JPS6315580A - ビデオ信号再生装置 - Google Patents

ビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPS6315580A
JPS6315580A JP61161078A JP16107886A JPS6315580A JP S6315580 A JPS6315580 A JP S6315580A JP 61161078 A JP61161078 A JP 61161078A JP 16107886 A JP16107886 A JP 16107886A JP S6315580 A JPS6315580 A JP S6315580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
reference horizontal
horizontal synchronizing
horizontal synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61161078A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kawamura
川村 克己
Michio Nimura
仁村 道男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61161078A priority Critical patent/JPS6315580A/ja
Publication of JPS6315580A publication Critical patent/JPS6315580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオディスクプレーヤ、ビデオテープレコー
ダ等のビデオ信号再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明においては所定の電源電圧を発生するために、基
準水平同期信号に同期したスイッチングパルスによりス
イッチング素子がスイッチングされる。
〔従来の技術〕
ビデオディスクプレーヤを自動車に搭載して使用する場
合、その電源はバッテリがらとる必要がある。ビデオデ
ィスクプレーヤは正負の電源電圧を用いているので、バ
ッテリ電圧からこの電圧を生成するために、DC−DC
コンバータが必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、このDC−DCコンバータは、主としてスイッチ
ング電源の効率により決定される周波数の独立した信号
によりスイッチングされていた。
従ってスイッチングノイズがビデオ出力に重畳され1画
面上にノイズ、ビートが発生していた。これを防止する
には電源回路をシールドする等、各種のノイズ対策を施
す必要があり、電源回路の規模が大きくなって、コスト
高となる欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はビデオ信号再生装置において、ビデオ信号より
水平同期信号を分離する同期分離回路と。
基準水平同期信号を発生する基準水平同期信号発生回路
と、分離した水平同期信号と基準水平同期信号とを比較
する比較回路と、比較回路の出力信号に対応してビデオ
信号の時間軸誤差を補正する補正手段と、基準水平同期
信号に同期したスイッチングパルスを生成する生成回路
と、所定の電源電圧を発生するために、スイッチングパ
ルスにより所定の電圧をスイッチングするスイッチング
素子とを備えることを特徴とする。
〔作用〕
ビデオ信号の時間軸誤差補正に用いられる基準水平同期
信号に同期したスイッチングパルスが生成され、このパ
ルスによりスイッチング素子がスイッチングされる。
〔実施例〕 第1図は本発明のビデオ信号再生装置のブロック図であ
る。同図において1は例えばCCD等よりなる補正手段
であり、ビデオディスク等の記録媒体から再生、入力さ
れたビデオ信号の時間軸誤差を補正して出力する。補正
手段1により出力されたビデオ信号(第2図(e))は
同期分離回路2に入力され、ここで水平同期信号が分離
される8基準水平間期信号発生回路4は基準水平同期信
号(第2図(d))を発生している。比較回路3は分離
された再生水平同期信号と基準水平同期信号の位相を比
較し、その誤差信号に対応して補正手段1の補正量を変
化させる。
基準水平同期信号は必要に応じて設けられる遅延回路5
に入力され、所定時間遅延(移相)される(第2図(f
))、この遅延時間は、遅延された基準水平同期の一方
のエツジ(実施例においては立上りエツジ)が水平帰線
区間内に位置するように設定されている。この遅延され
た基準水平同期信号は生成回路6に入力され、生成回路
6はこの基準水平同期信号に同期したスイッチングパル
ス(第2図(g))を生成する。スイッチングパルスの
立上りエツジの位置は固定され、立下りエツジの位置が
後述する電源回路11の負荷条件に対応して変化される
。すなわちスイッチングパルスの周波数は固定されてい
るが、デユーティ比が変動される(第2図(g))。
このスイッチングパルスは電源回路11のスイッチング
素子としてのトランジスタ16のベースに入力される。
トランジスタ16はスイッチングパルスが高レベルのと
きオンし、低レベルのときオフする。トランジスタ16
のエミッタはバッテリ(図示せず)の負極(接地電位)
側に、またコレクタは、スイッチングトランス12の一
次側コイル13を介してバッテリの正極側に各々接続さ
れている。従ってトランジスタ16のコレクタにはその
スイッチングに対応してバッテリの電圧Eiの2倍の電
圧2Eiが誘導される(第2図(a))。この電圧がス
イッチングトランス12の2次側のコイル14.15に
より変圧され、ピークピーク値が2Vccの電圧(第2
図(b))が得られる。この電圧はダイオード17.2
1、コンデンサ18.20.22.24、インダクタン
ス19.23により整流、平滑され、接地電位に対する
士Vccの電圧(第2図(C))として出力される。
トランジスタ16のスイッチングに起因して、整流、平
滑後に出現するノイズは、トランジスタ16がオンする
ときダイオード17.21の逆方向電流として発生する
ものが大きい(第2図(C))。
このノイズはスイッチングパルスの固定側エツジのタイ
ミングで発生する。上述した如くこのエツジは水平帰線
区間内に位置しているから、このとき発生するノイズは
画面上に現れない。基準水平同期信号の同期が温度特性
等により変わっても。
ビデオ信号もこれに同期して変動するから、ノイズが発
生する位置は水平帰線区間内となる。
遅延量を変えることによりトランジスタ16がオフする
とき発生するノイズを水平帰線区間内J内に位置させる
ことができるのはもとよりである。
電源回路11の効率とのかねあいで、スイッチング周波
数を水平同期信号の周波数(15,57KHz)のN倍
に設定してもよい。このときすべてのノイズを水平帰線
区間内に位置させることはできないが、少なくともスイ
ッチングパルスを基準水平同期信号に同期させない場合
よりノイズを目立たなくさせることが可能である。
尚上述した補正手段1は信号自体を補正するものではな
く、ビデオディスク、磁気テープ等を駆動するモータ等
を補正するものであってもよい。
〔効果〕
以上の如く本発明はビデオ信号再生装置において、ビデ
オ信号より水平同期信号を分離する同期分離回路と、基
準水平同期信号を発生する基準水平同期信号発生回路と
1分離した水平同期信号と基準水平同期信号とを比較す
る比較回路と、比較回路の出力信号に対応してビデオ信
号の時間軸誤差を補正する補正手段と、基準水平同期信
号に同期したスイッチングパルスを生成する生成回路と
、所定の電源電圧を発生するために、スイッチングパル
スにより所定の電圧をスイッチングするスイッチング素
子とを備えるようにしたので1画面上に現われるスイッ
チングノイズを少なく、あるいは目立たなくさせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のビデオ信号再生装置のブロック図、第
2図はそのタイミングチャートである。 1・・・補正手段 2・・・同期分離回路 3・・・比較回路 4・・・基準水平同期信号発生回路 5・・・遅延回路 6・・・生成回路 11・・・電源回路 12・・・スイッチングトランス 13.14.15・・・コイル 16・・・トランジスタ 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオ信号より水平同期信号を分離する同期分離回路と
    、基準水平同期信号を発生する基準水平同期信号発生回
    路と、分離した該水平同期信号と該基準水平同期信号と
    を比較する比較回路と、該比較回路の出力信号に対応し
    て該ビデオ信号の時間軸誤差を補正する補正手段と、該
    基準水平同期信号に同期したスイッチングパルスを生成
    する生成回路と、所定の電源電圧を発生するために、該
    スイッチングパルスにより所定の電圧をスイッチングす
    るスイッチング素子とを備えることを特徴とするビデオ
    信号再生装置。
JP61161078A 1986-07-08 1986-07-08 ビデオ信号再生装置 Pending JPS6315580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161078A JPS6315580A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ビデオ信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161078A JPS6315580A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ビデオ信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315580A true JPS6315580A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15728208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161078A Pending JPS6315580A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ビデオ信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960239A (en) * 1996-10-31 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with developer charging and application regulating member
KR100521640B1 (ko) * 1998-12-29 2005-12-21 주식회사 현대오토넷 차량용 비디오-씨디 플레이어의 전원 안정화 회로

