JPS5924200Y2 - 電子同調受信機 - Google Patents
電子同調受信機Info
- Publication number
- JPS5924200Y2 JPS5924200Y2 JP10685078U JP10685078U JPS5924200Y2 JP S5924200 Y2 JPS5924200 Y2 JP S5924200Y2 JP 10685078 U JP10685078 U JP 10685078U JP 10685078 U JP10685078 U JP 10685078U JP S5924200 Y2 JPS5924200 Y2 JP S5924200Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- detection circuit
- circuit
- signal
- muting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は電子同調受信機に関し、特に局間のミューティ
ング用の信号を狭帯域化して電子同調に対するストップ
トリガー信号とし、同調後は一般のミューティングとな
るように帯域を制御する電子同調受信機に関するもので
ある。
ング用の信号を狭帯域化して電子同調に対するストップ
トリガー信号とし、同調後は一般のミューティングとな
るように帯域を制御する電子同調受信機に関するもので
ある。
近年、電子技術の急速な発達に伴なって受信機も電子同
調化されている。
調化されている。
この場合、電子同調受信機においては一般にミューティ
ング機能が設けられている。
ング機能が設けられている。
ミューティング機能は、離調段階で受信機が雑音を発生
し始める帯域外をミューティングするために用いられる
ものであり、ある程度の広い帯域を必要とする。
し始める帯域外をミューティングするために用いられる
ものであり、ある程度の広い帯域を必要とする。
また、自動同調受信機においては、同調動作を停止させ
るためのストップトリガー信号で、このストップ) I
Jガー信号は狭帯域である必要があり、このストップト
リガー信号の帯域が同調精度に大きな影響を及ぼすため
に、ミューティング信号とストップトリガー信号を別々
な回路で作り出す必要があった。
るためのストップトリガー信号で、このストップ) I
Jガー信号は狭帯域である必要があり、このストップト
リガー信号の帯域が同調精度に大きな影響を及ぼすため
に、ミューティング信号とストップトリガー信号を別々
な回路で作り出す必要があった。
第1図aは従来一般に用いられている電子同調受信機の
一例を示すブロック図であって、1はアンテナ2の受信
信号を入力とするフロントエンド、3はフロントエンド
1の出力を入力とする中間周波アンプ、4は中間周波ア
ンプ3の出力側に接続された検波器、5は検波器4の出
力側に接続された広帯域用の第1電位検出回路であって
、第1図すに示すように検波出力Aに対してPlで示す
広帯域の検出レベル範囲において1出力を発生する。
一例を示すブロック図であって、1はアンテナ2の受信
信号を入力とするフロントエンド、3はフロントエンド
1の出力を入力とする中間周波アンプ、4は中間周波ア
ンプ3の出力側に接続された検波器、5は検波器4の出
力側に接続された広帯域用の第1電位検出回路であって
、第1図すに示すように検波出力Aに対してPlで示す
広帯域の検出レベル範囲において1出力を発生する。
そして、このような広帯域用の第1電位検出回路として
は、例えば第2図aに示すような回路;があり、その特
性は第3図に点線Q1で示す特性を有している。
は、例えば第2図aに示すような回路;があり、その特
性は第3図に点線Q1で示す特性を有している。
6は検波器4の出力側に接続された第2電位検出回路で
あって、第1図すにP2で示す狭帯域の電位検出レベル
を有しており、このような回路としては例えば第2図す
に示すような回路構成および第3図にQ2で示す特性を
有している。
あって、第1図すにP2で示す狭帯域の電位検出レベル
を有しており、このような回路としては例えば第2図す
に示すような回路構成および第3図にQ2で示す特性を
有している。
7は中間周波アンプ3において取り出されたキャノアを
検出するキャリア検出回路であって、第1図Cに示すよ
うにキャリア信号を正の直流変換する特性を有しており
、その回路は例えば第4図に示すような構成となってい
る。
検出するキャリア検出回路であって、第1図Cに示すよ
うにキャリア信号を正の直流変換する特性を有しており
、その回路は例えば第4図に示すような構成となってい
る。
