JPS63156127A - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JPS63156127A
JPS63156127A JP30345786A JP30345786A JPS63156127A JP S63156127 A JPS63156127 A JP S63156127A JP 30345786 A JP30345786 A JP 30345786A JP 30345786 A JP30345786 A JP 30345786A JP S63156127 A JPS63156127 A JP S63156127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
hole
casing
feeding
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30345786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335449B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Harada
勝吉 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30345786A priority Critical patent/JPS63156127A/ja
Publication of JPS63156127A publication Critical patent/JPS63156127A/ja
Publication of JPH0335449B2 publication Critical patent/JPH0335449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は水底等に堆積した泥土等の堆積物や水底に浮遊
する浮泥等を捕集して、直接捕集し九浚渫物を可撓性の
送泥管を介して陸上等に圧送する浚渫装置に関するもの
である。
〔発明の背景〕
一般に、水底等に堆積した泥土等の堆積物を浚渫する場
合、作業船等にバックホー等の掘削機を搭載し、バック
ホーのアーム先端に取付けたパケットにより水底の堆積
物や砂利等を掘削し、それを一旦パージ等に集めるよう
にしているのが普通である。
ところで、水底の堆積物といっても、比較的含水率の少
ない泥土や水底に略一定の厚さで沈降している浮泥等が
あり、バックホーのパケットで浮泥を浚渫しようとした
場合はパケットによって水底がかき回されることによシ
、濁りが拡散されて殆んど浮泥の捕集ができない0また
、バックホーの操作を行う運転室からは作業場所の水底
が見えないことが多く、このためどうしても堆積物とと
もに水底地盤も掘削してしまう、所謂予相が生じる傾向
にあった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような観点に鑑みなされたもので、泥土
および浮泥等の堆積物を予相することなく浚渫でき、し
かも浚渫作業場所から直接陸上等に送泥管を介して浚渫
堆積物を圧送することによシ浚渫の効率化を図れ、同時
に水質の汚濁を防ぐことができる浚渫装置を提供するこ
とを目的とするものである。
〔発明の概斐〕
本発明による浚渫装置は、泥土掘削集泥ユニットを内蔵
する前部および底部が開口する前ケーシングと、泥土圧
送ユニットを内蔵する該前ケーシングの後部に取付けら
れる後ケーシングと、該双方のケーシングを隔てる隔壁
と、一端が該隔壁の前面側に接続されるとともに他端が
該前ケーシングを貫通して可撓性を有する送泥管に接続
され、かつ送泥方向に向けて圧縮空気が供給される圧送
管と、該前ケーシングの前部開口の頂部から前方に向け
て延びる上下方向回動可能なウォーターシャットパネル
とを備え、前記泥土掘削集泥ユニットは、前記前ケーシ
ングの前部開口を通して入シ込む泥土等を掘削しなから
ケーシング後方に送る泥土掘削カッタと、該泥土掘削カ
ッタからの泥土tl−幅方向中央部に集泥する集泥スク
リューとから構成されていること、前記隔壁は前記圧送
管の接続部位に第1の孔部が穿設されるとともに、その
両側に第2の孔部とM3の孔部が該第1の孔部を含んで
同一円周上に対称的に穿設されていること、前記泥土圧
送ユニットは、該隔壁の第1、第2、第3の孔部を通る
円周の中心を之点として幅方向に回動可能に支持される
とともに該第1の孔部および該第2又は第3の孔部と整
合するように並設された前後方向に沿って延びる前端が
開口しかつ前後方向に移動可能な送泥ピストンが嵌入さ
れた2つの送泥シリンダと、核各送泥ピストンを駆動す
る駆動手段と、該2つの送泥シリンダの前端開口に連通
ずる連通孔を有するとともにその両側に該隔壁の第2の
孔部および第3の孔部を閉塞するi板部が延びかつ該隔
壁の後面に当接するように該2つの送泥シリンダの前端
部に取付けられ九当接板と、該2つの送泥シリンダを該
隔壁の第1の孔部と整合する位置に交互に回動さぜる回
動手段とから構成されていることを%ilとするところ
にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
@1図は本発明による浚渫装置の一実施例を示す平面図
、第2図は第1図の正面図、第3図は第1図の側面図を
示している。
図中、1は横断面口字形状に形成された前ケーシング2
と横断面口字形状に形成された後ケーシング3とがヒン
ジ部材4,4を介して前後方向に直列連結された装置本
体で、後ケーシング3の両側部から前ケーシング2の後
端壁面に向けて延びる油圧シリンダ5,5を駆動するこ
とにより前ケーシング2がヒンジ部材4,4の支点を中
心として上方に向けて回動し、後ケーシング2の前面が
開放されてメインテナンスが容烏に行えるようになって
いて、常時は第3図に示す如く双方のケーシング2,3
が連結され、油圧操作によって双方のケーシング2,3
のロック動作が行なわれるバルブヘッドロック装置6.