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960239A (en) * 1996-10-31 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device with developer charging and application regulating member
KR100521640B1 (ko) * 1998-12-29 2005-12-21 주식회사 현대오토넷 차량용 비디오-씨디 플레이어의 전원 안정화 회로

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056272B2 (ja)
JP2938451B2 (ja) 偏向装置
JPS6315580A (ja) ビデオ信号再生装置
JPS60261255A (ja) スイツチング電源
US3761605A (en) Phase error correction system for a video tape recorder
JPS63260372A (ja) 電源絶縁形式で制御されるスイツチング電源部を有するテレビジヨン受像機
JPS585444B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0411408Y2 (ja)
JP2504945Y2 (ja) フォ―カス回路
JP3140191B2 (ja) フィルタ回路の自動周波数調整回路
JPS6117588Y2 (ja)
JPH054373Y2 (ja)
JPS6117589Y2 (ja)
JP2548312B2 (ja) 時間軸補正装置
JPH0215429Y2 (ja)
JPH0546377Y2 (ja)
JPH042529Y2 (ja)
KR900008166Y1 (ko) 브라운관 포커스 회로
JPH09219801A (ja) 垂直偏向回路並びに該回路に用いるチャージポンプ回路
JPH0538422Y2 (ja)
KR900005144Y1 (ko) 동기 틀어짐 보정회로
JP2829943B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
JPH0126263B2 (ja)
JP2001094816A (ja) 垂直偏向パルス発生回路
JPH0415673B2 (ja)