JPH0335449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335449B2
JPH0335449B2 JP61303457A JP30345786A JPH0335449B2 JP H0335449 B2 JPH0335449 B2 JP H0335449B2 JP 61303457 A JP61303457 A JP 61303457A JP 30345786 A JP30345786 A JP 30345786A JP H0335449 B2 JPH0335449 B2 JP H0335449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
casing
cylinder
sludge
front casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61303457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63156127A (ja
Inventor
Katsuyoshi Harada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARADA SOGO DOBOKU KK
Original Assignee
HARADA SOGO DOBOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARADA SOGO DOBOKU KK filed Critical HARADA SOGO DOBOKU KK
Priority to JP30345786A priority Critical patent/JPS63156127A/ja
Publication of JPS63156127A publication Critical patent/JPS63156127A/ja
Publication of JPH0335449B2 publication Critical patent/JPH0335449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は水底等に堆積した泥土等の堆積物や水
底に浮遊する浮泥等を捕集して、直接捕集した浚
渫物を可撓性の送泥管を介して陸上等に圧送する
浚渫装置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に、水底等に堆積した泥土等の堆積物を浚
渫する場合、作業船等にバツクホー等の掘削機を
搭載し、バツクホーのアーム先端に取付けたバケ
ツトにより水底の堆積物や砂利等を掘削し、それ
を一旦バージ等に集めるようにしているのが普通
である。
ところで、水底の堆積物といつても、比較的含
水率の少ない泥土や水底に略一定の厚さで沈降し
ている浮泥等があり、バツクホーのバケツトで浮
泥を浚渫しようとした場合はバケツトによつて水
底がかき回されることにより、濁りが拡散されて
殆んど浮泥の捕集ができない。
また、バツクホーの操作を行う運転室からは作
業場所の水底が見えないことが多く、このためど
うしても堆積物とともに水底地盤も掘削してしま
う、所謂予掘が生じる傾向にあつた。
〔発明の目的〕
本発明は、このような観点に鑑みなされたもの
で、泥土および浮泥等の堆積物を予掘することな
く浚渫でき、しかも浚渫作業場所から直接陸上等
に送泥管を介して浚渫堆積物を圧送することによ
り浚渫の効率化を図れ、同時に水質の汚濁を防ぐ
ことができる浚渫装置を提供することを目的とす
るものである。
〔発明の概要〕
本発明による浚渫装置は、堆積泥土を掘削し集
泥するための泥土掘削集泥ユニツトを内蔵する前
部及び底部が開口する前ケーシングの後部に、泥
土圧送ユニツトを内蔵した後ケーシングを隔壁を
隔てて接続した装置本体と、該隔壁に穿設された
泥土吐出口に一端が接続されると共に、該前ケー
シング内を通して他端が該前ケーシングの壁面を
貫通して可撓性を有する送泥管に接続された圧送
管と、該圧送管中に送泥方向に向けて圧縮空気を
供給する空気管と、該前ケーシングの前部開口の
頂部から前方に向けて延びる上下方向回動可能な
ウオーターシヤツトパネルと、該装置本体を吊り
持ち部材に対して旋回させる旋回手段とを備え、
該泥土圧送ユニツトは、前後方向に延びる一対の
平行に配置されたレシプロ式の泥土ポンプからな
り、これら泥土ポンプはその開口端部が該隔壁の
泥土吐出口に交互に位置するように回動可能に支