6(図中片方のみ図示している)により前ケーシング2
の回動が阻止されている。
前ケーシング2は、その後端面が隔壁7によって覆われ
るとともに、開口前端部の頂部から下方に向けて湾曲し
、さらにケーシング下縁に沿って該隔壁7の下端部まで
延びる粗粒子選別用のスクリーン8が設けられている。
また、この前ケーシング2の内部には、その幅方向に回
転軸を夫々有するロータリー掘削カッター9と集泥スク
リュー10とが前後方向に離隔して配置されるとともに
、前ケーシング2の頂板2aをその幅方向中央部位置で
かつロータリー掘削カッター9と集泥スクリュー10と
の間に抜けるように貫通し、さらに集泥スクリュー10
の勘央部の下を通して隔壁7に達する圧送管11が設け
られている。
ロータリー掘削カッター9は、前ケーシング2の両側板
2b、2Cを貫通して軸受(不図示)により回転自在に
軸支される回転軸9aに、その回転方向と逆方向に向V
ブて例えば対数渦巻曲線を描く棒状のカッター9bが軸
方向に沿って、例えば9σの回転勇健づれながら一定の
間隔で多数配置され、堆積硬化したヘドロをこのカッタ
ー9bとスクリーン8の格子8aで挟むようにして砕き
ながら集泥スクリュー10に向げて送る。掘削カッター
9の回転軸9aはスクリーン8に近接して配置されるが
、該スクリーン8は前後方向に沿って配置される格子8
aがカッタ−9b間に位置するように所定のピッチで設
けられているので、カッター9bの回転が自由に行なわ
れる。なお、本実施例においてスクリーン8の格子8a
のピッチは100w程度とし。
このピンチ以上の大きさの泥土を砕くようにして2す、
このピッチは後記するヘドロ圧送シリンダーのボア径に
よって決められる。
集泥スクリュー10は、回転軸101Lの片手部分に左
ねじ廻りの螺旋フィン10b、他生部分に右ねじ廻υの
螺旋フィン10Cが回転軸10aの長さ方向中央部分を
除くようにして設けられ、前ケーシング2の前部開口お
よび底部開口からスクリーン8を通して前ケーシング2
内に導かれた泥土等を螺旋フィン10b、  10(!
によシ回f、@10aの 軸央部に集泥する。なお、掘
削カッター9の回転軸9aはチェーン等を介して油圧モ
ータ12によシ回転駆動され、また集泥スクリュー10
の回転軸10aはチェーン等を介して油圧モータ13に
より回転駆動されるようになっている。
この集泥スクリュー10に近接してその後方に隔壁7が
位置していて、集泥スクリュー10によシその軸央部に
集泥された泥土が隔壁7に穿設された泥土吸入口14.
tS*通して後述するヘドロ圧送シリンダに吸入される
隔壁7には、圧送管11の端部が接続される泥土吐出口
16が穿設され、この泥土吐出口16を最下端に位置さ
せるようにして、その両側に第1の泥土吸入口14と第
2の泥土吸入口15とが同一円周上に左右対称に穿設さ
れている。
一方、後ケーシング3内にはその前後方向に沿って延び
る第1のへドロ圧送シリンダ17と第2のへドロ圧送シ
リンダ18とが並列に収納されていて、その前端部およ
び後端部が、第4図および第5図に示すように、扇形状
に形成された前シリンダ支持アーム19、後シリンダ支
持アーム20によシ固定されている。この前シリンダ支
持アーム19の上部には支持@21の前端部に固定され
た上下2分割形式の前部固定環22が取付けられ、また
後シリンダ支持アーム20の上部には支持軸21の後端
部に軸方向に摺動可能かつ回転不能に嵌合された上下2
分割形式の後部固定環23が取付けられ、この支持@2
1を中心として第1、第2のへドロ圧送シリンダ17.
