JPS63164355A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63164355A
JPS63164355A JP30857586A JP30857586A JPS63164355A JP S63164355 A JPS63164355 A JP S63164355A JP 30857586 A JP30857586 A JP 30857586A JP 30857586 A JP30857586 A JP 30857586A JP S63164355 A JPS63164355 A JP S63164355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
region
integrated circuit
circuit device
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30857586A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawakatsu
川勝 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP30857586A priority Critical patent/JPS63164355A/ja
Publication of JPS63164355A publication Critical patent/JPS63164355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路装置の製造方法に関するもので
、特に超高速動作が必要とされる半導体集積回路装置の
製造に用いられるものである。
〔従来の技術〕
コンピュータ本体、大容量光伝達等高速動作が要求され
る分野で用いられる半導体集積回路装置としではECL
/CML系のバイポーラ型半導体集積回路装置が一般的
である。
このようなECL/CML系回路において消費電力や論
理振幅を一定とした場合、動作速度は主として、回路を
構成する素子および配線における奇生容量並びにトラン
ジスタのベース抵抗および利得帯域幅積に依存し、特に
ベース・コレクタ間接合容量の動作速度への寄与が大ぎ
い。したがって、奇生容量を低減させるには、ベース・
コレクタ間接合容量を減するのが効果的であり、このた
めベース面積を縮小する必要がある。また、抵抗・配線
の奇生容量を低減するには厚い分離酸化膜上に不純物を
ドープした多結晶シリコンでなる抵抗を形成する方法が
一般に採用されている。
一方、ベース抵抗を低減させるには、低抵抗の不活性ベ
ースをエミッタに近接させると共にエミツタ幅を縮小し
、エミッタ直下の活性ベース層の抵抗を減少させること
が効果的である。このようなエミツタ幅の縮小はエミッ
タ・ベース間接合容量を減少させる効果もある。
利得帯域幅積を向上させるには上述したような゛平面寸
法の縮小によるエミッタ・ベース間及びベース・コレク
タ間接合容量の減少のほか縦方向の縮小すなわちエミッ
タおよびベースの接合を浅くすることおよびコレクタを
なすエピタキシャル層を薄くすることが有効である。
これらの要求を実現するため、いくつかの製造方法が提
案されている。
まず第1にT、5akai他、 Electronics  LettersVol、1
9  No、8.[)、283−284April  
1983.には多結晶シリコンを用いてベース電極を素
子領域の外部まで引き出してベース領域幅を2μm前後
まで減少させると共にベース抵抗の減少のために1μm
以下の幅のエミッタを形成したものが示されている。
第2に、Nal<amura他、IEEEI S S 
CC(International Sol 1d−3
tateCircuit Conference) o
 ig e s t  o fTechnical  
Papers  pI)214゜215.274  F
eb、1981.には多結晶シリコンを用いてベース電
極を素子領域の多部まで引き出すと共にベース側面に多
結晶シリコン電極を形成することにより外部ベースを電
力減少させたものが示されている。
第3に、0h−uchi他、IEDM TeCh、DiQ、、pp55−58 1983には第
1の従来例と同様なベース電極の引出しを選択酸化法に
より実現したものが記載されている。
これらの従来技術によれば、ベース領域の幅を減少する
ことによりベース・コレクタ接合容量の減少が実現され
、ゲート遅延100pS/(3ate以下の高速動作が
報告されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記各技術でベース引出し電極として使
用されている多結晶シリコンはベース抵抗の低減効果が
必ずしも十分ではない。すなわち多結晶シリコンには結
晶粒界が存在するため、キャリア移動度が低く、引出し
電極層の層抵抗を100Ω/口以下にすることは極めて
困難であり、数百Ω/口程度が一般的でおるため、ベー
ス抵抗の低減には限界がある。
また、第1および第2の方法は、工程が極めて複雑であ
るという欠点がおり、ざらに第3の方法は、工程は比較
的簡単であるが選択酸化により生じたバーズビークによ
ってエミッタベース間を分離する構造を採っているため
、プロセス条件により変動しやすいバーズビークを一定
の大きさに形成することは容易でなく、再現性、均一性
に問題があった。
そこで本発明は、従来よりも低いベース抵抗を有して超
高速動作が可能な半導体集積回路装置を簡単な工程でし
かも良好な再現性・均一性で製造することを可能にする
製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明にかかる半導体集積回路装置の製造方法によれば
埋込拡散層を有する半導体基板上に形成した厚い絶縁膜
に開口を設は選択エピタキシャル成長とラテラルエピタ
キシャル成長によって開口部内およびその周囲の絶縁膜
上に延在する単結晶半導体層を形成し、エミッタ・ベー
ス形成予定の開口部の単結晶半導体層中にエミッタと活
性ベースを形成し絶縁膜上に延在する活性ベースとなっ
た単結晶半導体層をベース引出し電極とするようにして
いる。
〔作用〕
本発明の製造方法によればベース引出し電極が単結晶シ
リコンとなるため従来に較べて著しくベース抵抗が低減
され、動作速度が向上する。
また、本発明の製造方法では素子分離とベース引出し電
極形成を一工程で行なうことができるため工程の簡略化
を図ることができ、しかもプロセス条件の変動に敏感に
依存するバーズビークのような手段を用いていないため
均一性・再現性を著しく改善することができる。
〔実施例〕
以下、本発明にかかる半導体集積回路装置の製造方法を
図面を参照して詳細に説明する。
図(A)〜(G)は本発明にかかる製造方法によるトラ
ンジスタの工程別断面図である。
