JPS6316181Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316181Y2
JPS6316181Y2 JP7733682U JP7733682U JPS6316181Y2 JP S6316181 Y2 JPS6316181 Y2 JP S6316181Y2 JP 7733682 U JP7733682 U JP 7733682U JP 7733682 U JP7733682 U JP 7733682U JP S6316181 Y2 JPS6316181 Y2 JP S6316181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
carrier wave
noise
transistor
squelch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7733682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178742U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7733682U priority Critical patent/JPS58178742U/ja
Publication of JPS58178742U publication Critical patent/JPS58178742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316181Y2 publication Critical patent/JPS6316181Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は無線周波受信機のスケルチ(ミユー
テイグ)回路に関し、特にFMワイヤレスマイク
用チユーナのスケルチ回路に関する。
一般にFM無線受信機で採用されているスケル
チ回路には、搬送波のレベルに応じて信号路を開
閉する搬送波スケルチ方式と、可聴周波外の雑音
のレベルに応じて信号路を開閉するノイズスケル
チ方式とがあり、いずれの方式においてもスケル
チ回路により信号路を開閉するレベルは電波状態
とか送受信機の使用状態に合わせて所望のS/N
比が得られる点にセツトされている。ところが前
者の搬送波スケルチ方式では、外来雑音がある
と、信号電波がなくてもIF整流出力が生じてス
ケルチ回路が作動せず、スピーカより雑音が発生
する欠点があり、また後者のノイズスケルチ方式
では近年増化しつつあるコンピユータ等のOA機
器が発生する可聴帯域外の雑音を受けると雑音の
レベルが高くなつてスケルチ回路が作動し、信号
電波を受けても信号路のゲート回路が開かず、ミ
ユーテイング状態に維持される欠点があつた。
さらにノイズスケルチ方式のスケルチ回路に、
ミユーテイング動作中であるかどうかを表示する
表示灯を設けたものであるが、この表示灯だけで
は信号電波が弱いからミユーテイング動作を行な
つているのか、信号電波は必要かつ充分な強さを
有しているが可聴帯域外の雑音のレベルが大きい
ためミユーテイング動作を行なつているのか、判
別できず、適切な対策を取ることが難しいという
欠点があつた。
この考案はノイズスケルチ方式のスケルチ回路
に、搬送波のレベルを検出する搬送波検出回路を
付加し、ミユーテイング動作時にのみ搬送波のレ
ベルに応じて表示素子を動作させることによつ
て、ミユーテイング動作を行なう原因を表示で
き、これによつて適切な対策を取りやすいスケル
チ回路を提供しようとするものである。
以下、この考案の図示の一実施例に基づいて説
明する。
第1図において、2は受信アンテナ、4は高周
波増幅回路、6は局部発信回路、8は混合回路、
10は中間周波増幅回路、12はFM検波回路、
14はゲート回路、16は可聴周波信号出力端子
である。
FM検波回路12の出力は、可聴周波帯域外の
雑音だけを通過させるハイパスフイルタ18、増
幅器20、整流回路22を介してトランジスタ3
0のベースに接続されている。トランジスタ30
のエミツタは接地され、コレクタは抵抗32を介
してVCC端子34に接続されている。
VCC端子34は、抵抗36、受信表示灯である
発光ダイオード38及びトランジスタ40のコレ
クタ、エミツタを介して接地され、トランジスタ
40のベースは抵抗42を介してトランジスタ3
0のコレクタ及びゲート回路14を構成する電界
効果トランジスタ44のゲートに接続されてい
る。
また46は、中間周波増幅回路10から取出さ
れた中間周波帯の搬送波を増幅する搬送波増幅回
路で、この搬送波増幅回路46は、整流回路48
を介してトランジスタ50のベースに接続されて
いる。
トランジスタ50のコレクタは抵抗52を介し
てVCC端子34に、またエミツタは電波表示灯で
ある発光ダイオード54を介してトランジスタ3
0のコレクタに接続されている。
次に第2図に通常の場合の受信電界強度Eと、
整流回路22の出力電圧V22及び整流回路V48
出力電圧V48との関係を示す。第2図から分かる
ように、出力電圧V48は受信電界強度Eが上昇す
るに従つて上昇し、逆に出力電圧V22は減少す
る。トランジスタ30は出力電圧V22がV1以上と
なつたとき(すなわち受信電界強度EがE1以下
となつたとき)、導通するように構成され、トラ
ンジスタ50は出力電圧V48がV2以上になつたと
き(すなわち、受信電界強度EがE2以上となつ
たとき)、トランジスタ30が導通状態にあると
導通するように構成してある。
このように構成されたスケルチ回路は、第2図
に示すように受信電界強度EがE1以上E2以下で
あるときに、整流回路22の出力電圧V22がV1
下となつてトランジスタ30が非導通状態、トラ
ンジスタ40及び電界効果トランジスタ44が導
通状態となつて、可聴周波信号出力端子16から
音声信号が送出されると共に受信表示灯である発
光ダイオード38が点灯するように構成されてい
る。
さらに受信電界強度EがE2以上に上昇すると、
整流回路48の出力電圧V48がV2以上に上昇する
が、トランジスタ30が非導通状態であるので、
トランジスタ50は非導通状態を保ち、発光ダイ
オード54は点灯せず、受信電界強度EがE1
上E2以下の時と同じように、発光ダイオード3
8が点灯し、電界効果トランジスタ44も導通状
態を保つ。
また受信電界強度EがE1以下であるときは、
整流回路22の出力電圧V22はV1以上となつてト
ランジスタ30が導通状態、トランジスタ40及
び電界効果トランジスタ44は非導通状態となつ
てミユーテイング動作を行ない、発光ダイオード
38は消灯する。
次に第3図に示すように、時間tが経過するに
つれて受信電界強度Eが変化し、また時刻t3から
時刻t4の間にコンピユータ等から発生する可聴帯
域外の雑音によつて電界強度は上昇しているのに
出力電圧V22がV1を越えたとする。
時刻t1までは出力電圧V22がV1以下であるの
で、電界効果トランジスタ44は導通状態とな
り、発光ダイオード38も点灯する。時刻t1から
時刻t2までは受信電界強度Eが低下し、出力電圧
V22がV1以上となるのでスケルチ回路はミユーテ