18が後ケーシング3の幅方向に回動できるようになっ
ている。
支持軸21は、隔壁7に穿設された泥土吐出口16の軸
心と上下方向において合致するように後ケーシング3の
頂板3aの下面から前後方向に離隔して垂下された一対
のプラタン)24a?25&に固着された軸受部材24
.25に軸方向移動可能に支持されている。
前シリンダ支持アーム19および後シリンダ支持アーム
20に支持固定されている第1、第2のへドロ圧送シリ
ンダ17.18は、その軸心が隔壁7の泥土吐出口16
の軸心と長さ方向において合致するように、かつ第2の
へドロ圧送シリンダ18と泥土吐出口16とが合致した
ときには第1のへドロ圧送シリンダ17が隔壁7の第1
の泥土吸入口14と合致するように、また逆に第1のヘ
ドロ圧、送シ、リンダ17が、泥土吐出口16と合致し
たときには第2のへドロ圧送シリンダ18が第2の泥土
吸入口15と合致するように取付vfられている。
第1、第2のへドロ圧送シリンダ17.18は同一構造
に形成されていて、夫々両端が開口したシリンダ本体1
7a、  18aの後端部に、泥土吸排用の第1の油圧
シリンダ26および第2の油圧シリンダ27が取付けら
れている。
これらの第1、第2の油圧シリンダ26.27は同一構
造に形成されていて、シリンダロッド26&、  27
a (27aのみ図示)の先端部にシリンダ本体17a
、  18a内に挿入される送泥ピストン26b、  
27b (27bのみ図示)が取付σられ、例えば第1
のへドロ圧送シリンダ17が隔壁7の泥土吐出口16に
合致する位置に回動されると第1のへドロ圧送シリンダ
17の第1の油圧シリンダ26が作動して、送泥ピスト
ン26bをシリンダ本体17JLの後端から前端に向け
て移動させ、同時に第2のへドロ圧送シリンダ18の第
2の油圧シリンダ27がその送泥ピスト/27bをシリ
ン6ダ本体18aの前端から後端に向げて移動させるよ
うに作動する。
そして、第1、第2の油圧シリンダ26.27の各送泥
ピストン26b、  27bが所定のストローク移動す
ると、第1、第2のへドロ圧送シリンダ17.18が支
持軸21を支点として、第2のへドロ圧送シリンダ18
が泥土吐出口16に合致する位ltまで逆方向に回動さ
れ、第1の油圧シリンダ26の送泥ピストン26bがシ
リンダ本体17&の前端から後端に向け、また第2の油
圧シリンダ27の送泥ピストン27bがシリンダ本体1
8aの後端から前端に向けて移動するように夫々第1、
第2の油圧シリンダ26.27が作動する。
すなわち、第1の泥土吸入口14を介して第1のへドロ
圧送シリンダ18のシリンダ本体18a内に、第1の油
圧シリンダ26の送泥ピストン26aが後端方向に移動
する際に生じる負圧によってヘドロ等が満杯に充填され
ると、第1、第2のへドロ圧送シリンダ17.18が回
動して、シリンダ本体18&内に充填されたヘドロ等が
送泥ピストン26bによって押し出され、泥土吐出口1
6を介して圧送管11に圧送供給され、同時に第2の泥
土吸入口15を介して第2のへドロ圧送シリンダ18の
シリンダ本体18a内に泥土等が充填され、これを順次
交互に行うことによって圧送管11にヘドロ等が連続的
に圧送供給されることとなる。この第1、第2のへドロ
圧送シリンダ17.18の回動け、後ケーシング3の頂
板3aの下面から前シリンダ支持アーム19に延びる油
圧シリンダ28を駆動することによって行なっている。
ところで、隔壁7に穿設された泥土吐出口16は常時筒
1のへドロ圧送シリンダ17、又は第2のへドロ圧送シ
リンダ18に連通しているが第1の泥土吸入口14又は
第2の泥土吸入口15は第1、第2のへドロ圧送シリン
ダ17.18の1回動往復の際に必ず非連通状態が生じ
るので、前シリンダ支持アーム19の前面に、第1、第
2のへドロ圧送シリンダ17.18の開口が夫々泥土吐
出口16に位置したとき、第1、第2の泥土吸入口14
.15を塞ぐ位置まで夫々延びるライナー29がねじに
よシ固定され、隔壁7の後面に密着するように配置され
ている。
このライナー29は、上記した第1、第2の泥土吸入口
14.15の盲板としての作用に加えて、第1、第2の
へドロ圧送シリンダ17゜18を回動さぜる際、第1、
第2の泥土吸入口14.15にひっかかった砂利、ゴミ
等を切断するカッターとして作用させるために、起硬鋼
材等を用いている。そのためこのライナー29と接する
隔壁7の対向面にも同材料からなるライナー30を、該
隔壁7の後面と一致するようKしてねじによシ固定して
いる。
このライナー29.30との当接面は常に密着して吸入
、吐出泥土等がここから漏出しないことが必要であるが
、圧送管11への泥土等の圧送供給時の圧力によってラ