まず図(A)に示されるようにP″″型シリコン基板1
の表面にN+型埋込拡散層2が形成され、これらの上に
例えば1μm程度の厚さでかつエミッタ・ベース部およ
びコレクタ部となる所定部分に側壁が略垂直の開口3a
、3bが設けられたシリコン酸化膜が形成される。
次に選択エピタキシャル成長およびラテラルエピタキシ
ャル成長によって開口部3a、3bからその周囲の酸化
膜3上に延在するN二型単結晶層4a、4bをジク咀レ
ジラン(S!H2CI2>に塩化水素(1−ICI>を
添加したガスを用いて減圧下で成長させて形成する(図
(B))。
次いでエピタキシャル@4a、4bの表面に厚さ200
〜500人の酸化膜5を形成した後レジストマスクを用
いてエピタキシャル層4a側を覆い、エピタキシャル層
4bに高濃度のN型不純物例えばリン(P)をイオン注
入し、アニールを施してエピタキシャル層4bを埋込層
2に到達するN+領領域する。その後全面にシリコン窒
化膜6を形成する(図(C))。
続いてレジスト7を全面に形成してこれをパターニング
し、窒化膜6を食刻する(図(D))。
この時図示したように適当母サイドエッチを行なうこと
が後のエミッタ領域の形成の上で有利である。次いで、
レジスト7および窒化膜6をマスクとしてエピタキシャ
ル層4a中に高濃度のホウ素(B)をイオン注入する。
次にレジストアを除去し、アニール及び酸化を行ない、
ざらに窒化膜を除去する。これによりエピタキシャル層
4a中に不活性ベース及びベース引出し電極となるP 
型層9が形成される(図(E))。なあ、P 型層9上
に形成される酸化膜8の厚さは2000〜3000A程
度が適当である。またホウ素のイオン注入中エピタキシ
ャル@4b中にもホウ素が導入されることになるが既に
高濃度のリンが含まれているためP型層は形成されない
続いて薄い酸化膜5を介してホウ素を1〜5X1013
cm−2程度のドーズ量でイオン注入し、ア二−ルを行
なって浅いP型活性ベース10を形成する。その後全面
をフッ酸系エツチング液に浸漬して薄い酸化膜5を除去
し、ざらにヒ素を高濃度に含む多結晶シリコン11を写
真食刻法により開口部3a、3bに対応させて選択的に
形成する(図(F))。
次にアニールを行ない多結晶シリコン11からの拡散に
より活性ベース10中にN 型エミッタ12を形成する
。最後にベースコンタクトホールを開口し、金属電橋1
3を形成する(図(G))。
このようにして形成された半導体装置ではベース引出し
電極が単結晶シリコンとなるため層抵抗を数十07口と
することができ、従来の多結晶シリコンに較べて著しい
低抵抗化が可能となっている。また、エミツタ幅は工程
(D)におけるサイドエッチと工程(E)における選択
酸化によってマスク寸法よりも縮小されており、1μm
ルールの設計基準で0.5μm程度に微細化され、しか
もエミッタと不活性ベースは極めて近接しているため、
ベース抵抗は著しく低減される。
また、ベース・コレクタ接合面積は図(A>における酸
化膜の開口面積となるが、開口部の幅は、図(D)から
れかるように最小設計寸法にマスク合わせ余裕を加えた
程度となる。従って1μmルールにおいては1.5〜2
μmで充分であり従来技術と同等若しくはそれ以下とな
り、ベース・コレクタ間寄生容量も極めて小さくなり、
ゲート遅延時間50pS/CJateを切る超高速動作
を実現することが可能である。
以上の実施例においてはNPNトランジスタを想定して
いるが、PNPトランジスタに本発明は同様に適用が可
能である。
また、実施例で説明した不純物は適宜他のものを自由に
選択することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明にかかる半導体集積回路装置の製造
方法によれば、ベース引出し電極を単結晶シリコンにし
たことによるベース抵抗の減少、並びにベース・コレク
タ接合面積の減少によるベース・コレクタ間接合容量の
減少によって動作速度を著しく向上させることが可能と
なる。
また、本発明の製造方法によれば素子分離と同時にベー
ス引出し電極のパターン形成ができるため、製造工程が
簡略化され、かつ、プロセス条件に依存しやすい工程を
含んでいないので再現性・均一性に優れるという効果も
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる半導体集積回路装置の製造方法の一
実施例を示す工程別断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・拡散層、3・・・絶縁膜
、3a、ab・・・開口、4a、4b・・・単結晶成長
層、5・・・酸化膜、6・・・シリコン窒化膜、7・・
・レジスト、8・・・酸化膜、9.10.12・・・拡
散層、11・・・ポリシリコン層、13・・・電極配線
。 手続ネm正書(方式) 1 事件の表示 昭和61年 特許願 第308575号2 発明の名称 事件との関係  特許出願人 沖電気工業株式会社 4代理人(郵便番号105) (2)  図面を別紙の通り訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型拡散領域を表面に形成した第2導電型基
    板の表面上に絶縁膜を形成し、コレクタおよびエミッタ
    形成予定領域の前記絶縁膜に開口を設ける工程と、 前記開口内およびその周囲の前記絶縁膜上に第1導電型
    単結晶半導体層を選択的に成長させる工程と、 前記第1導電型単結晶半導体層上の前記開口に対応した
    位置に前記開口の幅よりも狭い幅のイオン注入マスクを
    形成する工程と、 前記イオン注入マスクを用いて前記第1導電型単結晶半
    導体層中にベースとなる第2導電型拡散層である第1の
    領域をエミッタ形成予定領域に対応した開口部に関連し
    て形成する工程と、 前記イオン注入マスクを除去し、その直下の前記2つの
    第1の領域間に第2導電型拡散領域である第2の領域を
    形成する工程と、 前記第2の領域の表面にエミッタとなる第1導電型領域
    である第3の領域を形成する工程と、前記第1および第
    3の領域並びに前記コレクタ形成領域の開口部に電極引
    出部を形成する工程とを備えた半導体集積回路装置の製
    造方法。 2、イオン注入マスクを形成する工程が耐酸化性膜を全
    面に形成し、これをレジストにより選択除去するもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路装置の
    製造方法。3、選択除去が耐酸化性膜のサイドエッチを
    伴うものである特許請求の範囲第2項記載の半導体集積
    回路装置の製造方法。 4、耐酸化性膜がシリコン窒化膜である特許請求の範囲
    第2項記載の半導体集積回路装置の製造方法。 5、イオン注入マスクの形成に先立ってコレクタ形成領
    域の第1導電型単結晶半導体層に多量の第1導電型イオ
