通信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164666A true JPS63164666A (ja) 1988-07-08

Family

ID=17982539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61308564A Pending JPS63164666A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 通信制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164666A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327382A (ja) エレベ−タ設備の遠隔管理システム
JPH04165841A (ja) ファクシミリ端末集線装置への遠隔操作制御方式
JPS63164666A (ja) 通信制御方法
TW202218398A (zh) 無線電網路閘道器以及無線電系統
JPS63164667A (ja) 群管理システム
JPS63164664A (ja) 群管理システム
JPH04314153A (ja) 情報連絡装置
JPS63164665A (ja) 群管理システム
JPS63175555A (ja) 回線切断方式
JPS63164653A (ja) 通信制御方法
JPS63166348A (ja) 通信制御方式
JPS63166349A (ja) 群管理システム
JPS63155397A (ja) 遠隔地ビル管理システム
JPS63155398A (ja) 遠隔地ビル管理システム
JP2545890B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
JPS63155357A (ja) ビル群管理システム
JP3336214B2 (ja) ビルの遠隔管理装置
JP3286132B2 (ja) 代表回線数検知装置
Briggs Computer-Aided dispatching system design specification
JPH05183647A (ja) 交番システム
JP2002118669A (ja) 監視情報通知システム
JPH06333188A (ja) 遠隔監視センタ装置
JPH06113030A (ja) 監視制御方式
JPH0252593A (ja) ビル遠隔監視システム
JPH09190590A (ja) 遠隔監視装置