JPS6315459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315459Y2
JPS6315459Y2 JP5313882U JP5313882U JPS6315459Y2 JP S6315459 Y2 JPS6315459 Y2 JP S6315459Y2 JP 5313882 U JP5313882 U JP 5313882U JP 5313882 U JP5313882 U JP 5313882U JP S6315459 Y2 JPS6315459 Y2 JP S6315459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
daylighting
water side
skylight
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5313882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156916U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5313882U priority Critical patent/JPS58156916U/ja
Publication of JPS58156916U publication Critical patent/JPS58156916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315459Y2 publication Critical patent/JPS6315459Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、換気部の水上側の屋根上に溜る雨水
の処理が確実にでき、その構成が簡単で施工がし
やすく、しかも施工を安価にできる採光屋根にお
ける換気部取合装置に関する。
〔従来の技術及びその問題点等〕
従来より、山状部または瓦棒部を複数連続した
屋根の適所に採光板を水密的に設けた採光屋根は
種々の構成のものが存在しているが、その水下側
に換気部(ベンチレーター)が存在するときに、
その換気部の水上側と、採光用天窓の水下側との
間には、山状部または瓦棒部が複数連続している
ため、そこが箱状の貯水枡となり、この中に雨水
が溜り、流下せず、その箇所の雨仕舞が悪くなる
のみならず、早期に腐蝕する等の問題点があつ
た。このような問題点を簡易な構成にて解決した
ものが存在しなかつた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで考案者は、前記問題点等を解決すべく鋭
意、研究を重ねた結果、本考案を、換気部を水下
側と水上側との中間適所に設けた山状部または瓦
棒部を複数連続した屋根において、その換気部の
水上側位置の屋根の適所を切除等してそこに採光
板を水密的に設けて採光用天窓とし、該採光用天
窓の水下側端位置と、前記換気部の水上側端位置
との間の屋根上面を、採光用天窓高さ位置より僅
かに低い位置となる、軒側水切材等にて水密的に
被覆した採光屋根における換気部取合装置とした
ことにより、換気部の水上側の屋根上に溜る雨水
の処理が確実にでき、その構成が簡単で施工がし
やすく、しかも施工を安価にでき、前記の問題点
等を解決したものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図乃至第3図に基
づいて説明する。
Aは屋根であつて、山状部A1が連続したり
(図面参照)、或いは図示しないが、瓦棒部が連続
している。その屋根Aの水下側(軒先側)と水上
側(棟または壁側)との中間適所の位置の屋根A
上に換気部B(ベンチレーター)が設けられてい
る。該換気部Bは、既設または新設の場合を含
む。その換気部Bの水上側(棟または壁側)位置
の屋根Aの適所の一部が切除等された開口部内に
おいて、その少なくとも2本の力骨材2が母屋等
の構造材1に直交するようにして取付片を介して
構造材1,1……上に対設固着され、その力骨材
2,2の上に固着したボルト4,4……に通し受
金具3,3が載置固着されている。該通し受金具
3は、門形部3aの少なくとも一側(門形部3a
の両側に設けることもある)に樋状部3bが一体
形成され、該樋状部3bの外側上端には外方(図
面参照)または内方に水平縁3cが屈曲形成さ
れ、その門形部3aの頂辺がボルト4の軸杆4a
上の座金部4b上に載置されつゝそのボルト部4
cにナツト4dが螺着されている。そして隣接す
る通し受金具3,3の対向する水平縁3c,3c
上には帯板状のクツシヨン材5が載置され、この
上にガラス,合成樹脂製で、必要に応じて内部に
鋼線が挿入された平坦状の採光板6が載置され、
断面略逆L形状等の笠木材7の端縁7aにて断面
略逆L形状のガスケツト8を介して採光板6の両
端が押圧されつゝボルト4の上端のボルト部4c
に挿入され、これに座金を介してナツト4dが螺
着され、その採光板6及び笠木材7さらに通し受
金具3が共にボルト4に固定されている(第1
図,第3図参照)。その採光板6を幅方向に一枚
にて構成することも多い(図面参照)が、該採光
板6を幅方向に複数設けることもあり、この場合
には、その幅方向に隣接する通し受金具3,3の
水平縁3c,3c上にクツシヨン材5を介して採
光板6が載置され、その隣接する採光板6,6の
相互の間隔内の門形部3aの頂部上には前記ボル
ト4のボルト部4cが突出し、断面略平坦状の笠
木材7の端縁7a,7aにてガスケツト8,8を
介して採光板6の両端が押圧されつゝそのボルト
部4cに挿入され、ナツト4dが螺着されてい
る。その山状部A1が連続する屋根Aの開口部
(力骨材2を設けた箇所)寄りの折版材の水平部
等が力骨材2に取付片等を介して固着され、その
折版材の傾斜部から笠木材7の下面間に側部水切
材9が挿入固着されている(第1図,第2図参
照)。また、瓦棒部が連続する屋根Aでは、図示
しないが、側部水切材9の垂下部下端がドブ板に
接触するように構成される。このようにして取付
けられた採光部を採光用天窓Cと指称する。該採
光用天窓Cの長手方向の水下側は第1図,第2図
に示すように軒側水切材10が採光板6の水下側
箇所からこれより水下側の屋根Aを覆うように設
けられている。
その軒側水切材10は、平坦状部10aの水上
側に立上り部10bが形成され、その平坦状部1
0aの水下側に屈曲部10cが設けられている。