持され、また該隔壁には各該泥土ポンプの開口に
対応して前ケーシング内と連通する泥土収容開口
が形成されていて、該泥土圧送ユニツトの回動に
より一方の泥土ポンプが該泥土吐出口に接続され
ている間は、他方の泥土ポンプをそれに対応する
泥土収容開口に接続させることを特徴とするもの
である。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図は本発明による浚渫装置の一実施例を示
す平面図、第2図は第1図の正面図、第3図は第
1図の側面図を示している。
図中、1は横断面字形状に形成された前ケー
シング2と横断面□字形状に形成された後ケーシ
ング3とがヒンジ部材4,4を介して前後方向に
直列連結された装置本体で、後ケーシング3の両
側部から前ケーシング2の後端壁面に向けて延び
る油圧シリンダ5,5を駆動することにより前ケ
ーシング2がヒンジ部材4,4の支点を中心とし
て上方に向けて回動し、後ケーシング2の前面が
開放されてメインテナンスが容易に行えるように
なつていて、常時は第3図に示す如く双方のケー
シング2,3が連結され、油圧操作によつて双方
のケーシング2,3のロツク動作が行なわれるバ
ルブヘツドロツク装置6,6(図中片方のみ図示
している)により前ケーシング2の回動が阻止さ
れている。
前ケーシング2は、その後端面が隔壁7によつ
て覆われるとともに、開口前端部の頂部から下方
に向けて湾曲し、さらにケーシング下縁に沿つて
該隔壁7の下端部まで延びる粗粒子選別用のスク
リーン8が設けられている。また、この前ケーシ
ング2の内部には、その幅方向に回転軸を夫々有
するロータリー掘削カツター9と集泥スクリユー
10とが前後方向に離隔して配置されるととも
に、前ケーシング2の頂板2aをその幅方向中央
部位置でかつロータリー掘削カツター9と集泥ス
クリユー10との間に抜けるように貫通し、さら
に集泥スクリユー10の軸央部の下を通して隔壁
7に達する圧送管11が設けられている。
ロータリー掘削カツター9は、前ケーシング2
の両側板2b,2cを貫通して軸受(不図示)に
より回転自在に軸支される回転軸9aに、その回
転方向と逆方向に向けて例えば対数渦巻曲線を描
く棒状のカツター9bが軸方向に沿つて、例えば
90°の回転角度づれながら一定の間隔で多数配置
され、堆積硬化したヘドロをこのカツター9bと
スクリーン8の格子8aで挟むようにして砕きな
がら集泥スクリユー10に向けて送る。掘削カツ
ター9の回転軸9aはスクリーン8に近接して配
置されるが、該スクリーン8は前後方向に沿つて
配置される格子8aがカツター9b間に位置する
ように所定のピツチで設けられているので、カツ
ター9bの回転が自由に行なわれる。なお、本実
施例においてスクリーン8の格子8aのピツチは
100mm程度とし、このピツチ以上の大きさの泥土
を砕くようにしており、このピツチは後記するヘ
ドロ圧送シリンダーのボア径によつて決められ
る。
集泥スクリユー10は、回転軸10aの片半部
分に左ねじ廻りの螺旋フイン10b、他半部分に
右ねじ廻りの螺旋フイン10cが回転軸10aの
長さ方向中央部分を除くようにして設けられ、前
ケーシング2の前部開口および底部開口からスク
リーン8を通して前ケーシング2内に導かれた泥
土等を螺旋フイン10b,10cにより回転軸1
0aの軸央部に集泥する。なお、掘削カツター9
の回転軸9aはチエーン等を介して油圧モータ1
2により回転駆動され、また集泥スクリユー10
の回転軸10aはチエーン等を介して油圧モータ
13により回転駆動されるようになつている。
この集泥スクリユー10に近接してその後方に
隔壁7が位置していて、集泥スクリユー10によ
りその軸央部に集泥された泥土が隔壁7に穿設さ
れた泥土吸入口14,15を通して後述するヘド
ロ圧送シリンダに吸入される。
隔壁7には、圧送管11の端部が接続される泥
土吐出口16が穿設され、この泥土吐出口16を
最下端に位置させるようにして、その両側に第1
の泥土吸入口14と第2の泥土吸入口15とが同
一円周上に左右対称に穿設されている。
一方、後ケーシング3内にはその前後方向に沿
つて延びる第1のヘドロ圧送シリンダ17と第2
のヘドロ圧送シリンダ18とが並列に収納されて
いて、その前端部および後端部が、第4図および
第5図に示すように、扇形状に形成された前シリ
ンダ支持アーム19、後シリンダ支持アーム20
により固定されている。この前シリンダ支持アー
ム19の上部には支持軸21の前端部に固定され
た上下2分割形式の前部固定環22が取付けら
れ、また後シリンダ支持アーム20の上部には支