8は第1電位検出回路5の出力とキャリア検出回路7の
出力とを人力としてミューティング信号を送出するナン
トゲート、9は第2電位検出回路6の出力とキャリア検
出回路7の出力とを入力としてストップ信号を自動同調
回路10に出力するアントゲ′−Fで゛ある。
出力とを人力としてミューティング信号を送出するナン
トゲート、9は第2電位検出回路6の出力とキャリア検
出回路7の出力とを入力としてストップ信号を自動同調
回路10に出力するアントゲ′−Fで゛ある。
このように構成された回路において、第1電位検出回路
5の動作レベルは第1図すにPで示すように広帯域な幅
で動作し、これに伴なって出力は1となる。
5の動作レベルは第1図すにPで示すように広帯域な幅
で動作し、これに伴なって出力は1となる。
そして、この期間はキャリア検出回路7の出力は1とな
り、この結果ナンドゲ゛−18のと力はOとなってミュ
ーティングが解除される。
り、この結果ナンドゲ゛−18のと力はOとなってミュ
ーティングが解除される。
次に、周波数が第1図Cで示すflより低い周波数とf
4より高い周波数、つまりf1〜f4以外の周波数にな
ると、第1電イ立検出回路5の出力またはキャリア検出
回路の出力のどちらかあるいは両方が0となり、これに
伴なってナントゲート8の出力は1となってミューティ
ング動作が行なわれる。
4より高い周波数、つまりf1〜f4以外の周波数にな
ると、第1電イ立検出回路5の出力またはキャリア検出
回路の出力のどちらかあるいは両方が0となり、これに
伴なってナントゲート8の出力は1となってミューティ
ング動作が行なわれる。
一方、第2電位検出回路6は第1図すにP2で示すよう
に周波数f2〜f3間の狭い範囲において動作し、同調
点f。
に周波数f2〜f3間の狭い範囲において動作し、同調
点f。
に接延した周波数においてのみ1となり、これにイ半な
ってアンド回路9の出力がlとなって自動同調回路10
は自動的に同調点にストップする。
ってアンド回路9の出力がlとなって自動同調回路10
は自動的に同調点にストップする。
しかしながら、上記構成による回路においては、広帯域
の特性を有するミューティング回路と狭帯域の特性を有
するストップトリガー信号とをそれぞれ別々の回路で作
る必要があり、これに伴なって複雑でかつ高価なものと
なってしまう欠点を有していた。
の特性を有するミューティング回路と狭帯域の特性を有
するストップトリガー信号とをそれぞれ別々の回路で作
る必要があり、これに伴なって複雑でかつ高価なものと
なってしまう欠点を有していた。
従って、本考案による目的は、1個の回路でミューティ
ング信号とストップトリガー信号が作れる電子同調受信
機を提供することである。
ング信号とストップトリガー信号が作れる電子同調受信
機を提供することである。
以下、図面を用いてこの考案による電子同調受信機を詳
細に説明する。
細に説明する。
第5図は本考案による電子同調受信機の一実施例を示す
ブロック図であって、第1図aと同一部分は同一記号を
用いてその詳細説明を省略しである。
ブロック図であって、第1図aと同一部分は同一記号を
用いてその詳細説明を省略しである。
11は検波器4の出力を増幅するDCアンプ、12は検
波器4の出力をDCアンプ11の出力とを切換えて出力
するリレーで゛あって、このリレー12は自動同調回路
10の出力によって制御される。
波器4の出力をDCアンプ11の出力とを切換えて出力
するリレーで゛あって、このリレー12は自動同調回路
10の出力によって制御される。
13は第1電イ立検出回路5の出力とキャリア検出回路
7の出力との一致を求めるアンドゲート9の出力を反転
してミューティング信号とするインバータである。
7の出力との一致を求めるアンドゲート9の出力を反転
してミューティング信号とするインバータである。
このように構成された電子同調受信機において、自動同
調回路10が動作中(選局中)においては、リレー12
はDCアンプ11の出力を選択して第1電位検出回路5
に供給している。
調回路10が動作中(選局中)においては、リレー12
はDCアンプ11の出力を選択して第1電位検出回路5
に供給している。
そして、この場合における第1電位検出回路5の入力は
、第6図aにAで示す検波器4の出力をDCアンプ11
で増幅した第6図aにA′で示す信号となる。
、第6図aにAで示す検波器4の出力をDCアンプ11
で増幅した第6図aにA′で示す信号となる。
この結果、第6図aに検出範囲P1で示す特性を有する
電位検出回路5は周波数f2〜f3の範囲で1出力を発
生することになり、これによって狭帯域動作となる。
電位検出回路5は周波数f2〜f3の範囲で1出力を発