    ンを注入しておくことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の半導体集積回路装置の製造方法。 6、イオン注入マスクの除去前にその周囲に酸化膜を選
    択酸化により形成する工程を含む特許請求の範囲第1項
    記載の半導体集積回路装置の製造方法。 7、第3の領域の形成が、第1導電型不純物をドープし
    たポリシリコン層からの拡散で行われるものである特許
    請求の範囲第1項記載の半導体集積回路装置の製造方法
JP30857586A 1986-12-26 1986-12-26 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPS63164355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30857586A JPS63164355A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30857586A JPS63164355A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164355A true JPS63164355A (ja) 1988-07-07

Family

ID=17982679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30857586A Pending JPS63164355A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541355B2 (en) 2001-09-05 2003-04-01 Hynix Semiconductor Inc. Method of selective epitaxial growth for semiconductor devices
US6933228B2 (en) 2001-10-12 2005-08-23 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing of contact plug in a contact hole on a silicon substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541355B2 (en) 2001-09-05 2003-04-01 Hynix Semiconductor Inc. Method of selective epitaxial growth for semiconductor devices
US6933228B2 (en) 2001-10-12 2005-08-23 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing of contact plug in a contact hole on a silicon substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139805B1 (ko) 단일 실리콘 자기-정합 트랜지스터 및 이의 제조 방법
US5198692A (en) Semiconductor device including bipolar transistor with step impurity profile having low and high concentration emitter regions
US4735912A (en) Process of fabricating a semiconductor IC device
US4746623A (en) Method of making bipolar semiconductor device with wall spacer
KR910000020B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP3923620B2 (ja) 半導体基板の製造方法
US5747374A (en) Methods of fabricating bipolar transistors having separately formed intrinsic base and link-up regions
JPS63164355A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
EP0378164A2 (en) Bipolar transistor and method of manufacturing the same
JPS5911644A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0367293B1 (en) Methods of fabricating semiconductor devices having a bipolar transistor
KR100346822B1 (ko) 저항소자 및 트랜지스터를 포함하는 반도체 장치 형성방법
JP2635439B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS5984469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6252966A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2836393B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07245313A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP2633374B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0335528A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62185369A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04309232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH04287329A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタの製造方法
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63226065A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6319870A (ja) 半導体集積回路