持軸21の後端部に軸方向に摺動可能かつ回転不
能に嵌合された上下2分割形式の後部固定環23
が取付けられ、この支持軸21を中心として第
1、第2のヘドロ圧送シリンダ17,18が後ケ
ーシング3の幅方向に回動できるようになつてい
る。
支持軸21は、隔壁7に穿設された泥土吐出口
16の軸心と上下方向において合致するように後
ケーシング3の頂板3aの下面から前後方向に離
隔して垂下された一対のブラケツト24a,25
aに固着された軸受部材24,25に軸方向移動
可能に支持されている。
前シリンダ支持アーム19および後シリンダ支
持アーム20に支持固定されている第1、第2の
ヘドロ圧送シリンダ17,18は、その軸心が隔
壁7の泥土吐出口16の軸心と長さ方向において
合致するように、かつ第2のヘドロ圧送シリンダ
18と泥土吐出口16とが合致したときには第1
のヘドロ圧送シリンダ17が隔壁7の第1の泥土
吸入口14と合致するように、また逆に第1のヘ
ドロ圧送シリンダ17が、泥土吐出口16と合致
したときには第2のヘドロ圧送シリンダ18が第
2の泥土吸入口15と合致するように取付けられ
ている。
第1、第2のヘドロ圧送シリンダ17,18は
同一構造に形成されていて、夫々両端が開口した
シリンダ本体17a,18aの後端部に、泥土吸
排用の第1の油圧シリンダ26および第2の油圧
シリンダ27が取付けられている。
これらの第1、第2の油圧シリンダ26,27
は同一構造に形成されていて、シリンダロツド2
6a,27a(27aのみ図示)の先端部にシリ
ンダ本体17a,18a内に挿入される送泥ピス
トン26b,27b(27bのみ図示)が取付け
られ、例えば第1のヘドロ圧送シリンダ17が隔
壁7の泥土吐出口16に合致する位置に回動され
ると第1のヘドロ圧送シリンダ17の第1の油圧
シリンダ26が作動して、送泥ピストン26bを
シリンダ本体17aの後端から前端に向けて移動
させ、同時に第2のヘドロ圧送シリンダ18の第
2の油圧シリンダ27がその送泥ピストン27b
をシリンダ本体18aの前端から後端に向けて移
動させるように作動する。
そして、第1、第2の油圧シリンダ26,27
の各送泥ピストン26b,27bが所定のストロ
ーク移動すると、第1、第2のヘドロ圧送シリン
ダ17,18が支持軸21を支点として、第2の
ヘドロ圧送シリンダ18が泥土吐出口16に合致
する位置まで逆方向に回動され、第1の油圧シリ
ンダ26の送泥ピストン26bがシリンダ本体1
7aの前端から後端に向け、また第2の油圧シリ
ンダ27の送泥ピストン27bがシリンダ本体1
8aの後端から前端に向けて移動するように夫々
第1、第2の油圧シリンダ26,27が作動す
る。
すなわち、第1の泥土吸入口14を介して第1
のヘドロ圧送シリンダ18のシリンダ本体18a
内に、第1の油圧シリンダ26の送泥ピストン2
6aが後端方向に移動する際に生じる負圧によつ
てヘドロ等が満杯に充填されると、第1、第2の
ヘドロ圧送シリンダ17,18が回動して、シリ
ンダ本体18a内に充填されたヘドロ等が送泥ピ
ストン26bによつて押し出され、泥土吐出口1
6を介して圧送管11に圧送供給され、同時に第
2の泥土吸入口15を介して第2のヘドロ圧送シ
リンダ18のシリンダ本体18a内に泥土等が充
填され、これを順次交互に行うことによつて圧送
管11にヘドロ等が連続的に圧送供給されること
となる。この第1、第2のヘドロ圧送シリンダ1
7,18の回動は、後ケーシング3の頂板3aの
下面から前シリンダ支持アーム19に延びる油圧
シリンダ28を駆動することによつて行なつてい
る。
ところで、隔壁7に穿設された泥土吐出口16
は常時第1のヘドロ圧送シリンダ17、又は第2
のヘドロ圧送シリンダ18に連通しているが第1
の泥土吸入口14又は第2の泥土吸入口15は第
1、第2のヘドロ圧送シリンダ17,18の1回
動往復の際に必ず非連通状態が生じるので、前シ
リンダ支持アーム19の前面に、第1、第2のヘ
ドロ圧送シリンダ17,18の開口が夫々泥土吐
出口16に位置したとき、第1、第2の泥土吸入
口14,15を塞ぐ位置まで夫々延びるライナー
29がねじにより固定され、隔壁7の後面に密着
するように配置されている。
このライナー29は、上記した第1、第2の泥
土吸入口14,15の盲板としての作用に加え
て、第1、第2のヘドロ圧送シリンダ17,18
を回動させる際、第1、第2の泥土吸入口14,
15にひつかかつた砂利、ゴミ等を切断するカツ
ターとして作用させるために、超硬鋼材等を用い
ている。そのためこのライナー29と接する隔壁
7の対向面にも同材料からなるライナー30を、