イナー29.30間に隙間が生じるので、本実施例では
、支持軸21を支承する一対の軸受部材24.25間に
支持軸21が軸方向移動自在かつ回転不能に嵌合する2
分割形式の中間固定m31を設げ、この中間固定項31
から下方に延出したプラケット32と、前シリンダ支持
アーム19に取付けられたブラケット33との間に抑圧
用油圧シリンダ34を設け、この押圧用油圧シリーンダ
34によって前シリンダ支持アーム19の前面に取付け
られたライナー29を隔壁7の後面に取付けられたライ
ナー30に押付けて双方のライナー29.30の密着性
を高めるようにしている。
押圧用油圧シリンダ34に加える油圧は泥土等の吸入圧
送時のみでよく、第1、第2の泥土圧送シリンダ17.
18の回動時に油圧が加わるとスムーズな回動の妨げと
なるので、本実施例では第1、第2の油圧シリンダ26
.27の各送泥ピストン26b、  27bを前方に向
けて移動される油圧系からの油圧によってこの抑圧用油
圧シリンダ34を駆動し、泥土等の吸入圧送時にライナ
ー29.30の密着性を高めるようにしている。
後ケーシング3の頂板3aの上面には、例えばバックホ
ーのアーム先端部に連結される連結用ブラケット35が
取付灯られ、該アームを動かすことKよシ装置本体1を
前後、左右および上下に移動させることができるように
なっている。
また、この連結用ブラケット35は、水平平面において
回転するロータリージヨイント36に取付ゆられていて
、このロータリージヨイント36の旋回用油圧モータ3
7を駆動することによシ装置本体1を360°の角度旋
回できるように彦っている。
装置本体1は、上記したように、例えばバックホーのア
ーム先端に取付けられて水底に降ろされ、該アームを動
かして前ケーシング2の前方に向けて移動させながら泥
土等をロータリー掘削カッタ9によシ掘削しながら前ケ
ーシング内に送り込むが、その際泥土のみを取シ込み、
′ 泥土層の上面の水が前ケーシング2内に入シ込まな
いようにするために、前ケーシング2の頂板2aの前端
部から前方に向けてウォーターシャットパネル38を延
設している。このウォーターシャットパネル38は前ケ
ーシング2の頂板2aの前端部を支点とし、第3図に示
す位置を下限位置として、互いに独立して上下方向に回
動自在な3枚のウォーターシャットパネル部38a、 
 38b、  38C:と、各り、t−z−シャットパ
ネル部38!L、  38b、  38(!の幅方向両
端部上面に当接してウォーターシャットパネル部381
L。
38b、  38eを下向きに付勢する板ばね39とか
ら構成され、前ケーシング2の幅方向における泥土等の
堆積層の厚さが不均一でもウォーターシャフトパネル部
38a、  38b、  38eが夫々独立して上下方
向に回動でき、しかも板ばね39によシ常時下方に向け
て付勢されているので、泥土等の堆積層の上面とウォー
ターシャットパネル38との間に隙間が生じないように
している。
また、このウォーターシャットパネル138a。
3$b、  38eの下面には、第3図に示すように、
その前後方向に沿って揺動−−在な偏向板38e。
38fが夫々取付けられ、装置本体1が前方に向゛けて
移動する際に、前ケーシング2内に取り込まれる泥土等
の向きをできるだけロータリー掘削カッター9の下方に
向けるようにしている。
他方、このように本実施例は、前ケーシング2内に取シ
込む泥土等は含水率が低く、また第1、第2のへドロ圧
送シリンダ17.18の正圧によって集泥した泥土等を
圧送管11に圧送供給しているため、この正圧だけでは
該圧送管11に連結される長尺の可撓管からなる送泥管
40を介して陸上等に泥土を圧送することが難しいので
、圧送管11の曲シ部1111に圧縮空気が供給される
空気管41を接続し、圧縮空気を該圧送管11内の上方
に向けて噴出させ、泥土を送泥管40を通して長距離、
例えば2−以上圧送するようKしている。なお、装置本
体1は360°の角度旋回できるようになっているので
、圧送管11と送泥管40とはロータリーシール42を
介して連結され、送泥管40が捩られたりしないように
なっている。
以上が本実施例の構造であるが、次にその作用について
説明する。
装置本体1は、例えばバックホーのアーム先端に取付け
られて水底に降ろされ、前ケーシング2を進行方向前側
として水底に沿って移動する。前ケーシング2内のロー
タリー掘削カッター9および集泥スクリュー10は回転
していて、ロータリー掘削カッター9がスクリーン8を
介して所定のサイズ以下に粉砕した泥土が集泥スクリュ
ー10によりその軸央部に集められる。
集泥スクリュー10の軸央部に近接して隔壁7には第1
、第2のへドロ圧送シリンダ17.18に連通する第1