イング動作を行ない発光ダイオード38を消灯す
る。
時刻t2から時刻t3までは受信電界強度Eが再び
上昇し、電界効果トランジスタ44は導通状態と
なり、発光ダイオード38も点灯する。
時刻t3から時刻t4まではコンピータ等から発生
する可聴帯域外の雑音により、出力電圧V22はV1
を越え、トランジスタ30が導通状態となつてミ
ユーテイング動作を行ない、発光ダイオード38
が消灯する。しかし受信電界強度Eが低下したわ
けではないので、整流回路48の出力電圧V48
V2を越えた状態にあり、この時トランジスタ3
0が導通状態であるので、トランジスタ50も導
通状態となり、電波表示灯である発光ダイオード
54が点灯し、受信電界強度Eは必要かつ充分で
あるが、可聴周波数帯域外の雑音が大きいためミ
ユーテイング動作したことを表示する。
時刻t4からは、再びミユーテイング動作が解除
されて音声信号は可聴周波信号出力端16から送
出される。
以上説明したようにこの考案によれば、ノイズ
スケルチ方式のスケルチ回路に搬送波のレベルを
検出する搬送波検出回路を付加し、ミユーテイン
グ動作時にのみ表示素子を受信電界強度の増加に
従つて増加する搬送波のレベルが閾値V2を超え
たとき点灯させることによつて、単に受信電界強
度Eが低下したからミユーテイング動作を行なつ
たのか、可聴周波帯域外雑音によりミユーテイン
グ動作を行なつたのかの別を表示でき、これによ
つて適切な対策たとえばアンテナ2の移動、雑音
源のシールド化等の対策を取りやすいスケルチ回
路が実現できる。
なお上記実施例では電波表示灯として発光ダイ
オード54を用いたが、電流計等を用いて搬送波
のレベルを目視できるようにしてもよい。さらに
整流回路22、48の出力側にそれぞれ比較器の
1方の入力側を接続し、それぞれの比較器の他方
の入力側にそれぞれ基準電圧を印加すると共に比
較器の出力の論理和を取り、この論理和出力によ
つて表示素子を駆動してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施したチユーナの回路
図、第2図は通常の場合の受信電界強度Eと搬送
波のレベル及び可聴周波帯域外雑音のレベルとの
関係を示す特性図、第3図は外部から可聴周波帯
域外雑音が発生した際の受信電界強度Eと搬送波
のレベル及び可聴周波帯域外雑音のレベルとの関
係並びに発光ダイオード38、54の点灯状態を
示す特性図である。 12……FM検波回路、14……ゲート回路、
18……ハイパスフイルタ、22,48……整流
回路、30,40,50……トランジスタ、3
8,54……発光ダイオード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 信号検出回路の出力により取出された所定の周
    波数以上の周波数のノイズ成分のみを検出してノ
    イズ検出出力を生成するノイズ検出回路と、上記
    ノイズ検出出力が第1の閾値以下のとき閉じられ
    るゲート回路と、上記信号検出回路より前の段階
    で取出された搬送波成分のみを検出して搬送波検
    出出力を生成する搬送波検出回路と、上記ノイズ
    検出出力が第1の閾値を超えた時に上記搬送波検
    出出力が第2の閾値を超えるとこれを表示する表
    示素子とからなるスケルチ回路。
JP7733682U 1982-05-26 1982-05-26 スケルチ回路 Granted JPS58178742U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733682U JPS58178742U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 スケルチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733682U JPS58178742U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 スケルチ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178742U JPS58178742U (ja) 1983-11-30
JPS6316181Y2 true JPS6316181Y2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=30086603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7733682U Granted JPS58178742U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 スケルチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178742U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178742U (ja) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107613A (en) Wireless microphone with FM receiver muting system responsive to excessive undesired AM level or low AGC control level
KR960000525B1 (ko) 다중 통로 반사 방해에 의한 영향에 신속 대응 가능한 수신기 장치
US5465411A (en) Diversity receiver with switching noise reduction
KR910010897A (ko) Am라디오 수신기
US3939428A (en) Receiver with automatic pass band control
JPS6316181Y2 (ja)
US4368356A (en) Pilot tone detector utilizing phase deviation signals
JPH0354443Y2 (ja)
KR900002073Y1 (ko) 잡음신호 제거회로
GB1567761A (en) Radioreceiver switching
JPS5852737Y2 (ja) 受信機
JPS5926680Y2 (ja) 同調・ステレオ表示装置
JPH0737381Y2 (ja) ラジオ受信機のsメータ回路
JPH071867Y2 (ja) 雑音処理回路
JPS6331965B2 (ja)
JPS5936044Y2 (ja) Fm受信機
JPS5924200Y2 (ja) 電子同調受信機
JPH0733038U (ja) 無線通信機のミュート回路
JPS6314501Y2 (ja)
JPS6230350Y2 (ja)
JPS6236366Y2 (ja)
JPS6019244U (ja) Am/fmラジオ受信機
JPH0247651Y2 (ja)
KR850000955B1 (ko) 동작상황 검출 및 처리회로
JP2000101459A (ja) ノイズキャンセラ回路