JPS63157309A - 垂直磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents
垂直磁気ヘッドの製造方法Info
- Publication number
- JPS63157309A JPS63157309A JP30285286A JP30285286A JPS63157309A JP S63157309 A JPS63157309 A JP S63157309A JP 30285286 A JP30285286 A JP 30285286A JP 30285286 A JP30285286 A JP 30285286A JP S63157309 A JPS63157309 A JP S63157309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- ferrite
- etching
- thin
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 12
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229910020641 Co Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020520 Co—Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 hydrochloric acid Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/1278—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は,垂直磁気記録用ヘッドの製造方法に関する。
垂直磁気記録用ヘッドとしての主磁極膜の特性は,おも
にガラス基板ならびに結晶化ガラス基板上で測定されて
いる。しかし実際にヘッドとして使用する場合には,ヘ
ッド構造に合わせた基板上に主磁極膜を形成する必要が
ある。現在考えられている基板としてはフェライトとセ
ラミックの複合物があげられる。そのヘッドの構造なら
びに作成工程について詳しく説明する。
にガラス基板ならびに結晶化ガラス基板上で測定されて
いる。しかし実際にヘッドとして使用する場合には,ヘ
ッド構造に合わせた基板上に主磁極膜を形成する必要が
ある。現在考えられている基板としてはフェライトとセ
ラミックの複合物があげられる。そのヘッドの構造なら
びに作成工程について詳しく説明する。
垂直記録方式によるヘッドの構造を第1図および第2図
に示す。主磁極膜1はCo−Zr−Nbの薄膜よシなる
。この主磁極膜1は,非磁性材であるセラミック2と磁
性材であるフェライト3上にスノソツタ,,蒸着,イオ
ングレーティング等で形成され。
に示す。主磁極膜1はCo−Zr−Nbの薄膜よシなる
。この主磁極膜1は,非磁性材であるセラミック2と磁
性材であるフェライト3上にスノソツタ,,蒸着,イオ
ングレーティング等で形成され。
もう一方のセラミック2′およびフェライト3′に接着
されて保持されている。ここでセラミック2。
されて保持されている。ここでセラミック2。
2′はスライダ一部として媒体に接触するためにR研磨
もしくは球面研磨が施こされている。またフエライト3
,3′には巻線溝部4,4′が形成されている。これら
の巻線溝部4,4′にはさまれている部分7,7′が補
助磁極としてはたらき,またその外側の部分8,8′が
リターン19フ部としてはたらくことになる。
もしくは球面研磨が施こされている。またフエライト3
,3′には巻線溝部4,4′が形成されている。これら
の巻線溝部4,4′にはさまれている部分7,7′が補
助磁極としてはたらき,またその外側の部分8,8′が
リターン19フ部としてはたらくことになる。
次にこのヘッドの作成工程について詳細に説明する。第
3図において、所望の大きさのセラミック2の片面(下
面)を鏡面研磨する。一方、所望の大きさのフェライト
3には巻線溝部4の加工を施こしかつ片面(上面)を鏡
面研磨する。次に第4図に示すように、セラミック2と
フェライト3とを、ガラスあるいは結晶化ガラスもしく
は樹脂等の接着層9を介して接着する。次工程として。
3図において、所望の大きさのセラミック2の片面(下
面)を鏡面研磨する。一方、所望の大きさのフェライト
3には巻線溝部4の加工を施こしかつ片面(上面)を鏡
面研磨する。次に第4図に示すように、セラミック2と
フェライト3とを、ガラスあるいは結晶化ガラスもしく
は樹脂等の接着層9を介して接着する。次工程として。
第5図に示すように主磁極膜を形成する面10の鏡面研
磨を行う。すなわち面10は、セラミック2、フェライ
ト3.接着層9の複合物(基板)14の面である。次に