、第2の泥土吸入口14.15が設けられていて、泥土
がこの第1、第2の泥土吸入口14.15から交互に第
1のへドロ圧送シリンダ17および第2のへドロ圧送シ
リンダ18内に吸入され、一方のへドロ圧送シIJ 7
ダが泥土を吸入している間、他方のへドロ圧送シリンダ
が泥土吐出口16を通して吸入した泥土を圧送管11に
圧送供給する。圧送管11内に供給された泥土は空気管
41からの圧縮空気によって送泥管40を介して陸上等
に圧送される。
バックホーのアームの移動が限界に達すると、旋回用油
圧モータ37を駆動し、装置本体1を例えば180°回
転させて装置本体1を逆向きにし、前回浚渫した場所の
隣シを同様にして浚渫する。
したがって、本実施例によれば、装置本体が水底に沿っ
て移動しながらその前ケージング2前方の泥土をケーシ
ング内に取シ込みながら陸上等に送泥管を介して直接圧
送することができるので、全ての浚渫作業は水中で行な
え、しかも水床で密閉掘削するので汚濁が少ない。
また、浮泥を浚渫する場合でも装置本体1は、一旦水底
に降ろされると、作業終了まで水面上に上げられること
がないので、水底がかき乱されて浮泥層が拡散すること
がないために浮泥を確実かつ効率よく浚渫することが可
能となる。
なお、上記した実施例において、第1、第2の泥土圧送
用シリンダ17.18を回動させる際、押圧用油圧シリ
ンダ34には押圧用の油圧が供給されないことから、第
7図に示すように、前部固定環22と軸受部材24との
間にコイルばね42を弾装してライナー29をライナー
30に向けて常時押圧するようにしておけば、第1、第
2の泥土圧送シリンダ17,180回動時にもライナー
29.30間の密着性を確実に維持できる。
また、ライナー29.30の密着性を維持するには、双
方のライナー29,30の接触面の面精度が要求される
が、第8図(イ)、(ロ)に示すように、ライナー30
の後面に、その周縁部に石って、例えばウレタン焼付か
らなるシール部材43を設ければ、双方のライナー29
.30の圧接時や第1、第2の泥土圧送シリンダ17゜
18の回動時におけるライナー29.30間の密閉性が
向上する。
さらに、上記実施例においてウォーターシャットパネル
38は3枚のウォーターシャットパネル部38&、  
38b、  380から構成しているが、前ケーシング
2の前部開口上縁部から前方に向けて上下方向に揺動可
能な環部材をその幅方向に沿って適当な間隙を隔てて複
数本設け、この複数の環部材にゴムシートを取付けてウ
ォーターシャットパネルとしてもよい。
また、前ケーシング2の開口前部に土圧センサを設け、
所定の土圧が得られなくなった場合、すなわち装置本体
1の前ケーシング2内に泥土等の堆積物が取り込まれず
に水が多く取り込まれた場合に装置の作動を停止して水
が圧送されるのを防止するのが望ましい。
次ぎに、本発明による浚渫装置の使用例を第9図乃至第
13図に示す。
第9図は、作業船100の船底に軌道フレーム101を
取付け、この軌道フレーム101に懸架されるトラック
フレーム102から延びる傾動可能かつ伸縮可能なジブ
103の先端部に浚渫装置104を取付けたもので、ト
ラックフレーム102を移動させることにより、浚渫装
[104を水床に沿って移動させ泥土等を浚渫する。ま
た、ジブ103の長さを変えることによって低深度から
高深度までの水底の浚渫が行なえ、その際、浚渫装f1
04の姿勢を制御するために、ジブ103の先端部と浚
渫装置104のロータリージヨイント36との間に油圧
シリンダ105を設けている。106はジブ傾動用の油
圧シリンダ、107はコントロール室、108は空気管
41に圧縮空気を供給するエアーコンプレッサ、109
は浚渫装置104の各種油圧シリンダ、油圧上−タや上
記した油圧シリンダ105,106等を駆動するための
油圧ユニット、110は発電機、111は送泥管40に
取付けたフロートを示している。
第10図は、作業船100上に搭載したバックホー11
2のアーム先端に浚渫装置104を取行けて、主に低深
度の水底の浚渫を行うようにしている。
第11図は、作業船100上に搭載したクローjルクレ
ーン113の吊上用ワイヤー114に浚渫装置104を
取付け、バージ115内の泥土を陸上等に圧送するよう
にしている。
第12図は、軟弱地盤を自走する泥Σ機116に浚渫装
置104を取付け、泥土機106を走行させなから浚渫
を行なうようにしている。
第13図は、幅の狭い河川の一方の堰堤に配置したクレ
ーン車117の吊上量ワイヤー118に浚渫装置104
を取付け、河床を浚渫するようにしたもので、浚渫装置
104から延びる送泥管40は他方の堰堤に配置した脚
高のホッパ119に達し、このホッパ119の下に位置