該隔壁7の後面と一致するようにしてねじにより
固定している。
このライナー29,30との当接面は常に密着
して吸入、吐出泥土等がここから漏出しないこと
が必要であるが、圧送管11への泥土等の圧送供
給時の圧力によつてライナー29,30間に隙間
が生じるので、本実施例では、支持軸21を支承
する一対の軸受部材24,25間に支持軸21が
軸方向移動自在かつ回転不能に嵌合する2分割形
式の中間固定環31を設け、この中間固定環31
から下方に延出したブラケツト32と、前シリン
ダ支持アーム19に取付けられたブラケツト33
との間に押圧用油圧シリンダ34を設け、この押
圧用油圧シリンダ34によつて前シリンダ支持ア
ーム19の前面に取付けられたライナー29を隔
壁7の後面に取付けられたライナー30に押付け
て双方のライナー29,30の密着性を高めるよ
うにしている。
押圧用油圧シリンダ34に加える油圧は泥土等
の吸入圧送時のみでよく、第1、第2の泥土圧送
シリンダ17,18の回動時に油圧が加わるとス
ムーズな回動の妨げとなるので、本実施例では第
1、第2の油圧シリンダ26,27の各送泥ピス
トン26b,27bを前方に向けて移動される油
圧系からの油圧によつてこの押圧用油圧シリンダ
34を駆動し、泥土等の吸入圧送時にライナー2
9,30の密着性を高めるようにしている。
後ケーシング3の頂板3aの上面には、例えば
バツクホーのアーム先端部に連結される連結用ブ
ラケツト35が取付けられ、該アームを動かすこ
とにより装置本体1を前後、左右および上下に移
動させることができるようになつている。
また、この連結用ブラケツト35は、水平平面
において回転するロータリージヨイント36に取
付けられていて、このロータリージヨイント36
の旋回用油圧モータ37を駆動することにより装
置本体1を360°の角度旋回できるようになつてい
る。
装置本体1は、上記したように、例えばバツク
ホーのアーム先端に取付けられて水底に降ろさ
れ、該アームを動かして前ケーシング2の前方に
向けて移動させながら泥土等をロータリー掘削カ
ツタ9により掘削しながら前ケーシング内に送り
込むが、その際泥土のみを取り込み、泥土層の上
面の水が前ケーシング2内に入り込まないように
するために、前ケーシング2の頂板2aの前端部
から前方に向けてウオーターシヤツトパネル38
を延設している。このウオーターシヤツトパネル
38は前ケーシング2の頂板2aの前端部を支点
とし、第3図に示す位置を下限位置として、互い
に独立して上下方向に回動自在な3枚のウオータ
ーシヤツトパネル部38a,38b,38cと、
各ウオーターシヤツトパネル部38a,38b,
38cの幅方向両端部上面に当接してウオーター
シヤツトパネル部38a,38b,38cを下向
きに付勢する板ばね39とから構成され、前ケー
シング2の幅方向における泥土等の堆積層の厚さ
が不均一でもウオーターシヤツトパネル部38
a,38b,38cが夫々独立して上下方向に回
動でき、しかも板ばね39により常時下方に向け
て付勢されているので、泥土等の堆積層の上面と
ウオーターシヤツトパネル38との間に隙間が生
じないようにしている。また、このウオーターシ
ヤツトパネル部38a,38b,38cの下面に
は、第3図に示すように、その前後方向に沿つて
揺動自在な偏向板38e,38fが夫々取付けら
れ、装置本体1が前方に向けて移動する際に、前
ケーシング2内に取り込まれる泥土等の向きをで
きるだけロータリー掘削カツター9の下方に向け
るようにしている。
他方、このように本実施例は、前ケーシング2
内に取り込む泥土等は含水率が低く、また第1、
第2のヘドロ圧送シリンダ17,18の正圧によ
つて集泥した泥土等を圧送管11に圧送供給して
いるため、この正圧だけでは該圧送管11に連結
される長尺の可撓管からなる送泥管40を介して
陸上等に泥土を圧送することが難しいので、圧送
管11の曲り部11aに圧縮空気が供給される空
気管41を接続し、圧縮空気を該圧送管11内の
上方に向けて噴出させ、泥土を送泥管40を通し
て長距離、例えば2Km以上圧送するようにしてい
る。なお、装置本体1は360°の角度旋回できるよ
うになつているので、圧送管11と送泥管40と
はロータリーシール42を介して連結され、送泥
管40が捩られたりしないようになつている。
以上が本実施例の構造であるが、次にその作用
について説明する。
装置本体1は、例えばバツクホーのアーム先端
に取付けられて水底に降ろされ、前ケーシング2
を進行方向前側として水底に沿つて移動する。前
ケーシング2内のロータリー掘削カツター9およ