第6図に示すように、主磁極膜1となるCo−Zr−N
bの薄膜をスノにツタもしくは蒸着イオンシレーティン
グ等で所望の膜厚に形成する。さらに第7図を参照して
、主磁極膜1が所望の形体トラック寸法になるように、
フォトエツチングを利用しマスクツクタンを形成し主磁
極膜1を塩酸等の強酸でエツチングを行う。次に第8図
を参照して、主磁極膜が形成されていない複合物(基板
)14′と主磁極膜が形成された複合物14を行い、第
9図の破線11に沿って切断することによシ、ヘッドコ
アチップとする。尚R研磨もしくは球面研磨は、コアチ
ップの段階でなく2両側をスライダーではさみ込んでか
ら、すなわちヘッド形体にしてからも可能である。
磨を行う。すなわち面10は、セラミック2、フェライ
ト3.接着層9の複合物(基板)14の面である。次に
第6図に示すように、主磁極膜1となるCo−Zr−N
bの薄膜をスノにツタもしくは蒸着イオンシレーティン
グ等で所望の膜厚に形成する。さらに第7図を参照して
、主磁極膜1が所望の形体トラック寸法になるように、
フォトエツチングを利用しマスクツクタンを形成し主磁
極膜1を塩酸等の強酸でエツチングを行う。次に第8図
を参照して、主磁極膜が形成されていない複合物(基板
)14′と主磁極膜が形成された複合物14を行い、第
9図の破線11に沿って切断することによシ、ヘッドコ
アチップとする。尚R研磨もしくは球面研磨は、コアチ
ップの段階でなく2両側をスライダーではさみ込んでか
ら、すなわちヘッド形体にしてからも可能である。
上記の工程を経て垂直ヘッドを作成する。その場合、第
7図に示した主磁極膜1の・ぐターニングはフェライト
、セラミック、接着層の複合物14に行なわれるという
ことに起因して次の問題が発生している。
7図に示した主磁極膜1の・ぐターニングはフェライト
、セラミック、接着層の複合物14に行なわれるという
ことに起因して次の問題が発生している。
■ フェライトの腐食、すなわちフェライトの鏡面部の
エツチングが発生する。
エツチングが発生する。
■ Co−Zr−Nb薄膜のエツチング速度がフェライ
ト上とセラミック上とで違うため、フェライト部分のエ
ツチング速度に合わせたエツチングを行うとセラミック
部分にCo−Zr−Nb薄膜のエッチ残が発生じ、また
セラミック部分のエツチング速度に合わせたエツチング
を行うとフェライト部分のCo−Zr−Nb薄膜がアン
ダーカット(サイドエツチング)され、主磁極膜1のパ
ターンが細くなってしまうという問題点が発生した。
ト上とセラミック上とで違うため、フェライト部分のエ
ツチング速度に合わせたエツチングを行うとセラミック
部分にCo−Zr−Nb薄膜のエッチ残が発生じ、また
セラミック部分のエツチング速度に合わせたエツチング
を行うとフェライト部分のCo−Zr−Nb薄膜がアン
ダーカット(サイドエツチング)され、主磁極膜1のパ
ターンが細くなってしまうという問題点が発生した。
このように、垂直磁気ヘッドでは主磁極膜(Co−Zr
−Nb薄膜)の特性が非常に重要になる。とりわけ主磁
極の形体やトラック巾の寸法等がミクロンオーダーでの
制御を必要とするのに対し、フォトレジストのマスクパ
ターンを上記ミクロンオーダーで制御したとしても2次
工程、すなわち。
−Nb薄膜)の特性が非常に重要になる。とりわけ主磁
極の形体やトラック巾の寸法等がミクロンオーダーでの
制御を必要とするのに対し、フォトレジストのマスクパ
ターンを上記ミクロンオーダーで制御したとしても2次
工程、すなわち。
主磁極膜(Co−Zr−Nb薄膜)のエツチングにおい
て。
て。
複合物上の主磁極膜(Co−Zr−Nb薄膜)のエツチ
ング速度が部分的に違うことから、・クターンの細りあ
るいはエッチ残等が生じるため、所望の形体ならびに所
望のツクタン巾が得られないという問題点がある。また
補強磁極となるフェライト部分が塩酸等の強酸でエツチ
ングされてしまうため信頼性の上でも問題がある。
ング速度が部分的に違うことから、・クターンの細りあ
るいはエッチ残等が生じるため、所望の形体ならびに所
望のツクタン巾が得られないという問題点がある。また
補強磁極となるフェライト部分が塩酸等の強酸でエツチ
ングされてしまうため信頼性の上でも問題がある。
それ故に本発明の技術的課題は、主磁極膜を所望の形体
トラック巾に形成できる磁気ヘッドの製造方法を提供す
ることにある。
トラック巾に形成できる磁気ヘッドの製造方法を提供す
ることにある。
本発明によれば、2以上の異なる材質からなる基板とC
o−Zr−Nbの薄膜よりなる主磁極膜とを有する垂直
磁気記録用ヘッドの製造方法において、上記基板上に耐
酸性にすぐれた非磁性薄膜を形成し。
o−Zr−Nbの薄膜よりなる主磁極膜とを有する垂直
磁気記録用ヘッドの製造方法において、上記基板上に耐
酸性にすぐれた非磁性薄膜を形成し。
その上にCo−Zr−Nbの薄膜を形成し、酸性の薬品