スるダンプカー120に搭載される。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、水底の泥土
や浮泥をその上層の水を収り込むことなく集泥でき、し
かも浚渫場所の水底等から直接陸上環に浚渫物を送るこ
とができるため、浚渫水域の汚濁や悪臭の発生等の2次
公害が防げ、例えば養魚用の生簀が多数配置されている
水域において、水底に浮遊しているエサ等の浮泥を効率
よくかつ水を汚すことなく浚渫することができるといっ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浚渫装置の一実施例を示す平面図
、第2図はその正面図、第3図はその側面図、第4図は
へドロ圧送シリンダの側面図、第5図は第3図のA−A
矢視断面図、第6図は第3図のB−B矢視断面図、第7
図は他の実施例を示す要部側面図、第8図(イ)はライ
ナーの他の実施例を示す正面図、第8図(ロ)はその断
面図、第9図乃至第13図は本発明による浚渫装置の使
用状態を示す図である。 1・・・装置本体    2・・・前ケーシング3・・
・後ケーシング  7・・・隔壁8・・・スクリーン 
 9・・・ロータリー掘削カッタ10・・・集泥スクリ
ュー 11・・・圧送管17.18・・・ヘドロ圧送シ
リンダ 21・・・支持軸   29.30・・・ライナー38
・・・ウォーターシャットパネル 40・・・送泥管   41・・・空気管。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 泥土掘削集泥ユニットを内蔵する前部および底部が開口
    する前ケーシングと、泥土圧送ユニットを内蔵する該前
    ケーシングの後部に取付けられる後ケーシングと、該双
    方のケーシングを隔てる隔壁と、一端が該隔壁の前面側
    に接続されるとともに他端が該前ケーシングを貫通して
    可撓性を有する送泥管に接続され、かつ送泥方向に向け
    て圧縮空気が供給される圧送管と、該前ケーシングの前
    部開口の頂部から前方に向けて延びる上下方向回動可能
    なウオーターシャツトパネルとを備え、前記泥土掘削集
    泥ユニットは、前記前ケーシングの前部開口を通して入
    り込む泥土等を掘削しながらケーシング後方に送る泥土
    掘削カッタと、該泥土掘削カッタからの泥土を幅方向中
    央部に集泥する集泥スクリューとから構成されているこ
    と、前記隔壁は前記圧送管の接続部位に第1の孔部が穿
    設されるとともに、その両側に第2の孔部と第3の孔部
    が該第1の孔部を含んで同一円周上に対称的に穿設され
    ていること、前記泥土圧送ユニットは、該隔壁の第1、
    第2、第3の孔部を通る円周の中心を支点として幅方向
    に回動可能に支持されるとともに該第1の孔部および該
    第2又は第3の孔部と整合するように並設された前後方
    向に沿って延びる前端が開口しかつ前後方向に移動可能
    な送泥ピストンが嵌入された2つの送泥シリンダと、該
    各送泥ピストンを駆動する駆動手段と、該2つの送泥シ
    リンダの前端開口に連通する連通孔を有するとともにそ
    の両側に該隔壁の第2の孔部および第3の孔部を閉塞す
    る盲板部が延びかつ該隔壁の後面に当接するように該2
    つの送泥シリンダの前端部に取付けられた当接板と、該
    2つの送泥シリンダを該隔壁の第1の孔部と整合する位
    置に交互に回動させる回動手段とから構成されているこ
    とを特徴とする浚渫装置。
JP30345786A 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置 Granted JPS63156127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30345786A JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30345786A JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156127A true JPS63156127A (ja) 1988-06-29