び集泥スクリユー10は回転していて、ロータリ
ー掘削カツター9がスクリーン8を介して所定の
サイズ以下に粉砕した泥土が集泥スクリユー10
によりその軸央部に集められる。集泥スクリユー
10の軸央部に近接して隔壁7には第1、第2の
ヘドロ圧送シリンダ17,18に連通する第1、
第2の泥土吸入口14,15が設けられていて、
泥土がこの第1、第2の泥土吸入口14,15か
ら交互に第1のヘドロ圧送シリンダ17および第
2のヘドロ圧送シリンダ18内に吸入され、一方
のヘドロ圧送シリンダが泥土を吸入している間、
他方のヘドロ圧送シリンダが泥土吐出口16を通
して吸入した泥土を圧送管11に圧送供給する。
圧送管11内に供給された泥土は空気管41から
の圧縮空気によつて送泥管40を介して陸上等に
圧送される。
バツクホーのアームの移動が限界に達すると、
旋回用油圧モータ37を駆動し、装置本体1を例
えば180°回転させて装置本体1を逆向きにし、前
回浚渫した場所の隣りを同様にして浚渫する。
したがつて、本実施例によれば、装置本体が水
底に沿つて移動しながらその前ケーシング2前方
の泥土をケーシング内に取り込みながら陸上等に
送泥管を介して直接圧送することができるので、
全ての浚渫作業は水中で行なえ、しかも水床で密
閉掘削するので汚濁が少ない。
また、浮泥を浚渫する場合でも装置本体1は、
一旦水底に降ろされると、作業終了まで水面上に
上げられることがないので、水底がかき乱されて
浮泥層が拡散することがないために浮泥を確実か
つ効率よく浚渫することが可能となる。
なお、上記した実施例において、第1、第2の
泥土圧送用シリンダ17,18を回動させる際、
押圧用油圧シリンダ34には押圧用の油圧が供給
されないことから、第7図に示すように、前部固
定環22と軸受部材24との間にコイルばね42
を弾装してライナー29をライナー30に向けて
常時押圧するようにしておけば、第1、第2の泥
土圧送シリンダ17,18の回動時にもライナー
29,30間の密着性を確実に維持できる。
また、ライナー29,30の密着性を維持する
には、双方のライナー29,30の接触面の面精
度が要求されるが、第8図イ,ロに示すように、
ライナー30の後面に、その周縁部に沿つて、例
えばウレタン焼付からなるシール部材43を設け
れば、双方のライナー29,30の圧接時や第
1、第2の泥土圧送シリンダ17,18の回動時
におけるライナー29,30間の密閉性が向上す
る。
さらに、上記実施例においてウオーターシヤツ
トパネル38は3枚のウオーターシヤツトパネル
部38a,38b,38cから構成しているが、
前ケーシング2の前部開口上縁部から前方に向け
て上下方向に揺動可能な桿部材をその幅方向に沿
つて適当な間隙を隔てて複数本設け、この複数の
桿部材にゴムシートを取付けてウオーターシヤツ
トパネルとしてもよい。
また、前ケーシング2の開口前部に土圧センサ
を設け、所定の土圧が得られなくなつた場合、す
なわち装置本体1の前ケーシング2内に泥土等の
堆積物が取り込まれずに水が多く取り込まれた場
合に装置の作動を停止して水が圧送されるのを防
止するのが望ましい。
次ぎに、本発明による浚渫装置の使用例を第9
図乃至第13図に示す。
第9図は、作業船100の船底に軌道フレーム
101を取付け、この軌道フレーム101に懸架
されるトラツクフレーム102から延びる傾動可
能かつ伸縮可能なジブ103の先端部に浚渫装置
104を取付けたもので、トラツクフレーム10
2を移動させることにより、浚渫装置104を水
床に沿つて移動させ泥土等を浚渫する。また、ジ
ブ103の長さを変えることによつて低深度から
高深度までの水底の浚渫が行なえ、その際、浚渫
装置104の姿勢を制御するために、ジブ103
の先端部と浚渫装置104のロータリージヨイン
ト36との間に油圧シリンダ105を設けてい
る。106はジブ傾動用の油圧シリンダ、107
はコントロール室、108は空気管41に圧縮空
気を供給するエアーコンプレツサ、109は浚渫
装置104の各種油圧シリンダ、油圧モータや上
記した油圧シリンダ105,106等を駆動する
ための油圧ユニツト、110は発電機、111は
送泥管40に取付けたフロートを示している。
第10図は、作業船100上に搭載したバツク
ホー112のアーム先端に浚渫装置104を取付
けて、主に低深度の水底の浚渫を行うようにして
いる。
第11図は、作業船100上に搭載したクロー
ラルクレーン113の吊上用ワイヤー114に浚
渫装置104を取付け、バージ115内の泥土を
陸上等に圧送するようにしている。
第12図は、軟弱地盤を自走する泥上機116