生することになり、これによって狭帯域動作となる。
そして、この第1電位検出回路5の出力と第6図すに示
す特性を有するキャリア検出回路7の出力はアンドゲー
ト9において一致が求められてストップトリガー信号か
゛出力される。
す特性を有するキャリア検出回路7の出力はアンドゲー
ト9において一致が求められてストップトリガー信号か
゛出力される。
このストップ) IJガー信号は自動同調回路10に供
給されて正確な同調点において同調動作がストップされ
る。
給されて正確な同調点において同調動作がストップされ
る。
また、このアントゲ−19の出力は、インバータ13に
おいて反転されてミューティング信号として出力される
。
おいて反転されてミューティング信号として出力される
。
次に、同調動作が完了した後においては、自動同調回路
10の出力によってリレー12が制御され、これによっ
てリレー12は検波器4の出力を選択して第1電位検出
回路5に供給する。
10の出力によってリレー12が制御され、これによっ
てリレー12は検波器4の出力を選択して第1電位検出
回路5に供給する。
この場合、第1電位検出回路5に加わる信号は、第6図
aにAで示す電位となるために、第6図aにPlで示す
動作特性を有する第1電位検出回路5は、周波数がf1
〜f4の範囲において1信号を出力することになり、ミ
ューティング信号として使用するに十分な広帯域特性を
持ったものとなる。
aにAで示す電位となるために、第6図aにPlで示す
動作特性を有する第1電位検出回路5は、周波数がf1
〜f4の範囲において1信号を出力することになり、ミ
ューティング信号として使用するに十分な広帯域特性を
持ったものとなる。
以上説明したように、本考案による電子同調受信機によ
れば、ミューティング信号と互いに異なる特性を有する
ストップトリガー信号を同一回路で出力することができ
、これに伴なって構成が簡単でかつ安価になる優れた効
果を有する。
れば、ミューティング信号と互いに異なる特性を有する
ストップトリガー信号を同一回路で出力することができ
、これに伴なって構成が簡単でかつ安価になる優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の電子同調受信機の一例を示すブロック
図、第1図すは第1.第2電位検出器の特性を示す図、
第1図Cはキャリア検出回路の特性を示す図、第2図a
、l)は第1図aに示す第1.第2電位検出器の具体例
を示す回路図、第3図は第2図に示す回路の特性を示す
図、第4図は第1図aに示すキャリア検出回路の一例を
示す図、第5図は本考案による電子同調受信機の一実施
例を示すブロック図、第6図a、l)は第5図に示す第
1電位検出器とキャリア検出回路の特性を示す図である
。 1・・・・・・フロントエンド、2・・・・・・アンテ
ナ、3・・・・・・中間周波アンプ、4・・・・・・検
波器、5・・・・・・第1電位検出器、7・・・・・・
キャリア検出回路、9・・・・・・アンドゲート、10
・・・・・・自動同調回路、11・・・・・・DCアン
プ、12・・・・・・リレー、13・・・・・・インバ
ータ。
図、第1図すは第1.第2電位検出器の特性を示す図、
第1図Cはキャリア検出回路の特性を示す図、第2図a
、l)は第1図aに示す第1.第2電位検出器の具体例
を示す回路図、第3図は第2図に示す回路の特性を示す
図、第4図は第1図aに示すキャリア検出回路の一例を
示す図、第5図は本考案による電子同調受信機の一実施
例を示すブロック図、第6図a、l)は第5図に示す第
1電位検出器とキャリア検出回路の特性を示す図である
。 1・・・・・・フロントエンド、2・・・・・・アンテ
ナ、3・・・・・・中間周波アンプ、4・・・・・・検
波器、5・・・・・・第1電位検出器、7・・・・・・
キャリア検出回路、9・・・・・・アンドゲート、10
・・・・・・自動同調回路、11・・・・・・DCアン
プ、12・・・・・・リレー、13・・・・・・インバ
ータ。
Claims (1)
- ミューティング回路を有する電子同調受信機において、
検波器の出力を増幅するDCアンプと、検波器の出力と
DCアンプの出力とを切換えて出力するリレーと、リレ
ー出力を人力としかつ広い動作特性を有する電位検出回
路と、電位検出回路の出力とキャリア検出回路の出力の
一致を求めるアンドゲートと、アンドゲートの出力をス
トップトリガー信号としかつ前記リレーを制御する自動
同調回路と、アントゲ−!・の出力を反転してミューテ
ィング信号とするインバータとを備えた電子同調受信機