JPH0335449B2 JPH0335449B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=17921209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30345786A Granted JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156127A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1033662C2 (nl) * 2007-01-03 2008-07-04 Martens En Van Oord Groep B V Systeem, inrichting en werkwijze voor verwijdering van bodemmateriaal.
JP2009050762A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Maezawa Ind Inc 揚砂装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124056A (en) * 1975-04-21 1976-10-29 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Filth collecting device
JPS594728A (ja) * 1982-07-01 1984-01-11 Sumitomo Kaiyo Kaihatsu Kk 水底泥土の浚渫装置における泥土吸込口

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124056A (en) * 1975-04-21 1976-10-29 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Filth collecting device
JPS594728A (ja) * 1982-07-01 1984-01-11 Sumitomo Kaiyo Kaihatsu Kk 水底泥土の浚渫装置における泥土吸込口

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1033662C2 (nl) * 2007-01-03 2008-07-04 Martens En Van Oord Groep B V Systeem, inrichting en werkwijze voor verwijdering van bodemmateriaal.
JP2009050762A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Maezawa Ind Inc 揚砂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335449B2 (ja) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1972724B1 (en) Device for the profiling of canals
KR102005683B1 (ko) 하수관거 무인 준설장치
US4585274A (en) Mineral and metal particle recovery apparatus and method
JPS63156127A (ja) 浚渫装置
CN113389233B (zh) 一种河道清淤设备
JP2865909B2 (ja) 高濃度浚渫装置
CN114934553A (zh) 一种水利水渠淤泥清除设备
JP2524835B2 (ja) シ―ルド機械
JPS61257540A (ja) 浚渫用バケツト
JPS6055132A (ja) ダム用の自走式土砂かくはんサイホン排土装置
JP2770765B2 (ja) 高濃度浚渫装置
CN113417328B (zh) 一种具有淤泥除水机构的河道清淤设备
JPS5845533B2 (ja) 地下連続壁掘削用グラブバケツト
JP2006097343A (ja) 浚渫搬送装置
JPH07173991A (ja) 横坑掘削装置の圧力調整装置及び横坑掘削装置の圧力調整方法
JPH09302713A (ja) 水中作業機用堆積物取込み装置
JP2872498B2 (ja) 浚渫装置
JP3683963B2 (ja) トンネル掘削機
CN113914394B (zh) 一种水下挖掘设备
JP3332759B2 (ja) 水中作業機用堆積物取込み装置
JPH0473495B2 (ja)
JPH0274730A (ja) 無濁浚渫装置
JPH0673757A (ja) 浚渫装置
NL8801344A (nl) Werkwijze en inrichting voor het baggeren van specie in hoge dichtheid.
JPH0759821B2 (ja) 浚渫用バケツト