その軒側水切材10の水下側の屈曲部10cと、
この位置よりも水下側に存在する前記換気部Bの
水上側を覆う取合水切材11の平坦状部11aの
水上側端の屈曲部11bとが馳締12結合されて
いる(第1図,第2図参照)。即ち、その採光用
天窓Cの水下側端位置と、前記換気部Bの水上側
端位置との間の屋根A上面が、採光用天窓Cの高
さ位置より僅かに低い位置となる、軒側水切材1
0等にて水密的に被覆されている。
図中13は結露受樋、14はバツクアツプ材、
15は軒側化粧板、16は滑り止め板、17は軒
先モール、18は止面戸、19は馳面戸、20は
屋根受金具である。
〔考案の効果〕
本考案においては、換気部Bを水下側と水上側
との中間適所に設けた山状部A1または瓦棒部を
複数連続した屋根Aにおいて、その換気部Bの水
上側位置の屋根Aの適所を切除等してそこに採光
板6を水密的に設けて採光用天窓Cとし、該採光
用天窓Cの水下側端位置と、前記換気部Bの水上
側端位置との間の屋根A上面を、採光用天窓Cの
高さ位置より僅かに低い位置となる、軒側水切材
10等にて水密的に被覆した採光屋根における換
気部取合装置としたことにより、第1に換気部B
の水上側の屋根A上に溜る雨水の処理が確実にで
き、第2にその施工性が良好にでき、第3にその
構成が簡単でしかも安価に施工できる等の多くの
作用効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、従来では、
採光用天窓Cの水下側で、換気部Bの水上側位置
の屋根A上は、山状部A1等が連続していること
から、略貯水枡状になる問題点があつたが、その
採光用天窓Cの水下側端位置と、前記換気部Bの
水上側端位置との間の屋根A上面を、採光用天窓
Cの高さ位置より僅かに低い位置となる、軒側水
切材10等にて水密的に被覆したことで、雨水が
溜らず、確実に流下し、その採光屋根における換
気部Bの水上側の取合部の雨仕舞(水密性)を極
めて勝れたものにできる。従つて、換気部Bの水
上側位置の屋根Aの部材を早期に腐蝕させるよう
なことは確実に防止できる。さらに、その施工
も、屋根Aの上側に軒側水切材10等を被覆する
のみで簡単であるし、部材も少なく構成も簡易で
安価に施工できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
その第1図は一部切除した本考案の斜視図、第2
図は第1図の縦断側面図、第3図は採光用天窓の
縦断正面図である。 A……屋根、A1……山状部、B……換気部、
C……採光用天窓、6……採光板、10……軒側
水切材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 換気部を水下側と水上側との中間適所に設けた
    山状部または瓦棒部を複数連続した屋根におい
    て、その換気部の水上側位置の屋根の適所を切除
    等してそこに採光板を水密的に設けて採光用天窓
    とし、該採光用天窓の水下側端位置と、前記換気
    部の水上側端位置との間の屋根上面を、採光用天
    窓高さ位置より僅かに低い位置となる、軒側水切
    材等にて水密的に被覆したことを特徴とした採光
    屋根における換気部取合装置。
JP5313882U 1982-04-14 1982-04-14 採光屋根における換気部取合装置 Granted JPS58156916U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313882U JPS58156916U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 採光屋根における換気部取合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313882U JPS58156916U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 採光屋根における換気部取合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156916U JPS58156916U (ja) 1983-10-20
JPS6315459Y2 true JPS6315459Y2 (ja) 1988-04-30

Family

ID=30063818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5313882U Granted JPS58156916U (ja) 1982-04-14 1982-04-14 採光屋根における換気部取合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156916U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156916U (ja) 1983-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5195281A (en) Deck trough
US3080682A (en) Eaves trough construction
JPS6315459Y2 (ja)
US5117597A (en) Roof vent pipe collection device
WO2008068736A2 (en) Hidden roof gutter system
JPH046414Y2 (ja)
JP2534106B2 (ja) 軒先構造
JPS5931618B2 (ja) 採光屋根
JPH046413Y2 (ja)
JPS6350336Y2 (ja)
JPS6350337Y2 (ja)
JPS5823853Y2 (ja) 天窓連結装置
JPH0142568Y2 (ja)
JPH0428333Y2 (ja)
JPH019880Y2 (ja)
JPH0240180Y2 (ja)
JPH0522571Y2 (ja)
JPH0113133Y2 (ja)
JP2705824B2 (ja) 換気用重合屋根構造
JPH10266486A (ja) 採光窓付き屋根の構造及び採光窓付き屋根パネル
JPS6011212Y2 (ja) 天窓における硝子板支持装置
JPS5845560Y2 (ja) フラワ−ボツクス
JPS5931619B2 (ja) 採光屋根
JP2705823B2 (ja) 換気用馳締屋根構造
JPH06117064A (ja) 半切妻屋根の排水構造と半切妻屋根用水切り板