に浚渫装置104を取付け、泥土機106を走行
させながら浚渫を行なうようにしている。
第13図は、幅の狭い河川の一方の堰堤に配置
したクレーン車117の吊上用ワイヤー118に
浚渫装置104を取付け、河床を浚渫するように
したもので、浚渫装置104から延びる送泥管4
0は他方の堰堤に配置した脚高のホツパ119に
達し、このホツパ119の下に位置するダンプカ
ー120に搭載される。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、水
底の泥土や浮泥をその上層の水を取り込むことな
く集泥でき、しかも浚渫場所の水底等から直接陸
上等に浚渫物を送ることができるため、浚渫水域
の汚濁や悪臭の発生等の2次公害が防げ、例えば
養魚用の生簀が多数配置されている水域におい
て、水底に浮遊しているエサ等の浮泥を効率よく
かつ水を汚すことなく浚渫することができるとい
つた効果が得られる。
また、本浚渫装置は例えばバツクホー等の土木
機械のアームの先端部に取付けられて旋回可能で
あり、自由に浚渫方向を切換えることができる。
さらに、泥土圧送ユニツトは、浚渫済みの水底
領域を移動するので、泥土の圧送に伴つて回動す
る際、泥土による抵抗がなく、スムーズな作動が
保証される。
また送泥管中の泥土の圧送は、レシプロ式の泥
土ポンプにより泥土に初速を与えて押しだした
後、圧縮空気により圧送するので、レシプロ式の
泥土ポンプに大きな負荷がかからず、逆流するこ
となく泥土を圧送することが可能となる。
さらに、ウオーターシヤツトパネルにより、水
の取り込みを積極的に防止し、低含水率の泥土を
浚渫することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浚渫装置の一実施例を示
す平面図、第2図はその正面図、第3図はその側
面図、第4図はヘドロ圧送シリンダの側面図、第
5図は第3図のA−A矢視断面図、第6図は第3
図のB−B矢視断面図、第7図は他の実施例を示
す要部側面図、第8図イはライナーの他の実施例
を示す正面図、第8図ロはその断面図、第9図乃
至第13図は本発明による浚渫装置の使用状態を
示す図である。 1……装置本体、2……前ケーシング、3……
後ケーシング、7……隔壁、8……スクリーン、
9……ロータリー掘削カツタ、10……集泥スク
リユー、11……圧送管、17,18……ヘドロ
圧送シリンダ、21……支持軸、29,30……
ライナー、38……ウオーターシヤツトパネル、
40……送泥管、41……空気管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 堆積泥土を掘削し集泥するための泥土掘削集
    泥ユニツトを内蔵する前部及び底部が開口する前
    ケーシングの後部に、泥土圧送ユニツトを内蔵し
    た後ケーシングを隔壁を隔てて接続した装置本体
    と、該隔壁に穿設された泥土吐出口に一端が接続
    されると共に、該前ケーシング内を通して他端が
    該前ケーシングの壁面を貫通して可撓性を有する
    送泥管に接続された圧送管と、該圧送管中に送泥
    方向に向けて圧縮空気を供給する空気管と、該前
    ケーシングの前部開口の頂部から前方に向けて延
    びる上下方向回動可能なウオーターシヤツトパネ
    ルと、該装置本体を吊り持ち部材に対して旋回さ
    せる旋回手段とを備え、 該泥土圧送ユニツトは、前後方向に延びる一対
    の平行に配置されたレシプロ式の泥土ポンプから
    なり、これら泥土ポンプはその開口端部が該隔壁
    の泥土吐出口に交互に位置するように回動可能に
    支持され、また該隔壁には各該泥土ポンプの開口
    に対応して前ケーシング内と連通する泥土収容開
    口が形成されていて、該泥土圧送ユニツトの回動
    により一方の泥土ポンプが該泥土吐出口に接続さ
    れている間は、他方の泥土ポンプをそれに対応す
    る泥土収容開口に接続させることを特徴とする浚
    渫装置。
JP30345786A 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置 Granted JPS63156127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30345786A JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30345786A JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156127A JPS63156127A (ja) 1988-06-29