でこれによると、複合物基板でありながら、見かげ上半
−基板上でエツチングが行なわれることになるため、エ
ツチング速度に違いは見られなく。
でこれによると、複合物基板でありながら、見かげ上半
−基板上でエツチングが行なわれることになるため、エ
ツチング速度に違いは見られなく。
またこの耐酸性にすぐれた非磁性層がエツチング時に保
護膜となり、補助磁極となるフェライトのエツチングを
おさえることになる。
護膜となり、補助磁極となるフェライトのエツチングを
おさえることになる。
本発明による実施例を下記に示す。第5図に示す複合物
14を得るまでの工程は従来と同様である。さらにこの
複合物14の研磨した面10に。
14を得るまでの工程は従来と同様である。さらにこの
複合物14の研磨した面10に。
第10図に示す如(5i02等の耐酸性の優れた非磁性
材薄膜13をス・七ツタで形成し、その上に第11図に
示す如(Co−Zr−Nb薄膜よりなる主磁極膜lを0
.3μmでス・ぐツタを用い形成する。さらに第12図
に示すようにフォトレジスト膜12を全面に塗布する。
材薄膜13をス・七ツタで形成し、その上に第11図に
示す如(Co−Zr−Nb薄膜よりなる主磁極膜lを0
.3μmでス・ぐツタを用い形成する。さらに第12図
に示すようにフォトレジスト膜12を全面に塗布する。
その次に7オトレジストで、第13図に示すように所望
の形体(ここでは複合物すべてにかかる棒状ン、トラッ
ク幅(ここでは0,1m)に形成する。その後、 HC
l : H2O2: H2O=1:1:8の割合いで調
合したエツチング液中に浸漬して。
の形体(ここでは複合物すべてにかかる棒状ン、トラッ
ク幅(ここでは0,1m)に形成する。その後、 HC
l : H2O2: H2O=1:1:8の割合いで調
合したエツチング液中に浸漬して。
Co −Z r−Nbの薄膜をエツチングする。このと
き非磁性材薄膜13として5i02を用いた場合には5
j02の膜厚0,05μmではやや5i02膜がエツチ
ングで損われ、保護膜の効果がなく0.1μm以上で、
効果的であり、第14図に示すように、フェライトの腐
食なしに複合物全面にわたり均一な形体ならびに均一な
トラック幅を得ることができた。なお。
き非磁性材薄膜13として5i02を用いた場合には5
j02の膜厚0,05μmではやや5i02膜がエツチ
ングで損われ、保護膜の効果がなく0.1μm以上で、
効果的であり、第14図に示すように、フェライトの腐
食なしに複合物全面にわたり均一な形体ならびに均一な
トラック幅を得ることができた。なお。
5i02膜が0,3μmを越えると、非磁性膜厚が主磁
極形成膜に比較して厚くなりすぎ正確なトラック形成は
できるものの他の磁気特性上望ましくない。
極形成膜に比較して厚くなりすぎ正確なトラック形成は
できるものの他の磁気特性上望ましくない。
よって耐酸性膜は0.1〜0.3μmが望ましい。
以上説明したように2本発明によれば主磁極膜が所望の
寸法にしかもフェライトをエツチングすることなく形成
された垂直磁気ヘッドの製造方法を提供できる。
寸法にしかもフェライトをエツチングすることなく形成
された垂直磁気ヘッドの製造方法を提供できる。
第1図は垂直磁気ヘクトコアの斜視図、第2図は第1図
のA部拡大平面図、第3図〜第9図までは従来の垂直磁
気ヘッドの製造工程を示す各々斜視図、第10図〜第1
4図は本発明による垂直磁気へノドの製造工程の要部を
示す各々斜視図である。 1:主磁極膜、2.2’:セラミック、 3 、3’:
フェライト、 4 、4’巻線溝部、12ニアオドレノ
スト膜、13:非磁性材薄膜。
のA部拡大平面図、第3図〜第9図までは従来の垂直磁
気ヘッドの製造工程を示す各々斜視図、第10図〜第1
4図は本発明による垂直磁気へノドの製造工程の要部を
示す各々斜視図である。 1:主磁極膜、2.2’:セラミック、 3 、3’:
フェライト、 4 、4’巻線溝部、12ニアオドレノ
スト膜、13:非磁性材薄膜。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)2以上の異なる材質からなる基板と Co−Zr−Nbの薄膜よりなる主磁極膜とを有する垂
直磁気記録用ヘッドの製造方法において、上記基板上に
耐酸性にすぐれた非磁性薄膜を形成し、その上にCo−
Zr−Nbの薄膜を形成し、酸性の薬品で所用の形体に
エッチングして上記主磁極膜を形成することを特徴とす
る垂直磁気ヘッドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30285286A JPS63157309A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 垂直磁気ヘッドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30285286A JPS63157309A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 垂直磁気ヘッドの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63157309A true JPS63157309A (ja) | 1988-06-30 |