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10685078U JPS5924200Y2 (ja) | 1978-08-03 | 1978-08-03 | 電子同調受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10685078U JPS5924200Y2 (ja) | 1978-08-03 | 1978-08-03 | 電子同調受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5524855U JPS5524855U (ja) | 1980-02-18 |
JPS5924200Y2 true JPS5924200Y2 (ja) | 1984-07-18 |
Family
ID=29050403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10685078U Expired JPS5924200Y2 (ja) | 1978-08-03 | 1978-08-03 | 電子同調受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5924200Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991006150A1 (en) * | 1989-10-17 | 1991-05-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Tune detecting circuit |
-
1978
- 1978-08-03 JP JP10685078U patent/JPS5924200Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991006150A1 (en) * | 1989-10-17 | 1991-05-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Tune detecting circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5524855U (ja) | 1980-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5924200Y2 (ja) | 電子同調受信機 | |
US3889192A (en) | Arrangement for suppressing noise in an FM receiver | |
JPS55114027A (en) | Radio receiver of electronic tuning system | |
JPS6246347Y2 (ja) | ||
JPS6041331A (ja) | ラジオ受信機 | |
JPS62260417A (ja) | 受信機 | |
JPS5810933A (ja) | 受信機のagc回路 | |
JPS6238354Y2 (ja) | ||
JP2508338B2 (ja) | スケルチ信号発生回路 | |
JPS5989029A (ja) | 自動選局機能付受信機 | |
JPS6316181Y2 (ja) | ||
JPS6042533Y2 (ja) | Fm受信装置 | |
JPS6322739B2 (ja) | ||
JPS566542A (en) | Muting system for fm radio receiver | |
JPS58164329A (ja) | Fmミユ−テイング回路 | |
JPS5838667Y2 (ja) | Fm受信装置 | |
JPH0346418A (ja) | スケルチ検出回路 | |
JPS6046893B2 (ja) | 自動同調受信機用停止信号発生回路 | |
JPS52132618A (en) | Radio receiver | |
JPS5926693Y2 (ja) | テレビジヨン放送機における伝送路制御回路 | |
JPH04274628A (ja) | Am/fmチューナ | |
JPS595730A (ja) | 放送局サ−チ用ストツプ信号発生回路 | |
GB415051A (en) | Improvements in or relating to supersonic heterodyne receivers for wireless and like reception | |
JPH0334265B2 (ja) | ||
JPS5821448B2 (ja) | シンセサイザfm受信機 |