JPH0335449B2 true JPH0335449B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=17921209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30345786A Granted JPS63156127A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156127A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1033662C2 (nl) * 2007-01-03 2008-07-04 Martens En Van Oord Groep B V Systeem, inrichting en werkwijze voor verwijdering van bodemmateriaal.
JP5005473B2 (ja) * 2007-08-24 2012-08-22 前澤工業株式会社 揚砂装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124056A (en) * 1975-04-21 1976-10-29 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Filth collecting device
JPS594728A (ja) * 1982-07-01 1984-01-11 Sumitomo Kaiyo Kaihatsu Kk 水底泥土の浚渫装置における泥土吸込口

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124056A (en) * 1975-04-21 1976-10-29 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Filth collecting device
JPS594728A (ja) * 1982-07-01 1984-01-11 Sumitomo Kaiyo Kaihatsu Kk 水底泥土の浚渫装置における泥土吸込口

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63156127A (ja) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959897A (en) Combination vibrating cutter head and crusher
US4696607A (en) Slurry trench method and apparatus for constructing underground walls
EP1972724B1 (en) Device for the profiling of canals
CN206599805U (zh) 一种斗轮式挖沟装置
JPH0335449B2 (ja)
US3874101A (en) Dredger with adjustable endless digger and rotary mud slinger
JPH0427337B2 (ja)
CN212249847U (zh) 旋挖钻头和具有其的旋挖机
CN212506466U (zh) 一种道路工程用平地机
JP2865909B2 (ja) 高濃度浚渫装置
JP2000282505A (ja) 高濃度浚渫装置
JP2021038511A (ja) 浚渫用アタッチメント及び浚渫システム
JP2770765B2 (ja) 高濃度浚渫装置
SU881219A1 (ru) Траншеезасыпатель
CN220202806U (zh) 一种耙吸式挖泥船耙头结构
JP4351356B2 (ja) 浚渫船集泥機
CN113914394B (zh) 一种水下挖掘设备
JP2872498B2 (ja) 浚渫装置
CN218167691U (zh) 挖掘机挖斗高效筛分结构
JPH0473495B2 (ja)
CN217811278U (zh) 一种推土机的推土机构
JPH08260508A (ja) 地下連続壁等の掘削装置
JP3370771B2 (ja) 掘削アタッチメント
JP2798163B2 (ja) 浚渫装置
JPH01154919A (ja) 自走式浚渫装置