JPH0377569B2 JPH0377569B2 (ja) | 1991-12-11 |
Family
ID=17913872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30285286A Granted JPS63157309A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 垂直磁気ヘッドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63157309A (ja) |
-
1986
- 1986-12-20 JP JP30285286A patent/JPS63157309A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0377569B2 (ja) | 1991-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2979509B2 (ja) | 非磁性のウェーハにキャビティを形成することによって、平坦な磁気ヘッドを製造する方法 | |
US4636897A (en) | Perpendicular magnetic recording and reproducing thin film head | |
US4670972A (en) | Method for making magnetic heads | |
JP2000511679A (ja) | 層構造を持つ磁気ヘッドを製造する方法 | |
JPH0770036B2 (ja) | 浮動形磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPS63157309A (ja) | 垂直磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS62200517A (ja) | 垂直磁気記録用磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPS61151818A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPH0453012A (ja) | 薄膜磁気ヘッドの製造方法 | |
JP2572213B2 (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS60258715A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6029914A (ja) | 薄膜ヘツド | |
JP2596070B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JP2510574B2 (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS5817521A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JP2591075B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH03147507A (ja) | 垂直磁気薄膜ヘッドとその製造方法 | |
JPS60191407A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2625526B2 (ja) | 薄膜磁気ヘッド用基板及びその製造方法 | |
JPS61151817A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS6111914A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6361405A (ja) | 薄膜積層型磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6124007A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPS62212909A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS6025015A (ja) | 薄膜磁気ヘツドの製造方法 |